JPS6364859A - 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法 - Google Patents

自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法

Info

Publication number
JPS6364859A
JPS6364859A JP20726986A JP20726986A JPS6364859A JP S6364859 A JPS6364859 A JP S6364859A JP 20726986 A JP20726986 A JP 20726986A JP 20726986 A JP20726986 A JP 20726986A JP S6364859 A JPS6364859 A JP S6364859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
speed
fluid pressure
signal
brake fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20726986A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Ishizeki
清一 石関
Kiyokazu Hitomi
人見 清和
Hiroshi Tsukagoshi
弘 塚越
Takayuki Ushijima
孝之 牛島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP20726986A priority Critical patent/JPS6364859A/ja
Publication of JPS6364859A publication Critical patent/JPS6364859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法に
関するものである。
従来の技術 自動車のブレーキ装置において、車両走行中に急制動を
かけた場合にタイヤと路面間の摩擦係数の低い路面上等
では車輪が固着(ロック)してスリップを起したり不規
旋転(尻振り)することがある、これを防ぐために事前
にスリップ又は不規旋転する状態(車輪のロック)を検
出し、この検出した信号によりブレーキ装置の制動液圧
を制御するアンチスキッド装置は既に開発されている(
例えば特開昭60−61354号公報参照)。
発明が解決しようとする問題点 上記のようなアンチスキッド装置は、急制動時に車輪の
減速度が設定値θ′を越えて大きくなるとマスクシリン
ダから車輪のブレーキ装置に至る液圧配管中に介装され
た常開型の保持バルブを閉路させ制動液圧を保持させる
と共に、車輪速度信号V0 に対して一定差ΔVだけ低
く且つ降下勾配θがθくθ′なる擬似信号v丁 と上記
車輪速度信号■−とが交わったとき上記車輪のブレーキ
装置内の制動液圧をポンプ機構を用いて液圧解放槽に逃
がすべく液圧通路をコントロールする解放バルブを作動
させ制動液圧を低下させた後、車輪速度の回復を待って
制動液圧を再加圧するよう構成されている。
上記のように制動液圧の解放を車輪速度信号が擬似信号
を下まわったときに行うようにした制御方法ではタイヤ
と路面間の摩擦係数の変化に充分対応したアンチスキッ
ド制御が行われ難いことがある。
本発明はこのような問題に対処することを目的とするも
のである。
問題点を解決するための手段 本発明は、各車輪速度の変動を検出して制動液圧を制御
する自動車用液圧式制動装置のアンチスキッド装置にお
いて、制動時の各車輪速度のうちの最大値を選択し一定
の加減速度追従条件を付与して作成した速度を車体速度
と見なし該車体速度に第1の所定値および該第1の所定
値より小なる第2の所定値をそれぞれ乗算した第1基準
速度および第2基準速度を設定すると共に車輪減速度に
ついての第1設の定植、該第1の設定値より大なる第2
の設定値、上記第1の設定値より小なる第3の設定値と
車輪加速度についての第4の設定値を設定し、ある車輪
の車輪速度が第1基準速度より落ち込み且つ車輪減速度
が第1の設定値を越えて大きくなったとき或は該車輪減
速度が第2の設定値を越えて大きくなった時或は車輪速
度が第2基準速度より落ち込み且つ該車輪減速度が第3
の設定値を越えて大きくなったとき制動液圧を減圧し、
上記条件のいずれも満足しなくなったとき制動液圧の減
圧を中止すると共に保持させ、タイヤと路面間の摩擦に
より車輪速度が第2基準速度以上に回復し且つ車輪加速
度が第4の設定値を越えて大きくなったとき或は上記車
輪速度が第1%基準速度を上まわったとき制動液圧を加
圧し、上記両条件を満足しなくなったとき制動液圧の加
圧を間欠作動としそのデユーティ比を上記車輪加速度に
比例するよう構成したことを特徴とするものである。
作   用 本発明は上記のような構成を採ることにより、タイヤと
路面間の摩擦係数の異なる路面上でも制動液圧の加減圧
のタイミングを確実に且つ上記摩擦係数に対応して設定
するできる。
実施例 本発明の一実施例を附図を参照して説明する。
第1図において、1はブレーキペダル、2はマスクシリ
ンダで、ブレーキペダルlを踏み込むことによりマスク
シリンダ2が作動して各車輪3,4,5.6のブレーキ
装置3a、4a。
5a、6aのホイールシリンダに制動液圧が供給されブ
レーキがかかるようになっている。
上記マスクシリンダ2から各車輪のブレーキ装置3a、
4a、5a、8aに至る液圧配管には制動液圧の制御を
行うアクチュエータ7が介装され、該アクチュエータ7
は各車輪の車輪速度センサ3b、4b、5b、6bから
出力される各車輪速度信号Vwに基づき制動液圧の加圧
、減速信号を発する制御回路8の該加圧、減圧信号によ
り制御されるようになっている。
上記のように構成された従来のアンチスキッド装置にお
いて1本発明の制御回路8は各車輪の車輪速度センサ3
a、4a、5a、6aからの車輪速度信号■、の中で最
大値を選択(ハイセレクト)シてさらに車輪の急激なロ
ックに対しては完全には追従しないような減速度の追従
限度を付与して作成した速度信号を車体速度信号Vv 
と見做し、該車体速度信号VVに第1の所定値たとえば
0.8を乗算した第1基準速度信号VAおよび第1の所
定値より小なる第2の所定値たとえばQ、?を乗算した
第2基準速度信号■δを設定すると共に、制動時にいず
れかの車輪の車輪速度センサたとえば3bからの車輪速
度信号Vwが第1基準速度信号VA以下に落ち込み且つ
車輪速度信号v8の減少率(すなわち車輪減速度信号!
Wに相当する)が第1の設定値θたとえば一1gを越え
て大きくなったとき(すなわち9.、/≦−1g)或は
該車輪減速度信号9vが上記第1の設定値θより大きい
第2の設定値θ′たとえば一2gを越えて大きくなった
とき(すなわち9W≦−2g)或は該車輪速度信号Vw
が第2基準速度信号■B以rに落ち込み且つ車輪減速度
信号9wが第1の設定値より小さい第3の設定値θ″た
とえば−o、t gを越えて大きくなったとき(すなわ
ち9、、/≦−0,1g)アクチュエータ7を附勢して
車輪3のブレーキ装置3a内の制動液圧を減圧させる減
圧信号を出力し、該減圧信号による制動液圧の減少およ
びタイヤと路面間の摩擦により車輪速度信号Vwの減少
率が次第に小となり上記3つの条件のいずれも満足しな
くなり且つ加圧信号が発せられていないとき、上記減圧
信号の出力を中止すると共に上記車輪3のブレーキ装置
13a内の制動液圧を保持させる保持信号を出力し、タ
イヤと路面間の摩擦により車輪速度信号v7が第2基準
速度信号VB以上に回復し且つ車輪速度信号VWの増加
率(すなわち車輪加速度信号9wに相当する)が第4の
設定値0°たとえば0.3 gを越えて大きくなったと
き(すなわち!、、/≧0.3 g)或は該車輪速度信
号v、Iが第1基準速度信号VA以上に回復したときア
クチュエータ7を附勢して車輪3のブレーキ装置3a内
の制動液圧を増加させる加圧信号を発し、該加圧信号に
よる制動液圧の増加により車輪速度信号v、Nの増加率
が次第に小となりハイビーク値を経過した後で車輪速度
信号Vwが減少に転じ上記前条件のいずれも満足しなく
なり且つ前記減圧信号が発せられていないとき、上記加
圧信号の出力を中止すると共に、上記車輪3のブレーキ
装置3a内の制動液圧を保持させる保持信号を発し、且
つ上記加圧信号をパルス化しそのデユーティ比を車輪速
度信号Vwの増加率すなわち車輪加速度信号!Wに比例
するよう同期基準信号を分周して作成するよう構成され
ている。
第3図は減圧信号および加圧信号、保持信号を出力する
論理回路の1例を示すもので、7個のアンド素子8a〜
8g、3個のオア素子8h、8i、8jおよび1個のフ
リップフロップ素子8にとから構成されており、アンド
素子8a、8b、8gとオア素子8jとから構成される
回路は制動中に制動液圧を減圧させる減圧信号出力回路
、アンド素子8c、8dとオア素子8hとから構成され
る回路は制動中に制動液圧を再加圧する加圧信号出力回
路、オア素子81とアンド素子8e、8fとフリップフ
ロップ素子8にとから構成される回路は制動中に制動液
圧を一定値に保持させる保持信号出力回路で、上記減圧
信号出力回路のアンド素子8bと加圧信号出力回路のア
ンド素子8dとの間の交叉結合回路は減圧信号と加圧信
号とが同時に出力されないようにするためのインターロ
ック回路を構成し、保持信号出力回路は減圧信号及び加
圧信号のいずれかの信号も出力されず且つ制動中でない
ときアンド素子8eはオンとなり、該アンド素子8eの
オン信号のフリップフロップ素子8にのリセット端子R
への入力により該フリップフロップ素子8にの出力端子
Qはオフとなるので減圧信号および加圧信号のいずれも
出力されない制動時にはアンド素子8fはオフ状態を保
持し保持信号は出力されないが、減圧信号又は加圧信号
のいずれかが入力されるとオンとなるオア素子81のオ
ン信号が7リツプフロツプ素子8にのセット端子Sに入
力されると、該フリップフロップ素子8にの出力端子Q
はオンとなり、このとき制動中であれば入力されていた
減圧信号及び加圧信号がオフとなると同時にアンド素子
8fはオンとなり保持信号が出力されるよう構成されて
いる。
第4図は車輪速度信号V、から車体速度信号Vゾ 、第
1基準速度信号VA、第2基準速度信号v5等を設定す
ると共にアンチスキッド制御すべき車輪の判別および該
車輪の加減圧制御。
車輪加速度信号9wに基づき加圧信号のデユーティ比を
変える手順等を示すブロック図である。
上記において、同期基準信号は第2図の同期基準信号図
に示すように制御回路8に内蔵されたクロック発振器(
図示省略)より出力される等間隔のパルス信号で、該同
期基準信号は第2図の車輪加減速度信号図に示される車
輪加減速度の大きさに比例して分周され、第2図のソレ
ノイド同期信号図に示すような車輪加減速度9wに比例
するデユーティ比を有するソレノイド同期信号が作成さ
れ、該ソレノイド同期信号図と前記減圧信号および加圧
信号とのアンドを採ることにより第2図の減圧作動図お
よび加圧作動図に示されるような間欠的な減圧作動およ
び加圧作動が行われる。
又第2図の車体速度信号、車輪速度信号図におけるv、
、v2は車両停止直前のアンチスキッド作動の誤作動を
防止するために設定された制御打切り速度で、該制御打
切り速度は可能な限り低い速度とする。
尚上記実施例は各車輪ごとに車輪速度を検出し制動液圧
の制御を行う場合について述べたが、いくつかの車輪を
グループ化しグループごとに制御を行う方式、すなわち
クロス配管等の2系統配管のものに適用してもよいこと
は勿論である。
発明の効果 上記のように本発明によれば、自動車用液圧式制動装置
のアンチスキッド装置において、制動時に制動液圧を減
圧するタイミングを決める条件として急な車輪減速度を
検出したときだけでなくやや緩やかな車輪減速度で車輪
速度が所定値まで落ち込んだことを検出したときを加え
ると共に、制動液圧の減圧後タイヤと路面間の摩擦によ
り車輪速度が回復したときの制動液圧を再加圧するタイ
ミングを決める条件として所定の車輪加速度以上で、あ
る車輪速度に達したことを検出したときでけでなく上記
車輪速度より高い車輪速度に達したことを検出したとき
を加え、さらに制動液圧の再加圧を間欠作動とし、その
デユーティ比を上記車輪加速度に比例するよう構成した
ことにより、タイヤと路面間の摩耗係数の違いあるいは
制動操作スピードの大小により制動液圧を減圧すべき車
輪減速度が検出できなかったときにもアンチスキッド作
動を行わせることができ、又制動液圧の減圧後タイヤと
路面間の摩擦による車輪速度の回復すなわち車輪加速度
が所定値に達しなかったときにも制動液圧制御ができ、
さらにタイヤと路面間の摩擦係数の大小に応じて制動液
圧の上昇度合を制御しアンチスキ−2ド作動の安定化を
図り得るもので、構成の簡単なることと相俟って実用上
多大の効果を持たらし得るものである。
【図面の簡単な説明】
附図は本発明の実施例を示すもので、第1図は制動液圧
系統および制御系統図、第2図は車体速度信号、車輪速
度信号、車輪加減速度、ブを示すタイムチャート、第3
図は制御回路の論理回路の一部を示すブロック図、第4
図は制御手順を示すフローチャートである。 1・・・ブレーキペダル、2・・・マスクシリンダ、3
.4,5.6・・・車輪、3a、4a、5a。 6a−−−ブレーキ装置、3b、4b、5b、6b・・
・車輪速度センサ、7・・・アクチュエータ、8・・・
制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各車輪速度の変動を検出して制動液圧を制御する自動車
    用液圧式制動装置のアンチスキッド装置において、制動
    時の各車輪速度のうちの最大値を選択し一定の加減速度
    追従条件を付与して作成した速度を車体速度と見なし該
    車体速度に第1の所定値および該第1の所定値より小な
    る第2の所定値をそれぞれ乗算した第1基準速度および
    第2基準速度を設定すると共に車輪減速度についての第
    1の設定値、該第1の設定値より大なる第2の設定値、
    上記第1の設定値より小なる第3の設定値と車輪加速度
    についての第4の設定値を設定し、ある車輪の車輪速度
    が第1基準速度より落ち込み且つ車輪減速度が第1の設
    定値を越えて大きくなったとき或は該車輪減速度が第2
    の設定値を越えて大きくなった時或は車輪速度が第2基
    準速度より落ち込み且つ該車輪減速度が第3の設定値を
    越えて大きくなったとき制動液圧を減圧し、上記条件の
    いずれも満足しなくなったとき制動液圧の減圧を中止す
    ると共に保持させ、タイヤと路面間の摩擦により車輪速
    度が第2基準速度以上に回復し且つ車輪加速度が第4の
    設定値を越えて大きくなったとき或は上記車輪速度が第
    1基準速度を上まわったとき制動液圧を加圧し、上記両
    条件を満足しなくなったとき制動液圧の加圧を間欠作動
    としそのデューティ比を上記車輪加速度に比例するよう
    構成したことを特徴とする自動車用液圧式制動装置の制
    動液圧制御方法。
JP20726986A 1986-09-03 1986-09-03 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法 Pending JPS6364859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20726986A JPS6364859A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20726986A JPS6364859A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6364859A true JPS6364859A (ja) 1988-03-23

Family

ID=16536995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20726986A Pending JPS6364859A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6364859A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282675A (en) * 1989-09-29 1994-02-01 Akebono Research And Development Centre, Ltd. Braking anti-lock control for vehicle
US6285153B1 (en) * 1999-12-22 2001-09-04 Visteon Global Technologies, Inc. Method and system for adjusting headway in an adaptive speed control system based on road surface coefficient of friction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282675A (en) * 1989-09-29 1994-02-01 Akebono Research And Development Centre, Ltd. Braking anti-lock control for vehicle
US6285153B1 (en) * 1999-12-22 2001-09-04 Visteon Global Technologies, Inc. Method and system for adjusting headway in an adaptive speed control system based on road surface coefficient of friction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2638785B2 (ja) アンチスキツド制御装置
JPH01208258A (ja) 自動車のアンチスキッド制御方法
US4881785A (en) Anti-lock brake control method and system for motor vehicles
US4883326A (en) Vehicle braking system for drive wheels, having means for delaying commencement of brake pressure change
JP2820741B2 (ja) アンチロック制御装置
JPH07132816A (ja) アンチロック制御方法
JPS6364859A (ja) 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法
JPS62155163A (ja) アンチスキツド制御方法
JPS63305065A (ja) 車輪速度制御装置
US5433513A (en) Anti-skid control device for vehicles
JP3204727B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JPH068101B2 (ja) アンチスキツド制御装置
JPS63141866A (ja) 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法
JPH0516789A (ja) アンチスキツドブレーキ制御方法及びその装置
JPH0624321A (ja) 車両用absにおける制動圧力の制御方法および制御装置
JPH01204852A (ja) アンチスキッド制御方法
JP2960986B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP3357121B2 (ja) 車両のアンチスキッドブレーキ装置
JP2767275B2 (ja) 車両のアンチロック制御方法
JPH11115718A (ja) アンチロックブレーキ制御方法
JPH01208257A (ja) 自動車のアンチスキッド制御方法
JPH11334561A (ja) 車両の制動流体圧制御装置
JPH0699803A (ja) アンチスキッド制御装置
JPS6338073A (ja) 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法
JPH06144190A (ja) アンチロック制御装置