JPS6337086Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6337086Y2 JPS6337086Y2 JP1983106502U JP10650283U JPS6337086Y2 JP S6337086 Y2 JPS6337086 Y2 JP S6337086Y2 JP 1983106502 U JP1983106502 U JP 1983106502U JP 10650283 U JP10650283 U JP 10650283U JP S6337086 Y2 JPS6337086 Y2 JP S6337086Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- sand
- water
- tank
- storage tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 61
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 39
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 23
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 19
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 6
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 8
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003657 drainage water Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(1) 考案の技術分野
本考案は、下水処理場の沈砂池等で分離する沈
砂を洗浄し洗浄砂として導出する沈砂洗浄装置に
関するものである。
砂を洗浄し洗浄砂として導出する沈砂洗浄装置に
関するものである。
(2) 従来技術の説明
一般に下水処理場の沈砂池等において沈降分離
された沈砂は、そのままでは腐敗質分や若干のし
渣分を含むため、洗浄してそれらを除去する必要
があり、従来から既に様々な形式の沈砂洗浄装置
があるが、回分式洗浄装置として、洗浄槽内に投
入した沈砂に洗浄水を上向流で通水するものや、
洗浄水の共存下で沈砂を撹拌して洗浄するものな
どがある。
された沈砂は、そのままでは腐敗質分や若干のし
渣分を含むため、洗浄してそれらを除去する必要
があり、従来から既に様々な形式の沈砂洗浄装置
があるが、回分式洗浄装置として、洗浄槽内に投
入した沈砂に洗浄水を上向流で通水するものや、
洗浄水の共存下で沈砂を撹拌して洗浄するものな
どがある。
このような回分式沈砂洗浄装置では洗浄操作終
了後、砂層と層分離した洗浄排水を槽外へ排出し
ても砂層中に少なからぬ量の洗浄排水が残留する
ので、洗浄砂を槽底部から抜き出す際に洗浄排水
も排出される。このため、洗浄砂を直接床面に排
出した場合には床面が洗浄排水で汚れる問題があ
り、これを避けようとすれば、一旦洗浄砂を別の
槽に受け入れたのち洗浄排水を分離するとか、洗
浄槽の底部に設けた洗浄砂抜出口に金網などを設
け、予め洗浄排水のみを自重により排出し水切り
した洗浄砂を抜き出すようにする必要があるが、
装置構造が複雑になるばかりでなく操作も両倒と
なる欠点が伴う。
了後、砂層と層分離した洗浄排水を槽外へ排出し
ても砂層中に少なからぬ量の洗浄排水が残留する
ので、洗浄砂を槽底部から抜き出す際に洗浄排水
も排出される。このため、洗浄砂を直接床面に排
出した場合には床面が洗浄排水で汚れる問題があ
り、これを避けようとすれば、一旦洗浄砂を別の
槽に受け入れたのち洗浄排水を分離するとか、洗
浄槽の底部に設けた洗浄砂抜出口に金網などを設
け、予め洗浄排水のみを自重により排出し水切り
した洗浄砂を抜き出すようにする必要があるが、
装置構造が複雑になるばかりでなく操作も両倒と
なる欠点が伴う。
(3) 考案の目的
本考案は、従来装置の上記問題点を排除しよう
とするもので、簡単な構造、簡便な操作により洗
浄砂層中の洗浄排水を洗浄槽外へ排出することが
できる沈砂洗浄装置を提供することを目的とする
ものである。
とするもので、簡単な構造、簡便な操作により洗
浄砂層中の洗浄排水を洗浄槽外へ排出することが
できる沈砂洗浄装置を提供することを目的とする
ものである。
(4) 考案の構成
本考案は、洗浄槽の上方部に被洗浄砂の供給
口、ならびに洗浄排水の排水口、下方部に洗浄水
導入管ならびに洗浄排水の吸引管、底部に洗浄砂
排出口を接続開口し、前記吸引管を密閉可能な洗
浄排水の貯留槽を介して真空ポンプと連絡すると
共に、前記洗浄槽と貯留槽との間の吸引管の位置
に砂の流過を阻止する透水スクリーンを設け、該
透水スクリーンの前後にそれぞれ弁を有する加圧
空気の吹込管を連設してなる沈砂洗浄装置であ
る。
口、ならびに洗浄排水の排水口、下方部に洗浄水
導入管ならびに洗浄排水の吸引管、底部に洗浄砂
排出口を接続開口し、前記吸引管を密閉可能な洗
浄排水の貯留槽を介して真空ポンプと連絡すると
共に、前記洗浄槽と貯留槽との間の吸引管の位置
に砂の流過を阻止する透水スクリーンを設け、該
透水スクリーンの前後にそれぞれ弁を有する加圧
空気の吹込管を連設してなる沈砂洗浄装置であ
る。
(5) 考案の実施例
本考案の実施例を図面に基づいて説明すると、
洗浄槽1は上方部及び底部が円筒状、下方部が逆
円錐状の槽で、上方部に被洗浄砂の供給口2及び
洗浄排水の溢流排出口3が、前記逆円錐状部分の
うちの上方部にドレン排出口4及び5が、底部に
洗浄水導入管6及び洗浄排水の吸引管7、及び内
部の砂の状態を監視するための覗き窓(図示せ
ず)がそれぞれ配設されている。
洗浄槽1は上方部及び底部が円筒状、下方部が逆
円錐状の槽で、上方部に被洗浄砂の供給口2及び
洗浄排水の溢流排出口3が、前記逆円錐状部分の
うちの上方部にドレン排出口4及び5が、底部に
洗浄水導入管6及び洗浄排水の吸引管7、及び内
部の砂の状態を監視するための覗き窓(図示せ
ず)がそれぞれ配設されている。
前記溢流排出口3と吸引管7は移送管8を介し
て密閉可能な洗浄排水の貯留槽9の上方部に接続
され、該貯留槽9の頂部は管路10を介して真空
ポンプ(図示せず)に接続されている。
て密閉可能な洗浄排水の貯留槽9の上方部に接続
され、該貯留槽9の頂部は管路10を介して真空
ポンプ(図示せず)に接続されている。
前記吸引管7には、洗浄槽1の近接位置に弁1
1が、該弁11と洗浄槽1との間に砂の流過を阻
止できる金網などの透水スクリーン12が、さら
に該透水スクリーン12の直前、直後にそれぞれ
弁13′,14′を有する加圧空気の吹込管13,
14が接続されている。図中15〜21は弁、2
2は底蓋である。
1が、該弁11と洗浄槽1との間に砂の流過を阻
止できる金網などの透水スクリーン12が、さら
に該透水スクリーン12の直前、直後にそれぞれ
弁13′,14′を有する加圧空気の吹込管13,
14が接続されている。図中15〜21は弁、2
2は底蓋である。
しかして、この実施例における沈砂洗浄操作及
び洗浄排水の排出操作は次のように行われる。
び洗浄排水の排出操作は次のように行われる。
沈砂洗浄操作
弁16,20及び21を開放し洗浄槽1及び貯
留槽9を大気開放状態とし、洗浄槽1に被洗浄砂
を所定量供給したのち、洗浄水を導入する。洗浄
水は砂層内を上向流で流過するので砂は流動状態
を保ちながら水洗され、洗浄排水は弁16、移送
管8を経て貯留槽9に流入する。
留槽9を大気開放状態とし、洗浄槽1に被洗浄砂
を所定量供給したのち、洗浄水を導入する。洗浄
水は砂層内を上向流で流過するので砂は流動状態
を保ちながら水洗され、洗浄排水は弁16、移送
管8を経て貯留槽9に流入する。
洗浄排水の排出操作
洗浄水の導入を止め、洗浄砂を静置し沈殿させ
たのち弁17又は18を開いて砂層より上方の洗
浄排水を溢流排出する。
たのち弁17又は18を開いて砂層より上方の洗
浄排水を溢流排出する。
次いで砂層中に残留する洗浄排水を貯留槽9へ
排出する。
排出する。
すなわち弁14′,16及び21を閉めて洗浄
槽1を大気開放、貯留槽9を密閉状態とし弁11
及び13′を開けたのち前記真空ポンプを作動す
る。これにより、砂層中の洗浄排水は吹込管13
から供給される加圧空気と共に貯留槽9へ向かつ
て吸引され、洗浄排水は貯留槽9に受け入れられ
る。この際、洗浄排水と共に砂の一部が吸引管7
に流入するが透水スクリーン12により捕捉され
るので貯留槽9へ流入することはないし、吸引管
7内には撹乱状態の気液混合流が生じているため
洗浄排水中の濁質分が透水スクリーンや吸引管内
壁に付着・堆積することもなく、吸引管7は途中
で鉛直に配設してあるためエアリフト効果が生じ
るのでその吸引作用も促進され真空ポンプに掛か
る負荷が軽減されるなどの効果がある。
槽1を大気開放、貯留槽9を密閉状態とし弁11
及び13′を開けたのち前記真空ポンプを作動す
る。これにより、砂層中の洗浄排水は吹込管13
から供給される加圧空気と共に貯留槽9へ向かつ
て吸引され、洗浄排水は貯留槽9に受け入れられ
る。この際、洗浄排水と共に砂の一部が吸引管7
に流入するが透水スクリーン12により捕捉され
るので貯留槽9へ流入することはないし、吸引管
7内には撹乱状態の気液混合流が生じているため
洗浄排水中の濁質分が透水スクリーンや吸引管内
壁に付着・堆積することもなく、吸引管7は途中
で鉛直に配設してあるためエアリフト効果が生じ
るのでその吸引作用も促進され真空ポンプに掛か
る負荷が軽減されるなどの効果がある。
上記した洗浄排水の排出操作において、洗浄排
水中のごみ等の異物や場合により洗浄砂が透水ス
クリーン閉塞することがあるが、このようなとき
には、弁14′を開け、弁11及び13′を閉めて
加圧空気を洗浄槽1に向けて供給すればよく、異
物等は効果的に逆洗除去される。
水中のごみ等の異物や場合により洗浄砂が透水ス
クリーン閉塞することがあるが、このようなとき
には、弁14′を開け、弁11及び13′を閉めて
加圧空気を洗浄槽1に向けて供給すればよく、異
物等は効果的に逆洗除去される。
この逆洗操作は各回の沈砂洗浄操作において同
時的に行つてもよい。たとえ洗浄水と加圧空気を
同時に洗浄槽1に導入すれば、逆洗操作と洗砂操
作を同に行えることは勿論、加圧空気により砂層
の流動が活発となるので洗砂効果を著しく向上さ
せることができるうえ、浮上性異物を貯留槽9へ
溢流させることも可能となる。
時的に行つてもよい。たとえ洗浄水と加圧空気を
同時に洗浄槽1に導入すれば、逆洗操作と洗砂操
作を同に行えることは勿論、加圧空気により砂層
の流動が活発となるので洗砂効果を著しく向上さ
せることができるうえ、浮上性異物を貯留槽9へ
溢流させることも可能となる。
なお、水切りの終了した洗浄砂は底蓋22を開
放することにより排出される。
放することにより排出される。
本考案ではドレン排出口4及び5からの洗浄排
水が水位差により貯留槽9に流入するように洗浄
槽1と貯留槽9の据付高さを設定したり、排出口
4,5に砂を捕捉できる金網を設けたり、貯留槽
9内の洗浄排水を洗浄槽1へ循環して洗浄水とし
て利用できるようにしたり、洗浄水導入管6に加
圧空気の吹込管を接続するのも効果的である。
水が水位差により貯留槽9に流入するように洗浄
槽1と貯留槽9の据付高さを設定したり、排出口
4,5に砂を捕捉できる金網を設けたり、貯留槽
9内の洗浄排水を洗浄槽1へ循環して洗浄水とし
て利用できるようにしたり、洗浄水導入管6に加
圧空気の吹込管を接続するのも効果的である。
(6) 考案の効果
本考案により、洗浄砂層中の洗浄排水の水切り
操作を効率良く実施することができ、したがつて
洗浄砂の取扱いが簡便となり、上記した従来の問
題点は的確に解消されるうえ、洗浄水と加圧空気
の混合流を使用することで著しく効果的な洗浄処
理が行え、前記水切り操作により透水スクリーン
の目詰りも確実に防止できるし、装置構造も簡単
で経済的に製作でき、維持管理も大幅に合理化さ
れるなどの実用上の効果がある。
操作を効率良く実施することができ、したがつて
洗浄砂の取扱いが簡便となり、上記した従来の問
題点は的確に解消されるうえ、洗浄水と加圧空気
の混合流を使用することで著しく効果的な洗浄処
理が行え、前記水切り操作により透水スクリーン
の目詰りも確実に防止できるし、装置構造も簡単
で経済的に製作でき、維持管理も大幅に合理化さ
れるなどの実用上の効果がある。
図面は本考案の実施例のフローシートである。
1……洗浄槽、2……供給口、3……溢流排出
口、6……洗浄水導入管、7……吸引管、9……
貯留槽、12……透水スクリーン、13,14…
…吹込管。
口、6……洗浄水導入管、7……吸引管、9……
貯留槽、12……透水スクリーン、13,14…
…吹込管。
Claims (1)
- 洗浄槽の上方部に被洗浄砂の供給口、ならびに
洗浄排水の排水口、下方部に洗浄水導入管ならび
に洗浄排水の吸引管、底部に洗浄砂排出口を接続
開口し、前記吸引管を密閉可能な洗浄排水の貯留
槽を介して真空ポンプと連絡すると共に、前記洗
浄槽と貯留槽との間の吸引管の位置に砂の流過を
阻止する透水スクリーンを設け、該透水スクリー
ンの前後にそれぞれ弁を有する加圧空気の吹込管
を連設してなる沈砂洗浄装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10650283U JPS6017252U (ja) | 1983-07-11 | 1983-07-11 | 沈砂洗浄装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10650283U JPS6017252U (ja) | 1983-07-11 | 1983-07-11 | 沈砂洗浄装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6017252U JPS6017252U (ja) | 1985-02-05 |
JPS6337086Y2 true JPS6337086Y2 (ja) | 1988-09-30 |
Family
ID=30249206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10650283U Granted JPS6017252U (ja) | 1983-07-11 | 1983-07-11 | 沈砂洗浄装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6017252U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06105072B2 (ja) * | 1985-05-27 | 1994-12-21 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の点火時期制御装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5496475U (ja) * | 1977-12-20 | 1979-07-07 |
-
1983
- 1983-07-11 JP JP10650283U patent/JPS6017252U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6017252U (ja) | 1985-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108379885A (zh) | 一种污水沉淀池及其复合流自清的方法 | |
JPS6337086Y2 (ja) | ||
CN104071926B (zh) | 一种v型滤池 | |
JPS6341053Y2 (ja) | ||
KR100745121B1 (ko) | 여과장치 | |
JPS5829122B2 (ja) | 排水処理装置 | |
JP2858504B2 (ja) | 管内異物排出装置 | |
CN106115816A (zh) | 一种工业水处理装置 | |
CN206033286U (zh) | 一种工业水处理装置 | |
JPH019608Y2 (ja) | ||
JPS631408A (ja) | 沈殿装置における傾斜部の洗浄装置 | |
CN218485249U (zh) | 一种便于石英砂滤料清洗的排水装置 | |
CN215428250U (zh) | 一种陶瓷膜专用在线清堵装置 | |
JP3377635B2 (ja) | 排水処理設備 | |
CN210788397U (zh) | 一种硅处理碱洗槽硅杂质排出循环系统 | |
CN221588190U (zh) | 一种l型上向流滤池 | |
CN208511963U (zh) | 一种具备电磁液位控制自动化反冲洗装置的废水处理系统 | |
JPH0728886Y2 (ja) | 重力式ろ過装置 | |
CN106499040B (zh) | 一种雨水收集装置 | |
JP2000050797A (ja) | 茶生葉洗浄装置 | |
JP3331188B2 (ja) | 沈砂槽および沈砂槽における沈砂洗浄方法 | |
JPS643513Y2 (ja) | ||
JPH019609Y2 (ja) | ||
KR200419212Y1 (ko) | 여과장치 | |
JPH0717365Y2 (ja) | 連続式砂ろ過装置 |