JPS6336737A - 屠殺した家禽の胴体または胴体の一部を支えるための装置 - Google Patents

屠殺した家禽の胴体または胴体の一部を支えるための装置

Info

Publication number
JPS6336737A
JPS6336737A JP62175792A JP17579287A JPS6336737A JP S6336737 A JPS6336737 A JP S6336737A JP 62175792 A JP62175792 A JP 62175792A JP 17579287 A JP17579287 A JP 17579287A JP S6336737 A JPS6336737 A JP S6336737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
sternum
torso
fixing
braces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62175792A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨセフス・アドリアヌス・フアン・デン・ニウエラール
ペトルス・クリステイアヌス・ヘンドリクス・ヤンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stork PMT BV
Original Assignee
Stork PMT BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19848350&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6336737(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Stork PMT BV filed Critical Stork PMT BV
Publication of JPS6336737A publication Critical patent/JPS6336737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C21/00Processing poultry
    • A22C21/0046Support devices

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は相互に向かい合う表面部分がある第1と第2の
支え具から成る屠殺した家禽の胴体または胴体の一部を
支えるための装置に関する。
この種の装置は従来の非公開オランダ特許第85032
87号に出願されている。この出願では、胴体または胴
体の一部に作業するために、最も重要でない部分で支え
るように目論まれており、本発明はこの目論みを更に拡
張しかつ改善を加えている。
本発明によれば、支え具の1つは家禽の胴体の結合組織
または肉に突き刺すのに都合よくできている。特に、支
え具の1つを使用し胸骨のすぐわきの所で胴体に貫通す
れば、胸骨は2つの支え具謂゛前半分″若しくは全胴体
も支えるための肉切り台として使用される。
上述した出願では胴体や胴体の一部の補助的な箇所(背
中とか首)を締めることも考慮されているが、本発明は
更に進んで不用な箇所(胸骨)をつかみ胴体や胴体の一
部を固定する。故に肉部分の破損は避けられ、最も衛生
的な方法で支えることができる。
ただ一度だけつかみ込まれれ入ば、くくり付けられた胴
体や胴体の一部についての全ての作業はこれに関して指
示され、この固定された点は機械的作業の基準として用
いられる。
前記支え具は少なくとも1つの細長い部品、望ましくは
刃型の部品から成る。もう一方の部品は支持体の端面で
あり、第1の支え具がその端面に平行または鋭角を作る
ように延びて固定されている。支持体は固定するための
部品、即ち鋭利な突端を持ちかつ端面の中にある穴を通
して第1支えは固定ピンの長さ方向軸の周りで回転する
ために運搬器で支えられ、かつ細長い外筒の形態で構成
され、またその端が太くなった端部を有して、その前面
は端面を形成して外筒の長さ方向軸と鋭角を作るように
囲まれおり、一方前記端部に固定部材が設置されている
のが望ましい。支持体がコンベアーI・ラック上に載置
される時は、家禽の胴体片に行なわれる多くの連続的な
作業が様々な連続した処理場所で実施される別の利点が
ある。
LL几 第1図の番号10で示されるのが胸肉を切り取られる胸
部を支持するためのもので、外筒12と頭部14から成
る。外筒12は凹部16を保有して、その中に外筒12
に関係して回転する操作部品18が設置される。操作部
品はボールを介してばね20に押され、5かつ繰作部品
18の中のくぼみにかちっとはまり、任意の角距離に調
整される。
頭部14の端面26に向かい合い、刃のような分離部材
28が頭部14に固着され9.それは突端30を持つ。
シャフト32が、外筒12と頭部14の中の相応の腔を
通過しており、固定スクリュー34によって操作部品1
8の中に固定される。固定されていない方の端に鋭利な
先@38を持つ細長いピン36はこのシャフト32の中
を通っている。ピン36は偏心操作部品40により縦方
向に動くことができる。
第31と3b図は胸部42を固定する具体的方法を示す
。図に示されるように、頭部14の端面26と刃28が
胸骨44を挾んで固定し、一方装置がこのように固定さ
れている時は刃28の鋭利な先端が胸骨44に近隣した
肉46を貫通している。胸骨44に押し付けられている
ピン36によって、取り付は台に胸部を支えることにお
いて更に安全性が確保される。
胸部が異なる位置に回転されるという具体例では、それ
は必須ではないが、重要なことである。
頭部14は外筒に対して回転するので、第4aから4b
図に示されるように、胸部は胸肉46を剥ぎ取る様々な
作業のために異なる位置をとることができる。
図は、コンベアートラック19の案内路15と17の上
に装置10が底面11と13をどのように載せて、矢印
21の方向へ動かされるかを示す、(第4b図を参照)
第4&図は端面26と刃28の間に胸骨がある胸部を取
り付ける図であり、操作部品40によってピン36は先
端38が胸骨を貫通するように操作される。
部品40のこの操作は手動で行なわれても、支え装r!
!ioが沿って動く適当な案内棒23を用いてもよい。
案内路17と15の間には固定つめ25が設置され、胸
肉を作る台を通る過程で、所定の操作に見合う位置に、
例えば矢印27の方向に、操作部品18と協働で作用し
て胸部42と一緒に頭部14を回転する。操作は手動か
、様々な処理場所で導入した器具を用いるかのいずれか
で行なわれる。
第5図と第6図は若干変更を加えた具体例であるが、同
じ原理に基づき同じ方法が使用されている0本発明によ
る取り付は台のこの具体例は全体を番号50で参照され
、断面がT字型の凹部54を持つ外筒52から成り、凹
部を用いて外筒は相応の断面を持つ適当な運搬台に載置
される。外筒52はブラケット56aと56bにより動
力伝達径路58に接続され、胴体部分を運んで、多くの
処理場所へ移動させられる。外筒50の端はく図では右
側)端面60となり、向かい合って先端64を持つ刃型
の分離部材62が設置され、スクリュー66で固定され
ている。外筒50のもう一方の端は四部68であり、歯
止め72により外筒の長さ方向軸方向に動かされる滑動
部品70を保有する。細長いピン74は左端76によっ
て滑動部品内70に縛られており、その鋭利な右端部7
8は刃62の先端に向かい合う。ピン74の周りに惹か
れたばね80は滑動部品70を押圧し、結果としてピン
74をその先端78が引っ込む位置にあるようにしてい
る。
上記の具体例は、その前に記述した具体例と同じように
使用される。
両方の具体例で、胸骨は胸部が固定された後でひびが入
り、骨の脆い部分即ちピンが骨に貫通した箇所で割れる
。故に胸肉は広がって肋骨が容易に取り除かれる。ピン
の使用はピンを貫通することにより骨を弱くするという
利点をもたらす。
本発明による装置の使用は胸の肉を削剥するために単に
胸部を支える以上のものである。第7図は、全体を番号
90で示したようなより大きな胴体部を支えるのに特に
適した具体例の大要を示す。
図面は背骨92と、胸肉96を伴った胸骨94も示して
いる。取り付は台98はここでは外筒100を備えてお
り、その前端面が頭部102で終わり、その前面104
は外筒100の長さ方向軸線に対して鋭角を持つ。
頭部102は固定ピン106を包含し、固定ピン106
は、例えば導管110を通して加圧した水を空間108
に供給することにより、水圧で送り出される。ここで再
度、突端114を備えた端面104と相互に作用する分
離部材112が提供される。
取り付は台は先行する作業で形成された通常の摘出開口
部を通して胴体のくぼみ116内に挿入され、刃112
の突端114が胸骨94の前端に達するまで頭と首のく
ぼみに押し付けられる。刃はそれで胸骨の前端の周りで
かぎのかかった状態になる。
全具体例において、それと向がい合う面と相互に作用し
て胸骨のすぐ近傍に突き刺さる分離部材は、胴体部分が
位置する箇所に関連して固定基準箇所を設定し、従って
胴体部分の作業が手動のみでなく、この基準箇所に合わ
せて調整された器具によりなされる。分離部材を胸骨の
すぐ近傍に突き刺すので、価値のある胸部の肉を破損す
ることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による載置と支えの第1具体例の部分断
面側面図、第2図はこの具体4fJの部分断面の下から
見た図面、第3aと3b図は胸肉にされ、の図、第5図
は本発明の第2具体例、第6図は第2具体例の端面図、
第7図は大きな胴体部を支えるための第3具体例の図で
ある。 10.50.90・・・器具、11.13・・・底面、
12,52,100・・・外筒、1.4,102・・・
頭部、15.17・・・案内路、16,54.68・・
・凹部、18・・・操作部、19・・・コンベアートラ
ック、20.80・・・ばね、21.27・・・矢印、
22・・・ボール、23・・・案内棒、25・・・固定
つめ、26,60,104・・・端面、28,62,1
12・・・分離部材、30,64,114・・・突端、
32・・・シャフト、34,66、・・固定スクリュー
、3B、74,106・・・ピン、38.78・・・ピ
ン先、40・・・偏心操作部、42・・・胸部、44.
94・・・胸骨、46.96・・・胸肉、56a 、 
b・・・ブラケット、58・・・動力伝達径路、70・
・・滑動部品、72・・・歯止め、92・・・背骨、9
8・・・取り付は台、108・・・空間、116・・・
胴体のくぼみ。 代理人弁理士 中  村    至 j=ズ=E−5

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)相互に向かい合う表面部分を持った第1と第2の
    支え具から成り、支え具の1つが胴体の結合組織及び/
    または肉部に貫通するのに適した構造であることを特徴
    とする屠殺した家禽の胴体または胴体の一部を支えるた
    めの装置。
  2. (2)前記支え具が少なくとも1つの細長い部材から成
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置
  3. (3)前記支え具が刃の形態で形成されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項に記載の装置。
  4. (4)もう一方の支え具は支持体の端面より構成され、
    第1の支え具が前記端面に平行かまたは鋭角を作るよう
    に延びて固定されることを特徴とする特許請求の範囲第
    3項に記載の装置。
  5. (5)支持体が、鋭利な突端を保有しかつ端面の中の穴
    を通して第1支え具の方向に前後に動かすことができる
    固定用部品を包含することを特徴とする特許請求の範囲
    第4項に記載の装置。
  6. (6)固定用部品が固定ピンであることを特徴とする特
    許請求の範囲第5項に記載の装置。
  7. (7)支持体が固定ピンの長さ方向軸の周りに回転する
    ために運搬器で支えられていることを特徴とする特許請
    求の範囲第4項に記載の装置。
  8. (8)支持体は太くされた端部を有する細長い外筒の形
    態であって、端部の前面が端面を形成してかつ外筒の長
    さ方向軸に対して鋭角を作るように囲まれ、さらに前記
    端部に固定部材が設置されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第5項に記載の装置。
  9. (9)支持体がコンベアートラック上に載設されること
    を特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の装置。
  10. (10)胸骨のすぐ近傍で胴体に貫通することによって
    、2つの支え具が胸骨部分を挾んで包含することを特徴
    とする、第1と第2の支え具を使用して屠殺した家禽の
    胸骨を含む胴体または胴体の一部を支える方法。
  11. (11)胸骨が2つの支え具の間に締め付けられている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第10項に記載の方法
JP62175792A 1986-07-24 1987-07-14 屠殺した家禽の胴体または胴体の一部を支えるための装置 Pending JPS6336737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8601921 1986-07-24
NL8601921A NL8601921A (nl) 1986-07-24 1986-07-24 Opzetsteun.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6336737A true JPS6336737A (ja) 1988-02-17

Family

ID=19848350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62175792A Pending JPS6336737A (ja) 1986-07-24 1987-07-14 屠殺した家禽の胴体または胴体の一部を支えるための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4766644A (ja)
EP (1) EP0254332B2 (ja)
JP (1) JPS6336737A (ja)
BR (1) BR8703837A (ja)
DE (1) DE3775846D1 (ja)
DK (1) DK165543C (ja)
ES (1) ES2029263T3 (ja)
NL (1) NL8601921A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069904A (ja) * 1999-07-23 2001-03-21 Stork Pmt Bv 家禽の胴体部分から内部胸肉を得る方法及び家禽の胴体部分を加工する装置
JP2014512837A (ja) * 2011-05-06 2014-05-29 マレル・シュトルク・ポウルトリー・プロセシング・ベー・フェー 家禽首肉摘出機および家禽首肉の機械化された摘出を行う方法
JP2014527836A (ja) * 2011-09-28 2014-10-23 マレル・シュトルク・ポウルトリー・プロセシング・ベー・フェー 解体家禽の残骸部分を支持するためのキャリア

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0390979A1 (en) * 1989-04-07 1990-10-10 Linco Holland Engineering B.V. Method and device for transporting objects around a closed track
DE3918345A1 (de) * 1989-06-06 1990-12-13 Nordischer Maschinenbau Haltevorrichtung zur halterung von gefluegelkoerpern waehrend deren bearbeitung
NL1000935C2 (nl) 1995-08-04 1997-02-06 Stork Pmt Inrichting en werkwijze voor het bewerken van een slachtdier.
NL1010673C2 (nl) 1998-11-27 2000-05-30 Stork Pmt Toevoegen van additief aan een vleesprodukt.
NL1014845C1 (nl) 1999-06-11 2000-12-12 Stork Pmt Inrichting voor het verwerken van een slachtproduct.
NL1022858C2 (nl) * 2003-03-06 2004-09-16 Meyn Food Proc Technology Bv Fileerstraat voor gevogelte.
DK2356908T3 (en) 2005-12-09 2021-09-20 Marel Stork Poultry Proc Bv Method and device for processing a carcass part of a slaughtered poultry
NL1034027C2 (nl) 2007-06-22 2008-12-23 Stork Pmt Inrichting en werkwijze voor het in positie brengen en het aanbrengen van een borstkap van een geslacht gevogelte op een productdrager.
US8157625B2 (en) 2010-01-26 2012-04-17 Foodmate Bv Method and apparatus for collecting meat from an animal part
US8632380B2 (en) 2010-01-26 2014-01-21 Foodmate B.V. Method and apparatus for removing a sleeve of meat from an animal part having bone with knuckles on each of its opposite ends
NL2004573C2 (en) 2010-04-19 2011-10-20 Foodmate B V Turning block alignment.
NL2004574C2 (en) 2010-04-19 2011-10-20 Foodmate B V Rotatable article support for a conveyor.
US8757354B2 (en) 2010-04-19 2014-06-24 Foodmate Bv Turning block alignment
US8789684B2 (en) 2010-04-19 2014-07-29 Foodmate Bv Rotatable article support for a conveyor
NL2006075C2 (en) 2011-01-26 2012-07-30 Foodmate B V Rotationally indexed article support for a conveyor system having an alignment station.
US8727839B2 (en) 2011-01-21 2014-05-20 Foodmate Bv Poultry wing cutter for narrow pitch poultry lines
US8267241B2 (en) 2011-01-26 2012-09-18 Foodmate Bv Rotationally indexed article support for a conveyor system having an alignment station
US8882571B2 (en) 2011-01-26 2014-11-11 Foodmate Bv Method of deboning animal thighs for separating and collecting meat therefrom and apparatus for performing the method
PL2667728T3 (pl) 2011-01-26 2016-01-29 Foodmate Bv Sposób usuwania kości z ud zwierzęcych w celu oddzielania i zbierania z nich mięsa oraz urządzenie realizujące sposób
US8430728B2 (en) 2011-02-14 2013-04-30 Foodmate Bv Special cut poultry wing cutter
NL2009033C2 (en) 2012-06-19 2013-12-23 Foodmate B V Weighing method and apparatus.
NL2009718C2 (en) 2012-10-29 2014-05-01 Foodmate B V Method of mechanically removing skin from animal parts.
US8808068B2 (en) 2012-10-29 2014-08-19 Foodmate Bv Method of and system for automatically removing meat from an animal extremity
US9078453B2 (en) 2013-11-01 2015-07-14 Foodmate B.V. Method and system for automatically deboning poultry breast caps containing meat and a skeletal structure to obtain breast fillets therefrom
US8961274B1 (en) 2013-12-18 2015-02-24 Foodmate Bv Selective tendon cutter and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169441A (ja) * 1983-03-11 1984-09-25 ストルク・ペ−エムテ−・ベ−・ヴエ−・ 屠殺家禽の胸肉片取外し装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US21983A (en) * 1858-11-02 Improvement in hemp-brakes
US2015262A (en) * 1934-06-28 1935-09-24 Ray C Flagg Fish-holding implement
US2891275A (en) * 1959-01-19 1959-06-23 Allie L Schuls Fish holders
FR1517853A (fr) * 1966-12-29 1968-03-22 Appareil pour tenir et positionner les quartiers de viande en vue de leur désossage
US3531825A (en) * 1967-06-14 1970-10-06 Asa B Segur Apparatus for de-boning raw poultry meat
US3570050A (en) * 1968-03-26 1971-03-16 Pillsbury Co Process for removing meat from bones
US3833967A (en) * 1973-04-26 1974-09-10 L Kieser Fish cleaning board
US3946461A (en) * 1975-01-06 1976-03-30 Victor F. Weaver, Inc. Poultry breast sectioning machine
US4150460A (en) * 1978-04-07 1979-04-24 Carrol Herring Fish holder with rotatable clamping jaws
AU4823479A (en) * 1978-06-22 1980-01-03 Korhonen, K.J. Device for handling of meat at cutting-up
US4413375A (en) * 1981-08-17 1983-11-08 John Morrell & Co. Meat processing apparatus
NL189489C (nl) * 1981-11-17 1993-05-03 Tieleman Bv Opspanmechanisme van een inrichting voor het doorsnijden van geslacht gevogelte.
US4385419A (en) * 1982-03-15 1983-05-31 Cantrell Machine Co., Inc. Chicken deboning apparatus and method
US4536919A (en) * 1983-03-18 1985-08-27 Cagles', Inc. Breast processor
DE3444430C1 (de) * 1984-12-06 1986-04-03 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader GmbH + Co KG, 2400 Lübeck Verfahren zum Gewinnen des Fleisches von Gefluegel und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens
FR2581839B1 (fr) * 1985-05-20 1987-07-24 Arrive Sa Dispositif de contention de carcasses d'animaux
NL8501748A (nl) * 1985-06-18 1987-01-16 Systemate Bv Fileermachine.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169441A (ja) * 1983-03-11 1984-09-25 ストルク・ペ−エムテ−・ベ−・ヴエ−・ 屠殺家禽の胸肉片取外し装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069904A (ja) * 1999-07-23 2001-03-21 Stork Pmt Bv 家禽の胴体部分から内部胸肉を得る方法及び家禽の胴体部分を加工する装置
JP2014512837A (ja) * 2011-05-06 2014-05-29 マレル・シュトルク・ポウルトリー・プロセシング・ベー・フェー 家禽首肉摘出機および家禽首肉の機械化された摘出を行う方法
JP2014527836A (ja) * 2011-09-28 2014-10-23 マレル・シュトルク・ポウルトリー・プロセシング・ベー・フェー 解体家禽の残骸部分を支持するためのキャリア

Also Published As

Publication number Publication date
DK165543B (da) 1992-12-14
DK370987D0 (da) 1987-07-16
EP0254332A1 (en) 1988-01-27
US4766644A (en) 1988-08-30
NL8601921A (nl) 1988-02-16
DK370987A (da) 1988-01-25
EP0254332B2 (en) 1996-06-05
BR8703837A (pt) 1988-03-29
ES2029263T3 (es) 1992-08-01
EP0254332B1 (en) 1992-01-08
DK165543C (da) 1993-04-26
DE3775846D1 (de) 1992-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6336737A (ja) 屠殺した家禽の胴体または胴体の一部を支えるための装置
JP2803025B2 (ja) 動物の四肢の骨から肉を切り離しを準備する方法及び装置
EP0136262A3 (en) Surgical instrument, in particular hysterectome
US2543780A (en) Bone graft apparatus
JP2001510024A (ja) 屠殺した家禽を処理する方法および装置、並びにこのような方法および装置に使用するコンベヤ部材
US5490812A (en) Boning device and method
US6277020B1 (en) Method and apparatus for removing meat from poultry carcasses
ES2004069A6 (es) Dispositivo para la obtencion de filetes sin espinas de pescados
WO1985002321A1 (en) Method and apparatus for boning dark meat of chicken by belt-shaped cutter
BR112014000304A2 (pt) aparelho e método para separar automaticamente a clavicula de corpos de ave eviscerados
CN110113947B (zh) 沿脊柱处理牲畜躯体的方法和装置
ATE103771T1 (de) Haltevorrichtung zur halterung von gefluegelkoerper waehrend deren bearbeitung.
US5865672A (en) Deboning device and deboning apparatus for partially deboning meat
JPH05153902A (ja) 鳥の脚を処理する方法及び装置
US3644963A (en) Procedure for the removal of the bones from hams and similar cuts of meat
JPH07506480A (ja) 脚肉剥し器を備えた黒身肉用骨除去器
ATE102796T1 (de) Vorrichtung zum ausnehmen von schlachtgefluegel.
EP1125500A3 (en) Tool, device and method for pre-cutting the tenderloin
JPH0373254B2 (ja)
DK306689D0 (da) Apparat til udbening af fjerkraekroppe
CN106963448A (zh) 一种骨科截骨工具及其使用方法
JP7373620B2 (ja) 屠殺された家禽の枝肉部分を処理するための方法および装置
CN201257009Y (zh) 医用多功能持骨器
EP1117302A1 (en) Method for filleting of fish and filleting machine for use in the method
KR102397200B1 (ko) 내장제거된 가금류 사체 또는 그 일부를 처리하기 위한 장치에서 처리하는 동안 내장제거된 가금류 사체 또는 그 일부를 유지하기 위한 유지 장치