JPS6339102Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339102Y2
JPS6339102Y2 JP9713081U JP9713081U JPS6339102Y2 JP S6339102 Y2 JPS6339102 Y2 JP S6339102Y2 JP 9713081 U JP9713081 U JP 9713081U JP 9713081 U JP9713081 U JP 9713081U JP S6339102 Y2 JPS6339102 Y2 JP S6339102Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
decorative board
rail body
board
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9713081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS583299U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9713081U priority Critical patent/JPS583299U/ja
Publication of JPS583299U publication Critical patent/JPS583299U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6339102Y2 publication Critical patent/JPS6339102Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はレールタイプの自在平行定規又は線引
機等のレール表面に用いられるレール化粧板の取
付装置に関するもので、ステンレス薄板等の金属
板からなる基板の表面にプラスチツクス被膜を施
したレール化粧板をレール本体に取付ける点に特
徴がある。
従来レール本体の上面に取付ける化粧板はプラ
スチツクスの引抜き加工により形成されるが、引
抜き加工のとき化粧板の表面に傷がつく欠点があ
つた。また上記プラスチツクス製化粧板は幅及び
厚みに寸法誤差が生じ易いため、第6図に示す如
く、レール本体1の表面長手方向に互いに対向す
る溝2を形成するように突設した係止片3と、レ
ール本体の表面中央に突設した突体4とによつ
て、化粧板5を彎曲した状態で弾圧力を与えて取
付けていた。そのため化粧板は強度的にある程度
の厚さがないと使用に供し得ないのみならず、表
面に皺が生じる欠点があつた。また更にレール本
体の表面が磁性体であつたとしても、プラスチツ
クス製の厚い化粧板はマグネツト片によつてメモ
用紙などをレール本体に取付けることを不可能に
する欠点があつた。
そこで本考案は薄くても加工精度が高く、機械
的強度にも優れ、レール本体への装着が容易で、
しかもメモ用紙などをマグネツト片によつてレー
ル本体に自由に取付けることができる薄いレール
化粧板を簡単にレール本体に取付けることができ
るレール化粧板取付装置を提供しようとするもの
である。
以下図示する実施例の自在平行定規により本考
案を詳細に説明すると、11は図板、12は図板
11の上縁に固定した横レール、13は横レール
12に上端部を案内されて平行移動自在に設けた
縦レール、14は縦レール13に沿つて移動自在
に案内されたスケール操作用ヘツド部、15はス
ケール、16は図板11の下縁に固定した下部レ
ール、17は下部レール16上をローラ18が走
行することによつて縦レール13の下部を支持す
る支持腕材である。上記横レール12、及び縦レ
ール13の表面には、その長手方向に沿つて化粧
板10がそれぞれ設けてある。
第2図において、20は前記横レール12及び
縦レール13を長手方向に直交する断面で示す本
考案に係るレール本体で、そのレール表面21の
両側には凹溝22がその上方の係止片23と共に
レール本体20の引き抜き加工時に形成してあ
る。そしてレール表面21と係止片23の下面と
の間隔は0.55〜0.6mm程度、係止片23の厚みも
1mm程度に形成し、係止片23のレール表面21
からの突出高さをできるだけ小さく構成してあ
る。また凹溝22の深さも引抜き加工精度を維持
する関係上1.5〜1.8mm程度に設定してある。
ここで本考案に係る化粧板10は、第3図に示
す如く、厚み0.3mm程度のステンレス薄板などの
金属材からなる基板10aの表面に、厚み0.2mm
程度のプラスチツクス被膜10bを被覆して構成
し、化粧板10全体としての厚みが0.5mm程度に
なるように形成してある。この化粧板の厚みは従
来のプラスチツクス製化粧板の半分以下である
が、幅及び厚みに寸法誤差が小さく、機械的強度
も十分であるから、第2図に示す如く、装着基板
10aがレール表面21に密着した状態で係止片
23間に嵌着することができる。また、上記本考
案に係るレール化粧板10は、第4図示の如く、
レール本体20のレール表面21がわずかな円弧
断面を有する場合にも、基板10aがレール表面
に密着する状態で取付けることができる。前記基
板10aにプラスチツクス被膜10bを被覆する
手段としては熱着加工、真空接着加工その他適宜
の方法を採用することができる。
本考案に係るレール化粧板10の取付装置は、
第5図に示すように、例えばレール本体20の長
手方向端部において、レール化粧板10の基板1
0aの端部からプラスチツクス被膜10bを外方
に延設し、この延設部分をレール枠24の裏側に
巻込んで接着剤により接着するか、又はレール本
体20の端部に嵌着したキヤツプ25の差込枠2
5aによつて圧着することによつて取付けてあ
る。このプラスチツクス被膜10bの延設部分
は、レール化粧板10の端部において基板10a
のみを切取ることによつて容易に構成することが
でき、また、延設部分を基板10aに貼着してい
た接着剤をそのままレール枠24に貼着するとき
に使用することができる。
以上の通り、本考案に係る自在平行定規等にお
けるレール化粧板取付装置によれば、ステンレス
薄板等の基板の表面にプラスチツクス被膜を施し
てなるレール化粧板を、レール本体への取付端部
において、基板の端部から外方に延設したプラス
チツクス被膜をレール本体に取付けることによつ
て固定する構成であるから、従来のプラスチツク
ス製に比較して加工精度及び機械的強度に優れ、
且つ厚さの薄い化粧板を容易にレール本体に取付
けることができ、レール本体の係止辺もレール化
粧板の左右側方向への移動を阻止すれば良いから
小型にすることができ、更に磁性体基板を使用す
ればレール本体にメモ用紙等をマグネツト片によ
り自由に添着することができる等の種々の効果が
あり、実用に際して益するところ多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一実施例を示す平面図、
第2図はその要部の縦断面図、第3図はその要部
の拡大縦断面図、第4図は他の実施例の要部の縦
断面図、第5図はその要部を一部切欠して示す縦
断側面図であり、第6図は従来の実施例を示す縦
断面図である。 10……レール化粧板、10a……基板、10
b……プラスチツクス被膜、20……レール本
体、23……係止片、24……レール枠、25…
…キヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ステンレス薄板等の金属板からなる薄板状の基
    板の表面にプラスチツクス被膜を施してなるレー
    ル化粧板のレール本体への取付端部において、前
    記基板の端部より外方に延設したプラスチツクス
    被膜をレール本体に取付けることによつて、前記
    レール化粧板をレール本体に取付けるようになし
    たことを特徴とする自在平行定規等におけるレー
    ル化粧板取付装置。
JP9713081U 1981-06-30 1981-06-30 自在平行定規等におけるレ−ル化粧板取付装置 Granted JPS583299U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9713081U JPS583299U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 自在平行定規等におけるレ−ル化粧板取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9713081U JPS583299U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 自在平行定規等におけるレ−ル化粧板取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS583299U JPS583299U (ja) 1983-01-10
JPS6339102Y2 true JPS6339102Y2 (ja) 1988-10-14

Family

ID=29891949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9713081U Granted JPS583299U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 自在平行定規等におけるレ−ル化粧板取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583299U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS583299U (ja) 1983-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6339102Y2 (ja)
JPH0432317Y2 (ja)
JPS6325194Y2 (ja)
JPH0144296Y2 (ja)
JPS635812Y2 (ja)
JPH0389824U (ja)
JPH0627390Y2 (ja) プラスチック成形品のラベル貼付面
JPH0443287Y2 (ja)
JP2939315B2 (ja) 形状保持板用折曲げ具
JPS623379Y2 (ja)
JPS6023188Y2 (ja) 製図台用マグネツトシ−トの図面押えシ−ト板
JPH02120448U (ja)
JPS6257216U (ja)
JPS6344727Y2 (ja)
JPS6111028Y2 (ja)
JPH0624237Y2 (ja) 収納凹部を有する扁平ケ−ス
JPS6328261Y2 (ja)
JPS5836287U (ja) ガラス板群梱包用スペ−サ
JPH0726190U (ja) 定 規
JPS60149735U (ja) 薄板材の加工装置
JPS6074170U (ja) 表示ラベル
JPS60160819U (ja) 肩用テーピング用具
JPS61203775U (ja)
JPH0483773U (ja)
JPS5924736U (ja) ガラス切断用定規の固定具