JPS6341225Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341225Y2
JPS6341225Y2 JP1983136354U JP13635483U JPS6341225Y2 JP S6341225 Y2 JPS6341225 Y2 JP S6341225Y2 JP 1983136354 U JP1983136354 U JP 1983136354U JP 13635483 U JP13635483 U JP 13635483U JP S6341225 Y2 JPS6341225 Y2 JP S6341225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronizer
main shaft
cone portion
compression spring
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983136354U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6046337U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13635483U priority Critical patent/JPS6046337U/ja
Publication of JPS6046337U publication Critical patent/JPS6046337U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6341225Y2 publication Critical patent/JPS6341225Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案はシンクロ・メツシユ機構を備えた変
速機の騒音防止装置に関する。
(従来の技術) 一般に、自動車の変速機本体内には多数の歯車
が組み込まれている。これらの各歯車間にはバツ
クラツシユ等の遊びがあるので、エンジンのアイ
ドリング運転中にエンジンの回転変動が生じる
と、各歯車の打合音により変速機本体から大きな
騒音が発生する問題があつた。
(考案が解決しようとする課題) 従来の変速機ではエンジンのアイドリング運転
中のエンジンの回転変動等によつて変速機本体内
の各歯車の打合音が発生し、変速機本体の騒音が
大きくなる問題があつた。
この考案は上記事情を考慮してなされたもの
で、その目的は、エンジンのアイドリング運転中
のエンジンの回転変動を抑制することができ、変
速機本体からの騒音の発生を低減することができ
る変速機の騒音防止装置を提供することにある。
〔考案案の構成〕
(課題を解決するための手段) この考案はシンクロ・メツシユ機構を備えた変
速機本体のメインシヤフトの半径方向外方で同メ
インシヤフトに中間支持部材を介して取付けら
れ、かつ上記メインシヤフトと略直交する方向に
延設された支軸と、同支軸に回転自在に支持され
るとともに、一端にシンクロナイザキーと係合す
る操作レバー及び他端に慣性マスを有する操作部
材と、同操作部材に係合され、上記シンクロナイ
ザキーを介してシンクロナイザリングが上記メイ
ンシヤフトに軸受を介装して同軸的に配設された
クラツチシヤフトのコーン部に圧接するように付
勢力を与える圧縮ばねとを備え、エンジンのアイ
ドリング運転時には上記圧縮ばねの付勢力によ
り、上記シンクロナイザリングを介して上記クラ
ツチシヤフトの上記コーン部に負荷が加えられる
と共に、エンジン回転数の上昇時には上記慣性マ
スの遠心力により、上記圧縮ばねの付勢力に抗し
て上記シンクロナイザリングの上記コーン部への
負荷が解除されるように構成したものである。
(作用) エンジンのアイドリング運転時には操作部材に
係合された圧縮ばねの付勢力によつてシンクロナ
イザリングを介してクラツチシヤフトのコーン部
に負荷を加えることにより、エンジンのアイドリ
ング運転中のエンジンの回転変動を抑制させると
ともに、エンジン回転数の上昇時には慣性マスに
作用する遠心力によつてシンクロナイザキーをシ
ンクロナイザリングとクラツチシヤフトのコーン
部との間の接合状態を解除する方向に移動させる
ことにより、シンクロナイザリングのコーン部へ
の負荷を解除させるようにしたものである。
(実施例) 以下、この考案の一実施例を図面を参照して説
明する。第1図はキー式シンクロ・メツシユ機構
を備えた前進4段の変速機本体1の内部構成を示
すもので、2はエンジンからの駆動力が伝達され
るクラツチシヤフト、3はメインシヤフト、4は
メインシヤフト3と平行に配置されたカウンタシ
ヤフトである。メインシヤフト3上にはサードギ
ヤ5、セカンドギヤ6、リバースギヤ7およびロ
ーギヤ8とともに、後述するシンクロ・メツシユ
機構9,10がそれぞれ設けられている。また、
カウンタシヤフト4上にはクラツチシヤフト2の
ドライブギヤ11と噛合する第1のギヤ12とと
もにメインシヤフト3上のサードギヤ5、セカン
ドギヤ6およびローギヤ8とそれぞれ噛合する第
2,第3,第4の各ギヤ13,14,15、およ
び図示しないアイドルギヤを介してリバースギヤ
7と噛合する第5のギヤ16がそれぞれ設けられ
ている。これらの第1〜第5の各ギヤ12〜16
はカウンタシヤフト4上にそれぞれ固定されてお
り、ドライブギヤ11によつて常に回転駆動され
ている。また、カウンタシヤフト4上の第2,第
3,第4の各ギヤ13,14,15と噛合するサ
ードギヤ5、セカンドギヤ6およびローギヤ8は
メインシヤフト3に対し回転可能に取付けられて
おり、第2,第3,第4の各ギヤ13,14,1
5の回転にともないメインシヤフト3上で空転す
るようになつている。
一方、前記シンクロ・メツシユ機構9,10は
第2図に示すようにシンクロナイザハブ17、シ
ンクロナイザキー18…、キースプリング19、
スリーブ20および1対のシンクロナイザリング
21,22によつて形成されている。シンクロナ
イザバブ17はスプラインによつてメインシヤフ
ト3に固定されている。さらに、このシンクロナ
イザハブ17の外周のスプライン部23には複数
のキー溝24…が形成されており、各キー溝24
…内に前記シンクロナイザキー18…が挿入さ
れ、この上から前記スリーブ20がスプライン嵌
合されている。このスリーブ20には内周面のス
プライン部の中央にシンクロナイザキー18…を
係止する凹部が設けられているとともに、外周面
にリング状の溝25が形成されており、この溝2
5内にシフト・フオーク26が嵌着されている。
そして、図示しないシフト・レバーの操作によつ
て、シフト・フオーク26を介してスリーブ20
が軸方向にスライド操作されるようになつてい
る。また、シンクロナイザハブ17の両側には前
記シンクロナイザリング21,22がそれぞれ配
設されている。これらのシンクロナイザリング2
1,22の内周面には円錐状の傾斜面27が形成
されているとともに、この傾斜面27には多数の
細かい溝が形成されており、相手側ギヤ(例えば
クラツチシヤフト2のドライブギヤ11およびメ
インシヤフト3上を空転するサードギヤ5)のコ
ーン部11a,5aとの摩擦力を高めるようにな
つている。さらに、これらのシンクロナイザリン
グ21,22の外周面外側端部にはスリーブ20
のスプライン部23と対向するギヤ部28,29
がそれぞれ形成されている。そして、シフト・レ
バーによる変速操作時(例えば4速走行中に3速
に変速する場合)には図示しないクラツチが切ら
れたのちスリーブ20が図中右方向へスライド操
作され、シンクロナイザリング22がサードギヤ
5のコーン部5aに圧接されてメインシヤフト3
側の回転がサードギヤ5に伝えられ、シンクロナ
イザリング22のギヤ部29とスリーブ20のス
プラインとが噛み合い、サードギヤ5およびスリ
ーブ20の回転速度が同期した時点でスリーブ2
0がサードギヤ5のスプライン部5bと噛合して
メインシヤフト3とサードギヤ5との連結が行な
われるようになつている。
また、メインシヤフト3の外方にはこのメイン
シヤフト3と略直交する方向に延設された支軸3
0が設けられている。この支軸30はロツクプレ
ート(中間支持部材)31によつてメインシヤフ
ト3に取付けられている。さらに、この支軸30
には操作部材32が回動可能に取付けられてい
る。この操作部材32には一端側に操作レバー3
3、他端側に慣性マス34がそれぞれ設けられて
いる。そして、操作レバー33の先端部はシンク
ロナイザキー18に回動可能に取付けられてい
る。また、この操作部材32にはリング状の圧縮
ばね(ばね部材)35が取付けられている。この
圧縮ばね35はエンジンのアイドリング運転時に
シンクロナイザキー18を介してシンクロナイザ
リング21をクラツチシヤフト2のドライブギヤ
11のコーン部11aに圧接する圧接位置で操作
部材32を保持するものである。そして、エンジ
ン回転数の上昇時には操作部材32の慣性マス3
4に遠心力が作用するので、操作部材32が圧縮
ばね35のばね力に抗して回動し、シンクロナイ
ザキー18が第3図中で右方向へスライド操作さ
れてシンクロナイザリング21とクラツチシヤフ
ト2のコーン部11aとの接合を解除する解除位
置まで移動するようになつている。
そこで、上記構成のものにあつてはエンジンの
アイドリング運転中は操作部材32が圧縮ばね3
5のばね力によつてシンクロナイザキー18を介
してシンクロナイザリング21をクラツチシヤフ
ト2のコーン部11aに圧接する圧接位置で保持
されるようになつているので、エンジンのアイド
リング運転中、シンクロナイザリング21を介し
てクランクシヤフト2側に負荷が加えられるよう
になつている。この場合、変速機のシンクロ・メ
ツシユ機構9,10は高速段側と低速段側とは同
容量のものが使用されており、高速段側は低速段
側よりほぼそのギヤ比の比率分だけ余裕を持つて
いる。したがつて、エンジンのアイドリング運転
中にクランクシヤフト2側にわずかな負荷を加え
ることにより、エンジンの回転変動を吸収するこ
とができ、従来に比べてアイドリング運転中のエ
ンジンの回転変動を低減することができ、変速機
本体1からの騒音の発生を低減することができ
る。
さらに、エンジン回転数の上昇時には慣性マス
34の遠心力により圧縮ばね35のばね力に抗し
て操作部材32を圧縮ばね35の付勢力による回
動方向とは逆方向に回動させ、この操作部材32
の回動動作にともないシンクロナイザリング21
とクラツチシヤフト2のコーン部11aとの接合
を解除させるようにしたので、エンジン回転数の
上昇時にはシンクロナイザリング21とコーン部
11aとの接合による制動トルクの発生を防止す
ることができ、エンジン回転効率の低下を防止す
ることができる。
また、操作部材32をクラツチシヤフト2の先
端のドライブギヤ11とシンクロナイザハブ17
との間に配設し、シンクロナイザリング21とク
ラツチシヤフト2のコーン部11aとの接合によ
る制動トルクの発生部位の近くで操作部材32を
動作させるようにしたので、操作部材32の回動
動作をシンクロナイザリング21をコーン部11
a側に押圧する押圧力として伝達する中間伝達部
材の部品点数を少なくすることができる。そのた
め、操作部材32の動作を伝達する各伝達部材の
製作誤差等による集積誤差を小さくすることがで
きるので、安定した摩擦接触力を得ることができ
るとともに、仮にクラツチシヤフト2のコーン部
11aが摩耗しても圧縮ばね35のばね力によつ
て操作部材32の回動量を若干増やすことにより
対応させることができ、二重噛合いの発生を防止
することができる。さらに、構成部品数が少ない
ので、変速機の各構成部品の寸法、形状を大幅に
変更することなく、変速機本体内に組込むことが
できる。そのため、変速機本体内に組込む際にド
ライブギヤ11の軸振れが発生するおそれもな
い。
さらに、シンクロナイザキー18を介してシン
クロナイザリング21をクラツチシヤフト2のコ
ーン部11aに圧接させ、摩擦接触させるように
しているので、係合状態ではシンクロナイザリン
グ21とコーン部11aとの間を滑りにくくさせ
ることができる。そのため、圧縮ばね35のばね
力を格別に大きくする必要がないので、エンジン
回転数の上昇時には操作部材32の慣性マス34
に作用する遠心力によつて圧縮ばね35のばね力
に抗して操作部材32を圧縮ばね35の付勢力に
よる回動方向とは逆方向に確実に回動させること
ができ、この操作部材32の回動動作にともない
シンクロナイザリング21とコーン部11aとの
接合を解除させることができる。
なお、この考案は上記実施例に限定されるもの
ではなく、この考案の要旨を逸脱しない範囲で種
種変形実施できることは勿論である。
〔考案の効果〕
この考案によればエンジンのアイドリング運転
時には圧縮ばねの付勢力により、シンクロナイザ
リングを介してクラツチシヤフトのコーン部に負
荷が加えられるようにしたので、エンジンのアイ
ドリング運転中、シンクロナイザリングを介して
クラツチシヤフトのコーン部に加えられる負荷に
よつてエンジンの回転変動を抑制させることがで
き、変速機本体からの騒音の発生を低減すること
ができるとともに、エンジン回転数の上昇時には
慣性マスの遠心力により、圧縮ばねの付勢力に抗
してシンクロナイザリングのコーン部への負荷が
解除されるように構成したので、エンジン回転数
の上昇時中、シンクロナイザリングとコーン部と
の接合による制動トルクの発生を防止してエンジ
ン回転効率の低下を防止することができる。
また、シンクロナイザリングとクラツチシヤフ
トのコーン部との接合による制動トルクの発生部
位の近くで操作部材を動作させるようにしたの
で、操作部材の回動動作をシンクロナイザリング
をコーン部側に押圧する押圧力として伝達する部
品点数を少なくすることができ、各部品の集積誤
差を低減して安定した摩擦接触力を得ることがで
きるとともに、変速機の各構成部品の寸法、形状
等を大幅に変更することなく、変速機本体内に組
込むことができ、変速機本体内に組込んだ場合に
クラツチシヤフト等の軸触れの発生を防止するこ
とができる。
さらに、エンジンのアイドリング運転中、シン
クロナイザリングをクラツチシヤフトのコーン部
に圧接させ、摩擦接触させているので、ばね力が
比較的小さな圧縮ばねを使用した場合であつても
係合状態ではシンクロナイザリングとコーン部と
の間を滑りにくくさせることができ、ばね力が比
較的小さな圧縮ばねの使用によつてエンジン回転
数の上昇時におけるシンクロナイザリングとコー
ン部との接合解除動作を安定化させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図は変速機本体の内部構成を示す側面図、第2図
はシンクロ・メツシユ機構を示す分解斜視図、第
3図は要部の縦断面図である。 1……変速機本体、2……クラツチシヤフト、
3……メインシヤフト、9……シンクロ・メツシ
ユ機構、11a……コーン部、18……シンクロ
ナイザキー、21……シンクロナイザリング、3
0……支軸、31……ロツクプレート(中間支持
部材)、32……操作部材、33……操作レバー、
34……慣性マス、35……圧縮ばね(ばね部
材)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シンクロ・メツシユ機構を備えた変速機本体の
    メインシヤフトの半径方向外方で同メインシヤフ
    トに中間支持部材を介して取付けられ、かつ上記
    メインシヤフトと略直交する方向に延設された支
    軸と、同支軸に回動自在に支持されるとともに、
    一端にシンクロナイザキーと係合する操作レバー
    及び他端に慣性マスを有する操作部材と、同操作
    部材に係合され、上記シンクロナイザキーを介し
    てシンクロナイザリングが上記メインシヤフトに
    軸受を介装して同軸的に配設されたクラツチシヤ
    フトのコーン部に圧接するように付勢力を与える
    圧縮ばねとを備え、エンジンのアイドリング運動
    時には上記圧縮ばねの付勢力により、上記シンク
    ロナイザリングを介して上記クラツチシヤフトの
    上記コーン部に負荷が加えられると共に、エンジ
    ン回転数の上昇時には上記慣性マスの遠心力によ
    り、上記圧縮ばねの付勢力に抗して上記シンクロ
    ナイザリングの上記コーン部への負荷が解除され
    るように構成したことを特徴とする変速機の騒音
    防止装置。
JP13635483U 1983-09-02 1983-09-02 変速機の騒音防止装置 Granted JPS6046337U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13635483U JPS6046337U (ja) 1983-09-02 1983-09-02 変速機の騒音防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13635483U JPS6046337U (ja) 1983-09-02 1983-09-02 変速機の騒音防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6046337U JPS6046337U (ja) 1985-04-01
JPS6341225Y2 true JPS6341225Y2 (ja) 1988-10-28

Family

ID=30306625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13635483U Granted JPS6046337U (ja) 1983-09-02 1983-09-02 変速機の騒音防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046337U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4986749A (ja) * 1972-12-22 1974-08-20

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079133U (ja) * 1973-11-22 1975-07-09
JPS5541566Y2 (ja) * 1973-12-11 1980-09-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4986749A (ja) * 1972-12-22 1974-08-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6046337U (ja) 1985-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4875302B2 (ja) ドグクラッチ
JP5419624B2 (ja) 変速機用同期装置
US6554735B2 (en) Planetary gear type differential apparatus
JP3748749B2 (ja) トランスミッションの同期結合装置
JPH0567815B2 (ja)
US4674347A (en) Torsional vibration absorbing system for vehicular power transmission
JPH02118235A (ja) 多段歯車変速機
JPS6341225Y2 (ja)
JPS627013Y2 (ja)
JP3161260B2 (ja) 歯車変速装置
JPH0239059Y2 (ja)
JP7061660B1 (ja) 動力伝達装置
JP6669835B2 (ja) トランスミッション
JPS6222694Y2 (ja)
JPH0716105Y2 (ja) 変速機の同期噛合装置
JPS623575Y2 (ja)
JPS6339466Y2 (ja)
WO2021117218A1 (ja) 変速機
JPH024252Y2 (ja)
JPH0210368Y2 (ja)
JPS6140990Y2 (ja)
JP2004060810A (ja) 歯車変速装置の同期機構及びシンクロナイザリング
JPH0989103A (ja) 歯車変速装置のショック防止構造
JPS5884245A (ja) 車両用変速機
JP6013827B2 (ja) 緩衝機構