JPS6340693B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340693B2
JPS6340693B2 JP58119592A JP11959283A JPS6340693B2 JP S6340693 B2 JPS6340693 B2 JP S6340693B2 JP 58119592 A JP58119592 A JP 58119592A JP 11959283 A JP11959283 A JP 11959283A JP S6340693 B2 JPS6340693 B2 JP S6340693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat cushion
seat
hook
rear leg
legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58119592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6012347A (ja
Inventor
Kazuyoshi Nakano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP11959283A priority Critical patent/JPS6012347A/ja
Publication of JPS6012347A publication Critical patent/JPS6012347A/ja
Publication of JPS6340693B2 publication Critical patent/JPS6340693B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はシートバツクの傾斜動作に関連させ
てシートクツシヨンを大きく前後動させる所謂ウ
オークイン機構を備えた自動車用シートに関する
ものである。
イ 従来技術 2ドア車や3ドア車のように後部座席の乗員の
乗り降りを前部座席側方から行う構造の自動車で
は、後部乗員の乗り降り時、その乗り降り空間を
十分に確保する為に、前部シートには前方へ大き
く移動させ得るようにウオークイン機構が、他の
スライド機構やリクライニングアジヤスタ機構と
ともに組込まれている。このウオークイン機構は
シートバツクの前倒しに関連して前方へ大幅に前
進させ、且つ後倒し時に後方復帰させ、さらに不
用意に前方へ移動しないように後方位置でロツク
できるように構成されている。
上記の如くウオークイン機構を備えたシートと
しては、例えば実公昭51−24657号にて開示され
たものがある。これは第1図に示す様に、シート
クツシヨン1の後部にシートバツク2を傾倒可能
に取付け、シートクツシヨン1の下面両側に一対
のシートクツシヨンブラケツト3を取付け、床面
上に一対のベースフレーム4を固設し、前記シー
トクツシヨンブラケツト3とベースフレーム4と
の間に前部脚5及び後部脚6を揺動自在に枢着
し、前記シートクツシヨンブラケツト3と後部脚
6とに後退位置で互いに連通する貫通孔7,8を
形成すると共に後部脚6の側面に前記貫通孔7,
8内に嵌入して両者3,6をロツクするフツク9
を揺動自在に取付け、フツク9と後部脚6との間
にスプリング10を配設してある。11はフツク
9を操作する操作ハンドル12はシートクツシヨ
ン1の側面に取付けた支承ブラケツト、13はシ
ートバツク2の後倒れを防止するピンである。前
記後部脚6は多角形に形成し、その上部斜面部6
aを後方位置のストツパ面としてシートクツシヨ
ンブラケツト3の下面に当接させ、下部斜面部6
aを前方位置のストツパ面としてベースフレーム
4の上面に当接させるようにしてある。
上記構造のシートは、後部乗員の乗降り時、操
作ハンドル11を人手で操作してフツク9を貫通
孔7,8から外し、シートバツク2を前倒しにす
ると共にシートクツシヨン4を、後部脚6の下部
ストツパ面6bがベースフレーム4に当接するま
で前方へ移動させる。そして復帰時、シートバツ
ク2を後倒しすると共にシートクツシヨン1を後
部脚6の上部ストツパ面6aがシートクツシヨン
ブラケツト3に当接するまで後方へ移動させ、後
方位置でフツク9が貫通孔7,8内に嵌込んでシ
ートクツシヨンブラケツト3と後部脚6とをロツ
クしてシートの移動を阻止するものである。
しかし、上記構造のシートは、床面上からのシ
ートの最低高さをあるレベルに保つと共にシート
クツシヨンを大きく前後移動させるために、前部
脚5及び後部脚6は長尺なものが使用される。従
つて前記の如く後部脚6の上部ストツパ面6aを
シートクツシヨンブラケツト3の下面に当接さ
せ、且つストツパ面6bをベースフレーム4に当
接させて位置規制する構造であれば、後部脚6の
上部ストツパ面6aを一定高さにあるシートクツ
シヨンブラケツト3の上面に接触するまで延長形
成せねばならず、後部脚6が幅広の大型なものに
なり、装置全体が大型になると共に重量も増すと
いつた問題があつた。また上記シートは、シート
クツシヨンブラケツト3及び後部脚6に形成した
貫通孔7,8は両者3,6が当接するストツパ面
6aを基準として同一配置関係に形成されている
が、フツク9は別個に独立して後部脚6の側面に
取付けられており、各部材3,6,9の加工誤差
や取付け誤差等によつて位置ずれを生じることが
あり、貫通孔7,8をバカ孔に形成したり、或い
は3部材3,6,9の寸法管理を非常に厳しくせ
ねばならない。しかし、前者の場合では、ガタつ
きを生じ、着座感が不快となり、後者の場合では
製作コストが高くつくといつた問題があつた。
ロ 発明の目的 この発明は、構造が簡単且つ小型で、しかも各
構成部材の寸法管理が容易なウオークイン機構を
備えた自動車用シートを提供せんとするものであ
る。
ハ 発明の構成 この発明はシートクツシヨンの下面に取付けら
れた一対のシートクツシヨンブラケツトと床面上
に固設された一対のベースフレームとの間に夫々
前部脚及び後部脚を揺動自在に枢着し、前記シー
トクツシヨンブラケツトの縦壁間に、後部脚の前
部斜面と接してシートクツシヨンブラケツトの後
方停止位置を規制するストツパ軸を架設し、後部
脚の側面にロツクピンを突設し、前記ストツパ軸
の端部に前記ロツクピンに係合して後部脚をロツ
クするフツクを回動自在に取付け、前記フツクと
シートクツシヨンブラケツトとの間にスプリング
を張設し、かつ、前記スプリングと対向させてフ
ツクにウオークインケーブルを連結させたもので
ある。
ニ 実施例 第2図乃至第4図は本発明の一実施例を示す図
面で、同図において、15はシートクツシヨン、
16はシートバツクで、当該シートバツク16は
前記シートクツシヨン15の後部にリクライニン
グアジヤスタ機構(図示せず)等により傾倒可能
に支持されている。17,17はシートクツシヨ
ン15下部両側に設けられた一対のシートクツシ
ヨンブラケツトで、断面略L字形に形成され、そ
の前後端間に夫々に幅方向に連結ブラケツト1
8,18を連結してあり、この上面にはシートク
ツシヨン15の前後位置を微調整するスライド機
構19が組付けられる。20,20は車体のフロ
アデツキに固設された一対のベースフレームで、
断面略L字形に形成されている。前記シートクツ
シヨンブラケツト17,17とベースフレーム2
0,20の前後部間には夫々前部脚21,21及
び後部脚22,22をボルト23,23………及
びブツシユ24,24………を介して揺動自在に
枢着して平行リンク機構を構成しており、前部脚
21,21及び後部脚22,22が揺動すること
によりシートクツシヨンブラケツト17,17が
平行移動する。25,25は夫々左右の前部脚2
1,21間及び後部脚22,22間に連結された
連結パイプで、双方を一体に動作させる。前記後
部脚22,22は略三角形状に形成され、且つ各
角部を円弧状に形成して揺動が容易となるように
なし、その前部斜面22aを後退位置のストツパ
面となし、その下部斜面22bを前進位置のスト
ツパ面となし、その下部ストツパ面22b,22
bがベースフレーム20,20に当接することに
よりシートクツシヨン15を適宜の前進位置に停
止させる。
27,27は後部脚22,22の外側面に突設
されたロツクピンである。28はシートクツシヨ
ンブラケツト17,17間に、後部脚22,22
の上部ストツパ面22a,22aと対向させて回
転自在に架設したストツパ軸で、シートクツシヨ
ン15の後退時、後部脚22,22の上部ストツ
パ面22a,22aが当接することによりシート
クツシヨン15を適宜の後退位置に停止させる。
29,29はストツパ軸28の突出端に固設した
フツクで、ストツパ軸28と一体に回転し、下部
に形成した凹部29a,29aが前記ロツクピン
27,27に係合することによりシートクツシヨ
ンブラケツト17,17と後部脚22,22とを
ロツクしてシートクツシヨン15を固定する。前
記フツク29,29には前端部に係止片30,3
0を形成し、後端部に連結片31,31を形成し
てある。32はフツク29,29に回転力を付勢
するスプリングで、その一端を一方のフツク29
の係止片30に係止させ、他端をシートクツシヨ
ンブラケツト17に穿設した係止孔33に係止さ
せてあり、フツク29に時計方向への回動力を付
勢する。34は一方のフツク29の連結片31に
スプリング32とで対向させて連結させたウオー
クインケーブルで、その他端をシートクツシヨン
15の後部に設けたウオークインペダル35に連
結してある。このウオークインペダル35を踏む
と、ウオークインケーブル34が引張られてフツ
ク29をスプリング32に抗して反時計方向へ回
転させてストツパ軸28を介してフツク29,2
9をロツクピン27,27から外す。またウオー
クインペダル35を踏むとフツク29の解除と同
時にシートバツク16のロツクも解除してシート
バツク16が前方へ倒れる。
上記構造のシートは後部乗員の乗り降り時シー
トクツシヨン15の後部に設けられたウオークイ
ンペダル35を踏み込むと、シートバツク16の
ロツクが解除されてシートバツク16が前方へ倒
れ、同時にウオークインケーブル34を介してフ
ツク29,29が反時計方向へ回転させられてロ
ツクピン27,27から外れてシートクツシヨン
ブラケツト17,17と後部脚22,22とのロ
ツクを解除する。この状態で、シートバツク16
或いはシートクツシヨン15を前方へ押すと、前
部脚21,21及び後部脚22,22が下部枢着
部を支点として前方へ揺動し、後部脚22,22
の下部ストツパ面22b,22bがベースフレー
ム20,20に当接して停止し、シートクツシヨ
ンブラケツト17,17を介してシートが前方へ
大きく前進し、シート後方の乗り降り空間を確保
する。そしてシートを後方へ引張ると、前部脚2
1,21及び後部脚22,22が下部枢着部を支
点として後方へ揺動し、後部脚22,22の上部
ストツパ面22a,22aがストツパ軸28に当
接して停止し、同時にフツク29,29の凹部2
9a,29aがロツクピン27,27に係合して
シートクツシヨンブラケツト17,17と後部脚
22,22とをロツクしてシートクツシヨン15
を固定する。この後シートバツク16を起立させ
れば所定位置でロツクされて元の状態へ復帰す
る。
尚、上記実施例においてストツパ軸28をシー
トクツシヨンブラケツト17,17に固設し、こ
れにフツク29,29を回転自在に枢着させても
よい。この場合はフツク29,29に夫々スプリ
ング32及びウオークインケーブル34を連結す
る。
ホ 発明の効果 この発明はシートクツシヨンブラケツト間に架
設したストツパ軸に後部脚を当接させることによ
りシートクツシヨンの後方位置を規制するので、
ストツパ位置がシートクツシヨンブラケツトの上
面より低い位置に設定されることになり、それだ
け後部脚の幅寸法を狭くして小型にすることがで
きる。またストツパ軸をフツクの取付軸に共用し
たので部品数も少なくなり、ウオークイン機構全
体を小型かつ軽量にできる。
さらに、後方停止位置の基準となるストツパ軸
にフツクを取付けたので、ストツパ軸からロツク
ピンまでの寸法とストツパ軸からフツクの凹部ま
での寸法とを一致させておけば、シートクツシヨ
ンブラケツト及び後部脚等が加工誤差や組付誤差
を生じておつても、ロツクピンとフツクとの位置
関係は常に一致するので、各部材の寸法管理が容
易となり、製作コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のウオークイン機構を備えたシー
トを示す図面、第2図は本発明に係るシートの側
面図、第3図及び第4図は本発明のウオークイン
機構の側面図及び平面図である。 15……シートクツシヨン、16……シートバ
ツク、17……シートクツシヨンブラケツト、2
0……ベースフレーム、21……前部脚、22…
…後部脚、27……ロツクピン、28……ストツ
パ軸、29……フツク、32……スプリング、3
4……ウオークインペダル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 床面に固定される一対のベースフレームとシ
    ートクツシヨンの下面両側に設けられた一対のシ
    ートクツシヨンブラケツトとの間に夫々前部脚及
    び後部脚を揺動自在に枢着し、シートバツクの傾
    倒動作に関連してシートクツシヨンを大きく前後
    動させ得るようにした自動車用シートにおいて、
    前記シートクツシヨンブラケツトの縦壁間に、後
    部脚の前部斜面と接してシートクツシヨンブラケ
    ツトの後方停止位置を規制するストツパ軸を架設
    し、後部脚の側面にロツクピンを突設し、前記ス
    トツパ軸の端部に前記ロツクピンに係合して後部
    脚をロツクするフツクを回動自在に取付け、前記
    フツクとシートクツシヨンブラケツトとの間にス
    プリングを張設し、かつ、前記スプリングと対向
    させてフツクにウオークインケーブルを連結させ
    たことを特徴とする自動車用シート。
JP11959283A 1983-06-30 1983-06-30 自動車用シ−ト Granted JPS6012347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11959283A JPS6012347A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 自動車用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11959283A JPS6012347A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 自動車用シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6012347A JPS6012347A (ja) 1985-01-22
JPS6340693B2 true JPS6340693B2 (ja) 1988-08-12

Family

ID=14765190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11959283A Granted JPS6012347A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 自動車用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012347A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4807932A (en) * 1987-08-13 1989-02-28 Kia Motors Corporation Device for moving an automobile seat back and forth
GB2207861B (en) * 1987-08-13 1991-02-20 Kia Motors Corp Improvements in and relating to seats for automobiles
DE4032676C2 (de) * 1990-10-15 1994-03-24 Hammerstein Gmbh C Rob Sitzeinheit eines Kraftfahrzeugs, die an der Bodengruppe durch Schrauben gehalten ist

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5583622A (en) * 1978-12-15 1980-06-24 Remmerbach Guenter Seat particularly for automobile

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235624Y2 (ja) * 1979-11-30 1987-09-10
JPS6231314Y2 (ja) * 1980-05-19 1987-08-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5583622A (en) * 1978-12-15 1980-06-24 Remmerbach Guenter Seat particularly for automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6012347A (ja) 1985-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040056524A1 (en) Seatback dump latch
US4496189A (en) Seat device
CA2498848C (en) Stow in floor automotive seat assembly
JP5109543B2 (ja) 乗物用シート
JPH08230525A (ja) 手動6方向シート調節組立体
US3695688A (en) Multi-position vehicle seat
US4565344A (en) Seat adjustment device for a vehicle seat
JPS6340693B2 (ja)
JP3419681B2 (ja) 自動車のシート
JP3196000B2 (ja) スライド機構付スペースアップシート
JPS641342B2 (ja)
JPS6135013B2 (ja)
JP2585556Y2 (ja) ウォークイン機構付シート
JPS6235624Y2 (ja)
JP3050513B2 (ja) シートスライド装置のロック機構
JPS641341B2 (ja)
JPH0115535Y2 (ja)
JPH0349936Y2 (ja)
JP2001001809A (ja) シートスライド装置のロック機構
JP3412894B2 (ja) ロングスライダーロック構造
JPH0228980Y2 (ja)
JPH0126509Y2 (ja)
JPH0127951Y2 (ja)
JPH0350035A (ja) ウォークインシート構造
JPH10287160A (ja) 車両用シート