JPS6339802A - 白蟻駆除剤 - Google Patents

白蟻駆除剤

Info

Publication number
JPS6339802A
JPS6339802A JP61181970A JP18197086A JPS6339802A JP S6339802 A JPS6339802 A JP S6339802A JP 61181970 A JP61181970 A JP 61181970A JP 18197086 A JP18197086 A JP 18197086A JP S6339802 A JPS6339802 A JP S6339802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repellent
mite
termite
component
mite repellent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61181970A
Other languages
English (en)
Inventor
Seisuke Tainaka
田井中 成介
Toshihiko Munechika
棟近 利彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61181970A priority Critical patent/JPS6339802A/ja
Publication of JPS6339802A publication Critical patent/JPS6339802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、白蟻駆除剤、特に吸着性のある活性固化体を
主成分とし、従来の白蟻駆除剤を小量成分として含む白
蟻駆除剤に関する。
木造建築の多い我が国では、白蟻によって、柱や土台な
どを食い荒されることが多く、白蟻対策は欠くべからざ
るものである。クロルデント等の従来の薬剤は、散布の
後に地下に浸透してしまい、地下水を汚染してしまう。
そこで、年毎に、使用に対する規制が厳しくなっている
。また、価格も高い。そこで、これらの薬剤は、白蟻駆
除効果にすぐれているが、その毒性等により、年々使用
が困難となって来ている。
本発明は1価格が安く、かつ、地下水を汚染しないよう
な白蟻駆除剤を提供することを目的としている。
本発明による白蟻駆除剤は、次の成分よりなる活性固化
体を主成分としている。
二酸化ケイ素(Sin2)     50乃至70酸化
アルミニウム(Al□O,)  10乃至15酸化マグ
ネシウム(MgO)    2乃至3酸化カルシウム(
CaO)     3乃至4水(H,O)      
    10乃至15小量成分は、従来の薬剤より選ば
れる。代表的な薬剤を挙げると、クロルデント(米国製
)、レミトリーン(西ドイツ国バイエル社)、フェンニ
トロチオン(住友化学)、ピレスロイト系スミスリン(
金、1)、キシラロン(武田製薬)等がある。
本発明によれば、活性固化体1kgに対し、少量成分を
2ccから100ccの割合で注入する。
本発明によれば、前述のような割合で、活性同化体を作
り上げると、活性炭に似た極めて吸着性の強い物質が製
造される。
その結晶は、CaOを3乃至4重量%添加して固化され
ているため、マクロ孔とミクロ孔が形成される。マクロ
孔は、結晶と結晶の空隙に相当し、ミクロ孔は結晶の細
孔に相当する。この細孔の平均口径は10乃至300人
である。 Sun、とA12O3をそれぞれ50乃至7
0重量%と10乃至15重量%加えることにより、 S
in、四面体とAt09四面体が、酸素原子を共有して
、酸素環を形成し−1これが結合されて、三次元骨組構
造を作る。これらの各種の組合わせにより、様々な形状
の空洞や孔路を形成し、全体として空隙部の多い構造を
作る。その比表面積は10乃至15m/gである、細孔
を介して、この空洞や孔路内に他の分子を吸着して、滞
留することが出来る。
この活性固化体1kgに対し、従来の薬剤を約2ccか
ら1oOcc位を加えるだけで、それらの薬剤が、前記
の空洞や孔路内に広がって滞留することにより、従来の
薬剤と同等な白蟻駆除効果を達成することが出来る。
少量成分たる従来の薬剤の比率は、その薬剤の駆除効果
の度合に応じて変えるとよい。最も効果のあるクロルデ
ントの場合には、2cc位でよい。
他の薬剤の場合には、 100cc位まで変えられる。
しかし、大体、約2ccから約20cc位であればよい
本発明によれば、このように、従来の薬剤を極く少量使
用するだけで、強力な白蟻駆除効果を挙げる。そこで、
価格を大幅に安くしうるとともに。
地下水に対する汚染度を大幅に減少させることが出来る
以下、本発明を、実施例に基づき説明する。
以下の成分の下に、活性同化体を調製した。
成分   割合(重量%) SiO□    65 At20.   13 Mg0     3 Ca0     4 H,O15 この活性固化体1kgに対し、クロルデントを2cc混
入した。充分に乾燥させて、LOkgから50kgを袋
に詰めた。
これを白蟻が発生しやすい湿気を帯びた個所。
例えば、台所床下、浴場附近、北側部分を中心として散
布した。
この住宅の床面積60rrrに対し、200kgを散布
した。3年の後にも、白蟻の発生は見られなかった。
このように1本発明による白蟻駆除剤は、製造経費も安
く、毒性が少なく、かつすぐれた白蟻駆除効果を示すも
のである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)成分 割合(重量%) 二酸化ケイ素(SiO_2)50乃至70 酸化アルミニウム(Al_2O_3)10乃至15 酸化マグネシウム(MgO)2乃至3 酸化カルシウム(CaO)3乃至4 水(H_2O)10乃至15 を含むものを主成分とし、普通の白蟻撃退用薬剤を少量
    成分として含む白蟻駆除剤。
  2. (2)主成分1kgに対し、少量成分を2ccから20
    ccの割合で含む特許請求の範囲第(1)項に記載の白
    蟻駆除剤。
  3. (3)少量成分が、クロルデント、レミトリーン、フェ
    ンニトロチオン、ピレスロイト系スミスリン及びキシラ
    ロンからなる群より選択される特許請求の範囲第(1)
    項若しくは第(2)項に記載の白蟻駆除剤。
JP61181970A 1986-08-04 1986-08-04 白蟻駆除剤 Pending JPS6339802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61181970A JPS6339802A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 白蟻駆除剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61181970A JPS6339802A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 白蟻駆除剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6339802A true JPS6339802A (ja) 1988-02-20

Family

ID=16110048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61181970A Pending JPS6339802A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 白蟻駆除剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6339802A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005336154A (ja) * 2003-10-01 2005-12-08 Japan Enviro Chemicals Ltd 硬化性シロアリ防除組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156402A (en) * 1981-03-24 1982-09-27 Nissan Chem Ind Ltd Mineral carrier for agricultural chemicals
JPS61268A (ja) * 1984-06-12 1986-01-06 Shinku Seraa:Kk 防蟻塗布液

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156402A (en) * 1981-03-24 1982-09-27 Nissan Chem Ind Ltd Mineral carrier for agricultural chemicals
JPS61268A (ja) * 1984-06-12 1986-01-06 Shinku Seraa:Kk 防蟻塗布液

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005336154A (ja) * 2003-10-01 2005-12-08 Japan Enviro Chemicals Ltd 硬化性シロアリ防除組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1283017C (en) Agent for destroying house dust mites and its use
TW497956B (en) Controlled release composition containing volatile compound
CA2060745A1 (en) Novel formulations of crop protection agents
US3235451A (en) Silica powder insecticide with glycols to reduce dustiness
ES2189825T3 (es) Nuevo peptido sintetico, tensioactivo pulmonar que lo contiene y remedio para el sindrome de malestar respiratorio.
Hayakawa et al. Surfactant-modified zeolites as a drug carrier and the release of chloroquin
JP2004049601A (ja) 害虫忌避枕
US3843545A (en) Water sterilizing composition and tablets
JPS6339802A (ja) 白蟻駆除剤
JPH07291699A (ja) 白アリ防除コンクリート
JPH0558805A (ja) イソチオシアン酸アリルガス発生方法
AU596147B2 (en) Agent for controlling house dust mites together with other small pests, and/or fungi, and its use
JPH08143401A (ja) 白アリ防除用塗布剤
JPH11335218A (ja) 殺ダニ剤
US4452780A (en) Coacervated iodine
JP2006510698A5 (ja)
JPS59199616A (ja) 殺虫組成物
EP0227687A1 (en) Powdered insecticidal composition containing silica gel
JPH02142705A (ja) 屋内塵性ダニ類の殺ダニ剤
TWI780716B (zh) 環保溶液及其用途
JPH01190609A (ja) 水性殺虫噴射剤
JPH0426401A (ja) 防虫効果を有する扇
JP3673530B2 (ja) 粉状ゴキブリ防除剤
JPH0474101A (ja) 気化性薬剤が混入された樹脂
JPH06227906A (ja) 衣料用防虫剤