JPS6337424B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337424B2
JPS6337424B2 JP55143936A JP14393680A JPS6337424B2 JP S6337424 B2 JPS6337424 B2 JP S6337424B2 JP 55143936 A JP55143936 A JP 55143936A JP 14393680 A JP14393680 A JP 14393680A JP S6337424 B2 JPS6337424 B2 JP S6337424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
kanji
kana
reading
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55143936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5769470A (en
Inventor
Kyoshi Yoshii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP55143936A priority Critical patent/JPS5769470A/ja
Publication of JPS5769470A publication Critical patent/JPS5769470A/ja
Publication of JPS6337424B2 publication Critical patent/JPS6337424B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/53Processing of non-Latin text

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカナ−漢字変換機能を有してなる日本
語ワードプロセツサに関する。
従来のこの種日本語ワードプロセツサは、カナ
−漢字変換後の文書情報を印刷又は印字により出
力しているのみであつた。
このため、例えばカナ−漢字変換後の文書と、
その原稿との比較照合(読み合わせ)を行なう
際、従来では、CRTデイスプレイ装置(又はプ
リンタにより既に印刷された用紙)と原稿とを交
互に目視しながら比較してゆくか、又は、例えば
一人が原稿を読み、他の一人がそれを聞きながら
表示又は印字内容との比較照合を行なう等の手段
が採られていた。従つて従来ではカナ−漢字変換
後の入力文を原稿と照合(読み合わせ)したい場
合等において、作業能率が悪く、文書作成事務の
円滑化が損われるという不都合が生じていた。
本発明は上記実情に鑑みなされたもので、カナ
−漢字変換後の文書情報を音声出力することがで
きるようにし、これにより文書作成業務を円滑に
行なうことのできるようにした日本語ワードプロ
セツサを提供することを目的とする。
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。第1図は一実施例のシステム構成を示すブロ
ツク図である。図中、101はカナ、英、数、記
号およびフアンクシヨン等、各種のキーを有して
なるキーボードである。102はカナ−漢字変換
機能をもつ文書処理装置である。103乃至10
8はこの文書処理装置の円部の構成を機能別に示
すもので、103はキー入力情報の入力制御、文
節切り制御等を行なう入力制御部である。104
はカナ−漢字変換部、105はテキストエデイ
タ、106は文書バツフア、107は文書フアイ
ル制御部、108は文書情報の出力制御部であ
る。ここで、上記文書処理装置102が既存の装
置と特に異なるところは、カナ−漢字変換部10
4が、既存構成においてはカナ−漢字変換された
単語に対し、その漢字の読み情報(カナ)を捨て
て漢字情報のみを出力していたのに対し、ここで
はその読み情報(カナ)を捨てないで、対応する
漢字情報に付加して出力する。すなわち、キー入
力操作による原文入力時においては、漢字部分に
対し、その漢字の読みがカナで入力され、その他
の入力文に対しては、その文字そのものが入力さ
れるが、この際、カナ−漢字変換部104では、
後述のカナ−漢字変換辞書メモリを用いてカナ入
力された漢字部分のカナ−漢字変換を行ない、変
換した漢字情報(漢字表記の単語に対応した漢字
コード)に、前記カナ入力された読み情報および
後述するアクセント情報を付加して、文書バツフ
ア106、更には後述の文書フアイルメモリ等に
送る。即ち、入力されたカナ表記の文書から漢字
表記を含んだ文書へのカナ−漢字変換後、漢字表
記に変換された単語は、[単語の漢字コード+単
語の読みのカナコード+アクセント情報]の形で
文書フアイル等に記憶される。又、109はカナ
−漢字変換辞書メモリであり、変換すべき漢字の
読みに従うカナ文字列(読み情報;変換された漢
字単語の読みに対応したカナ文字コード)に該当
する漢字情報に置換えるテーブルをもつて構成さ
れる。この変換テーブルには第2図に示す如く、
その漢字情報(単語)の読みに対するアクセント
情報が、個々の漢字情報又は同一アクセントの複
数種の漢字情報に対応して格納されている。11
0は文書バツフア106に貯えられた、カナ−漢
字変換後の文書情報をフアイルする文書フアイル
メモリである。111は多量の文書情報をフアイ
ルし、必要に応じて取出すためのフロツピデイス
ク装置である。112は入力文の表示、操作ガイ
ド等に供されるCRTデイスプレイ装置、113
はこのCRTデイスプレイ装置112の表示制御
を行なう表示制御部である。114は文書バツフ
ア106である。文書フアイルメモリ110、又
はフロツピデイスク装置111等にフアイルされ
た文書情報をプリントアウトする印字装置、11
5はこの印字装置114の印字制御を行なう印字
制御部である。この印字制御部115は印字すべ
き文書情報を一旦印字バツフアに貯えて印字装置
114に送出する。この際、文書情報に含まれる
漢字の読み情報およびアクセント情報を捨て、漢
字の読み情報およびアクセント情報を除いた文書
情報をプリント情報として印字装置114に送
る。即ち、文書情報中の漢字表記の単語に関して
は、この単語に対する[単語の漢字コード+単語
の読みのカナコード+アクセント情報]の情報か
ら単語の読みのカナコードとアクセント情報が捨
てられて単語の漢字コードだけが残る。116は
フアイルされた文書情報を音声出力するための音
声出力装置であり、音声出力制御部117、音声
フアイルメモリ118、音声合成部119、音声
出力部120等により構成される。ここで、音声
出力制御部117はフアイルされたカナ−漢字変
換後の文書情報を入力し、そのうち漢字情報のみ
を除いた情報を音声抽出情報として音声出力バツ
フアに貯え、この音声出力バツフアに貯えた音声
抽出情報に従い音声フアイルメモリ118を読出
し制御する。即ち、文書情報中の漢字表記の単語
に関しては、この単語に対する[単語の漢字コー
ド+単語の読みのカナコード+アクセント情報]
の情報から単語の漢字コードが捨てられて単語の
読みのカナコードとアクセント情報だけになり、
この情報に従い音声フアイルメモリ118からの
読出し制御が行なわれる。音声フアイルメモリ1
18は語又は文字単位の多数の音声情報を貯え、
上記音声出力制御部117より語又は文字単位に
区切られた音声抽出情報を受けて、その単位情報
に固有の音声パターン情報を出力する。すなわ
ち、具体的には、漢字部分に対しては、その読み
情報とアクセント情報とに従う単語単位の音声情
報を出力し、その他の平仮名、片仮名、英字、数
字、記号等に対してはその各一字の該当音声情報
を出力する。又、音声合成部119は音声フアイ
ルメモリ118より読出された音声パターン情報
を音声合成し、音声出力部120はこの音声合成
部119より得られる音声信号を増幅し、音声を
出力するものである。
ここで作用を説明する。キーボード101の原
文入力操作、文書処理装置102内における各機
能部103〜108の動作、文書フアイル動作お
よび表示動作等は、カナ−漢字変換部104の文
書情報出力機能を除いて既存のこの種日本語ワー
ドプロセツサと略同様であるため、ここではその
詳細な説明を省略する。キーボード101のキー
操作で入力された入力文は文書処理装置102に
取込まれ、入力制御部103を経てカナ−漢字変
換部104に送られる。カナ−漢字変換部104
はカナ−漢字変換辞書メモリ109を用いて入力
文のうち漢字指定されたカナ系列の読み情報を漢
字情報に変換し、漢字混りの入力文を出力する。
この際、カナ−漢字変換後の単語、即ち漢字情報
にはその読み情報並びにアクセント情報が付加さ
れる。このカナ−漢字変換部104より得られ
る、漢字の読み情報並びにアクセント情報を含む
漢字混りの文書情報は文書バツフア106に貯え
られた後、テキストエデイタ105より得られる
オペレータガイダンス情報等と共に表示制御部1
13に送られ、所定の表示フオーマツトをもつて
CRTデイスプレイ装置112に表示される。又、
文書バツフア106に貯えられた文書情報は必要
に応じて文書フアイルメモリ110、更にはフロ
ツピデイスク装置111にフアイルされる。ここ
でフアイルされた文書情報に対する音声出力動作
を説明する。キーボード101からのキー入力操
作で音声の出力指示が与えられると、その指示さ
れた文書情報が文書フアイル制御部107の制御
のもとに文書フアイルメモリ110又はフロツピ
デイスク装置111より読出され、出力制御部1
08の転送制御で音声出力装置116に転送され
る。音声出力装置116ではこの文書情報を音声
出力制御部117が受け、その情報中の漢字情報
のみを捨て、残る情報を音声抽出情報として音声
出力バツフアに貯えた後、この音声出力バツフア
に貯えられた音声抽出情報を語又は文字単位で区
切つて音声フアイルメモリ118に与え、この情
報を見出し(アドレス)情報として音声フアイル
メモリ118より該当する音声情報を読出す。す
なわち漢字に変換されている語に対しては、その
読み情報およびアクセント情報によつて音声フア
イルメモリ118より該当音声情報(例えば録音
された音声情報)を取出し、又、その他の平仮
名、片仮名、英字、数字、記号等はそれぞれ1字
ずつ該当する音声を取出す。而して音声フアイル
メモリ118より読出された音声情報は順次音声
合成部119に送られて音声合成された後、音声
出力部120にて音声出力される。
これにより、原稿とフアイルされた文書との読
み合せ(校閲)、訂正等が容易にしかも迅速に行
なえる。
なお、英文を単語単位で音声出力したい場合、
又は使用頻度の高いカナ列を所定の単位に区切つ
てその読み通りに音声出力したい場合等において
は、音声出力単位を指定するための固有の特定コ
ードを設定し、この特定コードで区切つた単語単
位の英文字列又はカナ文字列を音声フアイルメモ
リ118の見出しとすればよい。この際、音声フ
アイルメモリ118に、上記見出しに対応する音
声情報を記録しておくことは勿論である。又、複
数桁の数値情報をその読みの通りに音声出力した
い場合はその読み情報を数値情報に付加してお
き、上記読み情報(カナ文字列)を音声フアイル
メモリ118の見出しとすればよい。
以上詳記したように本発明によれば、カナ−漢
字変換後の文書情報を音声出力することができ、
これにより文書作成業務を円滑に行なうことので
きる日本語ワードプロセツサが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図は上記実施例におけるカナ−漢字変換辞書
メモリの記憶フオーマツト例を示す図である。 101……キーボード、102……文書処理装
置、104……カナ−漢字変換部、109……カ
ナ−漢字変換辞書メモリ、110……文書フアイ
ルメモリ、116……音声出力装置、117……
音声出力制御部、118……音声フアイルメモ
リ、119……音声合成部、120……音声出力
部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 漢字表記の単語とこの単語の読み情報の対を
    記憶するカナ−漢字変換辞書メモリと、カナ系列
    で入力された漢字単語の読み情報をカナ−漢字変
    換辞書メモリを参照して漢字表記に変換するカナ
    −漢字変換手段とを具備し、漢字混りの文書情報
    を得る日本語ワードプロセツサに於いて、漢字単
    語のカナ系列の読み情報を漢字表記に変換した
    後、このカナ系列の読み情報を残して漢字表記の
    単語情報とともに文書情報として記憶せしめる手
    段を有してなるカナ−漢字変換手段と、語又は文
    字に対応する音声情報を記憶した音声フアイルメ
    モリと、漢字表記の単語情報については対応して
    記憶されているカナ系列の読み情報を用いて、文
    書情報に対応した音声情報を前記音声フアイルメ
    モリから読出す読出し制御手段と、前記音声フア
    イルメモリから読出された音声情報を音声合成
    し、前記文書情報の読みに従う音声情報を得る音
    声合成手段と、この音声合成手段より得られる音
    声信号を音声出力する音声出力手段と、文書情報
    の印字に際し、漢字表記の単語情報については対
    応して記憶されているカナ系列の読み情報を除い
    て漢字混りの文書情報を得る印字制御手段と、こ
    の漢字混り文書情報を印字する印字手段とを有し
    たことを特徴とする日本語ワードプロセツサ。 2 前記カナ−漢字変換辞書メモリには、読みに
    従う漢字情報又は漢字情報群に附随してアクセン
    ト情報を記憶し、前記音声フアイルメモリには前
    記読み情報およびアクセント情報の組合わせに固
    有の音声情報を記憶して、前記カナ−漢字変換手
    段より前記アクセント情報を含む文書情報を得、
    前記音声フアイルメモリより前記読み情報および
    アクセント情報に固有の音声情報を得る特許請求
    の範囲第1項記載の日本語ワードプロセツサ。
JP55143936A 1980-10-15 1980-10-15 Japanese word processor Granted JPS5769470A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55143936A JPS5769470A (en) 1980-10-15 1980-10-15 Japanese word processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55143936A JPS5769470A (en) 1980-10-15 1980-10-15 Japanese word processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5769470A JPS5769470A (en) 1982-04-28
JPS6337424B2 true JPS6337424B2 (ja) 1988-07-25

Family

ID=15350510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55143936A Granted JPS5769470A (en) 1980-10-15 1980-10-15 Japanese word processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5769470A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165143A (ja) * 1982-03-26 1983-09-30 Fujitsu Ltd 漢字記憶方式
JPS6034641U (ja) * 1983-08-08 1985-03-09 オムロン株式会社 ワ−ドプロセツサ
IT8353701V0 (it) * 1983-09-09 1983-09-09 Olivetti & Co Spa Dispositivo di memorizzazione e lettura elettronica di dati per agevolare la verifica della correttezza di dati introdotti in un apparato di elaborazione delle informazioni
JPS60188995A (ja) * 1984-03-07 1985-09-26 日本電気株式会社 文章発声方法
US4831654A (en) * 1985-09-09 1989-05-16 Wang Laboratories, Inc. Apparatus for making and editing dictionary entries in a text to speech conversion system
JPS6199242U (ja) * 1985-12-05 1986-06-25
JPS62256073A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 Toshiba Corp 音声出力機能付き文書作成装置
JPH0833883B2 (ja) * 1986-05-01 1996-03-29 ブラザー工業株式会社 入力装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55159245A (en) * 1979-05-30 1980-12-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Output method of japanese language information

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55159245A (en) * 1979-05-30 1980-12-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Output method of japanese language information

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5769470A (en) 1982-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644492A (en) Plural mode language translator having formatting circuitry for arranging translated words in different orders
US4858170A (en) Shorthand notation and transcribing method
JPS6337424B2 (ja)
JPH07121673A (ja) 情報提供方法およびその装置
JPS5994131A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS58115526A (ja) 仮名漢字変換装置
JPS6282457A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ−の外来語入力方法及びその装置
JPS5994132A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS6038751B2 (ja) 振り仮名付漢字まじり文作成装置
JPS6037510B2 (ja) ロ−マ字漢字変換方式
JPH04169256A (ja) 点字文書作成装置
JPS58103029A (ja) 文章編集装置
JPS60159974A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS6138518B2 (ja)
JPS62107334A (ja) はがき宛名印刷機能を有する文書作成装置
Vincent et al. Word processing for blind people
JP2614912B2 (ja) 文章読み上げ装置
JPS6246030B2 (ja)
JP3048793B2 (ja) 文字変換装置
JPH0664571B2 (ja) 文字処理方法
JPH01315821A (ja) 文書情報処理装置
JPH06314293A (ja) 電子中日辞典使用検索方式
JPS63157264A (ja) 文章読み上げ装置
JPH06103457B2 (ja) 音声タイプライタ
JPH03156664A (ja) 漢字変換方式