JPS6343810A - 自動車用空気調和機の圧縮機制御装置 - Google Patents

自動車用空気調和機の圧縮機制御装置

Info

Publication number
JPS6343810A
JPS6343810A JP18730086A JP18730086A JPS6343810A JP S6343810 A JPS6343810 A JP S6343810A JP 18730086 A JP18730086 A JP 18730086A JP 18730086 A JP18730086 A JP 18730086A JP S6343810 A JPS6343810 A JP S6343810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacity
acceleration
compressor
outside air
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18730086A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Yokoya
横谷 哲
Yasufumi Kurahashi
康文 倉橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18730086A priority Critical patent/JPS6343810A/ja
Publication of JPS6343810A publication Critical patent/JPS6343810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3208Vehicle drive related control of the compressor drive means, e.g. for fuel saving purposes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車用空気調和機における圧縮機料W)@置
に関する。
従来の技術 自動車用空気調和機では、冷媒を圧縮する圧縮機の駆動
負荷による自動車の加速性能の低下を防止するため、従
来では自動車の加速を検出すれば、電磁クラッチを切っ
て一定時間だけ圧41i!機の駆動を停止したり、ある
いは圧縮機の運転容量を小さくする制御が行われている
圧縮機の運転容量を可変する場合の圧縮機制御装置は第
3図に示すように構成されている。つまり、加速検出セ
ンサ1が自動車の加速を検出するまでは、制御信号発生
部2は圧縮機3の容量切替部4に運転容量を大容量にす
る信号を出力する。
加速検出センサ1が加速されたことを検出すると、制御
信号発生部2は容量切替部4に圧lm513の運転容量
を小容量にする信号を出力する。このように容量切替部
4は制御信号発生部2の制御信号により、圧縮113の
運転容量を大容量と小容量の2段階に切替えて加速性能
の向上を図っている。
〔実開昭60−152526号公報〕 発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、加速中の圧縮機3の運転容
量が予め決められた前記小容量で常に一定である。この
小容量が大きい値であると自動車の加速性能が悪くなり
、逆に小さい値であると冷房能力が不足して車室内の温
度が上桿し、冷房などの空気調和フィーリングが悪くな
る問題がある。
本発明は空気調和フィーリングを犠牲にすることなくほ
ぼ満足できる加速性能を得ることができる圧縮機制御装
置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明の圧縮機制御装置は、自動車の加速検出時には冷
媒圧縮機の運転容量を加速検出前よりも小さい容量に変
更するよう構成するとともに、外気温度を検出する外気
センサと、この外気センサの検出温度に応じて前記冷媒
圧縮機の必要運転容量を決定する容量演算部と、加速検
出時には前記冷媒圧縮機の運転容量を前記容量演算部で
決定された前記必要運転容量に変更する制御手段とを設
Cプたことを特徴とする。
作用 この構成によると、制御手段は容量演算部の決定に基づ
いて、外気温度が高いときには加速検出時の圧縮機の運
転容量を大きくし、外気温度が低いときには小さくして
運転容量を可変する。
実論例 以下、本発明の一実施例を第1図と第2図に基づいて説
明する。
第1図において、容量演算部5は外気センサ6の検出し
た外気温度に応じて必要運転容量を演算して、制御信号
発生部7に出力する。制御手段としてのこの制御信号発
生部7は加速検出センサ8が自動車の加速を検出するま
では、容量制御部9を介して圧縮Ia10を最大容量で
運転し、加速検出センサ8が加速されたことを検出する
と制御信号発生部7は、そのときの前記容量演算部5で
決定された必要運転容量で圧縮機10を運転するように
容量制御部9を介して指示する。
第2図は容量演算部5の具体的な構成の原理を示す。加
速検出時の外気センサ6による検出外気温度がT1とす
ると、容量演鋤部5は予め決定されている演算特性Aに
基づいて必要運転容量W1を決定して制御信号発生部7
と容量制御部9を介して圧縮l110が容IW1で運転
され、前記検出外気温度がT2  (ただし、T2 >
TI  )であったとすると、容量演算部5は演粋特性
へに基づいて必要運転容量W2を決定して圧縮R10が
容ff1W+よりも大きなW2で運転され、冷房フィー
リングが悪化しないよう動作している。検出外気温度T
3〔ただし、T3 >T2 )以上において容量演算部
5は、演算特性Aに基づいて必要運転容量としてWl 
 (たたし、W3 <  100%)を出力する。
光間の効果 以上説明のように本発明の圧縮機の制御装置は、外気セ
ン勺と容量演算部および制御手段により、加速検出時の
圧縮機の運転容量は従来のように単に加速検出前の運転
容量よりも小さな設定容量にするのではなく、外気温度
に応じてその運転容量を適切な大きさに変更するため、
良好な空気調和フィーリングと、はぼ満足できる加速性
能を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は木光明の圧縮機料m+v装置の一実施例の構成
図、第2図は第1図にお(プる容ff1i!Xi枠部の
説開園、第3図は従来の圧縮機制御装置の構成図である
。 5・・・容量演算部、6・・・外気センサ、7・・・制
御信号発生部〔制御手段]、8・・・加速検出センサ、
9・・・容量制御部、10・・・圧縮機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.自動車の加速検出時には冷媒圧縮機の運転容量を加
    速検出前よりも小さい容量に変更するよう構成するとと
    もに、外気温度を検出する外気センサと、この外気セン
    サの検出温度に応じて前記冷媒圧縮機の必要運転容量を
    決定する容量演算部と、加速検出時には前記冷媒圧縮機
    の運転容量を前記容量演算部で決定された前記必要運転
    容量に変更する制御手段とを設けた自動車用空気調和機
    の圧縮機制御装置。
JP18730086A 1986-08-08 1986-08-08 自動車用空気調和機の圧縮機制御装置 Pending JPS6343810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18730086A JPS6343810A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 自動車用空気調和機の圧縮機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18730086A JPS6343810A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 自動車用空気調和機の圧縮機制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6343810A true JPS6343810A (ja) 1988-02-24

Family

ID=16203586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18730086A Pending JPS6343810A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 自動車用空気調和機の圧縮機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343810A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254420A (ja) * 1988-03-31 1989-10-11 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置
JPH0245220A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置
JPH0558152A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Sanden Corp 車両用空調装置
US5454730A (en) * 1993-03-18 1995-10-03 Tozuka; Tadao Plug-in connector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254420A (ja) * 1988-03-31 1989-10-11 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置
JPH0245220A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置
JPH0558152A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Sanden Corp 車両用空調装置
US5454730A (en) * 1993-03-18 1995-10-03 Tozuka; Tadao Plug-in connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MY112678A (en) Air conditioner having refrigerant pressure control means and driving control method therefor
JP3493238B2 (ja) 電気自動車用エアコン
CN106930931A (zh) 一种电动空气压缩机控制系统及其控制方法
JPS6343810A (ja) 自動車用空気調和機の圧縮機制御装置
JP3304542B2 (ja) 自動車用電動圧縮機の制御駆動装置
KR20080040093A (ko) 하이브리드 자동차용 전동 압축기의 제어방법
JP2658428B2 (ja) 自動車用空調装置
JPH0544980A (ja) 空気調和機の制御方法
JPS59123403A (ja) 電気車制動装置
KR20110093383A (ko) 차량용 공조장치 및 차량용 공조장치의 전동 압축기 제어방법
JPS6082427A (ja) 車両用空調装置
JPH07120081A (ja) 電動圧縮機の制御駆動装置
JPH01218917A (ja) 車両空調用コンプレッサの駆動制御装置
JPH07115702A (ja) 自動車用電動圧縮機の制御駆動装置
JPH01119412A (ja) 自動車用空調制御装置
JPS59202926A (ja) 自動車用空気調和装置
JPS6373057A (ja) 冷凍装置
JPS62116861A (ja) 空気調和機
JPH04124548A (ja) 空気調和装置
JP2009114990A (ja) 車両エンジンの制御装置
JPH04124547A (ja) 空気調和装置
JPS62191214A (ja) 自動車読エアコンデイシヨナ制御装置
JPH04161752A (ja) 空気調和装置
JPH02249717A (ja) 車両用空気調和装置
JPS6068356U (ja) 自動車用空調装置