JPS6339066Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339066Y2
JPS6339066Y2 JP2752384U JP2752384U JPS6339066Y2 JP S6339066 Y2 JPS6339066 Y2 JP S6339066Y2 JP 2752384 U JP2752384 U JP 2752384U JP 2752384 U JP2752384 U JP 2752384U JP S6339066 Y2 JPS6339066 Y2 JP S6339066Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining material
lining
fitting
adhesive
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2752384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60138737U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2752384U priority Critical patent/JPS60138737U/ja
Publication of JPS60138737U publication Critical patent/JPS60138737U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6339066Y2 publication Critical patent/JPS6339066Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ガス導管、水道管、電力線や通信線
等の敷設管路等の、主として地中に埋設された管
路に対し、補修、補強等の目的で内張りするため
に使用する、内張り装置の改良に関するものであ
る。近年、前述のような管路について、該管路の
補修又は補強の目的で、管路内面に柔軟な筒状の
内張り材を貼付けて、内張りすることが行われて
いる。この内張りをするための方法として、予め
内張り材内に接着剤を塗布しておき、この内張り
を流体圧力で内外面を反転しながら管路内に挿通
すると共に、前記流体圧力で管路内面に圧着し、
前記接着剤を介して管路と内張り材とを接着して
内張りする工法があり、近年特に注目されてい
る。この工法は、管路の両端部分のみを露出させ
るだけで、長尺の管路について短時間で施工が可
能であり、また管路に屈曲部分があつても施工で
きる等多くの長所を有しているものであつて、極
めて優れた工法である。
ところでこの工法においては、内張り材と管路
とを接着剤で接着する必要がある。この接着剤
は、それぞれ気密性を有する管路と内張り材とを
接着剤するものであるから、揮発性成分を含むの
を使用することはできず、事実上反応硬化型接着
剤以外のものを使用することはできない。
ところが、反応硬化型接着剤は、反応速度の速
いものは一般にポツトライフが短く、早期硬化を
起す危険性がある。また反応速度が遅いものは、
内張り作業が完了した後も長時間に亙つて硬化せ
ず、工事完了までに長い時間を要するという欠点
がある。
内張り工事において要望させる接着剤の特性と
しては、ポツトライフが充分に長く、接着剤を調
製した後、内張り工事において内張り材が管路内
に挿通されるまでの間は早期硬化を起すことがな
く、内張り材が管路内に挿通されたならば急速に
硬化して、早急に実用強度に達するものが好まし
い。しかしながら、そのような理想的な接着剤と
いうものは存在せず、接着剤の温度を調節するこ
とにより、前記理想的な挙動をさせることが可能
となる。
すなわち、接着剤を調製してから工事開始まで
の間は、接着剤を常温下又は冷却下に置いて硬化
反応を抑制し、内張り材を管路に挿通した後、管
路に内張りされた内張り材内を加温して、接着剤
の硬化反応を促進させ、急速に硬化させるのであ
る。
このための方法として、出願人等が先に出願し
た、特願昭55−19569号に示された発明の方法が
ある。この発明の方法は、内張り材の端に該内張
り材よりも充分に細く、且つ多数の小孔を穿設し
た加温用ホースを接続し、内張り材が管路内に挿
通された状態において、前記加温用ホースが内張
り材内に挿通されるようになし、然る後に加温用
ホース内に加圧水蒸気を送入し、該加圧水蒸気を
前記加温用ホースの小孔から内張り材内に漏出さ
せて、該加圧水蒸気により内張り材を介して接着
剤を加温し、急速に反応硬化せしめるものであ
る。
本考案はこの方法を実施するための機能を有す
る新規な管路の内張り装置を提供することを目的
とするものである。
而して本考案は、圧力容器内に、内面に接着剤
を塗布した筒状の内張り材を収納し、該内張り材
を流体圧力で裏返しながら管路に挿通し、裏返さ
れた内張り材を、前記接着剤を介して管路内面に
接着する内張り工法において使用する、管路の内
張り装置において、前記圧力容器の前面下部に内
張り材吐出口を設けると共に、該吐出口の下方か
ら前方に伸びるレールを設けた内張り装置本体
と、前記レール上に前後に摺動自在に載置され
た、その先端部に内張り材を環状に固定する内張
り材固定金具を有し、後端部には揺動型のシヤツ
ターを有し、後端には前記圧力容器の内張り材吐
出口に着脱自在に取付けられる接続金具を有する
内張り材取付け金具と、該内張り材取付け金具に
対して着脱自在に結合可能であつて、内張り材内
に挿通される内張り材よりも充分に細い加温用ホ
ースの一端を結合することのできるホース取付け
金具を有する鏡板と、内張りされる管路の他端に
取付けられ、内張り材内の流体を排出する排出金
具を有する蓋板を取付けた先端金具とよりなるも
のである。
図面は、本考案の内張り装置の一実施例を示す
ものである。第1図及び第2図において、1はト
ラツクであつて、該トラツク1上には内張り装置
本体2が搭載されている。該内張り装置本体2に
おいて、3は圧力容器であつて、該圧力容器3内
には、第3図に示すように、内張り材を巻回する
リール4が回転自在に軸支されている。
圧力容器3の前下部には、後述する内張り材取
付け金具を結合する内張り材吐出口5が形成され
ており、該内張り材吐出口5の上方には内張り材
導入口6が形成されている。該内張り材導入口6
は、常時は蓋7で密閉されており、内張り材を導
入するときには該蓋7を開き、内張り材導入口6
を開放することができるようになつている。また
蓋7は、内張り材導入口6から取外したときに
は、ウエイトバランサー8により、容易に上方に
吊上げられるようになつている。
前記リール4は、圧力容器3外において、チエ
ーン9を介して減速機10に接続されており、該
減速機10は無段変速機付きモーター11及び、
クラツチ12を介して直流モーター13に接続さ
れている。直流モーター13はトラツク1のバツ
テリーにより駆動されるようになつており、無段
変速機付きモーター11は、外部電源により駆動
されるようになつている。
また前記圧力容器3内面上部には、スノーフオ
ン14及び撹拌用フアン15が取付けられてお
り、スノーフオン14は前記トラツク1に搭載さ
れた炭酸ガスボンベ16に接続され、圧力容器内
に粉末状のドライアイスを噴射するようになつて
いる。該スノーフオン14及び撹拌用フアン15
は、前記トラツク1のバツテリーにより駆動され
るようになつている。
17は、内張り材内面に接着剤を塗布する絞り
装置であつて、前記内張り材導入口6の前方に設
けられている。該絞り装置17は、一対の回転ロ
ーラー18,19を有し、該回転ローラー18,
19により接着剤を封入した内張り材を絞つて、
内張り材内に接着剤を均一に塗布しつつ圧力容器
3内に導入し、リール4に巻回するようになつて
いる。
20は、内張り材の裏返し速度調整装置であつ
て、圧力容器3に対して回動自在に設けられ、先
端のローラー21がリール4に巻回された内張り
材の最外面に接触して、内張り材の裏返し速度を
測定し、それを無段変速機付きモーター11にフ
イードバツクしてリール4の回転速度を調節し、
常に一定の速度で内張り材の裏返しが進行するよ
うに調整するようになつている。
また22は、内張り材の裏返しの有無の検出装
置であつて、内張り材の進行の有無を検出し、何
等かの原因で内張り材の裏返しが停止したような
場合には、それを無段変速機付きモーター11に
フイードバツクして、リール4の回転を停止する
ようになつている。
23は、内張り装置本体2を載置したフレーム
24の前部に、前方に突出して設けられたレール
である。25は内張り材取付け金具であつて、前
記レール23上に前後に摺動自在に載置されてい
る。該内張り材取付け金具25は、その先端部に
内張り材を環状に固定する内張り材固定金具26
を有し、後端部には揺動自在のシヤツター27を
取付け、後端には、前記圧力容器の内張り材吐出
口5に着脱自在に取付けられる接続金具28を有
している。
また29及び30は、圧力容器3及び内張り材
取付け金具25に圧力流体を送入する圧力流体送
入口である。
第4図における31は、前記内張り材取付け金
具25の接続金具28の後端を閉塞する鏡板であ
つて、接続金具28に着脱自在に取付けることが
できるようになつている。該鏡板31には、ホー
ス取付け金具32と、空気送入口33とが設けら
れている。
内張り材固定金具26の先端には、曲管34を
介して誘導管35が取付けられ、さらにその先端
は、曲管36を介して管路37の端末に接続され
ている。38は、前記管路37の他端側に曲管3
9を介して接続された先端金具であつて、蓋40
で閉塞され、且つ該蓋40には流体排出金具41
が取付けられている。流体排出金具41は中空の
針であつて、蓋40に貫通するようになつてお
り、且つ該流体排出金具41の基部は蒸気処理装
置に接続されている。
而して、圧力容器3内に内張り材を収納する際
には、内張り材42内に接着剤を封入し、この内
張り材42をその先端から回転ローラー18,1
9間に送入し、回転ローラー18,19で絞つて
接着剤を内張り材42内に均一に塗布し、内張り
材導入口6を経て圧力容器3内に導入し、リール
4に巻回する。内張り材42の先端には、ほゞ等
長の加温用ホース43を接続しておく。該加温用
ホース43には多数の小孔が穿設されており、内
部に送入された加圧水蒸気を漏出することができ
るようになつている。
裏返し速度調整装置20は、ローラー21をリ
ール4に巻回された内張り材42の最外面に接触
させて、内張り材42の進行速度を測定し、無段
変速機付きモーター11にフイードバツクしてリ
ール4の回転速度を調節し、内張り材42を一定
の速度で導入することにより、内張り材42内へ
の接着剤の塗布量を均一にする。
内張り材42を圧力容器3に収納した後、内張
り工事までの間に接着剤が早期硬化を起すのを防
止するため、スノーフオン14から液化炭酸ガス
を、粉末状のドライアイスとして内張り材42の
表面に噴霧し、内張り材42を介して接着剤を冷
却する。
また、内張り材42を圧力容器3に導入する場
所と内張り工事を行う場所とが異なる場合には、
トラツク1で内張り材42を収納した圧力容器3
を運搬する必要があるが、その際には、直流モー
ター13でリール4をゆつくりと回転させながら
運搬することにより、接着剤が内張り材42内で
低い部分に滞溜して、局部的に早期硬化を起すこ
とを防止することが可能である。またこの運搬の
際にも、スノーフオン14から粉末状ドライアイ
スを噴霧し、撹拌用フアン15で圧力容器3内の
空気を撹拌することにより、保冷しつつ運搬する
のが好ましい。
工事現場に着いたならば、一旦リール4の回転
を停止し、内張り材42の端末を内張り材吐出口
5から引出し、シヤツター27を開いて内張り材
取付け金具25内を通し、内張り材固定金具26
に環状に取付ける。接続金具28と内張り材吐出
口5とを結合し、更に内張り材固定金具26の先
端を、曲管34、誘導管35及び曲管36を介し
て、管路37に接続する。また管路37の他端に
は、曲管39を介して先端金具38を取付けてお
く。先端金具38の流体排出金具41は取外して
おく。
次に、圧力流体送入口29から圧力流体(例え
ば圧縮空気)を送入し、内張り材42を流体圧力
により裏返しながら無段変速機付きモーター11
でリール4を駆動し、内張り材42を裏返しなが
ら、該内張り材42の裏返し部分44を、管路3
7内を他端に向つて前進せしめ、管路内に挿通し
て内張りするのである。
内張り材42の裏返りが進行し、その全長の半
分が裏返つたならば、内張り材42の自由端がリ
ール4から引出され、その後に続いて加温用ホー
ス43がリール4から引出され、管路37内に挿
通された内張り材42内に加温用ホース43が引
込まれる。
内張り材42が、そのほゞ全長に亙つて裏返さ
れ、裏返し部分44が管路37の他端側に到達す
ると、該裏返し部分44は先端金具38内に進入
し、蓋40により裏返りが停止せしめられる。そ
してこのとき加温用ホース43は、内張り材42
内に引込まれ、全長に亙つて挿通された状態とな
る。
そこで、先ずシヤツター27を回動させて閉じ
る。このとき加温用ホース43は、シヤツター2
7と内張り材取付け金具25との間に、挟搾され
た状態となる。この状態で圧力流体送入口30か
ら圧力流体を送入し、管路37内面に圧着された
内張り材42内の流体圧力を維持しつつ、接続金
具28と内張り材吐出口5との結合を解く。そし
て、内張り材取付け金具25をレール23に沿つ
て前方に移動させ、加温用ホース43の端末をホ
ース取付け金具32に取付け、さらに接続金具2
8に鏡板31を結合する。また先端金具38の蓋
40には流体排出金具41を取付け、該流体排出
金具41を内張り材42の裏返し部分44に突き
刺す。
次いで、再度シヤツター27を開き、ホース取
付け金具32から加温用ホース43内に加圧水蒸
気を送入すると共に、空気送入口33から、加温
用ホース43と内張り材42との間に空気を送入
する。
加圧水蒸気は、加温用ホース43に穿設された
多数の小孔から漏出し、空気送入口33から送入
された空気と共に内張り材42内を流れ、内張り
材42を介して接着剤を管路37の全長に亙つて
均一に加温し、接着剤の硬化を促進する。管路3
7内を流れた加圧水蒸気と空気との混合流体は、
流体排出金具41から排出され、必要に応じて蒸
気処理装置で処理される。
本考案によれば、圧力容器3に簡単な装置を付
加するだけで、管路37内に内張り材42を反転
送入して圧着させ、さらに該内張り材42内に加
温用ホース43を挿通し、該加温用ホース43に
より内張り材42を介して接着剤を加温して硬化
させることができるので、ポツトライフの長い接
着剤を使用し、また必要に応じて接着剤を冷却し
て早期硬化を防止するとともに、内張り後に接着
剤を加温硬化させるので、早期に工事を完了させ
ることができものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の内張り装置をトラツクに搭
載した状態の、一実施例を示す側面図であり、第
2図は、その平面図である。第3図は、本考案の
内張り装置の、主要部の中央縦断面図である。第
4図は、本考案の内張り装置における、接着剤を
加温する状態における、主要部の中央縦断面図で
ある。 2……内張り装置本体、3……圧力容器、4…
…リール、5……内張り材吐出口、6……内張り
材導入口、23……レール、25……内張り材取
付け金具、26……内張り材固定金具、27……
シヤツター、28……接続金具、31……鏡板、
32……ホース取付け金具、37……管路、38
……先端金具、40……蓋、41……流体排出金
具、42……内張り材、43……加温用ホース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧力容器内に、内面に接着剤を塗布した筒状の
    内張り材を収納し、該内張り材を流体圧力で裏返
    しながら管路内に挿通し、裏返された内張り材
    を、前記接着剤を介して管路内面に接着する内張
    り工法において使用する、管路の内張り装置にお
    いて、前記圧力容器の前面下部に内張り材吐出口
    を設けると共に、該吐出口の下方から前方に伸び
    るレールを設けた内張り装置本体と、前記レール
    上に前後に摺動自在に載置された、その先端部に
    内張り材を環状に固定する内張り材固定金具を有
    し、後端部には揺動型のシヤツターを有し、後端
    には前記圧力容器の内張り材吐出口に着脱自在に
    取付けられる接続金具を有する内張り材取付け金
    具と、該内張り材取付け金具に対して着脱自在に
    結合可能であつて、内張り材内に挿通される内張
    り材よりも充分に細い加温用ホースの一端を結合
    することのできるホース取付け金具を有する鏡板
    と、内張りされる管路の他端に取付けられ、内張
    り材内の流体を排出する排出金具を有する蓋板を
    取付けた先端金具とよりなることを特徴とする、
    管路の内張り装置。
JP2752384U 1984-02-27 1984-02-27 管路の内張り装置 Granted JPS60138737U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2752384U JPS60138737U (ja) 1984-02-27 1984-02-27 管路の内張り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2752384U JPS60138737U (ja) 1984-02-27 1984-02-27 管路の内張り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60138737U JPS60138737U (ja) 1985-09-13
JPS6339066Y2 true JPS6339066Y2 (ja) 1988-10-14

Family

ID=30524556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2752384U Granted JPS60138737U (ja) 1984-02-27 1984-02-27 管路の内張り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60138737U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1796089A (zh) 2004-12-28 2006-07-05 株式会社湘南合成树脂制作所 内衬材反转装置
KR101142129B1 (ko) 2011-11-25 2012-05-10 덕산건설 주식회사 튜브반전기, 이를 포함하는 비굴착식 관로 보수장치 및 보수공법
JP6022919B2 (ja) * 2012-12-10 2016-11-09 積水化学工業株式会社 ライニング材の反転方法および反転装置
JP2019108956A (ja) * 2017-12-20 2019-07-04 株式会社クボタケミックス 管更生部材の加熱装置およびその設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60138737U (ja) 1985-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4350548A (en) Method and apparatus for providing the inner surface of a pipe line with a lining
US5816293A (en) Apparatus for installation of a liner within a pipeline
US4778553A (en) Method of lining a pipeline with a flexible tubular sleeve
US5490964A (en) Method and device for repairing a tubular conduit
CA1286963C (en) Method for lining pipe lines
US6050300A (en) Method and an apparatus for lining a pipe or duct
JPS6339066Y2 (ja)
US5407483A (en) Method for impregnating a lining material with a hardenable resin
WO1989000494A1 (en) Method of inserting rigid plastic lining tube into conduit
JP3682760B2 (ja) トンネル内壁の形成方法およびその形成装置
JPH03501150A (ja) 破損した管を封止するための方法
JP4087963B2 (ja) 管路の分岐部の補修方法及び補修装置
JPH01204726A (ja) 管路の内張り方法
JP3375515B2 (ja) 分岐管路の内張り方法
JPS6339065Y2 (ja)
JP3590578B2 (ja) 管ライニング工法及び管ライニング材の反転用ガイドチューブ
JPS5856334B2 (ja) 管路の内張り方法
JP2721897B2 (ja) 管路の内張り方法
JPS5854654B2 (ja) 柔軟な筒状体を樹脂液を介して管の内面に圧着する方法及び装置
JPS6230901B2 (ja)
JPS606770B2 (ja) 管の内面ライニング方法
JPS6054176B2 (ja) 地中埋設管の内面ライニング方法
JPS6135934A (ja) 管路の内張り方法
JP2001519014A (ja) 反転装置
JPH0516240A (ja) 分岐管のライニング工法