JPS6342488B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342488B2
JPS6342488B2 JP7752781A JP7752781A JPS6342488B2 JP S6342488 B2 JPS6342488 B2 JP S6342488B2 JP 7752781 A JP7752781 A JP 7752781A JP 7752781 A JP7752781 A JP 7752781A JP S6342488 B2 JPS6342488 B2 JP S6342488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
wheels
row
rice transplanter
seedling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7752781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57194708A (en
Inventor
Isao Ishida
Takashi Monji
Hiroyuki Niiyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP7752781A priority Critical patent/JPS57194708A/ja
Publication of JPS57194708A publication Critical patent/JPS57194708A/ja
Publication of JPS6342488B2 publication Critical patent/JPS6342488B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、左右一対の強制駆動型の操向用前
輪と、左右一対の強制駆動型の後輪とを有した四
駆型の乗用牽引車体の後部に、左右中央部に配置
されるセンターフロートと、このセンターフロー
トの左右両側に所定の間隔を配して設けられるサ
イドフロートとを有し、これらの3個のフロート
の整地跡に苗タンクから苗を分割して植付ける苗
植付装置を設けた4条植付けの田植装置を装着し
た4条植乗用型田植機に関するものである。
従来、前述したような乗用牽引車体に5条植付
けあるいは6条植付けなどの田植装置を装着する
場合にはサイドフロートを杓子形に形成するセン
ターフロートの形状にできて広い外端幅の整地を
することができるから前、後輪を共にサイドフロ
ートの左右幅内に位置ならしめ、操向用の前輪を
最大限に切つてどのように回動操作しても前輪の
外端がサイドフロートの外側端から外側に喰み出
す心配がなかつた。
しかし、4条植乗用型田植機の場合には、3個
の条間のうちの左右外側の条間内前方に前輪及び
後輪が配置されていて車輪跡には苗植付け位置が
重ならないようにして苗植付け性能を向上させる
ことが田植機の場合必須の条件であり、しかも、
サイドフロートは最外側端部の苗植付条の位置か
ら1条間以外には外方へ延ばすことができない条
件があり、実質的には最外側苗植付条の位置から
略々1/2条間以上に延ばすと既に植付けた苗条列
を折返し植付け時に埋没させてしまう危検があ
る。
したがつて、4条植乗用型田植機では左右一対
のサイドフロートの夫々の外側端部は苗植付け条
列との関係で広げることができず、また、前輪及
び後輪も共に苗植付け条列との関係で所定の決め
られた部分にしか配設できない規制がある。
この発明は前記の厳しい条件のもとで、前輪及
び後輪の走行跡を的確に整地して苗植付けが確実
にできる4条植乗用型田植機を創作することを目
的とする この目的達成のため、この発明は次の構成とし
た。即ち、左右一対の強制駆動型の操向用前輪3
5,35と左右一対の強制駆動型の後輪36,3
6とを有した4駆型の乗用牽引車体1の後部に、
左右中央部に配置されていて左右外側壁部の後方
が内側に切欠れているセンターフロート59と、
このセンターフロート59の左右両側に所定の間
隔を配して設けられ外側壁部の後方のみが内側に
切欠れているサイドフロート60,60とを有
し、これらの各フロートの各切欠部跡地跡に苗タ
ンク57から苗を分割して植付ける苗植付装置5
8を設けた4条植田植機を装着し、苗植付け作業
中における直進時には前輪35,35及び後輪3
6,36が共に前記サイドフロート60,60の
切欠部分bよりも内側の当該サイドフロート6
0,60前方に位置し、前輪を最大限に左右いず
れか側に回動操作する変向時にも、機体変向側と
反対側前輪の後方外端部がその側のサイドフロー
トの左右幅内に位置する4条植乗用型田植機の構
成とした。
この発明の実施例を詳細に説明すると、1は乗
用牽引車体である。2はミツシヨンケースで、第
3図に側断面図が現わされている通りのステアリ
ング軸3から前輪操縦用のアーム4を作動するピ
ニオンギヤー5と扇形ギヤー6とからなる操縦作
動機構部A、植付部側チエンジ機構Bと走行部側
チエンジ機構Cとのチエンジギヤー7及び8をス
プライン嵌合した入力軸9と植付部出力軸10に
動力を伝達するための中間軸11、前記入力軸9
のチエンジギヤー8から伝動されるサイドクラツ
チ機構Dが構成される中間軸12、この左右のサ
イドクラツチギヤー13,14から伝動される後
輪用駆動軸15,16及び前記中間軸12から前
輪用デフ機構Eに動力伝達する中間軸117を全
て内装している。尚、第8図はギヤートレーンを
示しており、伝動ギヤーの詳細な説明は省略する
が、前記サイドクラツチギヤー13,14が設け
られる中間軸12はコーンブレーキメタル18,
19を介して軸受けされ、サイドクラツチギヤー
13,14の夫々にコーン状のブレーキ輪20,
21が一体的に止着されており、このブレーキ輪
20,21に皮革あるいは硬質ゴム等からなるブ
レーキシユー23,24が着脱可能に止着されて
いる。そして、コーンブレーキメタル18,19
をミツシヨンケース2から外すと自由にサイドク
ラツチギヤー付きのブレーキ輪20,21が取出
せるようになつている。
25はデフロツク作動をするためのシフター軸
で、前記前輪用デフ機構のリングギヤー26を前
輪駆動軸に止着するようになつている。
27はサイドクラツチペタル取付け用の軸で、
前記ミツシヨンケース2内に貫通支持され回動自
在に設けられており、この軸27の右側突出部に
は右側サイドクラツチシスター作動軸にリンクを
介して連接され、右クラツチペタル28が取付け
られているメタル30が嵌合され、また、左クラ
ツチペタル29は該軸27に一体的に止着されて
いて、この軸27の左側突出部には前記同様リン
クを介して左側サイドクラツチシフター作動軸を
連接している。
31,31は前記ミツシヨンケース2の前輪駆
動軸が内装されるボス部先端に取付けられたベベ
ルギヤーボツクスである。
32,32はフアイナルケースで、前輪駆動用
の縦軸33のまわりに回動自在に取付けられてい
て、その上端部と前記ベベルギヤーボツクス31
との下端部とが突き合されるように設けられてい
て、その両者の端面部が互に係合する〓型の凹凸
面に形成してフイナルケース32の一定以上の回
動を許さないように構成している。
34,34はチエンケースで、前記ミツシヨン
ケース2の後輪駆動軸が内装されるボス部先端に
基部が止着され先端部を後方下方に延設されてい
る。
35は前輪、36は後輪である。37,37は
前記アーム4の左右両端と左右の前記フアイナル
ケース32,32を運動するロツドである。
38はエンジン台で、前記ミツシヨンケース2
の先端側に止着されている。
39はエンジン、40はエンジンカバーであ
る。
41はハンドル、42は操縦座席で、前記左右
のチエンケース34,34を連結する連結枠43
に所定の左右間隔を配して突出された突起枠4
4,44を設けて、この突起枠44,44の上部
に支えられるように設けられている。45,45
はサイドフレームで、前記左右のチエンケース3
4,34から夫々上方へ向けて突出させた板体
で、前記操縦座席42の下方を囲むように設けら
れ、この左右のサイドフレーム45,45を連結
してこれを操縦席の前部の床面46となしてい
る。また、サイドフレーム45,45の上部には
各種の操作レバー案内枠47,48が設けられて
いる。49,49は補助苗載置台で側面視がコ字
形に設けられ、前記サイドフレーム45,45に
取付けられている。
Fは昇降動機構で、単一の上部リンク50と左
右一対の下部リンク51,51とからなり、共に
前記突起枠44,44に基部が枢着され、先端部
側を連結ヒツチ枠52で枢着して三点リンク装置
に構成している。そして、該連結ヒツチ枠52と
前記上部リンク50とは前後方向に遊動可能に長
孔53を介して枢結し、この連結ヒツチ枠52は
張力が調節できる調節装置54によつて張設され
るスプリング55で該連結ヒツチ枠52が前方に
引付けられるように設けている。
Gは田植装置で、田植機枠56の上部に前方が
上方に向う傾設する苗タンク57を左右往復横移
動可能に設け、田植機枠56の後端部に昇降作動
される苗植付装置58を4基装着し、下部には、
後側部の左右外側壁部が内側へ切欠aがれた杓子
状のセンターフロート59と、このセンターフロ
ート59の左右両側に所定の間隔を配して設けら
れ、後側部の外側壁部のみが切欠bがれたサイド
フロート60,60との夫々後部を枢着し、前部
を側面視がく字型の拡縮リンクによつて取付けて
いる。
そして、上部の田植装置Gを前記連結ヒツチ枠
52に左右回動自在に軸着61ならしめている。
62はバランス修正スプリングで、一端を前記
連結ヒツチ枠52に他端を田植装置Gの苗タンク
57の支持部に連結し、苗タンクが左右方向に移
動してバランスのくずれが起るのを防止するもの
である。
63,63はローリングブレーキスプリング
で、前記昇降動機構Fによつて田植装置Gに上動
したとき該スプリングが伸びてローリングにブレ
ーキをかけるものであり、前記上部リンク50の
一端と前記田植機枠56との間に背面視が三角状
になるよう張設している。
油圧装置は、油圧ポンプ64、油圧シリンダー
装置65及び油圧切替バルブ66等からなり、油
圧ポンプ64はエンジン39の一側部に取付けら
れ、油圧シリンダー装置65はそのシリンダの基
部をミツシヨンケース2に枢着し、ピストンの先
端部を前記昇降動機構Gの上部リンク50に一体
のアーム50aに枢着している。また、油圧切替
バルブ66はそのバルブ本体側を田植機枠56側
に取付けスプール側を前記センターフロート59
の前側部に枢着ならしめている。
そして、センターフロート59が苗植付け作業
に適正な上下位置から上動しすぎるときピストン
が突出して田植装置Gを上昇ならしめ、逆に下動
しすぎるときピストンが引込んで田植装置Gを下
降ならしめ、常に適正な上下位置に制御するよう
構成している。
尚、油圧切替バルブ66は操縦座席42の位置
から適宜操作できて田植装置Gを任意に昇降動で
きるよう構成している。
上述の通りに4条植田植機が乗用牽引車体側に
装着されるが、このとき、苗植付け作業中におい
て、直進時には前輪35及び後輪36が共に前記
サイドフロート60,60の切欠部b,bよりも
内側の当該サイドフロート60,60の前側に位
置し、前輪を最大限に左右いずれか側に回動操作
する変向時にも機体変向側と反対側の前輪35の
後方外端部イがその側のサイドフロート45の左
右幅L内に位置するように配設している。
尚、図中の記号、61は補強枠で、一端をミツ
シヨンケース2に他端を突起枠44に止着したも
のである。62は主クラツチレバー、63は油圧
昇降操作レバー、64は植付クラツチレバー、6
5は油圧感度調節レバーである。このうち、油圧
感度調節レバーは、油圧切替バルブ66のスプー
ルの作動にブレーキをかけるようにしたものであ
り、圃場の硬、軟に応じて調節するものである。
上例の構成において、エンジン39を始動し
て、回転各部を伝動回転すると、ミツシヨンケー
ス2内の伝動機構によつて、前輪35,35及び
後輪36,36が回転され牽引車体が走行され
る。また、植付部出力軸10から田植装置G側の
田植機枠56内に構成されている植付部の伝動機
構が伝動され、苗タンク57が左右往復横移動さ
れると共に苗植付装置58が上下方向に略々楕円
状の軌跡を描いて作動され、苗タンク57中に載
置された土付平板状苗を一株分づつ分割して、下
部のセンターフロート59及びサイドフロート6
0,60によつて整地された各切欠部a,bの後
部に分割苗を植付ける。
このようにして、苗植付け作業が行われるが、
直進状態時の苗植付け時には、前輪35と後輪3
6の両通過跡は左右の各サイドフロート60の切
欠部b,bの前方を除く内側部の前後方向に長い
整地部で前輪、後輪の通過跡は確実に整地でき
る。
そして、苗植付け作業中にハンドル41を操作
して前輪35を変向しても機体変向側と反対側の
前輪35の後端部イは必ずサイドフロート60の
全幅から外側には喰出さないでサイドフロート6
0で必ず整地できる。
また、苗植付け作業中、圃場表面から耕盤まで
の深さが変化して、深くなると、センターフロー
ト59の接地圧が高くなつてその前部が押上げら
れることとなり油圧切替バルブ66が切替えられ
て油圧シリンダー装置65のピストンが突出して
昇降動機構Fを介しての田植装置Gが上動され適
正な接地圧に達すると油圧切替バルブ66が中立
位置に切替えられる。逆に、浅く変化すると接地
圧が低くなりセンターフロート59の前部が自重
で下降するから油圧切替バルブ66が切替えられ
てピストンが引込み田植装置Gが下動して適正な
接地圧にまで変化させて下動を停止し常に適正な
整地圧に保持ならしめる。
また、畦畔近くまで植付け作業をして旋回する
ときは、油圧昇降操作レバー63を操作して油圧
切替バルブ66を作動して田植装置Gを上動させ
たのち、左あるいは右のクラツチペタル28,2
9を踏み込んで旋回側のサイドクラツチを切とし
てブレーキを掛けて旋回したのち、再び、田植装
置Gを下動するとよい。
以上、この発明は前記の構成としたから、4条
植乗用田植機でありながら、左右一対の駆動型の
前輪及び後輪を共に苗植付け条間内に設定でき、
しかも、直進時の苗植付け時は勿論のこと苗植付
け状態でどのように変向しようとも前輪及び後輪
の既植側走行跡が確実に整地できる作用効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示し、第1図は側
面図、第2図はその平面図、第3図は一部を断面
した側面図、第4図及び第5図は牽引車体のミツ
シヨンケースの伝動部を示した平断面図、第6図
は第1図の拡大側面図、第7図は第6図の平面
図、第8図はギヤートレーンを示した図である。 図中の記号、1は乗用牽引車体、35は前輪、
36は後輪、57は苗タンク、58は苗植付装
置、59はセンターフロート、60はサイドフロ
ート、bはサイドフロートの切欠部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 左右一対の強制駆動型の操向用前輪と、左右
    一対の強制駆動型の後輪とを有した4駆型の乗用
    牽引車体の後部に、左右中央部に配置されていて
    左右外側壁部の後方が内側に切欠れているセンタ
    ーフロートと、このセンターフロートの左右両側
    に所定の間隔を配して設けられ外側壁部の後方の
    みが内側に切欠れているサイドフロートとを有
    し、これらの各フロートの各切欠部整地跡に苗タ
    ンクから苗を分割して植付ける苗植付装置を設け
    た4条植田植機を装着し、苗植付け作業中におけ
    る直進時には前輪及び後輪が共に前記サイドフロ
    ートの切欠部分よりも内側の当該サイドフロート
    前方に位置し、前輪を最大限に左右いずれか側に
    回動操作する変向時にも、機体変向側と反対側前
    輪の後方外端部がその側のサイドフロートの左右
    幅内に位置する4条植乗用型田植機。
JP7752781A 1981-05-21 1981-05-21 Riding type rice planter planting four ridges Granted JPS57194708A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7752781A JPS57194708A (en) 1981-05-21 1981-05-21 Riding type rice planter planting four ridges

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7752781A JPS57194708A (en) 1981-05-21 1981-05-21 Riding type rice planter planting four ridges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57194708A JPS57194708A (en) 1982-11-30
JPS6342488B2 true JPS6342488B2 (ja) 1988-08-24

Family

ID=13636442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7752781A Granted JPS57194708A (en) 1981-05-21 1981-05-21 Riding type rice planter planting four ridges

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57194708A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58105819U (ja) * 1982-01-14 1983-07-19 三菱農機株式会社 田植機におけるフロ−ト
JPH0595709A (ja) * 1991-11-20 1993-04-20 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 乗用田植機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57194708A (en) 1982-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2345351A (en) Tractor
JPS6342488B2 (ja)
JPS62234784A (ja) 農業用の乗用牽引車
GB2592185A (en) Implement carrier supported on a driven axle
JP3632351B2 (ja) 田植機の旋回装置
JP2926935B2 (ja) 水田用農作業機
JPH0763250B2 (ja) 水田用農作業機
US2318561A (en) Lister
JPH07213117A (ja) 農用走行車両
JPH0120820Y2 (ja)
JP2569803B2 (ja) 苗植機用整地体
JPH0218979Y2 (ja)
JP7034018B2 (ja) 水田作業機
CN204472567U (zh) 作业车辆
JP3227775B2 (ja) 苗植機
JP2522445B2 (ja) 乗用型苗植機
JPS6158127B2 (ja)
JP3666027B2 (ja) 農作業機の走行装置
JP2588874B2 (ja) 乗用型苗植機
JPH0126645B2 (ja)
JP2993643B2 (ja) 乗用型苗植機
JPH05294253A (ja) 自走作業車
JP3873419B2 (ja) 苗移植機
JP3584659B2 (ja) 苗植機
JPH0244648Y2 (ja)