JPS6336567B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336567B2
JPS6336567B2 JP55092908A JP9290880A JPS6336567B2 JP S6336567 B2 JPS6336567 B2 JP S6336567B2 JP 55092908 A JP55092908 A JP 55092908A JP 9290880 A JP9290880 A JP 9290880A JP S6336567 B2 JPS6336567 B2 JP S6336567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
amplifier
input terminal
impedance
jωc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55092908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5718112A (en
Inventor
Kazuo Yamaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9290880A priority Critical patent/JPS5718112A/ja
Priority to US06/228,960 priority patent/US4389620A/en
Priority to AU66675/81A priority patent/AU533327B2/en
Priority to GB8102693A priority patent/GB2069786B/en
Priority to NL8100440A priority patent/NL8100440A/nl
Priority to FR8101746A priority patent/FR2474787A1/fr
Priority to DE19813102988 priority patent/DE3102988A1/de
Priority to CA000370149A priority patent/CA1146474A/en
Publication of JPS5718112A publication Critical patent/JPS5718112A/ja
Publication of JPS6336567B2 publication Critical patent/JPS6336567B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G5/00Tone control or bandwidth control in amplifiers
    • H03G5/02Manually-operated control
    • H03G5/04Manually-operated control in untuned amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/30Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor
    • H03F3/3081Duplicated single-ended push-pull arrangements, i.e. bridge circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えばトーンコントロールアンプ等に
用いて好適な電流増幅器に関する。
一般にオーデイオアンプの入出力端間にはボリ
ウム,バランス,トーン,フイルタ,ラウドネス
等種々のコントロールアンプが設けられるが音質
調整を行なうトーンコントロールアンプには、減
衰形のCRトーン方式と帰還形のNFトーン方式と
があり、前者はアンプの負荷としてCRを組み合
わせて任意の周波数特性を得るものであり、後者
はアンプの帰還量をCRの組み合わせにより変え
て任意の周波数特性を得るものである。
そしてこれらの方式を用いるトーンコントロー
ルアンプの入出力は一般に電圧モードであるが、
内部の伝送系の信号形態としては電流モードの場
合もある。この信号形態に電流モードを用いるこ
とは、伝送系路中に介在するスイツチ等の非直線
歪や雑音混入の影響を受けにくいことから従来の
電圧モードよりも有利である。
そこでこのような電流モード中でトーンコント
ロール等の伝達関数の制御を行なうアンプとして
従来例えば第1図に示すような電圧負帰還型増幅
器がある。すなわち第1図においては電圧源1か
ら入力電圧Viを印加し、増幅器2の入力インピ
ーダンスが十分大きいものとすると、インピーダ
ンス回路3を流れる電流iは i=Vi/Z1 ……(1) となる。上記(1)式においてZ1はインピーダンス回
路3のインピーダンス値である。またこの時負荷
5の両端に発生する電圧Vpは Vp=−iZ2 ……(2) となる。上記(2)式においてZ2はインピーダンス回
路4のインピーダンス値である。そこで上記(1)式
を(2)式に代入すると電圧Vpは Vp=−Vi/Z1・Z2 ……(3) で表わされる。したがつて上記(3)式より第1図の
回路の電圧伝達関数は Vp/Vi=−Z2/Z1 ……(4) となる。
そして上記(3)式よりインピーダンス回路3,4
に例えばダイオード等の非直線素子を用いると負
荷5に非直線歪等が出力されることになる。
したがつて本発明は非直線歪や雑音混入の影響
の受けにくい電流入力電流出力特性の電流増幅器
を提供するものである。
以下本発明の基本原理を第2図に基づいて説明
する。
第2図において増幅器22の第1入力端子例え
ば反転入力端子間と出力端子間には第1インピー
ダンス回路23が接続され、増幅器22の第2入
力端子例えば非反転入力端子間と出力端子間には
第2インピーダンス回路24が接続される。そし
て反転入力端子及び第1インピーダンス回路23
の共通接続点と非反転入力端子及び第2インピー
ダンス回路24の共通接続点間に定電流源21及
び負荷25が直列接続される。
いま増幅器22の差動入力インピーダンスが十
分に大きく、その増幅度をAとすると次式がそれ
ぞれ成立する。
V″=V′―Z1i1=(Vp―V′)A ……(5) V″−Vp=Z2i2 ……(6) 上記(5)式及び(6)式において、V″は増幅器22
の出力電圧,V′は増幅器22の反転入力端子へ
の入力電圧,Z1,Z2はそれぞれインピーダンス回
路23,24のインピーダンス値,Vpは負荷5
の両端に発生する電圧,i1,i2はそれぞれインピ
ーダンス回路23,24を流れる電流である。
上記(5)式の右辺より V′=(AVp+Z1i1)/(1+A) ……(7) となり、そして上記(5)式を(6)式に代入すると Z2i2=(Vp―V′)A―Vp =(A―1)Vo―V′ ……(8) となる。更に上記(8)式に(7)式を代入すると Z2i2=(A―1)Vo―A(AVo+Z1i1) /(1+A)=―Vo/1+A−AZ1i1/1+A…
…(9) となる。上記(9)式においてA→∞とすると Z2i2=−Z1i1 ……(10) となり、上記(10)式より第2図の回路の電流伝達関
数は i2/i1=−Z1/Z2 ……(11) となる。すなわち第2図の回路は電流増幅器とし
て作用することがわかる。
そしてこの時負荷25の両端に発生する電圧
Voは Vo=i2・ZL ……(12) となる。上記(12)式においてZLは負荷25のインピ
ーダンス値である。上記(12)式より本回路では負荷
25側にはたとえインピーダンス回路23,24
にダイオード等の非直線素子が使用されていても
非直線歪等何等その影響を受けないことになる。
第3図は本発明をトーンコントロールアンプに
適用した場合の一実施例を示すもので、説明の都
合上3図では各回路素子にはそれぞれの抵抗値ま
たは容量値を付して表わしている。そして第3図
においてL及びHはそれぞれ低域補償部及び高域
補償部を示す。
いま第2図に対応してインピーダンス値Z1及び
Z2をそれぞれ求めると Z1=(R1+r11/jωc1) (1/jωc3+R3+r3) ……(13) Z2=(R2+r2l/jωc2) (1/jωc4+R4+r4) ……(14) となる。但し、r1,r2は第1可変抵抗器の可動子
すなわち摺動子31により分割される抵抗値、
r3,r4は第2可変抵抗器の可動子すなわち摺動端
子32により分割される抵抗値、R1〜R4は第4
抵抗器の抵抗値、C1〜C4は第1〜第4コンデン
サの容量値である。この時の電流伝達関数も i2/i1=−Z2/Z1 ……(15) で表わされる。
そして低域補償のときは摺動端子31を右へ移
動させることによつてZ2が小さくなり、つまり電
流伝達がよくなつて電流が増大し低域特性がブー
ストされ、摺動端子31を左へ移動させることに
よつてZ2が大きくなり、電流伝達が悪くなつて電
流が減少し低域特性がカツトされる。
一方高域補償のときは摺動端子32を右へ移動
させることによつてZ2が小さくなり、つまり電流
伝達がよくなつて電流が増大し高域特性がブース
トされ、摺動端子32を左へ移動させることによ
つてZ2が大きくなり、つまり電流伝達が悪くなつ
て電流が減少し高域特性がカツトされる。
このようにしてトーンコントロールに対する低
域及び高域の補償された所望の総合特性を容易に
得ることができる。
上述の如く本発明によれば、構成簡単にして電
流入力電流出力の信号系に対し信号増幅や周波数
特性を自由に調整できる電流増幅器を容易に得る
ことができる。
なお、上述の実施例では本発明をトーンコント
ロールアンプに適用した場合に付いて説明した
が、これに限定されることなく、その他のコント
ロールアンプ等任意の電流モードの信号系に適用
できることは云うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は慣用の電圧負帰還型増幅器の一例を示
す構成図、第2図は本発明の基本原理を示す構成
図、第3図は本発明の一実施例を示す回路構成図
である。 21は定電流源、22は増幅器、23,24は
インピーダンス回路、25は負荷である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1入力端子、第2入力端子及び出力端子を
    有する増幅器と、上記第1入力端子及び上記出力
    端子間に接続された第1インピーダンス回路と、
    上記第2入力端子及び上記出力端子間に接続され
    た第2インピーダンス回路とを備え、上記第1入
    力端子及び上記第1インピーダンス回路の共通接
    続点より電流入力信号を印加し、上記第2入力端
    子及び上記第2インピーダンス回路の共通接続点
    より電流出力信号を取り出すと共に上記第1及び
    第2インピーダンス回路のインピーダンスZ1,Z2
    を次式 Z1=(R1+r11/jωc1) (1/jωc3+R3+r3) Z2=(R2+r21/jωc2) (1/jωc4+R4+r4) 但し、〔r1,r2は第1可変抵抗器の可動子によ
    り分割される抵抗値 r3,r4は第2可変抵抗器の可動子により分割さ
    れる抵抗値 R1〜R4は第1〜第4抵抗器の抵抗値 C1〜C4は第1〜第4コンデンサの容量値〕 で示されるように選定し、電流入力信号の低域及
    び高域特性を制御するようにしたことを特徴とす
    る電流増幅器。
JP9290880A 1980-01-29 1980-07-08 Current amplifier Granted JPS5718112A (en)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9290880A JPS5718112A (en) 1980-07-08 1980-07-08 Current amplifier
US06/228,960 US4389620A (en) 1980-01-29 1981-01-27 Current transfer amplifier
AU66675/81A AU533327B2 (en) 1980-01-29 1981-01-28 Current amplifier
GB8102693A GB2069786B (en) 1980-01-29 1981-01-29 Signal transfer system
NL8100440A NL8100440A (nl) 1980-01-29 1981-01-29 Met stroomoverdracht werkende versterker.
FR8101746A FR2474787A1 (fr) 1980-01-29 1981-01-29 Amplificateur a transfert de courant
DE19813102988 DE3102988A1 (de) 1980-01-29 1981-01-29 Stromverstaerker
CA000370149A CA1146474A (en) 1980-07-08 1981-02-05 Current transfer amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9290880A JPS5718112A (en) 1980-07-08 1980-07-08 Current amplifier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5718112A JPS5718112A (en) 1982-01-29
JPS6336567B2 true JPS6336567B2 (ja) 1988-07-20

Family

ID=14067576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9290880A Granted JPS5718112A (en) 1980-01-29 1980-07-08 Current amplifier

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5718112A (ja)
CA (1) CA1146474A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645263Y2 (ja) * 1985-07-31 1994-11-16 株式会社アドバンテスト 電流−電流変換回路
JP4829075B2 (ja) * 2006-11-02 2011-11-30 パナソニック株式会社 受光増幅装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199452A (ja) * 1975-02-27 1976-09-02 Yokogawa Electric Works Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199452A (ja) * 1975-02-27 1976-09-02 Yokogawa Electric Works Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5718112A (en) 1982-01-29
CA1146474A (en) 1983-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0147933B2 (ja)
CA1195387A (en) Noise reduction circuit
US4432097A (en) Tone control circuit
EP0011446A1 (en) A frequency characteristic-adjusting circuit
US4403201A (en) Bandpass filter circuit
JPS63191408A (ja) 濾波器
JPS6336567B2 (ja)
EP0448142A2 (en) Switched capacitor filter circuit
KR0170777B1 (ko) 증폭 회로
JPS6158050B2 (ja)
JPS6127216Y2 (ja)
JPH0713298Y2 (ja) トーンコントロール回路
US6816005B2 (en) All pass filter
JPS644363B2 (ja)
JPS6143304Y2 (ja)
JPS6316053B2 (ja)
JP2582884Y2 (ja) ラウドネス回路
JPH0191512A (ja) 振幅等化器
JPS63276311A (ja) ト−ンコントロ−ル回路
JPH0326666Y2 (ja)
JPS6123855Y2 (ja)
JPS6161286B2 (ja)
GB2160043A (en) Audio frequency oscillator
JPH0535607Y2 (ja)
JPS6319925Y2 (ja)