JPS6343177A - 多重画像形成装置 - Google Patents

多重画像形成装置

Info

Publication number
JPS6343177A
JPS6343177A JP61187459A JP18745986A JPS6343177A JP S6343177 A JPS6343177 A JP S6343177A JP 61187459 A JP61187459 A JP 61187459A JP 18745986 A JP18745986 A JP 18745986A JP S6343177 A JPS6343177 A JP S6343177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
transfer drum
drum
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61187459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697364B2 (ja
Inventor
Akio Ono
大野 晃生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61187459A priority Critical patent/JPH0697364B2/ja
Publication of JPS6343177A publication Critical patent/JPS6343177A/ja
Publication of JPH0697364B2 publication Critical patent/JPH0697364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の産業上の利用分野) 本発明は複数の現像器を有し、無端移動する像担持体上
に形成した潜像を現像し、そのトナー像を転写材上に重
転写して画像を得る多色画像形成装置に関する。
(従来の技術) 最近、特殊分野に限らず一般事務の分野でも、カラー複
写の需要が急速に増大し、専門家のみならず誰でも使用
し得るカラー複写機が希求されている。現在カラー複写
機としては、電子写真技術を利用したフルカラー電子写
真複写機が一般に広く使用されている。フルカラー電子
写真複写機は未だ解決又は改良すべき種々の問題を有し
ているが、その中の一つは転写材に複数回転写させるた
め、転写材を把持し周囲させる転写ドラムを如何に構成
するかにある。
従来カラー電子写真複写機用として、第2図の様な構成
のものが提案されている。
第2図の構成において従来例を説明すると、図において
、1aは像担持体を構成する感光体ドラム状になってお
り、矢印2aの方向に回転している。感光ドラムlの周
囲には帯電器12a1現像ユニツトp l 3 a %
 転写ドラム20a1クリーニング器27aが配置され
ている。loaおよびllaはレーサ光学系で、色分解
された画像情報信号よりドラムla上に画像を形成する
。10aはポリゴンミラー、llaはレーザ反射ミラー
である。現像ユニット群13aは、それぞれY、M、C
,Bkの現像剤を使用する同型式の現像ユニット131
a、  132a、  133a、  134aより成
る。
ドラムla上に、特定の色の画像を形成する際には、そ
の色の現像ユニット131a、  132a、  13
3aまたは134aがドラム1aに隣接して画像を形成
し、それと異なる色の画像を形成する時は、矢印135
aの方向に回転して、所望の色の現像ユニットをドラム
laに隣接させる。
15aは転写材14a(通常は普通紙が使用される)を
収納するカセットである。カセット15a内の転写材1
4a(以下、転写紙と称する)は、給紙ローラ16aに
よってカセット15から送り出され、第ルジストローラ
対17a、第2レジストローラ対18aを通過し給紙ガ
イド19aに送られる。送られる転写紙は、通過の際第
1.第2レジストローラ17a。
18aによってタイミングが取られ、転写ドラム20a
上のグリッパ201aによって先端がくわえられる。
くわえられた転写紙は、吸着帯電器23a、  l、ご
きローラ22aの間を通過し、転写ドラム20a上の吸
着シート202aに全域にわたって吸着保持させられる
。吸着させられた転写紙は転写帯電器24aにより、ド
ラムl上の画像が転写される。転写工程は各色にわたっ
て繰り返され、転写が終了したらグリッパが開いて、分
離爪28aにより搬送部29aに導びかれる。搬送部2
9に導びかれた転写紙は定着ローラ対30a、 31a
を通過して定着させられ、トレイ32a上にのる。転写
工程後ドラムla上に残留した画像はクリーニング器2
7aによって清掃され、ドラムは次の画像形成に備える
。25a、21aは転写ドラム上のグリッパを開閉する
カムである。
(発明が解決しようとする問題点) このような構成下において転写紙を転写ドラムに把持さ
せるために、一定速で回転している転写ドラムの一部に
存在するグリッパ−の開(タイミングにあわせて、転写
紙を搬送しなければならない。そのため転写ドラムのグ
リッパ−位置を正確に検出し、レジストローラにより正
確な搬送が必要になる。プリント速度が高速化されると
転写ドラムの回転速度も早くなり、グリップ時のタイミ
ングをとるのは非常に困難となる。
更に、このグリッパ−に転写紙を把持させる瞬間、レジ
ストローラによって転写ドラムの周速よりも早い速度で
転写紙を搬出しなければならず、クラッチの立上り誤差
、速度制御のばらつき等により、転写紙が転写ドラムの
グリッパ−の開きタイミングより早(なったり遅くなっ
たりすると、グリップミスを生じて画像形成不能となる
また転写ドラム内にはグリップ時グリッパ−を開くカム
、更に分離位置においてはグリッパ−を開き転写紙に巻
きついた転写紙の先端を押上げるための押上げ機構など
が必要となる。
また、カムの作動時のショックにより露光ムラ。
転写ムラなどを生じる等の欠点を有する。
従って本発明の主たる目的は、転写紙と巻きつける転写
ドラムよりグリッパ−を除去し、グリップミスをな(す
と同時に、転写ドラム内のカム類をな(し、転写ドラム
を簡素化し転写ドラムの回転をなめらかにし画像欠陥の
ない多色画像形成装置を提供することを目的とする。
(手段) 上記目的は本発明に係る多色画像形成装置によって達成
され、その構成は転写紙を転写ドラムと像担持体との概
略接点に搬送するものである。
(実施例) 次に本発明に係る多色画像形成装置について、その一実
施例を図面に即して詳しく説明する。
本発明に係る画像形成装置は2色複写機等のモノカラー
画像形成装置や、フルカラー複写機、プリンター等に適
用されるが、本実施例ではカールソンプロセスを応用し
た電子写真方式のフルカラープリンターについて説明す
る。
第1図は本発明に基づくフルカラープリンターの概略断
面図である。図において、感光ベルトlはベルトプーリ
2とベルトプーリ3に架けられたエンドレスベルトであ
り、図中矢印方向に回転しており、ベルトプーリ3の概
略真上の位置に転写ドラム4、そしてその回転方向の順
にクリーニング器5.−次帯電器6が配置され、更にベ
ルトの進行方向へベルトプーリー3とベルトプーリー2
との間、感光ベルトの下側の直線部において、右よりイ
エロー現像器7 (Y)、マゼンタ現像器7 (M)、
 シアン現像器7 (C)、 ブラック現像器7 (B
k)が配置されている。
8はスキャナー装置であり、電気信号を光信号に変換す
る半導体レーザ、および水平方向に走査する回転多面鏡
等を包含しており、画像信号に応じてレーザービームが
反射ミラー9により光路を変更して、ベルトプーリ3の
概略下位置において、感光ベルト1上に潜像を形成する
一方、転写紙はカセットlOに収納されており、給紙信
号に応じてカセットより給紙された後、搬送ローラ11
1と搬送ガイド112により転写ドラム4とベルトプー
リーとの接点を目ざして搬送される。
転写ドラムは第3図に示されるよう、中空の円筒状の胴
部を切欠いて、両端の輪状部41.42とこれらの輪状
部を連結する連結部43を形成し、切欠かれた開口部に
静電的に転写紙を支持するシート、例えばマイラーフィ
ルム44が巻きつけられている。
この転写ドラムに内部には、転写帯電器12が転写ドラ
ム4とベルトプーリー3との接点に対向して設けられて
いる。
この接点部に進入した転写比は、転写帯電器の出力によ
り静電的に転写ドラム周面のマイラーフィルムと静電的
に吸着して転写ドラムに巻きつけられる。この転写紙の
転写ドラムへの巻きつけタイミングは、転写紙の搬送方
向の長さがすべてマイラーフィルム面を覆うようなタイ
ミングで行われる。
すなわち第3図示の転写ドラムのつなぎの胴部43が、
転写帯電器位置を通り過ぎてから転写紙を送り込めば良
い。このタイミングは厳密に制御する必要はなく、画像
との同期は転写紙が巻きつけられてから後、転写ドラム
上の転写材先端を検知する転写紙先端検知センサー11
3によってとられる。
転写ドラム4は感光ベルトと等しい周速で回転しており
、転写紙が転写紙先端検知センサー113を通過する瞬
間、センサーからの出力信号によってスキャナー8より
画像が書き込まれる。
フルカラー画像形成の場合には、まずスキャナーよりイ
エロー画像信号より感光ベルト1に潜像は形成される。
そしてイエロー現像器7(Y)により顕像化され、転写
位置Bへ向う。
画像書き出し位置Aから転写位置までの感光ベルトlに
沿った長さは、転写ドラム周面では転写紙先端検知セン
サー113から転写位置までの距離に等しくなっている
。したがって、感光ベルト上に形成されたY現像像は、
転写材に同期されて転写される。同様に、次にM現像器
7(M)を用いてマゼンタ像を、次にC現像器7(C)
を用いてシアン像を、Bkに現像器7 (Bk)を用い
てブラック像を形成し、それぞれ転写位置Bにおいて転
写帯電器12の出力により重転写される。
Bk像を転写後、転写紙は分離点Cにおいて、除電器1
3を出力することにより転写紙と転写ドラムとの吸着力
を中和させ分離爪14により、転写ドラムからはぎとら
れる。そして、搬送ベルト15により搬送され、定着器
16により、転写紙上の多重トナー画像が定着され、ト
レイ17上へ排出される。
第4図は、本実施例による画像形成装置でA4サイズの
転写紙を用いた場合のタイミングチャートを示し、転写
紙が転写位置に到ってからのものである。
転写ドラムはφ160であり、A3までの転写紙を出力
可能とする。まず、転写ドラム1回転目で転写帯電器を
転写ドラム1周分出力して、転写紙を転写ドラム上に吸
着させる。転写紙が転写材先端センサー113がONに
なると、同時にスキャナーがY(イエロー)像を書き込
む。転写紙が転写材先端センサーを後端まで通過すると
、転写材センサーは0[になり、この瞬間、スキャナー
のレーザー出力を停止する。この転写材センサーのON
の時間域から転写紙の長さを検出することができる。
Y像を書き出し始めてより、どの書き込み位置AからY
現像位置までベルトが進んだタイミングより、Y現像器
を駆動してY(イエロー)現像像を得る。そして、転写
ドラムが2回転目に入って転写高圧を出力する。
現像駆動と転写の出力は、少なくとも紙の長さ分だけ行
えばいいが、立上り時間と立下り時間余裕をとった方が
いい。
2回転目で転写材センサーがONになると、スキャナー
よりマゼンタ信号による潜像を形成し、同様にマゼンタ
像を顕像化し転写材に転写する。以後シアン像、ブラッ
ク像と同様のプロセスが繰り返される。そして転写ドラ
ム5回転目の分離位置において、分離爪1分離除電器が
出力される。分離爪は、転写紙の長さ程度行えば良いが
、除電器は転写ドラム表面を中和するため、少なくとも
1周分は行われる。
以上の様に、転写紙を転写ドラムに巻きつけられてから
、毎回転写材センサーの信号を基準としてシーケンスを
更新しても良いが、その他に1回転目の転写材センサー
の信号を基準として、後はあらかじめ設定したクロック
数と対応させてシーケンスを実行しても良い。
また転、写ドラム4とベルトプーリ3上の接点位置に、
転写材を送り込むためには、第5図の様に接点からの接
線方向より搬送ローラ111により送り込んだ方が良い
なお、上記実施例では該担持体としてベルトを例示した
がドラム状のものであっても良い。
(発明の効果) 以上、本発明により以下の効果があげられる。
■ グリッパ−を除去しただけグリップミス等の転写ド
ラムへの巻きつけ開始時のミスがない。
■ レジストローラによる厳密な紙送り制御が不要であ
る。
■ 転写ドラム内に転写紙を把持するための機構部品ま
たはそれらの駆動部品が不要となり転写ドラムが簡素化
できる。
■ 転写紙を機械的な力で把持したり押上げたりするこ
とがないので、ショックによる画像欠陥のない高品位な
画像が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したフルカラー記録装置の断面図
、第2図は従来のフルカラー複写機の断面図、第3図は
転写ドラムの斜視図、第4図は本発明装置の制御例を示
すタイミングチャート図、第5図は本発明の送り込み例
を示す説明図である。 図において、 l・・・・感光ベルト 4・・・・転写ドラム 12・・・・転写帯電器 41.42・・・・輪状部 43・・・・連結部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無端移動する像担持体と、該像担持体に潜像を形
    成するための潜像形成手段と、該像担持体上の潜像を現
    像するための複数色の現像ユニットと、該像担持体上の
    現像像を転写材上に複数回転写可能な転写ドラムを有す
    る画像形成装置において、前記転写ドラムと、前記像担
    持体との概略接点において、転写帯電器を前記転写ドラ
    ム内に配置させ、前記転写ドラムと前記像担持体との概
    略接点位置に転写材を搬送する手段を有し、前記転写ド
    ラムへ転写材を静電的に支持させることを特徴とする多
    重画像形成装置。
JP61187459A 1986-08-08 1986-08-08 多重画像形成装置 Expired - Lifetime JPH0697364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187459A JPH0697364B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 多重画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187459A JPH0697364B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 多重画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6343177A true JPS6343177A (ja) 1988-02-24
JPH0697364B2 JPH0697364B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=16206446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61187459A Expired - Lifetime JPH0697364B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 多重画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697364B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708944A (en) * 1995-09-20 1998-01-13 Fuji Xerox Co. Ltd. Image forming apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61187459A (ja) * 1985-02-15 1986-08-21 Canon Inc 記録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61187459A (ja) * 1985-02-15 1986-08-21 Canon Inc 記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708944A (en) * 1995-09-20 1998-01-13 Fuji Xerox Co. Ltd. Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0697364B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3186146B2 (ja) 用紙搬送システムとそれを有する印刷機
JPS5962879A (ja) カラ−プリンタ装置
JPH04204871A (ja) カラー画像形成装置
JPH0556507B2 (ja)
JPH01252982A (ja) 転写装置
JPS6343177A (ja) 多重画像形成装置
JPS6343171A (ja) 多重画像形成装置
JPH05188795A (ja) 画像形成装置
JP3397343B2 (ja) 画像形成装置
JPH01133074A (ja) シート搬送装置
JPH0643813Y2 (ja) 転写装置
JP2558674B2 (ja) 多重複写装置
JP2660938B2 (ja) 画像形成装置
JP2001042742A (ja) 画像形成装置
JPS6343178A (ja) 多重画像形成装置
JPS63177185A (ja) 転写装置
JPH0743975A (ja) カラー画像形成装置
JP2531020Y2 (ja) 転写装置
JPH0477909B2 (ja)
JPH05197295A (ja) シートの転写領域搬送装置
JPH08305120A (ja) カラー電子写真方法
JP3439297B2 (ja) 多色画像形成装置
JPH0556506B2 (ja)
JPH04147158A (ja) カラー画像形成装置
JPS6279479A (ja) 多重画像形成装置