JPS6338072A - 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法 - Google Patents

自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法

Info

Publication number
JPS6338072A
JPS6338072A JP18061486A JP18061486A JPS6338072A JP S6338072 A JPS6338072 A JP S6338072A JP 18061486 A JP18061486 A JP 18061486A JP 18061486 A JP18061486 A JP 18061486A JP S6338072 A JPS6338072 A JP S6338072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid pressure
brake
speed signal
value
wheel speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18061486A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Ushijima
孝之 牛島
Hiroshi Tsukagoshi
弘 塚越
Seiichi Ishizeki
清一 石関
Kiyokazu Hitomi
人見 清和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP18061486A priority Critical patent/JPS6338072A/ja
Publication of JPS6338072A publication Critical patent/JPS6338072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法に
関するものである。
従来の技術 自動車のブレーキ装置において、車両走行中に急制動を
かけた場合にタイヤと路面間の摩擦係数の低い路面上等
では車輪が固着(ロック)してスリップを起したり不規
旋転(尻振り)することがある。これを防ぐために事前
にスリップ又は不規旋転する状態(車輪のロック)を検
出し、この検出した信号によりブレーキ装置の制動液圧
を制御するアンチスキッド装置は既に開発されている(
例えば特開昭60−61354号公報参照)。
発明が解決しようとする問題点 上記のようなアンチスキッド装置は、急制動時に車輪の
減速度が設定値θ′を越えて大きくなるとマスタシリン
ダからタイヤのブレーキ装置に至る液圧配管中に介装さ
れた常開型の保持バルブを閉路させ制動液圧を保持させ
ると共に、・11輪速度信号Vw に対して一定差ΔV
だけ低く且つ降下勾配Oが0く0′なる擬似信号VT 
 と上記車輪速度信号V−/ とが交わったとき上記タ
イヤのブレーキ装置内の制動液圧をポンプ機構を用いて
液圧解放槽に逃がすべく液圧通路をコントロールする解
放バルブを作動させ制動液圧を低下させた後、車輪速度
の回復を待って制動液圧を再加圧するよう構成されてい
る。
上記において走行中に路面抵抗が代用から高μに変化し
ても、再加圧の速度を一定とした場合制動距離の無用な
延伸あるいは車輪ロックによる不規旋転につながること
がある。このような不具合を回避するために例えば再加
圧過程が例えば1秒間以上経過するような場合には保持
バルブをタイマを利用して微小時間だけオフさせて径路
を開路し、制動液圧の迅速な再加圧をはかるようにして
もよいことが提案されているが、このような方法では走
行中のブレーキ力と路面抵抗のバランスの変化に十分に
追随し得ることは言い得ない問題点を有する。
本発明はこのような問題に対処することを目的とするも
のである。
問題点を解決するための手段 本発明は、制動時の車輪減速度信号が設定値を越えて大
きくなったときマスタシリンダから各車輪のブレーキ装
置への制動液圧の供給を遮断すると共に、車輪速度信号
のうちの最大値を車体速度信号と見なすべく作成した該
車体速度信号より低い方に所定速度差をもって追随する
擬似信号を車輪速度信号が下回ったときブレーキ装置か
ら制動液圧を解放し、該車輪速度信号がローピーク値と
なった後にタイヤと路面間の摩擦により第1の所定値ま
で回復したとき上記制動液圧の解放を中止し、上記第1
の所定値より高い第2の所定値まで回復したとき制動液
圧を再び供給しその後の車輪減速度信号および車輪速度
信号から上記と同じ作動を繰り返し行うようにした自動
車用液圧式制動装置のアンチスキッド装置において、上
記車輪速度信号がローピーク値から第1の所定値まで回
復する回復時間の設定値に対して該設定値よりも早目に
速度回復したときは走行中のブレーキ力に対し路面の摩
擦係数が大であると判断し制動液圧を再び供給するタイ
ミングを字め、回復時間の設定値になっても速度回復が
されてないときはブレーキ力に対し路面の摩擦係数が小
であると判断し再度減圧し、第1の所定値に達するまで
減圧時間を延長すると共に車輪速度信号がハイビーク値
を記録した直後の脈動サイクルに適用する擬似信号を、
該ハイビーク値より所定値だけ低い値を初期値とし上記
車体速度信号と同じ減少率で減少するよう構成し、且つ
車輪速度信号がハイビーク値となった時点から車輪減速
度信号が前記設定値を越えて大きくなるまでの間のブレ
ーキ装置への制動液圧の上昇速度を上記路面JJi[!
擦係数の判断結果に基づき可変制御するよう構成したこ
とを特徴とするものである。
作   用 本発明は上記のような構成を採ることにより、走行中に
制動操作したときのタイヤと路面間の摩擦係数の大小を
判断して、それに応じて制動液圧の解放ならびに保持を
行い上記摩擦係数に応じたタイヤのスリップ率を選択し
制動効果の向上をはかることができる。
実施例 本発明を附図実施例を参照して説明する。
第1図において、lはブレーキペダル、2はマスタシリ
ンダ、3は該マスタシリンダ2にブレーキ液を供給する
リザーバタンク、4は各車輪に設けられたブレーキ装置
(1輪のみを表示し他は省略した)、5はマスタシリン
ダ2からブレーキ装置4に至る液圧配管、6は該液圧配
管5に介装されソレノイドが付勢されたとき閉となる保
持バルブ、7は該保持バルブ6より下流側の液圧配管5
から分岐し上記保持バルブ6の上流側に至るバイパス液
圧配管8中に介装されソレノイドが付勢されたとき開と
なる解放バルブで、該解放バルブ7下流のバイパス液圧
配管8には解放バルブ7開時にブレーキ装置4内のブレ
ーキ液を一時貯留するリザーバ9および該リザーバ9に
貯留されたブレーキ液をアキュムレータ11に貯える液
圧ポンプ10、上記アキュムレータ11内の制動液圧が
所定値以上のとき開となるリリーフバルブ12が介装さ
れると共に、保持バルブ6の両端間には該保持バルブ6
の下流側の制動液圧が上流側の制動液圧より小となった
とき作動して保持バルブ6とマスタシリンダ2間の液圧
配管を閉とする差圧バルブ13が設けられている。
14は車輪速度センサ、15はブレーキペダル1が踏み
込まれたことを検出して信号を出力するベレーキペダル
スイッチ、16は制御回路で、該制御回路16は上記車
輪速度センサ14の車輪速度信号Vw の減速率が設定
値O′を越えた時点を川で上記保持バルブ6を閉じる信
号を出力してマスタシリンダ2からブレーキ装置4への
制動液圧の供給を遮断してそのときの制動液圧を保持し
、ブレーキペダル1が踏み込まれた制動時の車体速度信
号Vv  (各車輪速度センサ14の車輪速度信号Vw
 のうち制御回路16によりハイセレクトされた最大値
)より所定速度差Δ■だけ低い値にて追随する擬似信号
v−r  と車輪速度信号Vw とが同一となった時点
Lry+で解放バルブ7を開く信号を出力してブレーキ
装置4のブレーキ液をリザーバ9に解放して制動液圧を
減少させ、その後車輪速度信号Vwが減少からローピー
ク値VLPを経由して第1の所定値■。(たとえば車輪
速度信号Vwがローピーク値VLPより時点tDIにお
ける車輪速度信号VWの値■DIとl該ローピーク値V
LPとの差が15パ一セント回復した点)に達したとき
上記制動液圧の解放を中止して制動液圧を一定とし上記
第1の所定値V。より高い第2の所定fl!iiV/(
たとえば上記車輪速度信号Vw がローピーク値VLp
より時点tDlにおける車輪速度信号VWの値MDIと
該ローピーク値VLPとの差が80パ一セント回復した
点)に達したとき上記保持バルブ6を開く信号を出力し
て制動液圧を再び供給するよう構成されている。
上記のように構成された従来のアンチスキッド装置にお
いて、本発明は第2図の車体速度信号、車輪速度信号図
に示すように車輪速度信号VvJがローピーク値VLP
を記録した時点をtLpとし、該車輪速信号Vwが時点
tp+における車輪速度信号V−/ とローピーク値V
LPとの差のたとえば15パ一セント分だけ回復した第
1の所定値Vo  に達した時点をLs としたときt
LPの時点とtoyの時点間の時間長(L5   tL
p )により走行中のブレーキ力と路面の摩擦係数のバ
ランスを判断し、該B撚係数が大である(すなわち高μ
路)と判断したとき保持バルブ6の付勢を解除してマス
タシリンダ2から制動液圧を供給するタイミングを早め
、小であると判断したときは第1の所定値Vo  に達
するまで解放バルブ7を解放しさらに上記再加圧上記タ
イミングを遅らせると共に、脈動しながら減少する車1
鴫速度信号Vw がハイピーク値VHPを記録した直後
の1派動サイクルに適用する擬似信号V’Tを、該ハイ
ピーク値VHPが前記第2の所定値V+  より大のと
き上記ハイピーク値Vspより所定値ΔV′だけ低い値
を初期値とし上記車体速度信号Vv  と同じ減少率で
減少するよう構成し、且つ車輪速度信号VWがハイピー
ク値■HPとなった時点から車輪速度信号の減少率が設
定値θ′を越える時点まで保持バルブ6のオンオフ制御
のデユーティ比すなわちブレーキ装置4への制動液圧の
上昇率を上記時間長(Lls −tLP)の大小すなわ
ちブレーキ力と路面摩擦係数とのバランスの判断結果に
基づき可変制御するよう構成したことを特徴とするもの
である。
すなわち、第2図の車体速度信号、車輪速度信号図に示
すようにブレーキングポイン1−BPで制動操作を行な
ったときの各車輪に設けられた4個の車輪速度センサ1
4が出力する車輪速度信号Vwのうち制御回路16によ
りハイセレクトされた最大値は車体速度信号■V  と
近似的に等しいと考えてよく、該車体速度信号VL/は
通常の舗装路上では実線示のように−1,1g程度の減
速度でほぼ直線的に減少し、高鉢路では1点鎖線示のよ
うに減速度は高目に、低ル路では2点鎖線示のように低
目となる。
一方制動操作によりロックしかけた車輪に設けられた車
輪速度センサ14の車輪速度信号Vwは、上記車体速度
信号VV より次第に大きな減速度で落ち込みを始める
が、該減速度が予じめ設定された所定値θ′たとえば一
2gを越えた時点t141以降で制御回路16からの信
号により第2図の保持バルブ作動図に示すように保持バ
ルブ6は付勢されバルブは閉じブレーキ装置4内の制動
液圧は一定値に保持される。
上記ブレーキ装置4内の制動液圧は一定値に保持されて
いるにも拘らず車輪速度信号Vwが落ち込みを続け、該
車輪速度信号Vwが、制動時の車体速度信号■ν より
ある一定値たとえば0、IXVV だけ低い値を初期値
としその減少率がL記車体速度信号VV の減少率と同
一となるよう設定された擬似信号7丁 (第2図の車体
速度信号、車輪速度信号図において点線で示す)と交叉
した時点(tDl以降で制御回路16からの信号により
第2図の解放バルブ作動図に示すように解放バルブ7は
付勢されバルブは開となりブレーキ装置4に保持された
制動液圧はリザーバ9内に一時貯留されると共に液圧ポ
ンプ10によりアキュムレータ11に貯えられるため次
第に降下するので落ち込みを続けていた車輪速度信号V
−/は路面との摩擦により生ずる回転力がブレーキ力を
上回るため次第に減少の度合を減じ、tL、の時点でロ
ーピーク値VLPに達した後増加に転する。
上記のように増加に転じた車輪速度信号Vwがローピー
ク値VLPより第1所定値V、+  (たとえば車輪速
度信号VWが擬似信号7丁と 同一なった時点tp+に
おける車輪速度信号vwの値VD+と上記ロービーク■
LPとの差(V2)/−Vt−p )にたとえば0.1
5を乗じた値0.15(VJ)1− Vtp )だけロ
ーピーク値■LPより回復した値)となった時点t15
にて開となっていた解放バルブ7は付勢が解かれバルブ
は閉となりブレーキ装置4内に残留していた制動液圧は
保持されるが、該残留していた制動液圧に抗してタイヤ
と路面との摩擦により生じた回転力のため車輪速度信号
VIA/が増加を続は前記第1の所定4((i Vo 
 より高い第2の所定値V+  (たとえば車輪速度信
号Vvyが擬似信号7丁 と同一となった時点Lotに
おける車輪速度信号Vyの値Vp+と↓−記ローピーク
値’hpとの差(Vり1−VLP)にたとえば0,80
を乗じた値0.80 (VDt −Vtp )だけロー
ビーク値Vt−pより回復した値)となった時点tδ0
にて閉となっていた保持バルブ6は付勢が解かれバルブ
は開となり前記ホイールシリンダの減圧動作によって蓄
えられたアキュムレータの11動液圧により加圧が始ま
る。
この結果タイヤと路面との摩擦による回転力のため増加
しつづけていた車輪速度信号VWはブレーキ装置4内の
制動液圧のためその増加の度合を次第に減じハイピーク
値Vspに達する。
L記車速度度信E7 Vll/がハイピーク値VHPに
達した後は第2図の保持バルブ作動図においてtl 、
t2  、ta  、ta で示されるように所定のデ
ユーティ比で保持バルブ6の開閉すなわち制動液圧の保
持および加圧が行われるが、該車輪速度信号VWの減少
率が前記θ′例えば−2gを越えた時点tH2で保持バ
ルブ6は連続して付勢される。該保持バルブ6の付勢に
より制動液圧が保持されているにも拘らず車輪速度信号
VvJが落ち込みを続け、該車輪速度信号Vwがハイピ
ーク値vl−IPを記録した直後の脈動サイクルに適用
すべき前記擬似信号v′r  と交叉した時点Lozに
て解放バルブ7を開くよう構成されている。
上記はタイヤと路面間の摩擦係数が標準的なルを有する
部製路上におけるアンチスギラド作動を述べたものであ
るが、アスファルト路のようにタイヤと路面間の摩擦係
数が比較的高い高絡路ではタイヤと路面間の摩擦により
生ずる回転力が大きいため車輪速度信号Vwのローピー
ク値VLPからの立ち上りが早くなり該ローピーク値V
LP ヨリ0.15 (Vol −VLP )だけ増加
したVo 値に達するまでの時間長(tl5−tLP)
が小さくなるに従って、保持バルブ6の付勢を解除して
バルブを開としマスタシリンダ2からの制動液圧を加圧
する加圧時期を第2図の保持バルブ作動図および制動液
圧変動図において1点鎖線にて示すようにt5  だけ
早めると共に、車輪速度信号V−/がハイピーク値VH
Pに達した時点から該車輪速度信号VWの減少率が所定
θ′例えば−2gを越える時点までの間の保持バルブ6
のオンオフ制御のデユーティ比を小とするよう構成され
ている。すなわち、高絡路では第2図の保持バルブ作動
図において保持バルブ6を付勢し制動液圧を保持する時
間すなわちtl、taを小とし、保持バルブ6の付勢を
解除しアキュームレータ11からの制動液圧を加える時
間すなわちt2.t4 を大として制動液圧の立ち上り
速度を大きくし制動力を高めるようになっている。
又氷結路のようにタイヤと路面間の摩擦抵抗がきわめて
低い低ル路ではタイヤと路面間の摩擦による回転力が小
さいため車輪速度信号Vwのローピーク値V4pからの
立ち上りが遅くなり該ローピーク値VLPより0.15
 (Vol −Vtp )だけ増加したV。値に達する
までの時間長(t’s −tLp )が大きくなるに従
って解放バルブ7を付勢してバルブバルブを開としブレ
ーキ装置4内の制動液圧をリザーバ9内に逃がす時間を
第2図の解放バルブ作動図において点線にて示すように
t7  だけ遅らせると共に、保持バルブ6の付勢を解
除してバルブを開としマスタシリンダ2からの制動液圧
が加圧時期第2図保持バルブ作動図および制動液圧変動
図において2点鎖線にて示すようにt6  だけ遅らせ
、且つ車輪速度信号V−tがハイピーク値VHPに達し
た時点から該車輪速度信号viT/の減少率が所定θ′
例えば−2gを越える時点までの保持バルブ6のオンオ
フ制御のデユーティ比を大とするよう構成されている。
すなわち低弘路では第2図の保持バルブ作動図において
保持バルブ6を付勢し制動液圧を保持する時間すなわち
tl 。
taを大とし、保持バルブ6の付勢を解除したアキュム
レータ11からの制動液圧を加える時間すなわちt? 
、taを小として制動液圧の立ち上り速度を小とし車輪
ロックを防ぎつつ制動効果を高めるようになっている。
発明の効果 り記のように本発明によれば、走行中に制動操作したと
きのタイヤと路面間の摩擦係数の大小を車輪速度信号の
ローピーク値からの回復状況から判断し、高μ路であれ
ば保持バルブの付勢を解除してアキュムレータまたはマ
スタシリンダからの制動液圧を加える加圧時期を早くす
ると共に、車輪速度信号がハイピーク値となった時点か
ら該車輪速度信号の減少率が所定値たとえば一2gを越
える時点までの間の保持バルブのオンオフ制御のデユー
ティ比を小とし制動液圧の立ち上り速度を増加させ、又
代用路であると判断したときは解放バルブを付勢してバ
ルブを開としブレーキ装置内の制動液圧を減少させる減
圧時期を遅らせると共に、保持バルブの付勢を解除して
アキュムレータからの制動液圧を加える加圧時期を遅ら
せ、且つ上記保持バルブのオンオフ制御のデユーティ比
を大とし制動液圧の立ち上り速度を減少させることによ
り路面の摩擦係数が変動してもタイヤのスリップ率を一
定化し路面利用率の向上をはかり制動距離の改善をはか
り得るもので実用上多大の効果をもたらし得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
附図は本発明の実施例を示すもので、第1図は制動液圧
系統および制御系統図、第2図は車体速度信号、車輪速
度信号の変動、および保持バルブの作動、解放バルブの
作動、制動液圧の変動との関連を示すタイムチャートで
ある。 ■・・・ブレーキペダル、2・・・マスタシリンダ、3
・・・リザーバタンク、4・・・ブレーキ装訝、5・・
・液圧配管、6・・・保持バルブ、7・・・解放バルブ
、8・・・バイパス液圧配管、9・・・リザーバ、10
・・・液圧ポンプ、11・・・アキュムレータ、12・
・・リリーフバルブ、13・・・差圧バルブ、14・・
・車輪速度センサ、15・・・ブレーキペダルスイッチ
、16・・・制御回路。 以   上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 制動時の車輪減速度信号が設定値を越えて大きくなった
    ときマスタシリンダから各車輪のブレーキ装置への制動
    液圧の供給を遮断すると共に、車輪速度信号のうちの最
    大値を車体速度信号と見なすべく作成した該車体速度信
    号より低い方に所定速度差をもって追随する擬似信号を
    車輪速度信号が下回ったときブレーキ装置から制動液圧
    を解放し、該車輪速度信号がローピーク値となった後に
    タイヤと路面間の摩擦により第1の所定値まで回復した
    とき上記制動液圧の解放を中止し、上記第1の所定値よ
    り高い第2の所定値まで回復したとき制動液圧を再び供
    給しその後の車輪減速度信号および車輪速度信号から上
    記と同じ作動を繰り返し行うようにした自動車用液圧式
    制動装置のアンチスキッド装置において、上記車輪速度
    信号がローピーク値から第1の所定値まで回復する回復
    時間の設定値に対して該設定値よりも早目に速度回復し
    たときは走行中のブレーキ力に対し路面の摩擦係数が大
    であると判断し制動液圧を再び供給するタイミングを早
    め、回復時間の設定値になっても速度回復がされてない
    ときはブレーキ力に対し路面の摩擦係数が小であると判
    断し再度減圧し、第1の所定値に達するまで減圧時間を
    延長すると共に車輪速度信号がハイピーク値を記録した
    直後の脈動サイクルに適用する擬似信号を、該ハイピー
    ク値より所定値だけ低い値を初期値とし上記車体速度信
    号と同じ減少率で減少するよう構成し、且つ車輪速度信
    号がハイピーク値となった時点から車輪減速度信号が前
    記設定値を越えて大きくなるまでの間のブレーキ装置へ
    の制動液圧の上昇速度を上記路面摩擦係数の判断結果に
    基づき可変制御するよう構成したことを特徴とする自動
    車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法。
JP18061486A 1986-07-31 1986-07-31 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法 Pending JPS6338072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18061486A JPS6338072A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18061486A JPS6338072A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6338072A true JPS6338072A (ja) 1988-02-18

Family

ID=16086311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18061486A Pending JPS6338072A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338072A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01218958A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Nissan Motor Co Ltd アンチスキッド制御装置
US5171070A (en) * 1990-11-30 1992-12-15 Mazda Motor Corporation Antiskid brake system for vehicle
US5443583A (en) * 1991-05-23 1995-08-22 Jidosha Kiki Co., Ltd. Method for judging friction coefficient of road surface and method for anti-skid brake control using said method
US11292167B2 (en) 2016-11-10 2022-04-05 Sodick Co., Ltd. Cassette type mold apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01218958A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Nissan Motor Co Ltd アンチスキッド制御装置
US5171070A (en) * 1990-11-30 1992-12-15 Mazda Motor Corporation Antiskid brake system for vehicle
US5443583A (en) * 1991-05-23 1995-08-22 Jidosha Kiki Co., Ltd. Method for judging friction coefficient of road surface and method for anti-skid brake control using said method
US11292167B2 (en) 2016-11-10 2022-04-05 Sodick Co., Ltd. Cassette type mold apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01208258A (ja) 自動車のアンチスキッド制御方法
JP2820741B2 (ja) アンチロック制御装置
JPS6338072A (ja) 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法
JP4543484B2 (ja) ブレーキ液圧制御装置
JPH01197160A (ja) 車両の制動制御装置
JP4869477B2 (ja) 車輛用スピン防止規制(asr)用の方法及び装置
JP3157191B2 (ja) 車両のスリップ制御装置
JPS6338073A (ja) 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法
JP2757256B2 (ja) 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法
JP2006290075A (ja) 車両の制動力制御装置
JP3157192B2 (ja) 車両のスリップ制御装置
JP2639647B2 (ja) 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法
JPH101039A (ja) ブレーキ制御方法およびその装置
JPS6317161A (ja) 制動液圧保持機能付き自動車用アンチスキツドブレ−キ装置
JPH058713A (ja) 車両のスリツプ制御装置
JP3145141B2 (ja) 車両のスリップ制御装置
JPS6364859A (ja) 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法
JP2514008B2 (ja) 車両用ブレ−キ制御装置
JPS63141866A (ja) 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法
JP2709924B2 (ja) 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法
JP2515996B2 (ja) 車両用ブレ−キ制御方法
JP2808751B2 (ja) 車輪速度制御装置
JPH1159386A (ja) 制動液圧制御装置
JP2932200B2 (ja) 車両のアンチスキッドブレーキ装置
JPS5920501B2 (ja) ジドウニリンシヤノアンチスキツドソウチ