JPS6338718Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338718Y2
JPS6338718Y2 JP1981146569U JP14656981U JPS6338718Y2 JP S6338718 Y2 JPS6338718 Y2 JP S6338718Y2 JP 1981146569 U JP1981146569 U JP 1981146569U JP 14656981 U JP14656981 U JP 14656981U JP S6338718 Y2 JPS6338718 Y2 JP S6338718Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
capacitor
voltage
pass filter
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981146569U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5851696U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14656981U priority Critical patent/JPS5851696U/ja
Publication of JPS5851696U publication Critical patent/JPS5851696U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6338718Y2 publication Critical patent/JPS6338718Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor And Converter Starters (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はVTRのキヤプスタンモータ等におけ
るモータの速度制御回路に関する。 一般にVTRにおけるキヤプスタンモータの速
度制御は次の様にして行なわれている。 すなわち。第1図に示す如く、キヤプスタンモ
ータMの回転に関連するFGパルス発生器1の出
力を増巾回路2で増巾した後、−V変換回路3
にて周波数に比例した電圧に変換する。ここで
−V変換回路3は一般にFGパルスの周波数毎の
サンプリングを行ないそのホールド電圧を出力す
るため、−V変換回路出力はFGパルス周波数
のリツプル成分を含んでいる。よつて、この変換
出力は後段のローパスフイルタ(以下LPFと
称す)でリツプル成分が除去された後、増巾回路
5及び駆動回路6を経てキヤプスタンモータMの
速度制御を為す。 前記LPFは抵抗R1,R2及びコンデンサCよ
り成り、抵抗R1とR2との接続点にはエミツタ接
地のトランジスタTrのコレクタが接続されてい
る。 このトランジスタTrは外部からのキヤプスタ
ン駆動信号により制御され、オン状態で−V変
換電圧及び−V変換回路3の出力端に常時印加
されているモータ起動電圧の増巾回路5への印加
を遮断し、キヤプスタンモータMを停止状態とす
る。そして、オフ状態で前記モータ起動電圧を増
巾回路5へ印加することによつてキヤプスタンモ
ータMが駆動され、FGパルスの発生により、起
動電圧に−V変換電圧が重畳されてキヤプスタ
ンモータMを定常状態で駆動する。このとき、放
電状態にあるコンデンサCはトランジスタTrオ
フと同時に充電が開始され、その後定常状態にな
るまで充放電が繰り返される。 ここで、LPFにより−V変換電圧のリツ
プル成分を充分に除去するためには素子の定数を
大きくする必要があるが、抵抗値をあまり大きく
すると損失が大きくなるため、素子の定数を大き
くするにはコンデンサCの容量を大きくしなけれ
ばならない。 しかしながら、コンデンサCの容量を大きくす
ると、充放電に時間がかかるため、キヤプスタン
モータMの駆動開始から定常状態になるまで、す
なわち立上りが遅くなる。 本考案は上述の点に鑑みなされたもので、
LPFのコンデンサの容量を大きくしてもリツプ
ル成分を充分除去できるモータの制御回路を提供
するものである。 以下、図面に従つて本考案の一実施例を説明す
る。 第2図は本実施例の要部回路図を示し、LPF
4の抵抗R2とコンデンサCとの接続点には抵抗
R3の一端が接続され、この抵抗の他端にはエミ
ツタ接地のトランジスタTrのコレクタが接続さ
れており、他の部分は第1図と同様である。尚、
コンデンサCの容量はリツプル成分を充分除去で
きる大きさとされている。 よつてキヤプスタンモータ停止時、すなわち、
トランジスタTrオン時、−V変換回路3の出
力端子に印加されているモータ起動電圧は抵抗
R1,R2,R3によつて分圧され、コンデンサCは
所定の電圧により充電されることになる。尚、こ
のとき抵抗R1とR2との接続点の電圧は、増巾回
路5出力端の電圧がキヤプスタンモータMの起動
電圧以下となるように各抵抗値を設定する必要が
ある。 そして、キヤプスタンモータM起動時、すなわ
ち、トランジスタTrオフ時、コンデンサCは、
予めある程度充電されているため、最初に充電さ
れるまでの時間が第1図の場合に比べて短かくな
る。 従つて、キヤプスタンモータMの立上りが早く
なる。 第3図は本考案の他の実施例における要部回路
図を示し、抵抗R2とコンデンサCとの接続点に
は、カソードに所定の電圧が印加されたダイオー
ドD1のアノードが接続されている。 よつて、キヤプスタンモータM起動時に、コン
デンサCが充放電する際、所定の電圧より大きく
下がらない様になつているため、充放電に要する
時間が第2図の場合よに短かくなる。 第4図は更に本考案の他の実施例における要部
回路図を示し、第3図におけるダイオードD1
並列に且つ逆方向にもう一つのダイオードD2
接続したものであり、コンデンサCの充放電時
に、所定の電圧より大きく下がつたり、上がつた
りしない様になつているため、充放電に要する時
間は第3図の場合より更に短かくなる。 上述の如く本考案に依れば、LPFの素子の定
数を大きくして充分リツプル成分を除去すること
ができ且つモータの起動時の立上がりを早くする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のモータの速度制御回路の回路
図、第2図は本考案の一実施例におけるモータの
速度制御回路の要部回路図、第3図及び第4図は
それぞれ本考案の他の実施例における要部回路図
である。 主な図番の説明、……ローパスフイルタ、
R1,R2.R3……抵抗、C……コンデンサ、Tr……
トランジスタ、D1,D2……ダイオード。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 モータMの回転に関連したパルスを発生せしめ
    る手段1と、 該パルスを入力し、このパルスの周波数に対応
    し、且つリツプル成分を含む値の電圧信号を出力
    する手段3と、 第1抵抗R2とコンデンサCの直列接続より成
    り、前記電圧信号より前記リツプル成分を除去す
    るローパスフイルタと、 このローパスフイルタから出力される駆動信
    号に応じて前記モータMの速度制御を為す駆動手
    段5,6と、 前記駆動手段5,6へ入力される前記駆動信号
    の値を制御することに依り、前記モータMの起動
    停止を制御するスイツチ手段Tr,R3とを、 備えるモータの速度制御回路に於いて、 前記スイツチ手段Tr,R3は、トランジスタTr
    と第2抵抗R3の直列接続より成り、このスイツ
    チ手段Tr,R3は前記コンデンサCの一端側に接
    続されて、前記モータMの起動時にオフとなり、
    前記モータMの停止時にオンして、前記駆動信号
    の値が前記モータMの起動電圧以下の値となるべ
    く前記コンデンサCの充電電圧値を制御すること
    を特徴とするモータの速度制御回路。
JP14656981U 1981-10-01 1981-10-01 モ−タの速度制御回路 Granted JPS5851696U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14656981U JPS5851696U (ja) 1981-10-01 1981-10-01 モ−タの速度制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14656981U JPS5851696U (ja) 1981-10-01 1981-10-01 モ−タの速度制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5851696U JPS5851696U (ja) 1983-04-07
JPS6338718Y2 true JPS6338718Y2 (ja) 1988-10-12

Family

ID=29939472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14656981U Granted JPS5851696U (ja) 1981-10-01 1981-10-01 モ−タの速度制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851696U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50119552A (ja) * 1974-03-02 1975-09-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50119552A (ja) * 1974-03-02 1975-09-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5851696U (ja) 1983-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4214299A (en) Frequency-voltage converter
JPS6338718Y2 (ja)
US3424966A (en) Synchronous servo loop control system
JPS6341838Y2 (ja)
JP3681484B2 (ja) トルクの低下を補償するための電子コミュテータ直流モータ用モータ制御器
JPH0813193B2 (ja) モ−タ制御装置
JPS645994Y2 (ja)
JPS6232716B2 (ja)
JPS6334477Y2 (ja)
JPS639276Y2 (ja)
JPH0117161B2 (ja)
JPS6349114Y2 (ja)
JPH0326798Y2 (ja)
JPS62221893A (ja) モ−タの駆動装置
JPS6198176A (ja) モ−タ制御装置
JPS6032439B2 (ja) モータ速度制御回路
JPH02197279A (ja) モータの速度制御回路
JPH0811070Y2 (ja) モータ駆動回路
JPH0421393A (ja) Pwm制御回路
JPS6315933Y2 (ja)
US5045762A (en) Apparatus for controlling a brushless motor
JPH0229839Y2 (ja)
JPS6125104Y2 (ja)
JPS646000Y2 (ja)
JP2003111462A (ja) 積分回路