JPS6341849A - 迅速処理可能でカブリ防止効果等に優れるハロゲン化銀カラ−写真感光材料 - Google Patents
迅速処理可能でカブリ防止効果等に優れるハロゲン化銀カラ−写真感光材料Info
- Publication number
- JPS6341849A JPS6341849A JP18591686A JP18591686A JPS6341849A JP S6341849 A JPS6341849 A JP S6341849A JP 18591686 A JP18591686 A JP 18591686A JP 18591686 A JP18591686 A JP 18591686A JP S6341849 A JPS6341849 A JP S6341849A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silver halide
- group
- silver
- emulsion
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 194
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 128
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 128
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 51
- 238000012545 processing Methods 0.000 title description 23
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 title 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 139
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 58
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 claims abstract description 52
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 52
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 claims abstract description 50
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 49
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 230000005070 ripening Effects 0.000 claims description 17
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 claims 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 abstract description 32
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 90
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 80
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 40
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000011161 development Methods 0.000 description 29
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 25
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 25
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 25
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 25
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 25
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 23
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 21
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 19
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 17
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 13
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 12
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 12
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 11
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 11
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 10
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 9
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 8
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 8
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 6
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 6
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 6
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 6
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 6
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 5
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 4
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 4
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 4
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 4
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N n-[2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]methanesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)NCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 3
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 3
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 3
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N benalaxyl-M Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N([C@H](C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 2
- AMTXUWGBSGZXCJ-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzoselenazole Chemical class C1=CC=C2C(N=C[se]3)=C3C=CC2=C1 AMTXUWGBSGZXCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000000687 hydroquinonyl group Chemical class C1(O)=C(C=C(O)C=C1)* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 125000002960 margaryl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L sodium carbonate Substances [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- QLAJNZSPVITUCQ-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-dioxathietane 2,2-dioxide Chemical compound O=S1(=O)OCO1 QLAJNZSPVITUCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoselenazole Chemical class C1=CC=C2[se]C=NC2=C1 AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical class C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPZGRMZPZLOPBS-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-2,2-bis(chloromethyl)propane Chemical compound ClCC(CCl)(CCl)CCl KPZGRMZPZLOPBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical compound C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODIRBFFBCSTPTO-UHFFFAOYSA-N 1,3-selenazole Chemical class C1=C[se]C=N1 ODIRBFFBCSTPTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYWQACMPJZLKOQ-UHFFFAOYSA-N 1,3-tellurazole Chemical class [Te]1C=CN=C1 PYWQACMPJZLKOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 1-Phenyl-5-mercaptotetrazole Chemical compound SC1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- HFZLSTDPRQSZCQ-UHFFFAOYSA-N 1-pyrrolidin-3-ylpyrrolidine Chemical compound C1CCCN1C1CNCC1 HFZLSTDPRQSZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USYCQABRSUEURP-UHFFFAOYSA-N 1h-benzo[f]benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2C=C(NC=N3)C3=CC2=C1 USYCQABRSUEURP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FITNPEDFWSPOMU-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrotriazolo[4,5-b]pyridin-5-one Chemical compound OC1=CC=C2NN=NC2=N1 FITNPEDFWSPOMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLIDCXVFHGNTTM-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethoxyphenol Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1O KLIDCXVFHGNTTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXXFZKQPYACQLD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCOCCO XXXFZKQPYACQLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJQCPPZYIKJFNQ-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-3-methylanilino)ethanol Chemical compound CC1=CC(NCCO)=CC=C1N YJQCPPZYIKJFNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEULJWIQMLXOOU-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methoxyanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(OC)=C1 WEULJWIQMLXOOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFXLRLQSHRNHCE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C=C1 WFXLRLQSHRNHCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOIUBRXCXMKWFZ-UHFFFAOYSA-J 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate;iron(4+) Chemical compound [Fe+4].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O LOIUBRXCXMKWFZ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- JQMFQLVAJGZSQS-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-N-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)acetamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)NC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 JQMFQLVAJGZSQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWGATWIBSKHFMR-UHFFFAOYSA-N 2-anilinoethanol Chemical compound OCCNC1=CC=CC=C1 MWGATWIBSKHFMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001340 2-chloroethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- KRTDQDCPEZRVGC-UHFFFAOYSA-N 2-nitro-1h-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC([N+](=O)[O-])=NC2=C1 KRTDQDCPEZRVGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- CMFRBCZLXCATOS-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-1h-benzo[g]isochromene Chemical compound C1=CC=C2C=C(COCC3)C3=CC2=C1 CMFRBCZLXCATOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 3-oxo-n,3-diphenylpropanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCCNHYWZYYIOFM-UHFFFAOYSA-N 3h-benzo[e]benzimidazole Chemical class C1=CC=C2C(N=CN3)=C3C=CC2=C1 HCCNHYWZYYIOFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFFZGYRTVIPBFN-UHFFFAOYSA-N 3h-indene-1,2-dione Chemical class C1=CC=C2C(=O)C(=O)CC2=C1 WFFZGYRTVIPBFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYYXDZDBXNUPOG-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrahydro-1,3-benzothiazole-2,6-diamine;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1C(N)CCC2=C1SC(N)=N2 RYYXDZDBXNUPOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVVFUAACPKXXKJ-UHFFFAOYSA-N 4,5-dihydro-1,3-selenazole Chemical class C1CN=C[Se]1 MVVFUAACPKXXKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNGVNLMMEQUVQK-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C=C1 QNGVNLMMEQUVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKIFPROMYBQIHS-UHFFFAOYSA-N 4-n-ethyl-2-methoxy-4-n-(2-methoxyethyl)benzene-1,4-diamine Chemical compound COCCN(CC)C1=CC=C(N)C(OC)=C1 GKIFPROMYBQIHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 4-n-ethyl-4-n-(2-methoxyethyl)-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound COCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPIVZWOZEIGINZ-UHFFFAOYSA-N 4-n-ethyl-4-n-[2-(2-methoxyethoxy)ethyl]-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound COCCOCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 HPIVZWOZEIGINZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229940100484 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one Drugs 0.000 description 1
- LRUDIIUSNGCQKF-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1H-benzotriazole Chemical compound C1=C(C)C=CC2=NNN=C21 LRUDIIUSNGCQKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 6-[(5S)-5-[[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]-2-oxo-1,3-oxazolidin-3-yl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C[C@H]1CN(C(O1)=O)C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- WTFUTSCZYYCBAY-SXBRIOAWSA-N 6-[(E)-C-[[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]-N-hydroxycarbonimidoyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C/C(=N/O)/C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 WTFUTSCZYYCBAY-SXBRIOAWSA-N 0.000 description 1
- DFGKGUXTPFWHIX-UHFFFAOYSA-N 6-[2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]acetyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 DFGKGUXTPFWHIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150021665 CTH gene Proteins 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEVWYRKDKASIDU-QWWZWVQMSA-N D-cystine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CSSC[C@@H](N)C(O)=O LEVWYRKDKASIDU-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 1
- RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N Dihydroxyacetone Natural products OCC(=O)CO RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000234435 Lilium Species 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940123464 Thiazolidinedione Drugs 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- ZEEBGORNQSEQBE-UHFFFAOYSA-N [2-(3-phenylphenoxy)-6-(trifluoromethyl)pyridin-4-yl]methanamine Chemical compound C1(=CC(=CC=C1)OC1=NC(=CC(=C1)CN)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 ZEEBGORNQSEQBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N [Ag].Cl[IH]Br Chemical compound [Ag].Cl[IH]Br XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001514 alkali metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005153 alkyl sulfamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005281 alkyl ureido group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- HTKFORQRBXIQHD-UHFFFAOYSA-N allylthiourea Chemical compound NC(=S)NCC=C HTKFORQRBXIQHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940053195 antiepileptics hydantoin derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004421 aryl sulphonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000000043 benzamido group Chemical group [H]N([*])C(=O)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzothiazole Chemical class C1=CC=C2C(N=CS3)=C3C=CC2=C1 KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWGUHVCAWGDKNU-UHFFFAOYSA-N benzo[f][1,3]benzoselenazole Chemical compound C1=CC=C2C=C([se]C=N3)C3=CC2=C1 MWGUHVCAWGDKNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJLDPBXWNCCXGM-UHFFFAOYSA-N benzo[f][1,3]benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2C=C(SC=N3)C3=CC2=C1 HJLDPBXWNCCXGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEICFDLIJMHYQB-UHFFFAOYSA-N benzo[g][1,3]benzoselenazole Chemical compound C1=CC=CC2=C([se]C=N3)C3=CC=C21 IEICFDLIJMHYQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIUUNAJWKSTFPF-UHFFFAOYSA-N benzo[g][1,3]benzothiazole Chemical compound C1=CC=CC2=C(SC=N3)C3=CC=C21 IIUUNAJWKSTFPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940006460 bromide ion Drugs 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- BRXCDHOLJPJLLT-UHFFFAOYSA-N butane-2-sulfonic acid Chemical compound CCC(C)S(O)(=O)=O BRXCDHOLJPJLLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 125000002603 chloroethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])Cl 0.000 description 1
- DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N chloromethylisothiazolinone Chemical compound CN1SC(Cl)=CC1=O DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003067 cystine Drugs 0.000 description 1
- PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N dehydroacetic acid Natural products CC(=O)C1C(=O)OC(C)=CC1=O PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229940120503 dihydroxyacetone Drugs 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- QCHWBGRKGNYJSM-UHFFFAOYSA-N ethene Chemical group C=C.C=C.C=C QCHWBGRKGNYJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- YOMFVLRTMZWACQ-UHFFFAOYSA-N ethyltrimethylammonium Chemical compound CC[N+](C)(C)C YOMFVLRTMZWACQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010438 granite Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002402 hexoses Chemical class 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001469 hydantoins Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006216 methylsulfinyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)=O 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- PDXVZGTYXXBEQV-UHFFFAOYSA-N n'-acetylpropanehydrazide Chemical compound CCC(=O)NNC(C)=O PDXVZGTYXXBEQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEQJBOMPGWYIRO-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-3,4-dimethoxyaniline Chemical compound CCNC1=CC=C(OC)C(OC)=C1 PEQJBOMPGWYIRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNILTEGFHQSKFF-UHFFFAOYSA-N n-propan-2-ylprop-2-enamide Chemical compound CC(C)NC(=O)C=C QNILTEGFHQSKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001196 nonadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 125000005064 octadecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004095 oxindolyl group Chemical class N1(C(CC2=CC=CC=C12)=O)* 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 125000005499 phosphonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 150000003021 phthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002006 poly(N-vinylimidazole) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical compound [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940116357 potassium thiocyanate Drugs 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003235 pyrrolidines Chemical class 0.000 description 1
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical compound N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 description 1
- KIWUVOGUEXMXSV-UHFFFAOYSA-N rhodanine Chemical class O=C1CSC(=S)N1 KIWUVOGUEXMXSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 125000004469 siloxy group Chemical group [SiH3]O* 0.000 description 1
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Substances [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 150000003413 spiro compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical group O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002088 tosyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 238000001132 ultrasonic dispersion Methods 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/005—Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
- G03C1/06—Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
- G03C1/07—Substances influencing grain growth during silver salt formation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ハロゲン化銀カラー写真感光材料に関する。
本発明は特に、迅速処理可能でカブリ防止効果に優れる
とともに、色保存性が良く、かつ階調が硬調な画像が得
られるハロゲン化銀カラー写真感光材料を提供するもの
である。
とともに、色保存性が良く、かつ階調が硬調な画像が得
られるハロゲン化銀カラー写真感光材料を提供するもの
である。
写真怒光材料の分野においては、写真性能が良く、しか
も迅速処理可能で、階調が硬調な画像が得られるハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料が要求されている。
も迅速処理可能で、階調が硬調な画像が得られるハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料が要求されている。
例えば迅速処理に関しては、ハロゲン化銀カラー写真感
光材料は各ラボラトリ−に設けられた自動現像機にてラ
ンニング処理することが行われているが、ユーザーに対
するサービス向上の一環として、現像受付日のその日の
内に現像処理してユーザーに返還することが要求され、
近時では、受付から数時間で返還することさえも要求さ
れるようになり、ますます迅速処理可能なハロゲン化銀
カラー写真感光材料の開発が急がれている。
光材料は各ラボラトリ−に設けられた自動現像機にてラ
ンニング処理することが行われているが、ユーザーに対
するサービス向上の一環として、現像受付日のその日の
内に現像処理してユーザーに返還することが要求され、
近時では、受付から数時間で返還することさえも要求さ
れるようになり、ますます迅速処理可能なハロゲン化銀
カラー写真感光材料の開発が急がれている。
このような迅速処理可能なハロゲン化銀カラー写真感光
材料を得るための技術的手段として、塩化銀を用いた乳
剤を採用することが知られている。
材料を得るための技術的手段として、塩化銀を用いた乳
剤を採用することが知られている。
しかし塩化銀ないしは高塩化銀含有率のハロゲン化銀を
用いた乳剤は、迅速処理可能ではあるが、カブリが高い
という問題がある。
用いた乳剤は、迅速処理可能ではあるが、カブリが高い
という問題がある。
一方、ハロゲン化銀粒子の製造の際に分光増感色素を添
加することによって、写真性能を高めた感光材料を得る
試みがなされている。
加することによって、写真性能を高めた感光材料を得る
試みがなされている。
以下、このような従来技術について略述する。
即ち、ハロゲン化銀粒子の製造は、一般的には物理熟成
と総称されており、核粒子の生成、核粒子の成長、脱塩
、再分散の過程、あるいは核粒子の生成をあらかじめ行
い核粒子の成長、脱塩、再分散の過程で構成されている
。このようなハロゲン化銀粒子の製造において、脱塩工
程以前に写真用分光増感色素を添加することは古くから
知られているが、近年ではハロゲン化銀乳剤の高感度化
及び分光増感色素の吸着の強化のために、米国特許第4
.183,756号及び同4,225,666号には、
ハロゲン化銀粒子形成の安定な核の形成以後銀塩溶液の
85重量%を添加するまでに分光増感色素を乳剤に添加
する方法、特開昭61−103149号では銀塩溶液の
85重世%を添加後より脱塩工程に入るまでに分光増感
色素を乳剤に添加する方法が提案されているのである。
と総称されており、核粒子の生成、核粒子の成長、脱塩
、再分散の過程、あるいは核粒子の生成をあらかじめ行
い核粒子の成長、脱塩、再分散の過程で構成されている
。このようなハロゲン化銀粒子の製造において、脱塩工
程以前に写真用分光増感色素を添加することは古くから
知られているが、近年ではハロゲン化銀乳剤の高感度化
及び分光増感色素の吸着の強化のために、米国特許第4
.183,756号及び同4,225,666号には、
ハロゲン化銀粒子形成の安定な核の形成以後銀塩溶液の
85重量%を添加するまでに分光増感色素を乳剤に添加
する方法、特開昭61−103149号では銀塩溶液の
85重世%を添加後より脱塩工程に入るまでに分光増感
色素を乳剤に添加する方法が提案されているのである。
これらの技術手段は分光増感色素の吸着力が弱い高塩化
物ハロゲン化銀乳剤には非常に有効である。
物ハロゲン化銀乳剤には非常に有効である。
更に本発明者らの研究によれば高塩化物ハロゲン化銀乳
剤の製造においては、特開昭61−103149号で指
摘しているような安定な核の形成以後に分光増感色素を
添加することに起因するハロゲン化銀粒子のサイズの分
布が広がること及び粒子の形態を著しく変化させるとい
う現象もなく、この点も高塩化物ハロゲン化銀乳剤の物
理熟成時に分光増感色素を添加する方法を有効なものと
している。
剤の製造においては、特開昭61−103149号で指
摘しているような安定な核の形成以後に分光増感色素を
添加することに起因するハロゲン化銀粒子のサイズの分
布が広がること及び粒子の形態を著しく変化させるとい
う現象もなく、この点も高塩化物ハロゲン化銀乳剤の物
理熟成時に分光増感色素を添加する方法を有効なものと
している。
しかし上記した従来技術では、カブリ防止については何
ら示唆がなく、その対策は講じられていない。
ら示唆がなく、その対策は講じられていない。
更に他方、色保存性については、発色現像後の色素画像
の堅牢性を高めるため、カプラー溶解などの際に高沸点
有機溶媒を用いる技術が知られている。次にこの技術に
ついて述べる。即ち、ハロゲン化銀写真感光材料は露光
後、発色現像することにより、色素画像が形成されるが
、得られた色素画像は、光、熱、湿気等に対して高い堅
牢性を有することが望まれている。色素画像の堅牢性は
種々の因子の影響を受けるが、特に発色現像主薬として
反応して色素を形成する色素形成カプラーと色素形成カ
プラーを溶解するために用いられる高沸点有機溶媒の性
質に大きく依存することが知られている。しかし色素形
成カプラーを選択する場合には、色素の堅牢性も重要で
あるが、形成される色素が色再現上、好ましい吸収特性
を有することが必須条件であり、更に発色効率が良好で
あることや、溶媒中での安定性が良いことが望まれるた
め、選択の範囲に制限がある。このため色素形成カプラ
ーの選択による堅牢性向上には限界がある。他方、カプ
ラー溶解に用いられる高沸点溶媒も色素の堅牢性に重要
な影響を及ぼし、特開昭60−205.447号には、
特定の誘電率を有する高沸点溶媒を用いることによって
、堅牢性が向上することが開示されている。
の堅牢性を高めるため、カプラー溶解などの際に高沸点
有機溶媒を用いる技術が知られている。次にこの技術に
ついて述べる。即ち、ハロゲン化銀写真感光材料は露光
後、発色現像することにより、色素画像が形成されるが
、得られた色素画像は、光、熱、湿気等に対して高い堅
牢性を有することが望まれている。色素画像の堅牢性は
種々の因子の影響を受けるが、特に発色現像主薬として
反応して色素を形成する色素形成カプラーと色素形成カ
プラーを溶解するために用いられる高沸点有機溶媒の性
質に大きく依存することが知られている。しかし色素形
成カプラーを選択する場合には、色素の堅牢性も重要で
あるが、形成される色素が色再現上、好ましい吸収特性
を有することが必須条件であり、更に発色効率が良好で
あることや、溶媒中での安定性が良いことが望まれるた
め、選択の範囲に制限がある。このため色素形成カプラ
ーの選択による堅牢性向上には限界がある。他方、カプ
ラー溶解に用いられる高沸点溶媒も色素の堅牢性に重要
な影響を及ぼし、特開昭60−205.447号には、
特定の誘電率を有する高沸点溶媒を用いることによって
、堅牢性が向上することが開示されている。
しかし前記公報記載の高沸点有機溶媒を使用した感光材
料にあっては、形成された色素の堅牢性は向上するが、
溶解している色素形成カプラーが形成する画像について
その階調が硬調であるという問題があるものであった。
料にあっては、形成された色素の堅牢性は向上するが、
溶解している色素形成カプラーが形成する画像について
その階調が硬調であるという問題があるものであった。
即ち、迅速処理に適し、かつ優れた色素画像保存性を有
するハロゲン化銀感光材料を開発するために特開昭60
−205.447号に記載の高沸点溶媒と、上述した高
塩化物ハロゲン化銀を単に組み合わせて用いたところ、
色素画像の保存性は優れているものの、即日性能におけ
る階調が硬調であり、またカブリが高いという問題点が
あることがわかった。
するハロゲン化銀感光材料を開発するために特開昭60
−205.447号に記載の高沸点溶媒と、上述した高
塩化物ハロゲン化銀を単に組み合わせて用いたところ、
色素画像の保存性は優れているものの、即日性能におけ
る階調が硬調であり、またカブリが高いという問題点が
あることがわかった。
上述の如く、従来より迅速処理可能であることを前提に
、カブリが低く、画像堅牢性が高くて色保存性が良く、
しかもカプラーが形成する画像の階調が硬調であるハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料を得ることができる技術が
望まれているのである。
、カブリが低く、画像堅牢性が高くて色保存性が良く、
しかもカプラーが形成する画像の階調が硬調であるハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料を得ることができる技術が
望まれているのである。
上記した従来技術の問題点は、反射支持体上に色素画像
形成用カプラーを含有するハロゲン化銀乳剤層を有する
ハロゲン化銀カラー写真感光材料において、前記ハロゲ
ン化銀乳剤層の少なくとも1層が、ハロゲン化銀粒子の
物理熟成時に分光増感色素が添加されて調製された塩化
銀または塩化銀含有率が90モル%以上の塩臭化銀乳剤
と誘電率が6以下の高沸点溶媒とを含有することを特徴
とするハロゲン化銀カラー写真感光材料によって解決さ
れる。
形成用カプラーを含有するハロゲン化銀乳剤層を有する
ハロゲン化銀カラー写真感光材料において、前記ハロゲ
ン化銀乳剤層の少なくとも1層が、ハロゲン化銀粒子の
物理熟成時に分光増感色素が添加されて調製された塩化
銀または塩化銀含有率が90モル%以上の塩臭化銀乳剤
と誘電率が6以下の高沸点溶媒とを含有することを特徴
とするハロゲン化銀カラー写真感光材料によって解決さ
れる。
上記本発明の感光材料は、塩化銀または塩化銀含有率が
90モル%以上の塩臭化銀乳剤を形成する場合に、ハロ
ゲン化銀粒子の製造過程である物理熟成中、特に粒子成
長中に分光増感色素を添加すると、得られた感光材料の
カブリが抑制されるという、本発明者らの知見による予
想外の事実に基づいて達成されたものである。
90モル%以上の塩臭化銀乳剤を形成する場合に、ハロ
ゲン化銀粒子の製造過程である物理熟成中、特に粒子成
長中に分光増感色素を添加すると、得られた感光材料の
カブリが抑制されるという、本発明者らの知見による予
想外の事実に基づいて達成されたものである。
また本発明では、ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも1層
が、誘電率が6以下の高沸点溶媒を含有するので、その
色素画像の堅牢性が高いという利点を有するとともに、
この種の溶媒を用いた場合に問題であった階調の軟調化
の問題も、上記増感色素の添加により解決される。また
、本発明者らの知見によれば、上記物理熟成中に分光増
感色素を添加することによるカブリ抑制効果は、この誘
電率6以下の間沸点溶媒を含有させることにより、一層
その効果が高められることが判明した。
が、誘電率が6以下の高沸点溶媒を含有するので、その
色素画像の堅牢性が高いという利点を有するとともに、
この種の溶媒を用いた場合に問題であった階調の軟調化
の問題も、上記増感色素の添加により解決される。また
、本発明者らの知見によれば、上記物理熟成中に分光増
感色素を添加することによるカブリ抑制効果は、この誘
電率6以下の間沸点溶媒を含有させることにより、一層
その効果が高められることが判明した。
また、上記増感色素の添加によるカブリ防止作用は、粒
子成長中で著しいが、上記誘電率6以下の高沸点溶媒を
含有させることによって、粒子成長後の物理熟成のどの
時点での増感色素の添加によっても、この効果が得られ
ることがわかった。
子成長中で著しいが、上記誘電率6以下の高沸点溶媒を
含有させることによって、粒子成長後の物理熟成のどの
時点での増感色素の添加によっても、この効果が得られ
ることがわかった。
高沸点溶媒を含有させるのは、カプラーを溶解させる態
様で用いてよく、例えば低沸点溶媒にカプラーを溶解し
た後、これに上記高沸点溶媒を加えるようにして用いて
よい。
様で用いてよく、例えば低沸点溶媒にカプラーを溶解し
た後、これに上記高沸点溶媒を加えるようにして用いて
よい。
以下本発明の構成について、更に詳述する。
本発明において、物理熟成時に添加される分光増感色素
とは、写真用の分光増感色素であり、分光増感機能を有
するものである。このような分光増感色素が、ハロゲン
化銀粒子の物理熟成時に添加される。ここで物理熟成時
に添加されるとは、物理熟成中、脱塩前において添加さ
れることである。好ましくは粒子成長時に添加する。粒
子成長時での添加とは、核生成中の任意時点においてで
もよく、核の成長の任意の時点においてでもよいという
ことであり、いずれも効果的である。粒子成長中におい
て添加すれば、いずれの時期でも著しい効果がもたらさ
れる。
とは、写真用の分光増感色素であり、分光増感機能を有
するものである。このような分光増感色素が、ハロゲン
化銀粒子の物理熟成時に添加される。ここで物理熟成時
に添加されるとは、物理熟成中、脱塩前において添加さ
れることである。好ましくは粒子成長時に添加する。粒
子成長時での添加とは、核生成中の任意時点においてで
もよく、核の成長の任意の時点においてでもよいという
ことであり、いずれも効果的である。粒子成長中におい
て添加すれば、いずれの時期でも著しい効果がもたらさ
れる。
更に好ましくは、核の生成以後に添加されることが好ま
しい。
しい。
物理熟成時に添加される分光増感色素の添加量は、好ま
しくはi艮1モル当たりlXl0−”〜5×10−3モ
ル、更に好ましくは5X10−’〜lXl0−3モルで
ある。
しくはi艮1モル当たりlXl0−”〜5×10−3モ
ル、更に好ましくは5X10−’〜lXl0−3モルで
ある。
本発明で用いられる分光増感色素としては、分光増感機
能を有するものなら任意であり、いずれも本発明の効果
をもたらすことができる。
能を有するものなら任意であり、いずれも本発明の効果
をもたらすことができる。
好ましい増感色素は、次の一般式(A)で表される化合
物である。
物である。
一般式(A)
[X−]、−1
式中ZI+ z2は同一でも相違してもよく、各々へ
テロ環を形成するに必要な原子群を表す6 RgはR1
と同一でもよいが相違してもよく、アルキル基、アリー
ル基、アルケニル基またはアラルキル基を表す。R8〜
R,は各々水素原子、炭素数4以下のアルキル基、了り
−ル基、アラルキル基、または複素環基を表し、R2と
Ri(q−2の場合)またはR3とRs (m=2.q
=2の場合)が連結して5または6員環となるアルキレ
ン架橋を形成しても良い、 Il、 m、 n、 q
とpは1または2を表す。
テロ環を形成するに必要な原子群を表す6 RgはR1
と同一でもよいが相違してもよく、アルキル基、アリー
ル基、アルケニル基またはアラルキル基を表す。R8〜
R,は各々水素原子、炭素数4以下のアルキル基、了り
−ル基、アラルキル基、または複素環基を表し、R2と
Ri(q−2の場合)またはR3とRs (m=2.q
=2の場合)が連結して5または6員環となるアルキレ
ン架橋を形成しても良い、 Il、 m、 n、 q
とpは1または2を表す。
X〜はアニオンを表す。
更に詳細に一般式(A)を説明する。
式中Zl+ z2は同一でも相違してもよく、各々へ
テロ環を形成するに必要な原子群を表すが、具体的には
オキサゾリン核、オキサゾール核、ベンジオキサゾール
核、ナフトオキサゾール核(例えばナフト(2,1−d
)オキサゾール、ナフト(L2−d)オキサゾール、ナ
フト(2,3−d)オキサン゛−/し)、チアソ′リン
手亥、チアソ゛−ル)亥、ベンゾチアゾール核、ナフト
チアゾール核(例えばナフト(L2−d)チアゾール、
ナフト〔2,1−d)チアゾール、ナフト(2,3−d
)チアゾール)、セレナゾリン核、セレナゾール核、ベ
ンゾセレナゾール核、ナフトセレナゾール核(例えばナ
フト(1,2−d)セレナゾール、ナフト(2,1−d
)セレナゾール、ナフト(2,3−d)セレナゾール)
、テルラゾール核、ペンゾテルラゾール核、ナフトテル
ラゾール核(例えばナフト〔2,1−d)テルラゾール
、ナフト(1,2−d)テルラゾール)、イミダゾール
核、ベンズイミダゾール核、ナフトイミダゾール核(例
えばナフト〔1,2−d)イミダゾール、ナフト(2,
3−d)イミダゾール)、ピリジン核、ピロリジン核、
テトラゾール核、キノリン核等を形成するのに必要な原
子群を表す、これらの核のうち好ましい核はベンゾチア
ゾール核、ヘンシイミダゾール核、ベンゾオキサゾール
核であり、そのうち特に好ましいものはベンゾチアゾー
ル核である。
テロ環を形成するに必要な原子群を表すが、具体的には
オキサゾリン核、オキサゾール核、ベンジオキサゾール
核、ナフトオキサゾール核(例えばナフト(2,1−d
)オキサゾール、ナフト(L2−d)オキサゾール、ナ
フト(2,3−d)オキサン゛−/し)、チアソ′リン
手亥、チアソ゛−ル)亥、ベンゾチアゾール核、ナフト
チアゾール核(例えばナフト(L2−d)チアゾール、
ナフト〔2,1−d)チアゾール、ナフト(2,3−d
)チアゾール)、セレナゾリン核、セレナゾール核、ベ
ンゾセレナゾール核、ナフトセレナゾール核(例えばナ
フト(1,2−d)セレナゾール、ナフト(2,1−d
)セレナゾール、ナフト(2,3−d)セレナゾール)
、テルラゾール核、ペンゾテルラゾール核、ナフトテル
ラゾール核(例えばナフト〔2,1−d)テルラゾール
、ナフト(1,2−d)テルラゾール)、イミダゾール
核、ベンズイミダゾール核、ナフトイミダゾール核(例
えばナフト〔1,2−d)イミダゾール、ナフト(2,
3−d)イミダゾール)、ピリジン核、ピロリジン核、
テトラゾール核、キノリン核等を形成するのに必要な原
子群を表す、これらの核のうち好ましい核はベンゾチア
ゾール核、ヘンシイミダゾール核、ベンゾオキサゾール
核であり、そのうち特に好ましいものはベンゾチアゾー
ル核である。
上述の核はその環上に1または2以上の種々の置換基が
存在してもよい。
存在してもよい。
このような置換基の好ましい例としては、ヒドロキシ基
、ハロゲン原子(例えばフルオロ原子、クロル原子、ブ
ロム原子)、無置換及び置換アルキル基(例えばメチル
、エチル、プロピル、イソプロピル、ヒドロキシエチル
、カルボキシメチル、エトキシカルボニルメチル、トリ
フルオロメチル、クロロエチル、メトキシメチル等)、
アリール基または置換子り−ル基(例えばフェニル、ト
リル、フェニル、クロロフェニル、1−ナフチル、2−
ナフチル、カルボキシフェニル等)、複素環基(例えば
2−チエニル、2−フリル、2−ピリジル等)、アラル
キル基(例えばヘンシルフェネチル、2−フリルメチル
等)、アルコキシ基(例えばメトキシ、エトキシ、ブト
キシ等)、アルキルチオ基(例えばメチルチオ、エチル
チオ等)、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基(例
えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、ブトキ
シカルボニル等)、アシルアミノ基(例えばアセチルア
ミノ、プロピオニルアミン、ベンゾイルアミノ等)、メ
チレンジオキシ基、テトラメチレン基、シアノ基、カル
バモイル基(例えばジメチルカルバモイル、メチルカル
バモイル、フェニルカルバモイル等)、アシル基(例え
ばアセチル、プロピオニル、ベンゾイル等)アルキルス
ルホニル、1(例えばメチルスルホニル、エチルスルホ
ニル等)、アルキルスルフィニル基(例えばメチルスル
フィニル、エチルスルフィニル等)、了り−ルスルホニ
ル基(例えばフェニルスルホニル、p−トリルスルホニ
ル等)、スルファモイル!(例tばメチルスルファモイ
ル、エチルスルファモイル等)等が挙げられる。
、ハロゲン原子(例えばフルオロ原子、クロル原子、ブ
ロム原子)、無置換及び置換アルキル基(例えばメチル
、エチル、プロピル、イソプロピル、ヒドロキシエチル
、カルボキシメチル、エトキシカルボニルメチル、トリ
フルオロメチル、クロロエチル、メトキシメチル等)、
アリール基または置換子り−ル基(例えばフェニル、ト
リル、フェニル、クロロフェニル、1−ナフチル、2−
ナフチル、カルボキシフェニル等)、複素環基(例えば
2−チエニル、2−フリル、2−ピリジル等)、アラル
キル基(例えばヘンシルフェネチル、2−フリルメチル
等)、アルコキシ基(例えばメトキシ、エトキシ、ブト
キシ等)、アルキルチオ基(例えばメチルチオ、エチル
チオ等)、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基(例
えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、ブトキ
シカルボニル等)、アシルアミノ基(例えばアセチルア
ミノ、プロピオニルアミン、ベンゾイルアミノ等)、メ
チレンジオキシ基、テトラメチレン基、シアノ基、カル
バモイル基(例えばジメチルカルバモイル、メチルカル
バモイル、フェニルカルバモイル等)、アシル基(例え
ばアセチル、プロピオニル、ベンゾイル等)アルキルス
ルホニル、1(例えばメチルスルホニル、エチルスルホ
ニル等)、アルキルスルフィニル基(例えばメチルスル
フィニル、エチルスルフィニル等)、了り−ルスルホニ
ル基(例えばフェニルスルホニル、p−トリルスルホニ
ル等)、スルファモイル!(例tばメチルスルファモイ
ル、エチルスルファモイル等)等が挙げられる。
R−、Rzはアルキル基、了り−ル基、アルケニル基、
アラルキル基を表し、これらは未置換でも置換されてい
てもよいが、スルホ基で置換されたアルキル基が好まし
い。具体例としてはメチル、エチル、プロピル、ブチル
、イソプロピル、ペンチル、ヘキシル、2−ヒドロキシ
エチル、3−ヒドロキシプロピル、2−(2−ヒドロキ
シエトキシ)エチル、2−エトキシカルボニルメチル、
2−スルホエチル、3−スルホプロピル、3−スルホブ
チル、4−スルホブチル、2−ヒドロキシ−3−スルホ
プロピル、2−クロロ−3−スルホプロピル、2−(3
−スルホプロピルオキシ)エチル、2−サルファトエチ
ル、3−サルファトプロピル、3−チオサルファトプロ
ピル、2−ホスホノエチル、2−クロロエチル、2.2
.2−トリフルオロエチル、2.2.3.3−テトラフ
ルオロプロピル、2−カルバモイルエチル、3−カルバ
モイルプロピル、メトキシエチル、エトキシエチル、メ
トキシプロピル、アリル、フェニル、トリル、カルボキ
シフェニル、スルホフェニル、ナフチル、スルホナフチ
ル、ベンジル、フェネチル、p−スルホフェネチル、m
−スルホフェネチル、p−カルボキシフェネチル等が挙
げられる。
アラルキル基を表し、これらは未置換でも置換されてい
てもよいが、スルホ基で置換されたアルキル基が好まし
い。具体例としてはメチル、エチル、プロピル、ブチル
、イソプロピル、ペンチル、ヘキシル、2−ヒドロキシ
エチル、3−ヒドロキシプロピル、2−(2−ヒドロキ
シエトキシ)エチル、2−エトキシカルボニルメチル、
2−スルホエチル、3−スルホプロピル、3−スルホブ
チル、4−スルホブチル、2−ヒドロキシ−3−スルホ
プロピル、2−クロロ−3−スルホプロピル、2−(3
−スルホプロピルオキシ)エチル、2−サルファトエチ
ル、3−サルファトプロピル、3−チオサルファトプロ
ピル、2−ホスホノエチル、2−クロロエチル、2.2
.2−トリフルオロエチル、2.2.3.3−テトラフ
ルオロプロピル、2−カルバモイルエチル、3−カルバ
モイルプロピル、メトキシエチル、エトキシエチル、メ
トキシプロピル、アリル、フェニル、トリル、カルボキ
シフェニル、スルホフェニル、ナフチル、スルホナフチ
ル、ベンジル、フェネチル、p−スルホフェネチル、m
−スルホフェネチル、p−カルボキシフェネチル等が挙
げられる。
R3,R,、R,及びR8は各々水素原子、炭素原子数
4以下のアルキル基、アラルキル基、アリール基、また
は複素環基を表す。
4以下のアルキル基、アラルキル基、アリール基、また
は複素環基を表す。
アルキル基の具体例としてはメチル、エチル、プロピル
、ブチル等が挙げられ、アラルキル基としてはヘンシル
、フェネチル等が挙げられ、了り−ル基としてはフェニ
ル、p−トリル等が挙げられる。
、ブチル等が挙げられ、アラルキル基としてはヘンシル
、フェネチル等が挙げられ、了り−ル基としてはフェニ
ル、p−トリル等が挙げられる。
複素環基としてはチエニル、フリル等の芳香族複素環基
あるいは下記一般式〔B〕で示される酸性複素環基が挙
げられる。
あるいは下記一般式〔B〕で示される酸性複素環基が挙
げられる。
一般式CB)
一般式CB)におけるQは例えばピラゾロン銹猟体、イ
ソオキサシロン誘導体、オキサシロン誘導体、2.4.
6−)リケトヘキサヒドロピリミジン誘導体、2−千オ
ー2.4.6−ドリケトへキサヒドロピリミジン誘導体
、ローダニン誘導体、2.4−チアゾリジンジオン3A
6体、2−チオ−2,4−オキサヅリジンシオン誘導
体、チアナフチノン誘導体、ヒダントイン誘4体、イン
ダンジオン誘導体、オキシインドール誘導体等から選ば
れる5員または6員の複素環核を形成するに必要な非金
属原子群を表す。
ソオキサシロン誘導体、オキサシロン誘導体、2.4.
6−)リケトヘキサヒドロピリミジン誘導体、2−千オ
ー2.4.6−ドリケトへキサヒドロピリミジン誘導体
、ローダニン誘導体、2.4−チアゾリジンジオン3A
6体、2−チオ−2,4−オキサヅリジンシオン誘導
体、チアナフチノン誘導体、ヒダントイン誘4体、イン
ダンジオン誘導体、オキシインドール誘導体等から選ば
れる5員または6員の複素環核を形成するに必要な非金
属原子群を表す。
R2とR6(q=2の場合)またはR3とR,(m=2
. q=2の場合)が連結して5または6員環となる
アルキレン架橋を形成しても良い。R3ないしR4のこ
れらの置換基のうち好ましいものには、水素原子または
アルキル基が挙げられる。
. q=2の場合)が連結して5または6員環となる
アルキレン架橋を形成しても良い。R3ないしR4のこ
れらの置換基のうち好ましいものには、水素原子または
アルキル基が挙げられる。
11、 m、 n、 qとpは1または2を表し、
好ましくはqはlを表し、更に好ましくはm、qともに
1を表す。
好ましくはqはlを表し、更に好ましくはm、qともに
1を表す。
以下本発明に用いることのできる好ましい分光増感色素
を例示する。但し当然のことではあるが、以下例示にの
み限定されるものではない。
を例示する。但し当然のことではあるが、以下例示にの
み限定されるものではない。
(Cllz) :1SO3e(Cllz) zsOJ−
N[ih(C1h) 5sOse(CHz) 3sOs
Na(CHz)ssOi’ (CHt)tsO31
1・NEtz(Cllz) *5(he(C1b) 1
sOJ ’ NE h(CHz) 3SO3e(C1l
t) zS03it(CI+2) zsOie(CHz
) 1sO311(C)!z) 1s(he(CI+2
) zsOJ(CHz) ZSO3eCHtCOOt1
(CL)zsO*θ (CHz) zsO3Na(C
Ill)tcOOe (CIll)ICOOI1(
CHz)CIISOs” C11z −CH= C
1b(CIり5sOsθ C11zCOO11(Cu
t)sS(he Cl1zCOOHI (CHz) 3COOe (CL)zsOJI (C1h) 4SOse(C1lz) zcOOlll
1 (C1h)3COOeC1hCOO)1(CIll)y
sOse (C1h)zsOJaO3− (CHx)s (CHt)tsOseSO,
Na ■ −28 (It−1) (n−2) (■−3) (IT −4) (n−5) (It−6) (n−7> L;11t1;II富にH−CMコ (It−9) (II−10) (■−11) (II−12) (If−13) (CHz) 3SO,e(C1+り 3sO,+1 ・
N (Czlls) j(II−14) (n−15) (C)Iz)3SO3H (n−16) CIl□CIIZCIICII3 CHzC
lhCIICL303eS0311 (CHt2) 3SO3eCzl140CII3(C1
h) 4SO3e(C1lz) 4SO!II −N
(C!ll5) 3(II−20) 1 [ CIl□C1hCIIC1h CJsso、
e (CHz)ssOse (CHz)*5Osl
l([I −24) (II−25) ([1−26) (ロー27) (C11□)ssOill (n −28) C1hCHICIIC83C1H5 O3e (CHz)sS03− (CHt)3SO
3H(C1lt)*SO3− Cz It s Cz If s
(CHz) 3SOJa (CII2) 3
SO3−■ −33 C! II 。
N[ih(C1h) 5sOse(CHz) 3sOs
Na(CHz)ssOi’ (CHt)tsO31
1・NEtz(Cllz) *5(he(C1b) 1
sOJ ’ NE h(CHz) 3SO3e(C1l
t) zS03it(CI+2) zsOie(CHz
) 1sO311(C)!z) 1s(he(CI+2
) zsOJ(CHz) ZSO3eCHtCOOt1
(CL)zsO*θ (CHz) zsO3Na(C
Ill)tcOOe (CIll)ICOOI1(
CHz)CIISOs” C11z −CH= C
1b(CIり5sOsθ C11zCOO11(Cu
t)sS(he Cl1zCOOHI (CHz) 3COOe (CL)zsOJI (C1h) 4SOse(C1lz) zcOOlll
1 (C1h)3COOeC1hCOO)1(CIll)y
sOse (C1h)zsOJaO3− (CHx)s (CHt)tsOseSO,
Na ■ −28 (It−1) (n−2) (■−3) (IT −4) (n−5) (It−6) (n−7> L;11t1;II富にH−CMコ (It−9) (II−10) (■−11) (II−12) (If−13) (CHz) 3SO,e(C1+り 3sO,+1 ・
N (Czlls) j(II−14) (n−15) (C)Iz)3SO3H (n−16) CIl□CIIZCIICII3 CHzC
lhCIICL303eS0311 (CHt2) 3SO3eCzl140CII3(C1
h) 4SO3e(C1lz) 4SO!II −N
(C!ll5) 3(II−20) 1 [ CIl□C1hCIIC1h CJsso、
e (CHz)ssOse (CHz)*5Osl
l([I −24) (II−25) ([1−26) (ロー27) (C11□)ssOill (n −28) C1hCHICIIC83C1H5 O3e (CHz)sS03− (CHt)3SO
3H(C1lt)*SO3− Cz It s Cz If s
(CHz) 3SOJa (CII2) 3
SO3−■ −33 C! II 。
C2H5Br−C2115
l
Ca1ls Br−Czlls
(m−3)
Iす
(III−4)
Iけ
(m−5)
1 1
eCI、CI+□011
C、II 。
eCI、CI+□011
C、II 。
(III−6)
1 1e
C)IzCHzOCIh CJs
r0 (III−7) 1 1e
CIIzCIIzOHC11zCIlzOIIr0 (III−8) Br0 (I[[−9) 1 1eCJs
(Clh) asOze
111!1 C2Hs (Clh)
3SOse(III−11) (III−12) CtHs CzHs
(III −13) IO (1[1−14) ([[I −15) 1LB C211S CJ
se (III−16) 11″D C2H5(CIt2) 3SO:10 1 1LL+CHzC
HzOH(C1h) :1SO3e(III−19) 1 1e C211S (CIt2) t
so3e1 1e Czl15 (Ctlz) a
shseIIB C,lIS (C112)SO
3ee C、II 、 C、II 。
C)IzCHzOCIh CJs
r0 (III−7) 1 1e
CIIzCIIzOHC11zCIlzOIIr0 (III−8) Br0 (I[[−9) 1 1eCJs
(Clh) asOze
111!1 C2Hs (Clh)
3SOse(III−11) (III−12) CtHs CzHs
(III −13) IO (1[1−14) ([[I −15) 1LB C211S CJ
se (III−16) 11″D C2H5(CIt2) 3SO:10 1 1LL+CHzC
HzOH(C1h) :1SO3e(III−19) 1 1e C211S (CIt2) t
so3e1 1e Czl15 (Ctlz) a
shseIIB C,lIS (C112)SO
3ee C、II 、 C、II 。
C2+1 s Cz II
s+ 18(CIt)
zoo (CI□)4S03(II
I−26) I6 (I[l−27) (III−28) C211s 1 (III−32) (III−33) (III−34) (+1l−35) (III−36) (I[[−37) C11゜ (III−38) (III−40) (III−41) 本発明において、上記増感色素が添加されて調製される
のは塩化銀または塩化銀含有率が90モル%以上の塩臭
化銀である。この塩化銀または塩臭化銀は、本発明の作
用効果をF員なわない限り、他のハロゲン化銀組成物そ
の他が組成中に含有されるものであってもよく、本発明
はこのようなものも含む。
s+ 18(CIt)
zoo (CI□)4S03(II
I−26) I6 (I[l−27) (III−28) C211s 1 (III−32) (III−33) (III−34) (+1l−35) (III−36) (I[[−37) C11゜ (III−38) (III−40) (III−41) 本発明において、上記増感色素が添加されて調製される
のは塩化銀または塩化銀含有率が90モル%以上の塩臭
化銀である。この塩化銀または塩臭化銀は、本発明の作
用効果をF員なわない限り、他のハロゲン化銀組成物そ
の他が組成中に含有されるものであってもよく、本発明
はこのようなものも含む。
本発明で用いるこのような塩化銀または塩臭化銀乳剤を
含有する乳剤層について述べる。
含有する乳剤層について述べる。
上記乳剤層に含有されるハロゲン化銀粒子は、塩化銀ま
たは塩化銀含有率が90モル%以上の塩臭化銀(以下本
発明のハロゲン化銀という)である。
たは塩化銀含有率が90モル%以上の塩臭化銀(以下本
発明のハロゲン化銀という)である。
ここで、塩化銀含有率が90モル%以上とは、当該乳剤
層全体でみて90モル%以上であるということである。
層全体でみて90モル%以上であるということである。
例えばハロゲン化銀組成が上記と異なる粒子(例えば純
臭化銀粒子など)を併用して用いてもよいが、その場合
でもその層全体について塩化銀含有率が90モル%以上
であればよい。塩化銀含有率が90モル%を下回ると、
迅速処理性の点で劣る。
臭化銀粒子など)を併用して用いてもよいが、その場合
でもその層全体について塩化銀含有率が90モル%以上
であればよい。塩化銀含有率が90モル%を下回ると、
迅速処理性の点で劣る。
本発明のハロゲン化銀は、前記の如く他のハライド組成
を含有するものであってもよいが、沃化銀を含有する場
合その沃化銀含有率は、好ましくは1モル%以下、更に
好ましくは0.5モル%以下、最も好ましくは、Oであ
る。沃化銀の処理液中への蓄積は漂白、定着あるいは漂
白定着処理において脱銀不良となり好ましくない。
を含有するものであってもよいが、沃化銀を含有する場
合その沃化銀含有率は、好ましくは1モル%以下、更に
好ましくは0.5モル%以下、最も好ましくは、Oであ
る。沃化銀の処理液中への蓄積は漂白、定着あるいは漂
白定着処理において脱銀不良となり好ましくない。
本発明のハロゲン化銀は、臭化銀と塩化銀の比率が1つ
の粒子において均一であってもよく、また内側と外側の
比率が異なるいわゆるコアシェル構造であってもよい。
の粒子において均一であってもよく、また内側と外側の
比率が異なるいわゆるコアシェル構造であってもよい。
コアシェル構造の場合、連続的に比率が変化するもので
も、不連続のものであってもよい。
も、不連続のものであってもよい。
本発明の写真感光材料は、IWjまたは多層のハロゲン
化銀乳剤層を有するが、上記本発明のハロゲン化銀乳剤
は、その少なくとも1層中に含有される。例えば、典型
的なカラー写真感光材料では青感性ハロゲン化銀乳剤層
(以下B層という)、緑感性ハロゲン化銀乳剤層(以下
G層という)及び赤恣性ハロゲン化銀乳剤層(以下R層
という)の少なくとも1層に含有される。多層構造であ
る場合、本発明のハロゲン化銀が用いられる以外の感光
層のハロゲン化銀組成は特に制限はないが、好ましくは
、塩臭化銀または塩化銀より構成される。多層構造の場
合、好ましくは全層の平均で塩化銀含有率が90〜10
0モル%、更に好ましくは各層それぞれの塩化銀含有率
が90〜100モル%である。
化銀乳剤層を有するが、上記本発明のハロゲン化銀乳剤
は、その少なくとも1層中に含有される。例えば、典型
的なカラー写真感光材料では青感性ハロゲン化銀乳剤層
(以下B層という)、緑感性ハロゲン化銀乳剤層(以下
G層という)及び赤恣性ハロゲン化銀乳剤層(以下R層
という)の少なくとも1層に含有される。多層構造であ
る場合、本発明のハロゲン化銀が用いられる以外の感光
層のハロゲン化銀組成は特に制限はないが、好ましくは
、塩臭化銀または塩化銀より構成される。多層構造の場
合、好ましくは全層の平均で塩化銀含有率が90〜10
0モル%、更に好ましくは各層それぞれの塩化銀含有率
が90〜100モル%である。
迅速処理の観点からは、塩化銀含有率の高い方が好まし
い。
い。
これは、塩化銀含有率の高いハロゲン化銀の方がハロゲ
ン化銀自身の現像速度が速いこと及び該ハロゲン化銀の
方がハロゲン化銀の発色現像時に溶出し、蓄積されるブ
ロマイドイオン濃度が低くブロマイドイオンによる現像
抑制を受けないことによる。
ン化銀自身の現像速度が速いこと及び該ハロゲン化銀の
方がハロゲン化銀の発色現像時に溶出し、蓄積されるブ
ロマイドイオン濃度が低くブロマイドイオンによる現像
抑制を受けないことによる。
全感色性層(典型的なカラー写真窓光材料ではBq、0
層、及びRJlりの全てのハロゲン化銀に対する塩化銀
の含有率は、上記の如り90〜100モル%が好ましく
、更に好ましくは95〜100モル%である。
層、及びRJlりの全てのハロゲン化銀に対する塩化銀
の含有率は、上記の如り90〜100モル%が好ましく
、更に好ましくは95〜100モル%である。
ここでいう全感色性層のハロゲン化銀に対する全塩化銀
の含有率が90〜100モル%か好ましいという場合の
塩化銀含有率は、総ての層が上記好ましい範囲にあるこ
とを要することを意味するものでなく、本発明のハロゲ
ン化銀を含有する感光層(塩化銀含有率が90〜100
モル%)及びそれ以外の他の感光層の全体の全てのハロ
ゲン化銀に対する塩化銀含有率が90モル%以上になれ
ば好ましいということで、これにより特に制限をうける
ものではない。
の含有率が90〜100モル%か好ましいという場合の
塩化銀含有率は、総ての層が上記好ましい範囲にあるこ
とを要することを意味するものでなく、本発明のハロゲ
ン化銀を含有する感光層(塩化銀含有率が90〜100
モル%)及びそれ以外の他の感光層の全体の全てのハロ
ゲン化銀に対する塩化銀含有率が90モル%以上になれ
ば好ましいということで、これにより特に制限をうける
ものではない。
但し勿論、感色層の各々について、その乳剤層の塩化銀
含有率が全て90〜100モル%であることが最も好ま
しく、その内のいくつかの層が塩化銀含有率95〜10
0モル%であることが更に好ましく、全感色性層につい
て塩化銀含有率95〜100モル%であることが特に好
ましい。
含有率が全て90〜100モル%であることが最も好ま
しく、その内のいくつかの層が塩化銀含有率95〜10
0モル%であることが更に好ましく、全感色性層につい
て塩化銀含有率95〜100モル%であることが特に好
ましい。
本発明のハロゲン化銀を含む乳剤層には、本発明外のハ
ロゲン化銀即ち塩化銀含有率が90モル%を下回る塩臭
化銀、臭化銀、塩沃臭化銀及び沃臭化銀等を、本発明の
効果を損なわない程度に含有させでもよいが、層全体と
して塩化銀が90〜100モル%であることを要する。
ロゲン化銀即ち塩化銀含有率が90モル%を下回る塩臭
化銀、臭化銀、塩沃臭化銀及び沃臭化銀等を、本発明の
効果を損なわない程度に含有させでもよいが、層全体と
して塩化銀が90〜100モル%であることを要する。
本発明のハロゲン化銀粒子の平均粒径は特に制限はなく
、用途により異ならしめてよいが、好ましくは0.2〜
1.6μ磯、更に好ましくは0.25〜1.2μmであ
る。0.2μ−を下回ると感度の低下がみられることが
あり、1.6μmを上回ると現像速度の劣化が生ずるこ
とがある。
、用途により異ならしめてよいが、好ましくは0.2〜
1.6μ磯、更に好ましくは0.25〜1.2μmであ
る。0.2μ−を下回ると感度の低下がみられることが
あり、1.6μmを上回ると現像速度の劣化が生ずるこ
とがある。
ここでいう粒径Yとは、立方体のハロゲン化銀粒子の場
合は、その−辺の長さ、または立方体以外の形状の粒子
の場合は、同一体積を有する立方体に換算したときの一
辺の長さであって、このような意味における個々の粒径
がriであり、測定した粒子の総個数をnとしたとき、 で表される。
合は、その−辺の長さ、または立方体以外の形状の粒子
の場合は、同一体積を有する立方体に換算したときの一
辺の長さであって、このような意味における個々の粒径
がriであり、測定した粒子の総個数をnとしたとき、 で表される。
本発明の塩化銀粒子は、粒径が広い範囲に分布している
単分散乳剤でもよいし、粒径分布の著しく狭い単分散乳
剤でもよいが、単分散乳剤が好ましい。
単分散乳剤でもよいし、粒径分布の著しく狭い単分散乳
剤でもよいが、単分散乳剤が好ましい。
本発明の上記単分散性塩化銀粒子とは、電子顕微鏡写真
により乳剤を観察したときに大部分の塩化銀粒子が同一
形状に見え、粒子サイズが揃っていて、かつ下記式で定
義される変動係数即ち、粒径の分布の標準偏差Sを平均
粒径fで割った値が0.15以下のものをいう。
により乳剤を観察したときに大部分の塩化銀粒子が同一
形状に見え、粒子サイズが揃っていて、かつ下記式で定
義される変動係数即ち、粒径の分布の標準偏差Sを平均
粒径fで割った値が0.15以下のものをいう。
ここでriとは、個々の粒子の粒径であり、n。
は粒径がr、である粒子の個数である。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料におけるハロ
ゲン化銀乳剤層の銀量(根付量)は特に限定的ではない
が、感光性ハロゲン化銀乳剤層の全体で0.3〜1 g
/ mとされるのが好ましい。
ゲン化銀乳剤層の銀量(根付量)は特に限定的ではない
が、感光性ハロゲン化銀乳剤層の全体で0.3〜1 g
/ mとされるのが好ましい。
本発明のハロゲン化銀粒子は、酸性法、中性法またはア
ンモニア法等のいずれの調製法により得られたものでも
よい。
ンモニア法等のいずれの調製法により得られたものでも
よい。
また例えば種粒子を酸性法でつくり、更に、成長速度の
速いアンモニア法により成長させ、所定の大きさまで成
長させる方法でもよい。勿論、酸性法で種粒子をつくり
、酸性法で粒子を成長させても、中性法で粒子を成長さ
せてもよい。ハロゲン化銀粒子を成長させる場合に反応
釜内のpl(、pAg等をコントロールし、例えば特開
昭54−48521号に記載されているようなハロゲン
化銀粒子の成長速度に見合った量の恨イオンとハライド
イオンを逐次同時に注入混合することが好ましい。
速いアンモニア法により成長させ、所定の大きさまで成
長させる方法でもよい。勿論、酸性法で種粒子をつくり
、酸性法で粒子を成長させても、中性法で粒子を成長さ
せてもよい。ハロゲン化銀粒子を成長させる場合に反応
釜内のpl(、pAg等をコントロールし、例えば特開
昭54−48521号に記載されているようなハロゲン
化銀粒子の成長速度に見合った量の恨イオンとハライド
イオンを逐次同時に注入混合することが好ましい。
ハロゲン化銀粒子が形成された後、通常可溶性塩類の除
去(脱塩工程)が行われる。
去(脱塩工程)が行われる。
脱塩を行う方法としては、公知のものが使用でき、ゼラ
チンをゲル化させて行うターデル水洗法、また多価アニ
オンより成る無機塩類、あるいはゼラチン誘導体く例え
ば脂肪族アシル化ゼラチン、芳香族アシル化ゼラチン、
芳香族カルバモイル化ゼラチンなど)を利用した沈降法
等が使用できる。
チンをゲル化させて行うターデル水洗法、また多価アニ
オンより成る無機塩類、あるいはゼラチン誘導体く例え
ば脂肪族アシル化ゼラチン、芳香族アシル化ゼラチン、
芳香族カルバモイル化ゼラチンなど)を利用した沈降法
等が使用できる。
脱塩工程後、ハロゲン化銀粒子はゼラチン中に再分散さ
れる(再溶解工程)。
れる(再溶解工程)。
本発明のハロゲン化銀の調製は以上のようにして行われ
る。該本発明のハロゲン化銀を含有する組成物を以下本
発明のハロゲン化銀乳剤という。
る。該本発明のハロゲン化銀を含有する組成物を以下本
発明のハロゲン化銀乳剤という。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、上記粒子成長時の分光増
感色素の添加とは別途、化学熟成時に増感剤を添加され
てもよい。本発明のハロゲン化銀乳剤以外のハロゲン化
銀乳剤を併用する場合も、同様である(以下同じ)。即
ち活性ゼラチン;硫黄増感剤例えばアリルチオカルバミ
ド、チオ泉素、シスチン等の硫黄増感剤;セレン増感剤
;還元増感剤例えば第1スズ塩、二酸化チオ尿素、ポリ
アミン等;貴金属増感剤例えば金増感剤、具体的にはカ
リウムオーリチオシアネート、カリウムクロロオーレー
ト、2−オーロチオー3−メチルベンゾチアゾリウムク
ロライド等あるいは例えばルテニウム、パラジウム、白
金、ロジウム、イリジウム等の水溶性塩の増感剤、具体
的にはアンモニウムクロロバラデート、カリウムクロロ
オーレ−ト及びナトリウムクロロパラデート(これらの
成る種のものは量の大小によって増感剤あるいはカブリ
抑制剤等として作用する。)等により単独であるいは適
宜併用(例えば金増感剤と硫黄増感剤の併用、金増感剤
とセレン増感剤との併用等)して化学的に増感されても
よい。
感色素の添加とは別途、化学熟成時に増感剤を添加され
てもよい。本発明のハロゲン化銀乳剤以外のハロゲン化
銀乳剤を併用する場合も、同様である(以下同じ)。即
ち活性ゼラチン;硫黄増感剤例えばアリルチオカルバミ
ド、チオ泉素、シスチン等の硫黄増感剤;セレン増感剤
;還元増感剤例えば第1スズ塩、二酸化チオ尿素、ポリ
アミン等;貴金属増感剤例えば金増感剤、具体的にはカ
リウムオーリチオシアネート、カリウムクロロオーレー
ト、2−オーロチオー3−メチルベンゾチアゾリウムク
ロライド等あるいは例えばルテニウム、パラジウム、白
金、ロジウム、イリジウム等の水溶性塩の増感剤、具体
的にはアンモニウムクロロバラデート、カリウムクロロ
オーレ−ト及びナトリウムクロロパラデート(これらの
成る種のものは量の大小によって増感剤あるいはカブリ
抑制剤等として作用する。)等により単独であるいは適
宜併用(例えば金増感剤と硫黄増感剤の併用、金増感剤
とセレン増感剤との併用等)して化学的に増感されても
よい。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、含硫黄化合物を添加して
化学μm成し、この化学熟成する前、熟成中、または熟
成後、少なくとも1種のヒドロキシテトラザインデン及
びメルカプトiを有する含窒素へテロ環化合物の少なく
とも1種を含有せしめてもよい。
化学μm成し、この化学熟成する前、熟成中、または熟
成後、少なくとも1種のヒドロキシテトラザインデン及
びメルカプトiを有する含窒素へテロ環化合物の少なく
とも1種を含有せしめてもよい。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、各々所望の恣光波長域に
感光性を付与するために、適当な増感色素を本発明のハ
ロゲン化銀1モルに対して5×10−8〜3X10−3
モル添加して光学増感させてもよい。増感色素としては
種々のものを用いることができ、また各々増感色素を1
種または2種以上、組み合わせて用いることができる。
感光性を付与するために、適当な増感色素を本発明のハ
ロゲン化銀1モルに対して5×10−8〜3X10−3
モル添加して光学増感させてもよい。増感色素としては
種々のものを用いることができ、また各々増感色素を1
種または2種以上、組み合わせて用いることができる。
本発明において有利に使用される増感色素としては例え
ば次の如きものを挙げることができる。
ば次の如きものを挙げることができる。
即ち、青感性ハロゲン化銀乳剤層に用いられる増感色素
としては、例えば西独特許929.080号、米国特許
2,231.658号、同2,493.748号、同2
,503゜776号、同2,519,001号、同2,
912.329号、同3,658゜959号、同3,6
72,897号、同3,694.217号、同4,02
5゜349号、同4,046,572号、英国特許1,
242.588号、特公昭44〜14030号、同52
−24844号等に記載されたものを挙げることができ
る。また緑感性ハロゲン化銀乳剤に用いられる増感色素
としては、例えば米国特許1,939,201号、同2
.072,908号、同2,739゜149号、同2.
945.763号、英国特許505,979号等に記載
されている如きシアニン色素、メロシアニン色素または
複合シアニン色素をその代表的なものとして挙げること
ができる。更に、赤感性ハロゲン化銀乳剤に用いられる
増感色素としては、例えば米国特許2,269,234
号、同2,270.378号、同2,442.710号
、同2,454,629号、同2,778,280号等
に記載されている如きシアニン色素、メロシアニン色素
または複合シアニン色素をその代表的なものとして挙げ
ることができる。更にまた米国特許2,213.995
号、同2,493,748号、同2,519,001号
、西独特許929,080号等に記載されている如きシ
アニン色素、メロシアニン色素または複合シアニン色素
を緑感性ハロゲン化銀乳剤または赤感性ハロゲン化銀乳
剤に有利に用いることができる。
としては、例えば西独特許929.080号、米国特許
2,231.658号、同2,493.748号、同2
,503゜776号、同2,519,001号、同2,
912.329号、同3,658゜959号、同3,6
72,897号、同3,694.217号、同4,02
5゜349号、同4,046,572号、英国特許1,
242.588号、特公昭44〜14030号、同52
−24844号等に記載されたものを挙げることができ
る。また緑感性ハロゲン化銀乳剤に用いられる増感色素
としては、例えば米国特許1,939,201号、同2
.072,908号、同2,739゜149号、同2.
945.763号、英国特許505,979号等に記載
されている如きシアニン色素、メロシアニン色素または
複合シアニン色素をその代表的なものとして挙げること
ができる。更に、赤感性ハロゲン化銀乳剤に用いられる
増感色素としては、例えば米国特許2,269,234
号、同2,270.378号、同2,442.710号
、同2,454,629号、同2,778,280号等
に記載されている如きシアニン色素、メロシアニン色素
または複合シアニン色素をその代表的なものとして挙げ
ることができる。更にまた米国特許2,213.995
号、同2,493,748号、同2,519,001号
、西独特許929,080号等に記載されている如きシ
アニン色素、メロシアニン色素または複合シアニン色素
を緑感性ハロゲン化銀乳剤または赤感性ハロゲン化銀乳
剤に有利に用いることができる。
これらの増感色素は単独で用いてもよく、またこれらを
組み合わせて用いてもよい、増感色素の組み合わせは特
に強色増感の目的でしばしば用いられる。その代表例は
米国特許第2.688,545号、同2,977.22
9号、同3,397,060号、同3,522,052
号、同3,527,641号、同3,617,293号
、同3,628,964号、同3,668,480号、
同3,672,898号、同3,679.428号、同
3,703,377号、同3,769,301号、同3
,814,609号、同3,837,862号、同4,
026,707号、英国特許1,344゜281号、同
1 、507 、803号、特公昭43−4936号、
同53−12375号、特開昭52−110618号、
同52−109925号に記載されている。
組み合わせて用いてもよい、増感色素の組み合わせは特
に強色増感の目的でしばしば用いられる。その代表例は
米国特許第2.688,545号、同2,977.22
9号、同3,397,060号、同3,522,052
号、同3,527,641号、同3,617,293号
、同3,628,964号、同3,668,480号、
同3,672,898号、同3,679.428号、同
3,703,377号、同3,769,301号、同3
,814,609号、同3,837,862号、同4,
026,707号、英国特許1,344゜281号、同
1 、507 、803号、特公昭43−4936号、
同53−12375号、特開昭52−110618号、
同52−109925号に記載されている。
次に、本発明の上記ハロゲン化銀乳剤を含有する乳剤層
には、誘電率が6以下の高沸点溶媒(以下適宜、「本発
明の高沸点溶媒」などと称する)が含有される。
には、誘電率が6以下の高沸点溶媒(以下適宜、「本発
明の高沸点溶媒」などと称する)が含有される。
本発明に用いられる高沸点有機溶媒は、誘電率6.0未
満の化合物であればいずれでも用いることができる。下
限については、特に限定はしないが誘電率が1.9以上
が好ましい。例えば誘電率6.0未満のフタル酸エステ
ル、リン酸エステル等のエステル類、有機酸アミド類、
ケトン類、炭化水素化合物等である。
満の化合物であればいずれでも用いることができる。下
限については、特に限定はしないが誘電率が1.9以上
が好ましい。例えば誘電率6.0未満のフタル酸エステ
ル、リン酸エステル等のエステル類、有機酸アミド類、
ケトン類、炭化水素化合物等である。
また本発明においては、好ましくは100℃に於ける蒸
気圧が0.5mHg以下の高沸点有機溶媒である。また
より好ましくは、咳高沸点有機溶媒中のフタル酸エステ
ル類、或いはリン酸エステル類である。尚、有機溶媒は
、2種以上の混合物であってもよく、この場合は混合物
の誘電率が6.0未満であればよい。尚、本発明におけ
る誘電率とは、30℃における誘電率を示している。本
発明において組み合わせて用いることのできる高沸点有
機溶媒としては、例えばフタル酸ジブチル、フタル酸ジ
メチル、リン酸トリクレジル、リン酸トリブチル等を挙
げることができる。
気圧が0.5mHg以下の高沸点有機溶媒である。また
より好ましくは、咳高沸点有機溶媒中のフタル酸エステ
ル類、或いはリン酸エステル類である。尚、有機溶媒は
、2種以上の混合物であってもよく、この場合は混合物
の誘電率が6.0未満であればよい。尚、本発明におけ
る誘電率とは、30℃における誘電率を示している。本
発明において組み合わせて用いることのできる高沸点有
機溶媒としては、例えばフタル酸ジブチル、フタル酸ジ
メチル、リン酸トリクレジル、リン酸トリブチル等を挙
げることができる。
本発明において有利に用いられるフタル酸エステルとし
ては、下記一般式(HA)で示されるものが挙げられる
。
ては、下記一般式(HA)で示されるものが挙げられる
。
一般式(HA)
式中、R□及びRHIは、それぞれアルキル基、アルケ
ニル基またはアリール基を表す。但し、RHI及びR1
(tで表される基の炭素原子数の総和は9乃至32であ
る。またより好ましくは炭素原子数の総和が16乃至2
4である。
ニル基またはアリール基を表す。但し、RHI及びR1
(tで表される基の炭素原子数の総和は9乃至32であ
る。またより好ましくは炭素原子数の総和が16乃至2
4である。
本発明において、前記一般式(HA)のRHI及びRH
Iで表されるアルキル基は、直鎖もしくは分岐のもので
あり、例えばブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプ
チル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル
基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペン
タデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基等、オク
タデシル基等である。RMI及びR1(!で表されるア
リール基はフェニル基、ナフチル基等であり、またアル
ケニル基はへキセニル基、ヘプテニル基、オクタデセニ
ル基等である。これらのアルキル基、アルケニル基及び
アリール基は、単一もしくは複数の置換基を有していて
も良く、アルキル基及びアルケニル基の置換基としては
、例えばハロゲン原子、アルコキシ基、アリール基、ア
リーロキシ基、アルケニル基、アルコキシカルボニル基
等が挙げられ、アリール基の置換基としては、例えばハ
ロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、
アリーロキシ基、アルケニル基、アルコキシカルボニル
基を挙げることができる。これらの置換基の2つ以上が
アルキル基、アルケニル基またはアリール基に導入され
ていても良い。
Iで表されるアルキル基は、直鎖もしくは分岐のもので
あり、例えばブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプ
チル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル
基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペン
タデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基等、オク
タデシル基等である。RMI及びR1(!で表されるア
リール基はフェニル基、ナフチル基等であり、またアル
ケニル基はへキセニル基、ヘプテニル基、オクタデセニ
ル基等である。これらのアルキル基、アルケニル基及び
アリール基は、単一もしくは複数の置換基を有していて
も良く、アルキル基及びアルケニル基の置換基としては
、例えばハロゲン原子、アルコキシ基、アリール基、ア
リーロキシ基、アルケニル基、アルコキシカルボニル基
等が挙げられ、アリール基の置換基としては、例えばハ
ロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、
アリーロキシ基、アルケニル基、アルコキシカルボニル
基を挙げることができる。これらの置換基の2つ以上が
アルキル基、アルケニル基またはアリール基に導入され
ていても良い。
本発明において有利に用いられるリン酸エステルとして
は、下記一般式(HB)で示されるものが挙げられる。
は、下記一般式(HB)で示されるものが挙げられる。
一般式(HB)
I
R++s○−P ORH:+
R114
式中、RHJN R1+4及びRH8は、それぞれ、ア
ルキル基、アルケニル基またはアリール基を表す。
ルキル基、アルケニル基またはアリール基を表す。
但し、RH31RNA及びR8Sで表される炭素原子数
の総和は24乃至54である。
の総和は24乃至54である。
一般式(HB)のRH3、R114及びR□、で表され
るアルキル基は、例えばブチル基、ペンチル基、ヘキシ
ル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、
ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシ
ル基、ペンタデシル恭、ヘキサデシル基、ヘプタデシル
基、オクタデシル基、ノナデシル基等である。
るアルキル基は、例えばブチル基、ペンチル基、ヘキシ
ル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、
ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシ
ル基、ペンタデシル恭、ヘキサデシル基、ヘプタデシル
基、オクタデシル基、ノナデシル基等である。
これらのアルキル基、アルケニル基及びアリール基は、
単一もしくは複数の置換基を有していても良いゆ好まし
くはR工3、RNA及びRH3はアルキル基であり、例
えば、2−エチルヘキシル基、n−オクチル基、3,5
.5−)リメチルヘキシル基、n−ノニル基、n−デシ
ル基、5ec−デシル基、5ee−ドデシル基、t−オ
クチル基等が挙げられる。
単一もしくは複数の置換基を有していても良いゆ好まし
くはR工3、RNA及びRH3はアルキル基であり、例
えば、2−エチルヘキシル基、n−オクチル基、3,5
.5−)リメチルヘキシル基、n−ノニル基、n−デシ
ル基、5ec−デシル基、5ee−ドデシル基、t−オ
クチル基等が挙げられる。
以下に本発明に係る有機溶媒の具体例を示すが、本発明
はこれらに限定されるものではない。
はこれらに限定されるものではない。
例示有機溶媒
H−2C,11゜
■
zHs
I]−4
H6Cll:+ Ctlz
I
CHs CHs
H12Ctlls
■
OCIIzCll(CHz)+Cl13量
0=P OCHzCH(CHg)*Cll+0
C,H。
C,H。
GHzCll(CHz)*CHi
czn。
H−13H−17
0Cqll+Ji) OC+
+llz+(i)0=P OC911+9(1)
0=P OC+tlh3(i)0
Cqll+q(i) OC
+ +1Izi(j)H−14H−18 0CJ+q(n) OC+z
lhs(i)l 0=P OC*1IB(n) o
=p OC+zlhs(i)0 CJ+w(n)
OC+zHzs(i)H−
15H−19 H−16H−20 0C+oHz+(n) 本発明に係る高沸点有機溶媒は、ハロゲン化銀1モル当
たり0.01モル乃至10モル、好ましくは、0.05
モル乃至5モルの範囲で用いることができる。
+llz+(i)0=P OC911+9(1)
0=P OC+tlh3(i)0
Cqll+q(i) OC
+ +1Izi(j)H−14H−18 0CJ+q(n) OC+z
lhs(i)l 0=P OC*1IB(n) o
=p OC+zlhs(i)0 CJ+w(n)
OC+zHzs(i)H−
15H−19 H−16H−20 0C+oHz+(n) 本発明に係る高沸点有機溶媒は、ハロゲン化銀1モル当
たり0.01モル乃至10モル、好ましくは、0.05
モル乃至5モルの範囲で用いることができる。
本発明に係る誘電率6.0未満の高沸点有機溶媒をハロ
ゲン化銀乳剤層に含有させる方法としては、例えば咳高
沸点有機溶媒の少なくとも1種、または該高沸点有機溶
媒の少なくとも1種とカプラー、紫外線吸収剤、色素画
像安定化剤及び混色防止剤等の疎水性添加剤と共に、必
要に応じて低沸点有機溶媒を用いて混合・溶解した後、
界面活性剤を含有するゼラチン水溶液と混合し、次いで
高速回転ミキサー、コロイドミルあるいは超音波分散機
などを用いて乳化分散した後、ハロゲン化銀乳剤に加え
ることができる。
ゲン化銀乳剤層に含有させる方法としては、例えば咳高
沸点有機溶媒の少なくとも1種、または該高沸点有機溶
媒の少なくとも1種とカプラー、紫外線吸収剤、色素画
像安定化剤及び混色防止剤等の疎水性添加剤と共に、必
要に応じて低沸点有機溶媒を用いて混合・溶解した後、
界面活性剤を含有するゼラチン水溶液と混合し、次いで
高速回転ミキサー、コロイドミルあるいは超音波分散機
などを用いて乳化分散した後、ハロゲン化銀乳剤に加え
ることができる。
上記のような本発明に係る高沸点有機溶媒を用いて、本
発明のハロゲン化銀乳剤層に含有されるカプラーとして
は、次のような化合物を用いることができる。(なお、
本発明の実施において、本発明のハロゲン化銀乳剤層以
外の乳剤層を併用して多層構造とする場合、それに含有
されるカプラーは任意であるが、以下述べるものを用い
ることができる。) 本発明においてイエロー色素形成カプラーとしては、公
知のアシルアセトアニリド系カプラーを好ましく用いる
ことが出来る。これらのうち、ベンゾイルアセトアニリ
ド系及びピバロイルアセトアニリド系化合物は有利であ
る。
発明のハロゲン化銀乳剤層に含有されるカプラーとして
は、次のような化合物を用いることができる。(なお、
本発明の実施において、本発明のハロゲン化銀乳剤層以
外の乳剤層を併用して多層構造とする場合、それに含有
されるカプラーは任意であるが、以下述べるものを用い
ることができる。) 本発明においてイエロー色素形成カプラーとしては、公
知のアシルアセトアニリド系カプラーを好ましく用いる
ことが出来る。これらのうち、ベンゾイルアセトアニリ
ド系及びピバロイルアセトアニリド系化合物は有利であ
る。
好ましくは下記一般式〔Y〕で表される化合物である。
式中RIYはハロゲン原子またはアルコキシ基を表す。
R2Yは水素原子、ハロゲン原子または置換基を有して
いてもよいアルコキシ基を表す。R3、は置換基を有し
ていてもよいアシルアミノ基、アルコキシカルボニル基
、アルキルスルファモイル基、アリールスルファモイル
基、アリールスルホンアミド基、アルキルウレイド基、
アリールウレイド基、サクシンイミド基、アルコキシ基
またはアリールオキシ基を表す。Z IYは発色現像主
薬の酸化体とカップリングする際離脱しうる基を表す。
いてもよいアルコキシ基を表す。R3、は置換基を有し
ていてもよいアシルアミノ基、アルコキシカルボニル基
、アルキルスルファモイル基、アリールスルファモイル
基、アリールスルホンアミド基、アルキルウレイド基、
アリールウレイド基、サクシンイミド基、アルコキシ基
またはアリールオキシ基を表す。Z IYは発色現像主
薬の酸化体とカップリングする際離脱しうる基を表す。
用い得る黄色カプラーの具体例は、英国特許第1.07
7.874号、特公昭45−40757号、特開昭47
−1031号、同47−26133号、同48−944
32号、同50−87650号、同51−3631号、
同52−115219号、同54−99433号、同5
4−133329号、同56−30127号、米国特許
第2.875,057号、同3,253.924号、同
3,265.506号、同3,408゜194号、同3
.5SL155号、同3.551156号、同3,66
4゜841号、同3,725,072号、同3,730
.722号、同3,891゜445号、同3.900.
483号、同3,929,484号、同3,933゜5
00号、同3,973,968号、同3,990,89
6号、同4,012゜259号、同4,022,620
号、同/l 、 029 、508号、同4,057゜
432号、同4,106.942号、同4,133,9
58号、同4,269゜936号、同4,286,05
3号、同4,304,845号、同4,314゜023
号、同4,336,327号、同4,356,258号
、同4,386゜155号、同4,401,752号等
に記載されたものである。
7.874号、特公昭45−40757号、特開昭47
−1031号、同47−26133号、同48−944
32号、同50−87650号、同51−3631号、
同52−115219号、同54−99433号、同5
4−133329号、同56−30127号、米国特許
第2.875,057号、同3,253.924号、同
3,265.506号、同3,408゜194号、同3
.5SL155号、同3.551156号、同3,66
4゜841号、同3,725,072号、同3,730
.722号、同3,891゜445号、同3.900.
483号、同3,929,484号、同3,933゜5
00号、同3,973,968号、同3,990,89
6号、同4,012゜259号、同4,022,620
号、同/l 、 029 、508号、同4,057゜
432号、同4,106.942号、同4,133,9
58号、同4,269゜936号、同4,286,05
3号、同4,304,845号、同4,314゜023
号、同4,336,327号、同4,356,258号
、同4,386゜155号、同4,401,752号等
に記載されたものである。
本発明において、マゼンタ色素形成カプラーとしては公
知の5−ピラゾロン系カプラー、ピラゾロアゾール系カ
プラー等を好ましく用いることができる。更に好ましく
は下記一般式(P)またはCa)で示されるカプラーで
ある。
知の5−ピラゾロン系カプラー、ピラゾロアゾール系カ
プラー等を好ましく用いることができる。更に好ましく
は下記一般式(P)またはCa)で示されるカプラーで
ある。
N
o/ X N/
Ar
(式中、Arはアリール基を表し、RP lは水素原子
または置換基を表し、RI’2は置換基を表す。
または置換基を表し、RI’2は置換基を表す。
Yは水素原子または発色現像主薬の酸化体との反応によ
り離脱しうる置換基を、Wは−N H−1−NHCO−
(N原子はピラゾロン核の炭素原子に結合)または−N
I CON H−を表し、mは1または2の整数であ
る。) 前記一般式(al) で表されるマゼンタカプラーに於いて、Z、は含窒素描
素環を形成するに必要な非金属原子群を表し、RM z
aにより形成される環は置換基を有してもよい。
り離脱しうる置換基を、Wは−N H−1−NHCO−
(N原子はピラゾロン核の炭素原子に結合)または−N
I CON H−を表し、mは1または2の整数であ
る。) 前記一般式(al) で表されるマゼンタカプラーに於いて、Z、は含窒素描
素環を形成するに必要な非金属原子群を表し、RM z
aにより形成される環は置換基を有してもよい。
Xは水素原子または発色現像主薬の酸化体との反応によ
り離脱しうる置換基を表す。
り離脱しうる置換基を表す。
またR1は水素原子または互換基を表す。
前記R1の表す置換基としては、例えばハロゲン原子、
アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、シクロ
アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロ環基
、アシル基、スルホニル基、スルフィニル基、ホスホニ
ル基、カルバモイル基、スルファモイル基、シアノ基、
スピロ化合jlJ残a、有橋炭化水素化合物残基、アル
コキシ基、アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ基、シロ
キシ基、アシルオキシ基、カルバモイルオキシ基、アミ
ノ基、アシルアミノ基、スルホンアミド基、イミド基、
ウレイド基、スルファモイルアミノ基、アルコキシカル
ボニルアミノ基、了り−ルオキシ力ルポニルアミノ基、
アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基
、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロ環チ゛オ基
が挙げられる。
アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、シクロ
アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロ環基
、アシル基、スルホニル基、スルフィニル基、ホスホニ
ル基、カルバモイル基、スルファモイル基、シアノ基、
スピロ化合jlJ残a、有橋炭化水素化合物残基、アル
コキシ基、アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ基、シロ
キシ基、アシルオキシ基、カルバモイルオキシ基、アミ
ノ基、アシルアミノ基、スルホンアミド基、イミド基、
ウレイド基、スルファモイルアミノ基、アルコキシカル
ボニルアミノ基、了り−ルオキシ力ルポニルアミノ基、
アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基
、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロ環チ゛オ基
が挙げられる。
これらは、例えば米国特許第2 、600 、788号
、同第3,061,432号、同第3,062,653
号、同第3,127,269号、同第3.311,47
6号、同第3.152,896号、同第3.419,3
91号、同第3,519,429号、同第3,558,
318号、同第3,684,514号、同第3,888
,680号、同第3゜907.571号、同第3,92
8,044号、同第3,930,861号、同第3.9
30,866号、同第3,933.500号等の明細書
、特開昭49〜29639号、同49−111631号
、同49−129538号、同50−13041号、同
52−58922号、同55−62454号、同55−
118034号、同56−38043号、同57−35
858号、同60−23855号の各公報、英国特許第
1 、247 、493号、ベルギー特許第769.1
16号、同792.525号、西独特許2.156.1
11号の各明細書、特公昭46−60479号、特開昭
59−125,732号、同59−228 、252号
、同59−162゜548号、同59−171,956
号、同60−33.552号、同60−43.659号
の各公報、西独特許1,070,030号及び米国特許
3,725,067号の各明IH辺等に記載されている
。
、同第3,061,432号、同第3,062,653
号、同第3,127,269号、同第3.311,47
6号、同第3.152,896号、同第3.419,3
91号、同第3,519,429号、同第3,558,
318号、同第3,684,514号、同第3,888
,680号、同第3゜907.571号、同第3,92
8,044号、同第3,930,861号、同第3.9
30,866号、同第3,933.500号等の明細書
、特開昭49〜29639号、同49−111631号
、同49−129538号、同50−13041号、同
52−58922号、同55−62454号、同55−
118034号、同56−38043号、同57−35
858号、同60−23855号の各公報、英国特許第
1 、247 、493号、ベルギー特許第769.1
16号、同792.525号、西独特許2.156.1
11号の各明細書、特公昭46−60479号、特開昭
59−125,732号、同59−228 、252号
、同59−162゜548号、同59−171,956
号、同60−33.552号、同60−43.659号
の各公報、西独特許1,070,030号及び米国特許
3,725,067号の各明IH辺等に記載されている
。
本発明において、シアン色素形成カプラーとしては、公
知のフェノール系、ナフトール系のシアン色素形成カプ
ラーが用いられる。これらのうち、好ましくは、下記一
般式(E)またはCF)で示されるカプラーが用いられ
る。
知のフェノール系、ナフトール系のシアン色素形成カプ
ラーが用いられる。これらのうち、好ましくは、下記一
般式(E)またはCF)で示されるカプラーが用いられ
る。
一般式〔E〕
H
21区
式中、Ratはアリール基、シクロアルキル基または複
素環基を表す。RYEはアルキル基またはフェニル基を
表す。R3wは水素原子、ハロゲン原子、アルキル基ま
たはアルコキシ基を表す。ZIEは水素原子、ハロゲン
原子、または芳香族第1級アミン系発色現像主薬の酸化
体との反応により離脱し得る基を表す。
素環基を表す。RYEはアルキル基またはフェニル基を
表す。R3wは水素原子、ハロゲン原子、アルキル基ま
たはアルコキシ基を表す。ZIEは水素原子、ハロゲン
原子、または芳香族第1級アミン系発色現像主薬の酸化
体との反応により離脱し得る基を表す。
一般式〔F〕
2F
式中、R4Fはアルキル基(例えばメチル基、エチル基
、プロピル基、ブチル基、ノニル基等)を表す。R6F
はアルキル基(例えばメチル基、エチル基等)を表す。
、プロピル基、ブチル基、ノニル基等)を表す。R6F
はアルキル基(例えばメチル基、エチル基等)を表す。
R6Fは水素原子、ハロゲン原子(例えば)・ノ素、塩
素、臭素等)またはアルキル基(例えばメチル基、エチ
ル基等)を表す。ZZFは水素原子、ハロゲン原子また
は芳香族第1級アミン系発色現像主薬の酸化体との反応
により離脱し得る基を表す。
素、臭素等)またはアルキル基(例えばメチル基、エチ
ル基等)を表す。ZZFは水素原子、ハロゲン原子また
は芳香族第1級アミン系発色現像主薬の酸化体との反応
により離脱し得る基を表す。
これらのシアン色素画像形成カプラー具体例は、米国特
許第2,306,410号、同第2,356,475号
、同第2.362,598号、同第2,367.531
号、同第2,369,929号、同第2,423.73
0号、同第2,474,293号、同第2゜476.0
08号、同第2,498,466号、同第2.545,
687号、同第2,728,660号、同第2,772
.162号、同第2,895゜826号、同第2.97
6、146号、同第3.002,836号、同第3.4
19.390号、同第3,446,622号、同第3.
478.563号、同第3.737,316号、同第3
,758.308号、同第3.839.044号、英国
特許第478.991号、同第945,542号、同第
1,084,480号、同第1,377.233号、同
第1.388,024号及び同第1,543,040号
の各明細書、並びに特開昭47−37425号、同50
−10135号、同50−25228号、同50−11
2038号、同50−117422号、同50−130
441号、同51−6551号、同51−37647号
、同51−52828号、同51−108841号、同
53−109630号、同54−48237号、同54
−66129号、同54−131931号、同55−3
2071号、同59〜146.050号、同59−31
.953号及び同60−117.249号の各公婦など
に記載されている。
許第2,306,410号、同第2,356,475号
、同第2.362,598号、同第2,367.531
号、同第2,369,929号、同第2,423.73
0号、同第2,474,293号、同第2゜476.0
08号、同第2,498,466号、同第2.545,
687号、同第2,728,660号、同第2,772
.162号、同第2,895゜826号、同第2.97
6、146号、同第3.002,836号、同第3.4
19.390号、同第3,446,622号、同第3.
478.563号、同第3.737,316号、同第3
,758.308号、同第3.839.044号、英国
特許第478.991号、同第945,542号、同第
1,084,480号、同第1,377.233号、同
第1.388,024号及び同第1,543,040号
の各明細書、並びに特開昭47−37425号、同50
−10135号、同50−25228号、同50−11
2038号、同50−117422号、同50−130
441号、同51−6551号、同51−37647号
、同51−52828号、同51−108841号、同
53−109630号、同54−48237号、同54
−66129号、同54−131931号、同55−3
2071号、同59〜146.050号、同59−31
.953号及び同60−117.249号の各公婦など
に記載されている。
これらのカプラーを本発明のハロゲン化銀乳剤中に含有
せしめるには、該カプラーがアルカリ可溶性である場合
には、アルカリ性溶液として添加してもよく、油溶性で
ある場合には、例えば米国特許2,322,027号、
同2,801.170号、同2,801,171号、同
2,272.191号及び同2.304.940号各明
細占に記載の方法に従ってカプラーを高沸点溶媒に、必
要に応じて低沸点溶媒を併用して溶解し、微粒子状に分
散してハロゲン化銀乳剤に添加するのが好ましい。この
とき必要に応じて他のハイドロキノン誘導体、紫外線吸
収剤、褪色防止剤等を併用してもさしつかえない。また
2種以上のカプラーを混合して用いてもさしつかえない
。更に本発明において好ましいカプラーの添加方法を詳
述するならば、1種または2種以上の該カプラーを必要
に応じて他のカプラー、ハイドロキノン誘導体、褪色防
止剤や紫外線吸収剤等と共に前記誘電率6以下の高沸点
溶媒(本発明の効果を損なわない範囲で、それ以外の高
沸点溶媒を併用してもよい)を用い、必要に応じて低沸
点溶媒例えば酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、
酢酸ブチル、プロピオン酸ブチル、シクロヘキサノール
、ジエチレングリコールモノアセテート、ニトロメタン
、四塩化&i、クロロホルム、シクロヘキサンテトラヒ
ドロフラン、メチルアルコール、アセトニトリル、ジメ
チルホルムアミド、ジオキサン、メチルエチルケトン等
を用いてこれに溶解し、アルキルベンゼンスルホン酸及
びアルキルナフタレンスルホン酸の如きアニオン系界面
活性剤及び/またはソルビタンセスキオレイン酸エステ
ル及びソルビタンモノラウリル酸エステルの如きノニオ
ン系界面活性剤及び/またはゼラチン等の親水性バイン
ダーを含む水溶液と混合し、高速回転ミキサー、コロイ
ドミルまたは超音波分散装置等公知の方法により乳化分
散し、本発明のハロゲン化銀乳剤に添加する。
せしめるには、該カプラーがアルカリ可溶性である場合
には、アルカリ性溶液として添加してもよく、油溶性で
ある場合には、例えば米国特許2,322,027号、
同2,801.170号、同2,801,171号、同
2,272.191号及び同2.304.940号各明
細占に記載の方法に従ってカプラーを高沸点溶媒に、必
要に応じて低沸点溶媒を併用して溶解し、微粒子状に分
散してハロゲン化銀乳剤に添加するのが好ましい。この
とき必要に応じて他のハイドロキノン誘導体、紫外線吸
収剤、褪色防止剤等を併用してもさしつかえない。また
2種以上のカプラーを混合して用いてもさしつかえない
。更に本発明において好ましいカプラーの添加方法を詳
述するならば、1種または2種以上の該カプラーを必要
に応じて他のカプラー、ハイドロキノン誘導体、褪色防
止剤や紫外線吸収剤等と共に前記誘電率6以下の高沸点
溶媒(本発明の効果を損なわない範囲で、それ以外の高
沸点溶媒を併用してもよい)を用い、必要に応じて低沸
点溶媒例えば酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、
酢酸ブチル、プロピオン酸ブチル、シクロヘキサノール
、ジエチレングリコールモノアセテート、ニトロメタン
、四塩化&i、クロロホルム、シクロヘキサンテトラヒ
ドロフラン、メチルアルコール、アセトニトリル、ジメ
チルホルムアミド、ジオキサン、メチルエチルケトン等
を用いてこれに溶解し、アルキルベンゼンスルホン酸及
びアルキルナフタレンスルホン酸の如きアニオン系界面
活性剤及び/またはソルビタンセスキオレイン酸エステ
ル及びソルビタンモノラウリル酸エステルの如きノニオ
ン系界面活性剤及び/またはゼラチン等の親水性バイン
ダーを含む水溶液と混合し、高速回転ミキサー、コロイ
ドミルまたは超音波分散装置等公知の方法により乳化分
散し、本発明のハロゲン化銀乳剤に添加する。
この他、上記カプラーはラテックス分散法を用いて分散
してもよい。ラテックス分散法及びその効果は、特開昭
49−74538号、同51−59943号、同54−
32552号各公報やリサーチ・ディスクロージャー1
976年8月、No、 14850.77〜79頁に記
載されている。
してもよい。ラテックス分散法及びその効果は、特開昭
49−74538号、同51−59943号、同54−
32552号各公報やリサーチ・ディスクロージャー1
976年8月、No、 14850.77〜79頁に記
載されている。
適当なラテックスは、例えばスチレン、アクリレート、
n−ブチルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、
2−アセトアセトキシエチルメタクリレート、2−(メ
タクリロイルオキシ)エチルトリメチルアンモニウムメ
トサルフェート、3−(メタクリロイルオキシ)プロパ
ン−1−スルホン酸ナトリウム塩、N−イソプロピルア
クリルアミド、N (2(2−メチル−4−オキソペ
ンチル)〕アクリルアミド、2−アクリルアミド−2−
メチルプロパンスルホン酸等のような七ツマ−のホモポ
リマー、コポリマー及びターポリマーである。
n−ブチルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、
2−アセトアセトキシエチルメタクリレート、2−(メ
タクリロイルオキシ)エチルトリメチルアンモニウムメ
トサルフェート、3−(メタクリロイルオキシ)プロパ
ン−1−スルホン酸ナトリウム塩、N−イソプロピルア
クリルアミド、N (2(2−メチル−4−オキソペ
ンチル)〕アクリルアミド、2−アクリルアミド−2−
メチルプロパンスルホン酸等のような七ツマ−のホモポ
リマー、コポリマー及びターポリマーである。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料には、親水性
コロイド層にフィルター染料として、あるいはイラジェ
ーション防止その他種々の目的で、水溶性染料を含有し
てもよい。このような染料にはオキソノール染料、ヘミ
オキソノール染料、メロシアニン染料及びアゾ染料が包
含される。中でもオキソノール染料、ヘミオキソノール
染料及びメロシアニン染料が有用である。用い得る染料
の具体例は、英国特許58,1,609号、同1,27
7.429号、特開昭48−85130号、同49−9
9620号、同49414420号、同49−1295
37号、同52−108115号、同59−25845
号、米国特許2,274,782号、同2,533.4
72号、同2.958,879号、同3,125.44
8号、同3.148.187号、同3,177.078
号、同3,247,127号、同3,540,887号
、同3,575,704号、同3,653,905号、
同3,718.472号、同4,071.312号、同
4,070,352号に記載されている。
コロイド層にフィルター染料として、あるいはイラジェ
ーション防止その他種々の目的で、水溶性染料を含有し
てもよい。このような染料にはオキソノール染料、ヘミ
オキソノール染料、メロシアニン染料及びアゾ染料が包
含される。中でもオキソノール染料、ヘミオキソノール
染料及びメロシアニン染料が有用である。用い得る染料
の具体例は、英国特許58,1,609号、同1,27
7.429号、特開昭48−85130号、同49−9
9620号、同49414420号、同49−1295
37号、同52−108115号、同59−25845
号、米国特許2,274,782号、同2,533.4
72号、同2.958,879号、同3,125.44
8号、同3.148.187号、同3,177.078
号、同3,247,127号、同3,540,887号
、同3,575,704号、同3,653,905号、
同3,718.472号、同4,071.312号、同
4,070,352号に記載されている。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料には他に各種
の写真用添加剤を含有せしめることができる。例えばカ
ブリ防止剤、安定剤、紫外線吸収剤、色汚染防止剤、蛍
光増白剤、色画像褪色防止剤、帯電防止剤、硬膜剤、界
面活性剤、可塑剤、湿潤剤等を用いることができる。(
リサーチ・ディスクロージャー誌17643号を参照で
きる。)本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料にお
いて、本発明のハロゲン化銀乳剤を調製するために用い
られる親水性コロイドには、ゼラチン、誘導体ゼラチン
、ゼラチンと他の高分子とのグラフトポリマー、アルブ
ミン、カゼイン等の蛋白質、ヒドロキシエチルセルロー
ス誘導体、カルボキシメチルセルロース等のセルロース
誘導体、澱粉誘導体、ポリビニルアルコール、ポリビニ
ルイミダゾール、ポリアクリルアミド等の単一あるいは
共重合体の合成親水性高分子等の任意のものが包含され
る。
の写真用添加剤を含有せしめることができる。例えばカ
ブリ防止剤、安定剤、紫外線吸収剤、色汚染防止剤、蛍
光増白剤、色画像褪色防止剤、帯電防止剤、硬膜剤、界
面活性剤、可塑剤、湿潤剤等を用いることができる。(
リサーチ・ディスクロージャー誌17643号を参照で
きる。)本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料にお
いて、本発明のハロゲン化銀乳剤を調製するために用い
られる親水性コロイドには、ゼラチン、誘導体ゼラチン
、ゼラチンと他の高分子とのグラフトポリマー、アルブ
ミン、カゼイン等の蛋白質、ヒドロキシエチルセルロー
ス誘導体、カルボキシメチルセルロース等のセルロース
誘導体、澱粉誘導体、ポリビニルアルコール、ポリビニ
ルイミダゾール、ポリアクリルアミド等の単一あるいは
共重合体の合成親水性高分子等の任意のものが包含され
る。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料の支持体は、
所謂反射型支持体のいずれであってもよく、例えばバラ
イタ紙、ポリエチレン被覆紙、ポリプロピレン合成紙、
反射層を併用した、または反射体を併用する透明支持体
、例えばガラス仮、セルロースアセテート、セルロース
ナイトレートまたはポリエチレンテレツクレート等のポ
リエステルフィルム、ポリアミドフィルム、ポリカーボ
ネートフィルム、ポリスチレンフィルム等があり、これ
らの支持体は感光材料の使用目的に応じて適宜選択され
る。
所謂反射型支持体のいずれであってもよく、例えばバラ
イタ紙、ポリエチレン被覆紙、ポリプロピレン合成紙、
反射層を併用した、または反射体を併用する透明支持体
、例えばガラス仮、セルロースアセテート、セルロース
ナイトレートまたはポリエチレンテレツクレート等のポ
リエステルフィルム、ポリアミドフィルム、ポリカーボ
ネートフィルム、ポリスチレンフィルム等があり、これ
らの支持体は感光材料の使用目的に応じて適宜選択され
る。
本発明において用いられる乳剤層及びその他の構成層の
塗設には、ディッピング塗布、エアードクター塗布、カ
ーテン塗布、ホッパー塗布等種々の塗布方法を用いるこ
とができる。また米国特許2.781,791号、同2
,941,898号に記載の方法による2層以上の同時
塗布法を用いることもできる。
塗設には、ディッピング塗布、エアードクター塗布、カ
ーテン塗布、ホッパー塗布等種々の塗布方法を用いるこ
とができる。また米国特許2.781,791号、同2
,941,898号に記載の方法による2層以上の同時
塗布法を用いることもできる。
本発明においては各乳剤層の塗設位置を任意に定めるこ
とができるが、例えばフルカラーの印画紙用感光材料の
場合には、支持体側から順次前悪性ハロゲン化銀乳剤層
、緑感性ハロゲン化銀乳剤層、赤感性ハロゲン化銀乳剤
層の配列とすることが好ましい。
とができるが、例えばフルカラーの印画紙用感光材料の
場合には、支持体側から順次前悪性ハロゲン化銀乳剤層
、緑感性ハロゲン化銀乳剤層、赤感性ハロゲン化銀乳剤
層の配列とすることが好ましい。
本発明の感光材料において、目的に応じて適当な厚さの
中間層を設けることは任意であり、更にフィルタ一層、
カール防止層、保護層、アンチハレーション層等の種々
の層を構成層として適宜組み合わせて用いることができ
る。これらの構成層には結合剤として前記のような乳剤
層に用いることのできる親水性コロイドを同様に用いる
ことができ、またその層中には前記乳剤層中の説明で挙
げた種々の写真用添加剤を含有せしめることができる。
中間層を設けることは任意であり、更にフィルタ一層、
カール防止層、保護層、アンチハレーション層等の種々
の層を構成層として適宜組み合わせて用いることができ
る。これらの構成層には結合剤として前記のような乳剤
層に用いることのできる親水性コロイドを同様に用いる
ことができ、またその層中には前記乳剤層中の説明で挙
げた種々の写真用添加剤を含有せしめることができる。
本発明のハロゲン化銀乳剤を用いた写真感光材料の処理
方法については特に制限はなく、あらゆる処理方法が適
用できる。例えば、その代表的なものとしは、発色現像
後、漂白定着処理を行い、必要なら更に水洗及び/また
は安定処理を行う方法、発色現像後、漂白と定着を分離
して行い、必要に応じ更に水洗及び/または安定処理を
行う方法;あるいは前硬膜、中和、発色現像、停止、定
着、水洗、漂白、定着、水洗、後硬膜、水洗の順で行う
方法、発色現像、水洗、補足発色現像、停止、漂白、定
着、水洗、安定の順で行う方法、発色現像によって生じ
た現像銀をハロゲネーションブリーチをしたのち、再度
発色現像をして生成色素量を増加させる現像方法等、い
ずれの方法を用いて処理してもよいが、本発明のハロゲ
ン化銀力。
方法については特に制限はなく、あらゆる処理方法が適
用できる。例えば、その代表的なものとしは、発色現像
後、漂白定着処理を行い、必要なら更に水洗及び/また
は安定処理を行う方法、発色現像後、漂白と定着を分離
して行い、必要に応じ更に水洗及び/または安定処理を
行う方法;あるいは前硬膜、中和、発色現像、停止、定
着、水洗、漂白、定着、水洗、後硬膜、水洗の順で行う
方法、発色現像、水洗、補足発色現像、停止、漂白、定
着、水洗、安定の順で行う方法、発色現像によって生じ
た現像銀をハロゲネーションブリーチをしたのち、再度
発色現像をして生成色素量を増加させる現像方法等、い
ずれの方法を用いて処理してもよいが、本発明のハロゲ
ン化銀力。
ラー写真感光材料は、発色現像、漂白定着、水洗(また
は安定化)の工程で迅速に処理されるのに適している。
は安定化)の工程で迅速に処理されるのに適している。
本発明の塩化銀乳剤の処理に用いられる発色現像液は、
発色現像主薬を含むp Hが好ましくは8以上、更に好
ましくはp Hが9〜12のアルカリ性水溶液である。
発色現像主薬を含むp Hが好ましくは8以上、更に好
ましくはp Hが9〜12のアルカリ性水溶液である。
この発色現像主薬としての芳香族第1級アミン現像主薬
は、芳香族環上に第1級アミノ基を持ち露光されたハロ
ゲン化銀を現像する能力のある化合物であり、更に必要
に応じてこのような化合物を形成する前駆体を添加して
もよい。
は、芳香族環上に第1級アミノ基を持ち露光されたハロ
ゲン化銀を現像する能力のある化合物であり、更に必要
に応じてこのような化合物を形成する前駆体を添加して
もよい。
上記発色現像主薬としてはp−フェニレンジアミン系の
ものが代表的であり、次のものが好ましい例として挙げ
られる。
ものが代表的であり、次のものが好ましい例として挙げ
られる。
4−アミノ−N、N−ジエチルアニリン、3−メチル−
4−アミノ−N、N−ジエチルアニリン、4−アミノ−
N−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−
メチル−4−アミノ−N−β−ヒドロキシエチルアニリ
ン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−メ
トキシエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−
エチル−N−β−メタンスルホンアミドエチルアニリン
、3−メトキシ−4−アミノ−N−エチル−N−β−ヒ
ドロキシエチルアニリン、3−メトキシ−4−アミノ−
N−エチル−N−β−メトキシエチルアニリン、3−ア
セトアミド−4−アミノ−N。
4−アミノ−N、N−ジエチルアニリン、4−アミノ−
N−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−
メチル−4−アミノ−N−β−ヒドロキシエチルアニリ
ン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−メ
トキシエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−
エチル−N−β−メタンスルホンアミドエチルアニリン
、3−メトキシ−4−アミノ−N−エチル−N−β−ヒ
ドロキシエチルアニリン、3−メトキシ−4−アミノ−
N−エチル−N−β−メトキシエチルアニリン、3−ア
セトアミド−4−アミノ−N。
N−ジメチルアニリン、N−エチル−N−β−〔β−(
β−メトキシエトキシ)エトキシ〕エチルー3−メチル
−4−アミノアニリン、N−エチル−N−β−(β−メ
トキシエトキシ)エチル−3−メチル−4−アミノアニ
リンや、これらの塩例えば硫酸塩、塩酸塩、亜硫酸塩、
p−トルエンスルホン酸塩等である。
β−メトキシエトキシ)エトキシ〕エチルー3−メチル
−4−アミノアニリン、N−エチル−N−β−(β−メ
トキシエトキシ)エチル−3−メチル−4−アミノアニ
リンや、これらの塩例えば硫酸塩、塩酸塩、亜硫酸塩、
p−トルエンスルホン酸塩等である。
更に、例えば特開昭48−64932号、同50−13
1526号、同5L95849号及びベント等のジャー
ナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエティー
、73巻、3100〜3125頁(1951年)記載の
ものも代表的なものとして4tげられる。
1526号、同5L95849号及びベント等のジャー
ナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエティー
、73巻、3100〜3125頁(1951年)記載の
ものも代表的なものとして4tげられる。
これらの芳香族第1級アミノ化合物の使用量は、現像液
の活性度をどこに設定するかできまるが、活性度を上げ
るためには使用量を増加してやるのが好ましい。使用量
としては0.0002モル/βがら0.7モル/lまで
の範囲で用いられる。また目的によって2つ以上の化合
物を適宜組み合わせて使用することができる。例えば3
−メチル−4−アミノ−N、N−ジエチルアニリンと3
−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−メタンス
ルホンアミドエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ
−N−エチル−N−β−メタンスルホンアミドエチルア
ニリンと3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β
−ヒドロキシエチルアニリン等の組み合わせ等目的に応
じて自由に組み合わせ使用し得る。
の活性度をどこに設定するかできまるが、活性度を上げ
るためには使用量を増加してやるのが好ましい。使用量
としては0.0002モル/βがら0.7モル/lまで
の範囲で用いられる。また目的によって2つ以上の化合
物を適宜組み合わせて使用することができる。例えば3
−メチル−4−アミノ−N、N−ジエチルアニリンと3
−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−メタンス
ルホンアミドエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ
−N−エチル−N−β−メタンスルホンアミドエチルア
ニリンと3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β
−ヒドロキシエチルアニリン等の組み合わせ等目的に応
じて自由に組み合わせ使用し得る。
前記発色現像液には、必要に応じて酸化防止剤としてN
、N−ジエチルヒドロキシアミン、テトロン酸、テトロ
ンイミド、2−アニリノエタノール、ジヒドロキシアセ
トン芳香族第2アルコール、ヒドロキサム酸、ペント−
スまたはヘキソース、ピロガロール−1,3−ジメチル
エーテル等が含有されてもよい。
、N−ジエチルヒドロキシアミン、テトロン酸、テトロ
ンイミド、2−アニリノエタノール、ジヒドロキシアセ
トン芳香族第2アルコール、ヒドロキサム酸、ペント−
スまたはヘキソース、ピロガロール−1,3−ジメチル
エーテル等が含有されてもよい。
前記発色現像液には、更に通常添加されている種々の成
分、例えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム等のアル
カリ剤、アルカリ金属亜硫酸塩、アルカリ金属亜硫酸水
素塩、アルカリ金属チオシアン酸塩、アルカリ金属塩化
物、ベンジルアルコール、水軟化剤、濃厚化剤及び現像
促進剤等を任意に含有させることもできる。
分、例えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム等のアル
カリ剤、アルカリ金属亜硫酸塩、アルカリ金属亜硫酸水
素塩、アルカリ金属チオシアン酸塩、アルカリ金属塩化
物、ベンジルアルコール、水軟化剤、濃厚化剤及び現像
促進剤等を任意に含有させることもできる。
但し、ベンジルアルコールは、発色現像液中に添加しな
いことが好ましい。卯ち、ベンジルアルコールは公害負
荷値であるBODやCODが高く、またベンジルアルコ
ールは、その水親和性が低いため、溶剤として新たにジ
エチレングリコールやトリエチレングリコールが必要と
なるが、グリコール類もまたBODやCODが高いため
、オーバーフローにより廃棄される処理液は環境汚染の
問題がある。またベンジルアルコールは現像液に対して
溶解性が低く、現像液の作成あるいは補充液の作成に長
時間を要し作業上の問題がある。また補充量が多い場合
は補充液を作成する回数が多くなり、これまた作業上の
負担になる。
いことが好ましい。卯ち、ベンジルアルコールは公害負
荷値であるBODやCODが高く、またベンジルアルコ
ールは、その水親和性が低いため、溶剤として新たにジ
エチレングリコールやトリエチレングリコールが必要と
なるが、グリコール類もまたBODやCODが高いため
、オーバーフローにより廃棄される処理液は環境汚染の
問題がある。またベンジルアルコールは現像液に対して
溶解性が低く、現像液の作成あるいは補充液の作成に長
時間を要し作業上の問題がある。また補充量が多い場合
は補充液を作成する回数が多くなり、これまた作業上の
負担になる。
よって、発色現像液にベンジルアルコールを実質的に含
有しないことにより環境汚染及び作業上の問題が解決さ
れて非常に好ましい。
有しないことにより環境汚染及び作業上の問題が解決さ
れて非常に好ましい。
上記発色現像液に添加されてもよい上記以外の添加剤と
しては、例えばアデニン、ニトロベンゾイミダゾール、
メルカプトベンゾイミダゾール、5−メチル−ベンゾト
リアゾール、1−フェニル−5−メルカプトテトラゾー
ル等の迅速処理液用化合物を始めとして、スティン防止
剤、スラッジ防止剤、保恒剤、重層効果促進剤、キレー
ト剤等がある。
しては、例えばアデニン、ニトロベンゾイミダゾール、
メルカプトベンゾイミダゾール、5−メチル−ベンゾト
リアゾール、1−フェニル−5−メルカプトテトラゾー
ル等の迅速処理液用化合物を始めとして、スティン防止
剤、スラッジ防止剤、保恒剤、重層効果促進剤、キレー
ト剤等がある。
漂白工程の漂白液もしくは漂白定着液に用いられる漂白
剤としては、アミノポリカルボン酸または蓚酸、クエン
酸等の有機酸で鉄、コバルト、銅等の金属イオンを配位
したものが一般に知られている。そして上記のアミノポ
リカルボン酸の代表的な例としては次のものを挙げるこ
とができる。
剤としては、アミノポリカルボン酸または蓚酸、クエン
酸等の有機酸で鉄、コバルト、銅等の金属イオンを配位
したものが一般に知られている。そして上記のアミノポ
リカルボン酸の代表的な例としては次のものを挙げるこ
とができる。
エチレンジアミンテトラ酢酸
ジエチレントリアミンペンタ酢酸
プロピレンジアミンテトラ酢酸
ニトリロトリ酢酸
イミノジ酢酸
エチルエーテルジアミンテトラ酢酸
エチレンジアミンテトラプロピオン酸
エチレンジアミンテトラ酢酸ジナトリウム塩ジエチレン
トリアミンペンタ酢酸ペンタナトリウム塩 ニトリロトリ酢酸ナトリウム塩 漂白液は上記の漂白剤と共に種々の添加剤を含有しても
よい。また漂白工程に漂白定着液を用いる場合には、前
記漂白剤のほかにハロゲン化限定着剤を含有する組成の
液が適用される。また漂白定着液には更に例えば塩化カ
リウムの如きハロゲン化合物を含有させてもよい。そし
て前記の漂白液の場合と同様に、その他の各種の添加剤
、例えばpH緩衝剤、蛍光増白剤、消泡剤、界面活性剤
、保恒剤、キレート剤、安定剤、有機溶媒等を添加、含
有させてもよい。
トリアミンペンタ酢酸ペンタナトリウム塩 ニトリロトリ酢酸ナトリウム塩 漂白液は上記の漂白剤と共に種々の添加剤を含有しても
よい。また漂白工程に漂白定着液を用いる場合には、前
記漂白剤のほかにハロゲン化限定着剤を含有する組成の
液が適用される。また漂白定着液には更に例えば塩化カ
リウムの如きハロゲン化合物を含有させてもよい。そし
て前記の漂白液の場合と同様に、その他の各種の添加剤
、例えばpH緩衝剤、蛍光増白剤、消泡剤、界面活性剤
、保恒剤、キレート剤、安定剤、有機溶媒等を添加、含
有させてもよい。
なおハロゲン化銀定着剤としては、例えばチオ硫酸ナト
リウム、千オ硫酸アンモニウム、チオシアン酸カリウム
、チオシアン酸ナトリウム、またはチオ尿素、チオエー
テル等の通常の定着処理に用いられるようなハロゲン化
銀と反応して水溶性の銀塩を形成する化合物を挙げるこ
とができる。
リウム、千オ硫酸アンモニウム、チオシアン酸カリウム
、チオシアン酸ナトリウム、またはチオ尿素、チオエー
テル等の通常の定着処理に用いられるようなハロゲン化
銀と反応して水溶性の銀塩を形成する化合物を挙げるこ
とができる。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料の発色現像、
漂白定(または漂白、定着)、更に必要に応じて行われ
る水洗、安定化、乾燥等の各種処理工程の処理温度は迅
速処理の見地から30℃以上で行われるのが好ましい。
漂白定(または漂白、定着)、更に必要に応じて行われ
る水洗、安定化、乾燥等の各種処理工程の処理温度は迅
速処理の見地から30℃以上で行われるのが好ましい。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料は特開昭58
−14834号、同58−105145号、同58−1
34634号及び同58−18631号並びに特願昭5
8−2709号及び同59−89288号等に示される
ような水洗代替安定化処理を行ってもよい。
−14834号、同58−105145号、同58−1
34634号及び同58−18631号並びに特願昭5
8−2709号及び同59−89288号等に示される
ような水洗代替安定化処理を行ってもよい。
以下、本発明の実施例について説明する。なお当然のこ
とではあるが、本発明は以下に述べる実施例により限定
されるものではない。
とではあるが、本発明は以下に述べる実施例により限定
されるものではない。
具体的な実施例の説明に先立ち、実施例で使用する乳剤
の製造例について先記する。
の製造例について先記する。
く製造例〉
:製造例で共通に使用する種乳剤の作成について先記す
る。
る。
特開昭50−45437号記載の方法に従って、表−1
のような種乳剤NE−1〜3を作成した。
のような種乳剤NE−1〜3を作成した。
各種乳剤共11当たり 1.413モルのハロゲン化1
艮を含んでいる。
艮を含んでいる。
表−1
(例1)
以下の溶液を調製した。
(溶液A)
オセインゼラチン 54.4 gポリ
イソプロピレンーポリエチレンオキシジコハク酸エステ
ルナトリウム塩10%エタノール水溶液
6.0m11種乳剤 NE−1264mff 蒸留水 5736n+j’(
7容?夜B) NaC12390,7g 例示化合物(1−2)の0.2%メタノール溶液400
+nj! 蒸留水を加えて2230m lにする。
イソプロピレンーポリエチレンオキシジコハク酸エステ
ルナトリウム塩10%エタノール水溶液
6.0m11種乳剤 NE−1264mff 蒸留水 5736n+j’(
7容?夜B) NaC12390,7g 例示化合物(1−2)の0.2%メタノール溶液400
+nj! 蒸留水を加えて2230m lにする。
(?容ン夜C)
硝西りS艮
1137 g10%HNO31
24mJ 蒸留水を加えて2230m lにする。
1137 g10%HNO31
24mJ 蒸留水を加えて2230m lにする。
機械撹拌器を装備した反応器中に溶液Aを入れ、40℃
において、pH2,0及びpAg7.3に調整した。
において、pH2,0及びpAg7.3に調整した。
溶液Aを攪拌しながら、溶液B及びCを反応器中にダブ
ルジェット法により小粒子発生のない最小時間を要して
添加した。反応器内のI)Agは7.3に保持した。常
法にもとづく沈降法により脱塩後、ゼラチンを加えて再
分散した。こうして得られた乳剤をEm−1という。電
子顕微鏡観察の結果Em−1は、平均粒径0.4μmの
立方体であった。
ルジェット法により小粒子発生のない最小時間を要して
添加した。反応器内のI)Agは7.3に保持した。常
法にもとづく沈降法により脱塩後、ゼラチンを加えて再
分散した。こうして得られた乳剤をEm−1という。電
子顕微鏡観察の結果Em−1は、平均粒径0.4μmの
立方体であった。
(例2)
例1の例示化合物■−2(溶液B中に含有)の代わりに
例示化合物n−11I−7I[[−7n−7を用いて、
前記例1をくり返した。
例示化合物n−11I−7I[[−7n−7を用いて、
前記例1をくり返した。
得られた乳剤はそれぞれ平均粒径0.4μmの立方体で
あった。(これらの乳剤をそれぞれEm−2、3,4,
5という。) (例3) 以下の溶液を調製した。ここでは増感色素は、ハロゲン
溶液とは別途添加するようにした。
あった。(これらの乳剤をそれぞれEm−2、3,4,
5という。) (例3) 以下の溶液を調製した。ここでは増感色素は、ハロゲン
溶液とは別途添加するようにした。
(?8液A)
オセインゼラチン 54.4 gポリ
イソプロピレンーポリエチレンオキシジコハク酸エステ
ルナトリウム塩10%エタノール水溶液
6.0mf種乳剤 NE−1264m1! 蒸留水 5736mA(ン容
液B) NaC1!390.7 g 蒸留水を加えて2230m 14にする。
イソプロピレンーポリエチレンオキシジコハク酸エステ
ルナトリウム塩10%エタノール水溶液
6.0mf種乳剤 NE−1264m1! 蒸留水 5736mA(ン容
液B) NaC1!390.7 g 蒸留水を加えて2230m 14にする。
(溶液C)
硝西貨i艮
1137 g10%HN Os
124 mj
!蒸留水を加えて223On+ 12にする。
1137 g10%HN Os
124 mj
!蒸留水を加えて223On+ 12にする。
(溶液D)
例示化合物DI−11の0.13%メタノール溶液15
mJ 例1と同様に、反応器中に溶液Aを入れ、60℃におい
て、pH2,0及びpAg7.3に調整した。溶?&A
を攪拌しながら、溶液B及びCを反応器中にダブルジェ
ット法により小粒子発生のない最小時間を要して添加し
、その間pAgを7.3に保った。
mJ 例1と同様に、反応器中に溶液Aを入れ、60℃におい
て、pH2,0及びpAg7.3に調整した。溶?&A
を攪拌しながら、溶液B及びCを反応器中にダブルジェ
ット法により小粒子発生のない最小時間を要して添加し
、その間pAgを7.3に保った。
また、溶液B及びCの添加開始と同時に、溶液りを、溶
液B及びCの添加速度に比例した速度で添加した。こう
して得られた粒子を常法に基づく沈降法により脱塩後、
ゼラチンを加えて再分散した。
液B及びCの添加速度に比例した速度で添加した。こう
して得られた粒子を常法に基づく沈降法により脱塩後、
ゼラチンを加えて再分散した。
得られた乳剤は平均粒径0.4μmの立方体であった。
(この乳剤をEm−6という。)
(例4)
例3の例示化合物m−11(?V液り中に含有)の代わ
りに例示化合物l−19を用いて例3をくり返した。得
られた乳剤は平均粒径0.4μmの立方体であった。
(この乳剤をEm−7という。)(例5) 例3において、溶液りの添加位置を異ならせた以外は全
く同様にして乳剤を作成した。以下5−1〜5−4とし
て述べる。
りに例示化合物l−19を用いて例3をくり返した。得
られた乳剤は平均粒径0.4μmの立方体であった。
(この乳剤をEm−7という。)(例5) 例3において、溶液りの添加位置を異ならせた以外は全
く同様にして乳剤を作成した。以下5−1〜5−4とし
て述べる。
(例5−1)
溶液B及びCの添加開始と同時に溶液りを添加し、溶液
B及びCの85重■%を添加した所で溶液りの添加を終
了した。なお溶液りの全溶液を添加できる速度で添加し
た。(得られた乳剤をEm−8という。) (例5−2) )8液B及びCの85重量%を添加した所から溶液りの
添加を開始し、溶液B及びCの添加終了と同時に添加を
終了した。なお溶液りの全溶液を添加できる速度で添加
した。 (得られた乳剤をEm−9という。) (例5−3) 溶液B及びCの85重重量を添加した所で溶iDの全量
を添力Sした。(得られた乳剤をEm−10という。) (例5−4) 溶液B及びCの添加が終了後、溶液りの全量を添加した
。(得られた乳剤をEm−11という。) 例5において得られた乳剤(Em−8〜11)はすべて
平均粒径0.4μmの立方体であった。
B及びCの85重■%を添加した所で溶液りの添加を終
了した。なお溶液りの全溶液を添加できる速度で添加し
た。(得られた乳剤をEm−8という。) (例5−2) )8液B及びCの85重量%を添加した所から溶液りの
添加を開始し、溶液B及びCの添加終了と同時に添加を
終了した。なお溶液りの全溶液を添加できる速度で添加
した。 (得られた乳剤をEm−9という。) (例5−3) 溶液B及びCの85重重量を添加した所で溶iDの全量
を添力Sした。(得られた乳剤をEm−10という。) (例5−4) 溶液B及びCの添加が終了後、溶液りの全量を添加した
。(得られた乳剤をEm−11という。) 例5において得られた乳剤(Em−8〜11)はすべて
平均粒径0.4μmの立方体であった。
(例6)
例1の種乳剤としてNE−2を使用し、溶液Bの代わり
に、以下の溶液りを使用する他は全く同様に行った。
に、以下の溶液りを使用する他は全く同様に行った。
(溶液E)
NaC1379g
KBr 23.9 g例
示化合物l11−2の0.2%メタノール?8 ?&4
00 ml 蒸留水を加えて2230m j!にする。
示化合物l11−2の0.2%メタノール?8 ?&4
00 ml 蒸留水を加えて2230m j!にする。
得られた乳剤は、平均粒径0.4μmの立方体であった
。 (この乳剤をEm−12という。)(例7) 例6の例示化合物I[1−2(溶液E中に含有)の代わ
りに例示化合物n−IL I−7,I−7,ll−7
を用いて例6をくり返した。
。 (この乳剤をEm−12という。)(例7) 例6の例示化合物I[1−2(溶液E中に含有)の代わ
りに例示化合物n−IL I−7,I−7,ll−7
を用いて例6をくり返した。
得られた乳剤は平均粒径0.4μmの立方体であった。
(これらの乳剤をそれぞれEm−13,14,15゜1
6という。) (例8) 例1において、反応器中のpHを5.85にする他は全
く同様にして行った。得られた乳剤は、平均粒径0.4
μmの立方体であった。(この乳剤をEm−17という
。) (例9) 例1において、例示化合物l11−2の代わりに下記化
合物(A)を用いる他は、全く同様にして行った。
6という。) (例8) 例1において、反応器中のpHを5.85にする他は全
く同様にして行った。得られた乳剤は、平均粒径0.4
μmの立方体であった。(この乳剤をEm−17という
。) (例9) 例1において、例示化合物l11−2の代わりに下記化
合物(A)を用いる他は、全く同様にして行った。
(化合物A)
Cz II s
得られた乳剤は、平均粒径0.4μmの8面体であった
。 (この乳剤をEm 18という。)(例10)(
比較乳剤の作成) 例1の種乳剤としてNE−3を使用し、溶液Bの代わり
に、以下に示す溶液Eを使用する他は全く同様に行った
。
。 (この乳剤をEm 18という。)(例10)(
比較乳剤の作成) 例1の種乳剤としてNE−3を使用し、溶液Bの代わり
に、以下に示す溶液Eを使用する他は全く同様に行った
。
(溶?F1.E)(比較乳剤の作成)
NaC/ 332 gK
Br 119 g例示
化合物111−2の0.2%メタノール溶液00m6 蒸留水を加えて2230m 12にする。
Br 119 g例示
化合物111−2の0.2%メタノール溶液00m6 蒸留水を加えて2230m 12にする。
得られた乳剤は平均粒径O8・1μmの立方体であった
。 (この乳剤をEm−19という。)(例11)(比
較乳剤の作成) 例1、例6、例10、において、例示化合物1−2を添
加しない他は全く同様にして行った。得られた乳剤は、
それぞれ平均粒径0.4μmの立方体であった。 (こ
れらの乳剤をそれぞれEm−20゜2L 22という。
。 (この乳剤をEm−19という。)(例11)(比
較乳剤の作成) 例1、例6、例10、において、例示化合物1−2を添
加しない他は全く同様にして行った。得られた乳剤は、
それぞれ平均粒径0.4μmの立方体であった。 (こ
れらの乳剤をそれぞれEm−20゜2L 22という。
)
上記の如く製造された Em−1〜22ば全て変動係数
0.15以下のji’+分散孔剤であった。
0.15以下のji’+分散孔剤であった。
上記製造例において21”l製した乳剤F、m No、
1〜22の構成についてまとめると次に掲げろ表−2
のようになる。
1〜22の構成についてまとめると次に掲げろ表−2
のようになる。
以下余白
次に上記乳剤を用いた本発明の具体的実施例についての
べる。
べる。
実施例1
ポリエチレンをラミネートした紙支持体上に下記の各層
を支持体側より順次塗設し、ハロゲン化銀カラー写真感
光材料試料No、 101〜116を作成した。
を支持体側より順次塗設し、ハロゲン化銀カラー写真感
光材料試料No、 101〜116を作成した。
層ト
ゼラチン−−−−−−−−−・−・−−一−−−−・−
−一・−−−−−−1、20g / tri・製造例で
作成した乳剤(乳剤の種類は表−3に示す)に最適量の
千オ硫酸ナトリウム及び塩化金酸を添加して50℃10
0分間熟成して金・硫黄増感を行い、ついで分光増感色
素(種類及び添加星は表−3に示す)のメタノールン容
)夜(ン容解1生の悪いものは、DMFを添加した)を
添加し更に下記構造の化合物(B)の水溶液を1.0X
lO−3moff /moi!AH添加して製造したハ
ロゲン化銀乳剤・−一−−−−−−−−−1,30g
/ m(銀換算) ・高沸点溶媒(種類は、表−3に示す)−一−−−−−
−−・−・・−−−−−−一−0,50g/ g・カプ
ラー(種類は表−3に示す) −−−−−一−−−−−−−−・−一−−−−0,80
g / r+(層2 ・ゼラチンーーーーーーーーーーーー−−一一−−−−
−−−−−−−−−・−・−−−0,50g / rr
rなお硬膜剤として2,4−ジクロロ−6−ヒドロキシ
−5−)リアジンナトリウムを層2にゼラチン1g当た
り0.017 gになるように添加した。
−一・−−−−−−1、20g / tri・製造例で
作成した乳剤(乳剤の種類は表−3に示す)に最適量の
千オ硫酸ナトリウム及び塩化金酸を添加して50℃10
0分間熟成して金・硫黄増感を行い、ついで分光増感色
素(種類及び添加星は表−3に示す)のメタノールン容
)夜(ン容解1生の悪いものは、DMFを添加した)を
添加し更に下記構造の化合物(B)の水溶液を1.0X
lO−3moff /moi!AH添加して製造したハ
ロゲン化銀乳剤・−一−−−−−−−−−1,30g
/ m(銀換算) ・高沸点溶媒(種類は、表−3に示す)−一−−−−−
−−・−・・−−−−−−一−0,50g/ g・カプ
ラー(種類は表−3に示す) −−−−−一−−−−−−−−・−一−−−−0,80
g / r+(層2 ・ゼラチンーーーーーーーーーーーー−−一一−−−−
−−−−−−−−−・−・−−−0,50g / rr
rなお硬膜剤として2,4−ジクロロ−6−ヒドロキシ
−5−)リアジンナトリウムを層2にゼラチン1g当た
り0.017 gになるように添加した。
−N
上記感光材料試料No、 101〜116各々を光学ウ
ェッジを通して露光後、次の工程で処理した。
ェッジを通して露光後、次の工程で処理した。
処理工程 温度 時間
(2)漂白定着工程 35℃ 45秒(3)安定化
工程30〜34℃ 90秒(4)乾燥工程60〜90℃
90秒 (注1)試料No、101.102.104.105.
107゜108、110.111.113〜116は4
5秒処理で行ったが、試料No、103.106゜10
9、112は105秒処理で行った。
工程30〜34℃ 90秒(4)乾燥工程60〜90℃
90秒 (注1)試料No、101.102.104.105.
107゜108、110.111.113〜116は4
5秒処理で行ったが、試料No、103.106゜10
9、112は105秒処理で行った。
各工程に用いた処理液の組成は下記のものでつる。
く発色現像液〉
純水 800mjl’
エチレングジエチレン 10 mβN、
N−ジエチルヒドロキシルアミン 12m1塩化カリウ
ム 2.0g亜硫酸カリウム
0.2 gN−エチル−N−β
−メタンスルホンアミドエチル−3−メチル−4−アミ
ノアニリン硫酸塩 5.0
gテトラポリリン酸ナトリウム 2.0
g炭酸カリウム 30 g
純水を加えて11とし、20%水酸化カリウムまたは1
0%希硫酸でp H= 10.08に調整する。
エチレングジエチレン 10 mβN、
N−ジエチルヒドロキシルアミン 12m1塩化カリウ
ム 2.0g亜硫酸カリウム
0.2 gN−エチル−N−β
−メタンスルホンアミドエチル−3−メチル−4−アミ
ノアニリン硫酸塩 5.0
gテトラポリリン酸ナトリウム 2.0
g炭酸カリウム 30 g
純水を加えて11とし、20%水酸化カリウムまたは1
0%希硫酸でp H= 10.08に調整する。
く漂白定着液〉
純水 800+nj’エ
チレンジアミン四酢酸鉄(I[I)アンモニウム
65.0 gエチレンジア
ミン四酢酸−2−ナトリウム5.0g チオ硫酸アンモニウム 85.0 g亜
硫酸水素ナトリウム 10.0 gメタ
重亜硫酸ナトリウム 2.0g塩化ナトリ
ウム 1o、o g純水を加えて
lNとし、希硫酸にてp )(=7.0に調整する。
チレンジアミン四酢酸鉄(I[I)アンモニウム
65.0 gエチレンジア
ミン四酢酸−2−ナトリウム5.0g チオ硫酸アンモニウム 85.0 g亜
硫酸水素ナトリウム 10.0 gメタ
重亜硫酸ナトリウム 2.0g塩化ナトリ
ウム 1o、o g純水を加えて
lNとし、希硫酸にてp )(=7.0に調整する。
く安定化液〉
5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オ
ン 1.0 gl−ヒドロキシエ
チリデン−1,1−ジホスホン酸
2.0g水を加えてII!とじ、硫酸または水酸
化カワウムにてpH=7.0に調整する。
ン 1.0 gl−ヒドロキシエ
チリデン−1,1−ジホスホン酸
2.0g水を加えてII!とじ、硫酸または水酸
化カワウムにてpH=7.0に調整する。
得られた試料を2分割し、1部は常法に従いセンシトメ
トリーを行い、他の1部は太陽光下に20日間置き、色
素画像の耐光性の評価を行った。得られた結果を表−3
に示す。
トリーを行い、他の1部は太陽光下に20日間置き、色
素画像の耐光性の評価を行った。得られた結果を表−3
に示す。
なおりブリ (Fog)は、最低濃度であり、怒度(S
)は、カブリ+0.3のY;度を与える露光量の逆数で
ありガンマ−(γ)は、階調を表し?濃度0.3〜0.
8の傾きである。
)は、カブリ+0.3のY;度を与える露光量の逆数で
ありガンマ−(γ)は、階調を表し?濃度0.3〜0.
8の傾きである。
以下余白
*5 カプラー:
(Y−1)
cl、
(M−1)
rρ
表−3に示された結果から理解されるように、塩化銀含
有率が90モル%を下回る乳剤E m −19゜22を
用いた試料No、103.106.109.112は、
発色現像時間が45秒では充分な濃度が得られず、10
5秒の発色現像時間を要した。これに対し塩化銀含有率
が90%以上のEm −1、12,20,21を用いた
試料No、101.102.104.105.107.
108.110゜111、113〜116では45秒の
発色現像時間でも充分な濃度が得られた。以上のことか
ら塩化銀含有率が90モル%以上のハロゲン化銀乳剤を
用いた試料は迅速処理が可能であることがわかる。
有率が90モル%を下回る乳剤E m −19゜22を
用いた試料No、103.106.109.112は、
発色現像時間が45秒では充分な濃度が得られず、10
5秒の発色現像時間を要した。これに対し塩化銀含有率
が90%以上のEm −1、12,20,21を用いた
試料No、101.102.104.105.107.
108.110゜111、113〜116では45秒の
発色現像時間でも充分な濃度が得られた。以上のことか
ら塩化銀含有率が90モル%以上のハロゲン化銀乳剤を
用いた試料は迅速処理が可能であることがわかる。
しかし塩化銀含有率が90モル%以上であるが本発明外
の乳剤であるEm−20,21を用いた試料魚104、
105.110.111は、カブリ濃度が非常に高いと
いう問題を有することがわかる。また、本発明の高沸点
溶媒を用いた試料No、104.105と、本発明外の
高沸点溶媒を用いた試料No、110.111とを比較
すると試料No、104.105は、色素画像の耐光性
が著しく優れているものの、階調が軟調になっているこ
とがわかる。またカプリ濃度、感度共にほとんど変わら
ない。一方、本発明外の高沸点溶媒を用いた試料は耐光
性において本発明の高沸点溶媒を用いた試料に比較し著
しく劣り実用上好ましくない(試料No、 101〜1
06とNo、107〜l12の比較)。このように耐光
性と迅速処理性の両方を満足するために単に高塩化銀含
有率乳剤と本発明の高沸点溶媒とを組み合わせるだけで
はカブリ濃度は高く、また軟調化を引き起こしてしまう
という問題がある。ところが、本発明の乳剤(Em−1
゜12)を用いると、本発明外の高沸点溶媒と併用して
も著しいカブリ濃度の改良があるが(試料患107、1
08とNo、109.110の比較)、本発明の高沸点
溶媒と併用すると更にカブリ濃度が低下しく試料No、
107.108とNo、101.102の比較)、本発
明外の高塩化銀含有率乳剤と本発明の高沸点溶媒の組み
合わせでみられた階調の軟調化がほとんどないことがわ
かる。 (試料No、101.102と嵐104、10
5の比較) 以上のことから、本発明の乳剤は高塩化銀乳剤であるに
も拘らずカブリ濃度が低いが、本発明の高沸点溶媒と併
用することにより、更にカブリ濃度が低下し、階調の軟
調化という問題もないことがわかる。よって本発明の試
料は、迅速処理性に優れ、色素画像の耐光性が向上し、
カプリ温度が著しく改良されかつ、階調も硬調であるこ
とが示された。
の乳剤であるEm−20,21を用いた試料魚104、
105.110.111は、カブリ濃度が非常に高いと
いう問題を有することがわかる。また、本発明の高沸点
溶媒を用いた試料No、104.105と、本発明外の
高沸点溶媒を用いた試料No、110.111とを比較
すると試料No、104.105は、色素画像の耐光性
が著しく優れているものの、階調が軟調になっているこ
とがわかる。またカプリ濃度、感度共にほとんど変わら
ない。一方、本発明外の高沸点溶媒を用いた試料は耐光
性において本発明の高沸点溶媒を用いた試料に比較し著
しく劣り実用上好ましくない(試料No、 101〜1
06とNo、107〜l12の比較)。このように耐光
性と迅速処理性の両方を満足するために単に高塩化銀含
有率乳剤と本発明の高沸点溶媒とを組み合わせるだけで
はカブリ濃度は高く、また軟調化を引き起こしてしまう
という問題がある。ところが、本発明の乳剤(Em−1
゜12)を用いると、本発明外の高沸点溶媒と併用して
も著しいカブリ濃度の改良があるが(試料患107、1
08とNo、109.110の比較)、本発明の高沸点
溶媒と併用すると更にカブリ濃度が低下しく試料No、
107.108とNo、101.102の比較)、本発
明外の高塩化銀含有率乳剤と本発明の高沸点溶媒の組み
合わせでみられた階調の軟調化がほとんどないことがわ
かる。 (試料No、101.102と嵐104、10
5の比較) 以上のことから、本発明の乳剤は高塩化銀乳剤であるに
も拘らずカブリ濃度が低いが、本発明の高沸点溶媒と併
用することにより、更にカブリ濃度が低下し、階調の軟
調化という問題もないことがわかる。よって本発明の試
料は、迅速処理性に優れ、色素画像の耐光性が向上し、
カプリ温度が著しく改良されかつ、階調も硬調であるこ
とが示された。
物理熟成中に添加する分光増感色素を異ならせた乳剤(
Em−2,3)においても、上記と同様の結果が得られ
ていることがわかる。(試料No、113と114の比
較及び試料No、115と116の比較)。
Em−2,3)においても、上記と同様の結果が得られ
ていることがわかる。(試料No、113と114の比
較及び試料No、115と116の比較)。
実施例2
ポリエチレンをラミネートした紙支持体上に下記の各店
を支持体側より順次塗設し、ハロゲン化銀カラー写真感
光材料No、201〜205を作成した。
を支持体側より順次塗設し、ハロゲン化銀カラー写真感
光材料No、201〜205を作成した。
層ト
ゼラチン・−・−一−−−・・・−・−・−・・・・−
・−・・−・−・−−−1,20g / m・製造例で
作成した乳剤(乳剤の種類は表−4に示す)に最適量の
チオ硫酸ナトリウム及び塩化金酸を添加して50℃10
0分間熟成して金・硫黄増感を行い、ついで分光増感色
素(種類及び添加壁は表−4に示す)のメタノール)8
液(溶解性の悪いものは、DMFを添加した)を添加し
更に下記構造の化合物(C)の水溶液を1.0X10−
3moff /mofAg添加して製造したハロゲン化
銀乳剤−−−−一、−一−−−一−−−−・0.30
g / m(銀換算) ・高沸点溶媒(種類は、表−4に示す)−−−−−−−
−−−−−−−一−−−−−−0,50g /バ・カプ
ラー(M−2)−・−一−−−−−−−−−−・−・・
−0,80g / %層2 ・ゼラチン・−−一一−−−−−・−−一−−−・−−
一−−−−−−−・−一−−−−−−・−0,50g
/ gなお硬膜剤として2.4−ジクロロ−6−ヒトロ
キシーS−)リアジンナトリウムを層2にゼラチン1g
当たり0.017 gになるように添加した。
・−・・−・−・−−−1,20g / m・製造例で
作成した乳剤(乳剤の種類は表−4に示す)に最適量の
チオ硫酸ナトリウム及び塩化金酸を添加して50℃10
0分間熟成して金・硫黄増感を行い、ついで分光増感色
素(種類及び添加壁は表−4に示す)のメタノール)8
液(溶解性の悪いものは、DMFを添加した)を添加し
更に下記構造の化合物(C)の水溶液を1.0X10−
3moff /mofAg添加して製造したハロゲン化
銀乳剤−−−−一、−一−−−一−−−−・0.30
g / m(銀換算) ・高沸点溶媒(種類は、表−4に示す)−−−−−−−
−−−−−−−一−−−−−−0,50g /バ・カプ
ラー(M−2)−・−一−−−−−−−−−−・−・・
−0,80g / %層2 ・ゼラチン・−−一一−−−−−・−−一−−−・−−
一−−−−−−−・−一−−−−−−・−0,50g
/ gなお硬膜剤として2.4−ジクロロ−6−ヒトロ
キシーS−)リアジンナトリウムを層2にゼラチン1g
当たり0.017 gになるように添加した。
化合物(C)
このようにして得られた試料は、実施例1と同様に露光
−現像処理した。但し発色現像時間は、45秒の現像処
理時間で充分な発色濃度が得られるため45秒の発色現
像処理のみ行った。得られたセンシトメトリー結果を表
−4に示す。
−現像処理した。但し発色現像時間は、45秒の現像処
理時間で充分な発色濃度が得られるため45秒の発色現
像処理のみ行った。得られたセンシトメトリー結果を表
−4に示す。
以下余白
試料No、214は実施例−1の試料No、 110と
同じであり、感度はこの試料をもとにして、他を相対感
度で表している。また、試料No、201は、前記試料
No、101と同じであり、試料No、202は試料N
o、115と、試料No、211は試料No、 105
と同じである。
同じであり、感度はこの試料をもとにして、他を相対感
度で表している。また、試料No、201は、前記試料
No、101と同じであり、試料No、202は試料N
o、115と、試料No、211は試料No、 105
と同じである。
本実施例は、増感色素の添加位置や添加方法を異ならせ
た場合の効果の差異を主として示しており、増感色素の
添加位置を前記の如く異ならせたEm−L 8.9.1
0.11を用いた各試料No、201゜20.5.20
6.207.208の各々の位置及び添加方法を異なら
せたEm−1,3とEm−6,7を用いた各々試料No
、201.202と試料No、203.204とを対比
すると、次のことがわかる。
た場合の効果の差異を主として示しており、増感色素の
添加位置を前記の如く異ならせたEm−L 8.9.1
0.11を用いた各試料No、201゜20.5.20
6.207.208の各々の位置及び添加方法を異なら
せたEm−1,3とEm−6,7を用いた各々試料No
、201.202と試料No、203.204とを対比
すると、次のことがわかる。
即ち、物理熟成時に添加する分光増感色素の添加方法が
異なっても、実施例1で示した方法の効果が得られてい
ることがわかる。(試料No、210と203、 No
、202と204の比較)。分光増感色素の添加位置に
ついては、粒子の形成中に添加した乳剤(E+++−1
,8,9,10)を用いた試料は、本発明の効果が得ら
れるが、粒子の形成直後に添加した乳剤を用いた試料は
、階調と感度については充分満足できるが、カブリ濃度
については、粒子形成中に分光増感色素を添加した乳剤
を用いた試料と比較すると若干劣ることがわかった。
異なっても、実施例1で示した方法の効果が得られてい
ることがわかる。(試料No、210と203、 No
、202と204の比較)。分光増感色素の添加位置に
ついては、粒子の形成中に添加した乳剤(E+++−1
,8,9,10)を用いた試料は、本発明の効果が得ら
れるが、粒子の形成直後に添加した乳剤を用いた試料は
、階調と感度については充分満足できるが、カブリ濃度
については、粒子形成中に分光増感色素を添加した乳剤
を用いた試料と比較すると若干劣ることがわかった。
粒子形成時のpHが5.85であるEn+−17を用い
た試料は、粒子形成時のpHが2.0であるEm−1を
用いた試料と比較するとカブリ濃度の点で若干劣ること
がわかる。(試料No、201と209. No、21
2と215の比較)。
た試料は、粒子形成時のpHが2.0であるEm−1を
用いた試料と比較するとカブリ濃度の点で若干劣ること
がわかる。(試料No、201と209. No、21
2と215の比較)。
物理熟成時に添加した分光増感色素が化合物(A)であ
る Ea+−18(晶癖が8面体)を用いた試料は、本
発明の高沸点溶媒と併用した場合カブリ濃度の効果はあ
るものの、Em−1を用いた試料に比較すると効果は小
さいことがわかる。 (試料No、215と201.
No、213と210の比較)。
る Ea+−18(晶癖が8面体)を用いた試料は、本
発明の高沸点溶媒と併用した場合カブリ濃度の効果はあ
るものの、Em−1を用いた試料に比較すると効果は小
さいことがわかる。 (試料No、215と201.
No、213と210の比較)。
実施例3
本実施例では、本発明の高沸点溶媒の種類及び本発明の
高沸点溶媒と本発明外の高沸点溶媒の併用について検討
した。
高沸点溶媒と本発明外の高沸点溶媒の併用について検討
した。
ポリエチレンをラミネートした紙支持体上に下記の各層
を支持体側より順次塗設し、ハロゲン化銀カラー写真感
光材料No、301〜308を作成したゆ層l ・ゼラチン・・−一−−−・−・・・・−・・−一一−
−−−−−・−・・・−・・−m−−−・−1,20g
/ m・製造例で作成した乳剤(乳剤の種類は表−4
に示す)に最適量の千オ硫酸ナトリウムを添加して50
℃100分間熟成して硫黄増感を行い、ついで分光増感
色素 (種類及び添加量は表−5に示す)のメタノール溶液を
添加し更に下記構造の化合物(D)の水溶液を1.0X
10−’n+oI!/mo I Ag添加して製造した
ハロゲン化銀乳剤−−−一−−−−−−・−・−・−−
−一一−−−−−−−−−−−−・−・−−−−−−−
−−−−0,30g /ポ(銀換算) ・高沸点溶媒(種類は、表−5に示す)−・−−−一−
−−−−−−−−−−−−・−・・−・0.50 g
/ポ・カプラー(C−2) −−−−一・・−・−・−
−−−−−0,80g / g層2 ・ゼラチンー−一一−−−−−−−−−・−・−−−一
−−−−−−−・−・・−・・−・・−0,50g /
rdなお硬膜剤として2,4−ジクロロ−6−ヒドロ
キシ−3−トリアジンナトリウムを層2にゼラチン1g
当たり0.017 gになるように添加した。
を支持体側より順次塗設し、ハロゲン化銀カラー写真感
光材料No、301〜308を作成したゆ層l ・ゼラチン・・−一−−−・−・・・・−・・−一一−
−−−−−・−・・・−・・−m−−−・−1,20g
/ m・製造例で作成した乳剤(乳剤の種類は表−4
に示す)に最適量の千オ硫酸ナトリウムを添加して50
℃100分間熟成して硫黄増感を行い、ついで分光増感
色素 (種類及び添加量は表−5に示す)のメタノール溶液を
添加し更に下記構造の化合物(D)の水溶液を1.0X
10−’n+oI!/mo I Ag添加して製造した
ハロゲン化銀乳剤−−−一−−−−−−・−・−・−−
−一一−−−−−−−−−−−−・−・−−−−−−−
−−−−0,30g /ポ(銀換算) ・高沸点溶媒(種類は、表−5に示す)−・−−−一−
−−−−−−−−−−−−・−・・−・0.50 g
/ポ・カプラー(C−2) −−−−一・・−・−・−
−−−−−0,80g / g層2 ・ゼラチンー−一一−−−−−−−−−・−・−−−一
−−−−−−−・−・・−・・−・・−0,50g /
rdなお硬膜剤として2,4−ジクロロ−6−ヒドロ
キシ−3−トリアジンナトリウムを層2にゼラチン1g
当たり0.017 gになるように添加した。
化合物(D)
Cβ
このようにして得られた試料は実施例1と同様に露光−
現像処理した。但し発色現像時間は45秒の発色現像時
間で充分な発色濃度が得られたため45秒の発色現像処
理のみ行った。
現像処理した。但し発色現像時間は45秒の発色現像時
間で充分な発色濃度が得られたため45秒の発色現像処
理のみ行った。
実施例1と同様にして得られたセンシトメトリー及び耐
光性の結果を表−5に示す。
光性の結果を表−5に示す。
上記表−5に見られる結果から明らかなように、本発明
の乳剤及び本発明の高沸点溶媒を含む試料(301〜3
04)は、カブリが著しく改良され、また階調も硬調で
ある。また高度の上昇もみられる。
の乳剤及び本発明の高沸点溶媒を含む試料(301〜3
04)は、カブリが著しく改良され、また階調も硬調で
ある。また高度の上昇もみられる。
−立本発明外の、誘電率が6を越える高沸点溶媒を10
重壇%使用した試料305.306は、本発明の高沸点
溶媒単独の試料301に比較するとカブリ及び耐光性の
点でやや劣るものの本発明外の比較試料307.308
に比較するとカブリの著しい低下効果及び耐光性の著し
い改良効果が認められ、かつ感度及び階調の点では優れ
た試料である試料301と同等である。よってこの結果
から、本発明外の高沸点溶媒を本発明の効果がt貝なね
れない範囲で含有しても良好な結果が得られることがわ
かる。
重壇%使用した試料305.306は、本発明の高沸点
溶媒単独の試料301に比較するとカブリ及び耐光性の
点でやや劣るものの本発明外の比較試料307.308
に比較するとカブリの著しい低下効果及び耐光性の著し
い改良効果が認められ、かつ感度及び階調の点では優れ
た試料である試料301と同等である。よってこの結果
から、本発明外の高沸点溶媒を本発明の効果がt貝なね
れない範囲で含有しても良好な結果が得られることがわ
かる。
実施例4
ポリエチレンをラミネートした紙支持体上に下記の各層
を支持体側より順次塗設し、ハロゲン化銀カラー写真感
光材料No、401〜404を作成した。
を支持体側より順次塗設し、ハロゲン化銀カラー写真感
光材料No、401〜404を作成した。
層1
ゼラチンー−−−−−−一−一−−−−−−−−・−−
−−一一一一一・−・・−・・−・−・・・−1,20
g / tri青惑性ハロゲン化恨化銀111.、、−
−−−・−−−−0,39g / rrr(銀換算、以
下同じ) 高沸点溶媒(種類は表−6に示す) −・・−・−−−−一−−−・・−・・・・−−−−−
一−−−−−−−・・−0,5g/n?イエローカプラ
ー(Y −1) −−−−−−−0,80g / er
r下記化合物(N)−・−・−・−−−−−−−−−−
−−0、02g / n?層2 ゼラチンー−一−一・・−・−・・−−−−−−m−−
−−−−・−−−−−−〜−−−−−0,508/mイ
ラジェーション染料(AI−1) −一−−−−−−−−−−−−・・−・−・・−・−・
−・・−・・Long/rr?イラジェーション染料(
AI−2) −−−−−−−−一・−・−・・・−−−−−一−−−
−−・・−5mg/耐下記化合物(N ) −一−−・
・・−・−・−−−−−0,05g / vd層3 ゼラチンー−一−−−−・−・−・−一−−−−−−−
−−〜−一・−−−−−−−−−−1,25g/+v?
緑怒光性ハロゲン化恨乳剤”−化銀−0,22g/m高
沸点溶媒(種類は表−6に示す) −一一−−−−−−・−・−・・−−−−−−〜−−−
0,3g/耐マゼンタカプラー(M −1) −−−−
−0,62g / rd下記化合物(N )−一−−−
−・−一−−−・−−−−・・・−0,016g /
rd層4 ゼラチン−・・・−一−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−m−・・−−−−−−1、20g / g下
記化合物(N ) −−−−−−−−−−−−−−0,
059g / m層5 ゼラチンー−−−−−−−−一−一−−−・−・−・・
・−・−−−−一−−・−・−・−1,40g / r
d赤赤面性ハロゲン化銀乳剤3 ・−・−−−0,20
g/m高沸点溶媒(種類は表−6に示す) −・−一−−−−・−−−−一−−−−−・・−・・・
−・ 0.20 g / mシアンタカプラー(C−1
)−・−−−−0,45g /m下記化合物(N)−・
・・・−・・−・−・・−・−−−−−o、ot g
/ m層6 ゼラチンーーーーーーーー・・−−一−−−−−−−−
−−−・・・−−−−−−−−−−1,0g/d高沸点
溶媒(H−6) −−・−−−一一一−−・−−−0,
2g/rr?紫外線吸収剤(u v −1) −−−一
一一0.3 g / m下記化合物(N )−−−−−
一・−・−−−−−−−0,05g/ m層7 ゼラチンーーーーーーーーーーーーーーー・−・・・−
−一−−−・−一−−−−・−・・−・−−−−1,5
g/ボ下記化合物(N )−一−−−−・・−−一−−
−−−−−−・・−・ 0.05 g / m*l、*
’l、*3H各感光性ハロゲン化銀乳剤の製造法は次の
ように行った。製造例で作成した乳剤(種類は表−6に
示す)に最適量のチオ硫酸ナトリウム及び塩化金酸を添
加して50°C100分間熟成して金・硫黄増感を行い
ついで各感色性に応じて分光増感色素(種類及び添加量
は表−6に示す)のメタノール溶液(溶解性の悪いもの
は適宜DMFを添加した)を添加しさらに下記構造の化
合物(E)の水溶液を1.0×1O−’mo II /
no I Ag添加する。
−−一一一一一・−・・−・・−・−・・・−1,20
g / tri青惑性ハロゲン化恨化銀111.、、−
−−−・−−−−0,39g / rrr(銀換算、以
下同じ) 高沸点溶媒(種類は表−6に示す) −・・−・−−−−一−−−・・−・・・・−−−−−
一−−−−−−−・・−0,5g/n?イエローカプラ
ー(Y −1) −−−−−−−0,80g / er
r下記化合物(N)−・−・−・−−−−−−−−−−
−−0、02g / n?層2 ゼラチンー−一−一・・−・−・・−−−−−−m−−
−−−−・−−−−−−〜−−−−−0,508/mイ
ラジェーション染料(AI−1) −一−−−−−−−−−−−−・・−・−・・−・−・
−・・−・・Long/rr?イラジェーション染料(
AI−2) −−−−−−−−一・−・−・・・−−−−−一−−−
−−・・−5mg/耐下記化合物(N ) −一−−・
・・−・−・−−−−−0,05g / vd層3 ゼラチンー−一−−−−・−・−・−一−−−−−−−
−−〜−一・−−−−−−−−−−1,25g/+v?
緑怒光性ハロゲン化恨乳剤”−化銀−0,22g/m高
沸点溶媒(種類は表−6に示す) −一一−−−−−−・−・−・・−−−−−−〜−−−
0,3g/耐マゼンタカプラー(M −1) −−−−
−0,62g / rd下記化合物(N )−一−−−
−・−一−−−・−−−−・・・−0,016g /
rd層4 ゼラチン−・・・−一−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−m−・・−−−−−−1、20g / g下
記化合物(N ) −−−−−−−−−−−−−−0,
059g / m層5 ゼラチンー−−−−−−−−一−一−−−・−・−・・
・−・−−−−一−−・−・−・−1,40g / r
d赤赤面性ハロゲン化銀乳剤3 ・−・−−−0,20
g/m高沸点溶媒(種類は表−6に示す) −・−一−−−−・−−−−一−−−−−・・−・・・
−・ 0.20 g / mシアンタカプラー(C−1
)−・−−−−0,45g /m下記化合物(N)−・
・・・−・・−・−・・−・−−−−−o、ot g
/ m層6 ゼラチンーーーーーーーー・・−−一−−−−−−−−
−−−・・・−−−−−−−−−−1,0g/d高沸点
溶媒(H−6) −−・−−−一一一−−・−−−0,
2g/rr?紫外線吸収剤(u v −1) −−−一
一一0.3 g / m下記化合物(N )−−−−−
一・−・−−−−−−−0,05g/ m層7 ゼラチンーーーーーーーーーーーーーーー・−・・・−
−一−−−・−一−−−−・−・・−・−−−−1,5
g/ボ下記化合物(N )−一−−−−・・−−一−−
−−−−−−・・−・ 0.05 g / m*l、*
’l、*3H各感光性ハロゲン化銀乳剤の製造法は次の
ように行った。製造例で作成した乳剤(種類は表−6に
示す)に最適量のチオ硫酸ナトリウム及び塩化金酸を添
加して50°C100分間熟成して金・硫黄増感を行い
ついで各感色性に応じて分光増感色素(種類及び添加量
は表−6に示す)のメタノール溶液(溶解性の悪いもの
は適宜DMFを添加した)を添加しさらに下記構造の化
合物(E)の水溶液を1.0×1O−’mo II /
no I Ag添加する。
(化合物N)
H
(AI−1)
(AI−2)
Cdlq(t)
なお、硬膜剤として、2.4−ジクロロ−6−ヒドロキ
シ−8−トリアジンナトリウムを層2.4及び7中に、
それぞれゼラチン1g当たり0.017gになるように
添加した。
シ−8−トリアジンナトリウムを層2.4及び7中に、
それぞれゼラチン1g当たり0.017gになるように
添加した。
このようにして得られた試料は実施例1と同様にして、
露光−現像処理した。
露光−現像処理した。
゛但し発色現像時間は、45秒の発色現像時間で充分な
発色濃度が得られたため、45秒の発色現像処理のみを
行った。
発色濃度が得られたため、45秒の発色現像処理のみを
行った。
実施例1と同様にして得られたセンシトメトリー結果及
び耐光性の結果を表−6に示す。
び耐光性の結果を表−6に示す。
以下余白
表−6に示すように、多層感光材料においても、実施例
1〜3で評価した単層感光材料と同様の結果が得られた
。即ち本発明外の高沸点溶媒を用いた試料No、402
.404では、色素画像の保存性が劣り、またカブリも
高い。また本発明の高沸点溶媒を用いているが本発明外
の乳剤を使用した試料No、403は、色素画像の保存
性は優れるもののカブリが高く、更に著しく軟調である
。
1〜3で評価した単層感光材料と同様の結果が得られた
。即ち本発明外の高沸点溶媒を用いた試料No、402
.404では、色素画像の保存性が劣り、またカブリも
高い。また本発明の高沸点溶媒を用いているが本発明外
の乳剤を使用した試料No、403は、色素画像の保存
性は優れるもののカブリが高く、更に著しく軟調である
。
本発明の試料No、401は、色素画像の保存性に優れ
、更にカブリが著しく低く、かつ階調の軟調化もない。
、更にカブリが著しく低く、かつ階調の軟調化もない。
また45秒で充分な濃度が得られているため迅速処理性
も優れている。よって本発明の試料は迅速処理が可能で
、色素画像の安定性が優れ、カブリが著しく低く、硬調
であり、更に高感度であることが明らかになった。
も優れている。よって本発明の試料は迅速処理が可能で
、色素画像の安定性が優れ、カブリが著しく低く、硬調
であり、更に高感度であることが明らかになった。
上述の如く本発明のハロゲン化銀カラー写真怒光材料は
、迅速処理が可能で、カブリが低く、画像堅牢性が高く
て色保存性が良く、しかも得られる画像が硬調であると
いう効果を有する。
、迅速処理が可能で、カブリが低く、画像堅牢性が高く
て色保存性が良く、しかも得られる画像が硬調であると
いう効果を有する。
手続補正−1!8(自発)
昭和62年7月16日
1、事件の表示
昭和61年 特許用 第185916号2、発明の名称
迅速処理可能でカブリ防止効果等に優れるハロゲン化銀
カラー写真感光材料 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号名称
(127)小西六写真工業株式会社4、代理人 住所 〒102 東京都千代田区二番町11番9号
ダイアパレス二番町506号 FAX 03 (221)1924 5、 補正命令の日付 自 発 6、 補 正 の 対 象 明細書中、「発明の詳細
な説明」の憫。
カラー写真感光材料 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号名称
(127)小西六写真工業株式会社4、代理人 住所 〒102 東京都千代田区二番町11番9号
ダイアパレス二番町506号 FAX 03 (221)1924 5、 補正命令の日付 自 発 6、 補 正 の 対 象 明細書中、「発明の詳細
な説明」の憫。
7てミ\
(1)明wJ古市、第46頁第4行の「最も好ましくは
、0である。」を「最も好ましくは0モル%である。2
と補正する。
、0である。」を「最も好ましくは0モル%である。2
と補正する。
(2)同第68頁の
[前記−最式(al]
一般式(al)
「 一般式Ca)
補正する。
(3)同第92頁第10〜11行の「他は全(同様に行
なった。」を「他は全く例1と同様に行なった。」と補
正する。
なった。」を「他は全く例1と同様に行なった。」と補
正する。
(4)同第96頁の表−2を別紙のように補正する。
(5)同第100頁第13行ノrp H=7.OJをr
pH=6.2 Jと補正する。
pH=6.2 Jと補正する。
(6)同第114頁の最下行(表の欄外)の「*IS:
試料更214の感度を100としたときの相対感度で示
す。」 を「*I S:試料寛308の感度を100と
したときの相対感度で示す。」と補正する。
試料更214の感度を100としたときの相対感度で示
す。」 を「*I S:試料寛308の感度を100と
したときの相対感度で示す。」と補正する。
(7)同第118頁第1行の「(種類は表−6に示す)
jを「(種類は表−7に示す)」と補正する。
jを「(種類は表−7に示す)」と補正する。
(8)同第118頁第9行の「化合物」を「化合物(E
)」と補正する。
)」と補正する。
(9)同第120頁第7行の「表−6に示す。」を「表
−7に示す。」と補正する。
−7に示す。」と補正する。
(10)同第121頁及至第124頁を別紙のように補
正する。
正する。
以上
表−7に示すように、多層感光材料においても、実施例
1〜3で評価した単層感光材料と同様の結果が得られた
。即ち本発明外の高い沸点溶媒を用いた試料&402.
404では、色素画像の保存性が劣り、またカブリも高
い。また本発明の高沸点溶媒を用いているが本発明外の
乳剤を使用した試料隘403は、色素画像の保存性は優
れるもののカブリが高(、更に著しく軟調である。
1〜3で評価した単層感光材料と同様の結果が得られた
。即ち本発明外の高い沸点溶媒を用いた試料&402.
404では、色素画像の保存性が劣り、またカブリも高
い。また本発明の高沸点溶媒を用いているが本発明外の
乳剤を使用した試料隘403は、色素画像の保存性は優
れるもののカブリが高(、更に著しく軟調である。
本発明の試料階401は、色素画像の保存性に優れ、更
にカブリが著しく低く、かつ階調の軟調化もない。また
45秒で充分な4度が得られているため迅速処理性も優
れている。よって本発明の試料は迅速処理が可能で、色
素画像の安定性が優れ、カブリp′′著しく低く、硬調
であり、更に高怒度であることが明らかになった。
にカブリが著しく低く、かつ階調の軟調化もない。また
45秒で充分な4度が得られているため迅速処理性も優
れている。よって本発明の試料は迅速処理が可能で、色
素画像の安定性が優れ、カブリp′′著しく低く、硬調
であり、更に高怒度であることが明らかになった。
上述の如く本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料は
、迅速処理が可能で、カブリが低く、画像堅牢性が高く
て色保存性が良く、しかも得られる画像が硬調であると
いう効果を有する。
、迅速処理が可能で、カブリが低く、画像堅牢性が高く
て色保存性が良く、しかも得られる画像が硬調であると
いう効果を有する。
Claims (1)
- 反射支持体上に色素画像形成用カプラーを含有するハロ
ゲン化銀乳剤層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材
料において、前記ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも1層
が、ハロゲン化銀粒子の物理熟成時に分光増感色素が添
加されて調製された塩化銀または塩化銀含有率が90モ
ル%以上の塩臭化銀乳剤と誘電率が6以下の高沸点溶媒
とを含有するものであることを特徴とするハロゲン化銀
カラー写真感光材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61185916A JPH07119978B2 (ja) | 1986-08-07 | 1986-08-07 | 迅速処理可能でカブリ防止効果等に優れるハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61185916A JPH07119978B2 (ja) | 1986-08-07 | 1986-08-07 | 迅速処理可能でカブリ防止効果等に優れるハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6341849A true JPS6341849A (ja) | 1988-02-23 |
JPH07119978B2 JPH07119978B2 (ja) | 1995-12-20 |
Family
ID=16179121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61185916A Expired - Lifetime JPH07119978B2 (ja) | 1986-08-07 | 1986-08-07 | 迅速処理可能でカブリ防止効果等に優れるハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07119978B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5370852A (en) * | 1989-09-25 | 1994-12-06 | Japan Insulation Co., Ltd. | Primary particles of amorphous silica composite material, secondary particles of amorphous silica composite material, shaped bodies thereof and processes for their preparation |
US5439788A (en) * | 1993-04-30 | 1995-08-08 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of manufacturing silver halide emulsion |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49130220A (ja) * | 1973-04-16 | 1974-12-13 | ||
JPS54118246A (en) * | 1978-03-06 | 1979-09-13 | Oriental Photo Ind Co Ltd | Color photographic lightsensitive material |
JPS5828738A (ja) * | 1981-07-14 | 1983-02-19 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS58106538A (ja) * | 1981-12-19 | 1983-06-24 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4183756A (en) | 1978-05-03 | 1980-01-15 | Eastman Kodak Company | Pre-precipitation spectral sensitizing dye addition process |
US4225666A (en) | 1979-02-02 | 1980-09-30 | Eastman Kodak Company | Silver halide precipitation and methine dye spectral sensitization process and products thereof |
-
1986
- 1986-08-07 JP JP61185916A patent/JPH07119978B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49130220A (ja) * | 1973-04-16 | 1974-12-13 | ||
JPS54118246A (en) * | 1978-03-06 | 1979-09-13 | Oriental Photo Ind Co Ltd | Color photographic lightsensitive material |
JPS5828738A (ja) * | 1981-07-14 | 1983-02-19 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS58106538A (ja) * | 1981-12-19 | 1983-06-24 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5370852A (en) * | 1989-09-25 | 1994-12-06 | Japan Insulation Co., Ltd. | Primary particles of amorphous silica composite material, secondary particles of amorphous silica composite material, shaped bodies thereof and processes for their preparation |
US5439788A (en) * | 1993-04-30 | 1995-08-08 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of manufacturing silver halide emulsion |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07119978B2 (ja) | 1995-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0289273B1 (en) | Light-sensitive silver halide photographic material | |
JPH0750310B2 (ja) | 写真感光材料およびその処理方法 | |
US5015563A (en) | Silver halide light-sensitive color photographic material suitable for rapid processing comprising a mercapto or an azaindene compound | |
JPH0743510B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
US4640889A (en) | Light-sensitive silver halide multi-layer color photographic material | |
EP0297804B1 (en) | Silver halide photographic light-sensitive material | |
JPS63212932A (ja) | 写真感光材料およびその現像処理方法 | |
EP0512496B1 (en) | Silver halide photographic material | |
JP2544603B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS63100457A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS6341849A (ja) | 迅速処理可能でカブリ防止効果等に優れるハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JP2670610B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS6218551A (ja) | ハロゲン化銀カラ−反転写真材料 | |
JPS6227740A (ja) | 色素画像の形成方法 | |
JPS62172349A (ja) | カラ−画像形成法 | |
EP0740195B1 (en) | Silver halide photographic elements with particular blue sensitization dyes | |
JPS63100456A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS62115434A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS61241752A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPH0558183B2 (ja) | ||
JP2613395B2 (ja) | 直接ポジ型ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH06175263A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH06105344B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPH0581028B2 (ja) | ||
JPH01124845A (ja) | ハロゲン化銀写真乳剤 |