JPS633589A - テレビ会議システム - Google Patents

テレビ会議システム

Info

Publication number
JPS633589A
JPS633589A JP14633886A JP14633886A JPS633589A JP S633589 A JPS633589 A JP S633589A JP 14633886 A JP14633886 A JP 14633886A JP 14633886 A JP14633886 A JP 14633886A JP S633589 A JPS633589 A JP S633589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television
camera
speaker
video
speaking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14633886A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Wakana
若菜 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP14633886A priority Critical patent/JPS633589A/ja
Publication of JPS633589A publication Critical patent/JPS633589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、映像と音声とを用いて複数の遠隔地を結んで
実施されるテレビ会議システムに関するものである。
〔従来の技術〕
テレビカメラ、テレビ受像機、マイクロホン。
スピーカを基本構成とするテレビ会議端末が設置されて
いる会議室相互を伝送路で結んだテレビ会議システム(
以後、音声、動画像、静止画像等を使用し、−地点以上
の複数地点の会議室を伝送路で結んだ会議システムをテ
レビ会議システムと総称する)の利用は、時間的および
空間的制約が解消されるという利点があるために盛んに
なりつつある。
このようなテレビ会議システムにおいては、相手先での
会議参加者の識別あるいは発言者の識別を容易とするた
めに複数台のテレビカメラを用い・各テレビカメラは3
名程度の参加者を撮影する方式、あるいは7台のテレビ
カメラを回転移動させて参加者を撮影する方式が一般に
は取られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
(1)複数台のテレビカメラを用いる方式においては、
相手先テレビ会議室へはグループ別に撮影した複数台の
テレビカメラ全部の映像信号を送出するか、あるいは相
手先テレビ会議室で人手により切替スイッチを操作し複
数台のテレビカメラの中の7台のテレビカメラで撮影し
た映像信号を選択するかといういずれかの伝送方式がと
られている。全部の映像信号を送出する方式の場合には
、大容量の伝送路を必要とする欠点があると同時にこれ
らの映像信号を複数台のテレビ受像機に別々に表示する
ために広い会議スペースを必要とするという欠点がある
。また、人手により切替スイッチを操作して映像信号を
選択する方式においては、会議参加者が人手によシ切替
スイッチを操作しなければならないという操作の繁雑さ
、発言者を撮影しているテレビカメラを的確に識別する
ことは不可能であるなどの欠点がある。
(2)また、1台のテレビカメラを回転移動させる方式
においては、マイクロホンの出力信号をもとにテレビカ
メラを機械的に回転移動させることにより、発言者を撮
影することは可能ではある。しかし、それ以外の何らの
処理をも行なっていないために、−部の参加者に発言が
集中するときには、その発言者のみを撮影し、それ以外
の参加者は撮影されないという欠1点がある。逆に、短
時間の間に発言者が頻繁に変わるときには、それにつれ
てテレビカメラは頻繁に回転移動してしまりという欠点
がある。
〔問題を解決する手段〕
(1)複数台のテレビカメラとそれぞれのテレビカメラ
に対応する複数台のマイクロホンとが設置されている複
数のテレビ会議室を伝送路で結んだテレビ会議システム
において、マイクロホンの出力信号をもとに発言者の識
別。
発言継続時間の判定を行い、ある設定時間以上にわたシ
同一の会議参加者が発言していることが判定された場合
には、この発言者識別情報をもとに相手先テレビ会議室
への映像信号を該発言者を撮影しているテレビカメラか
らの映像信号に切替えて送出し、またある設定時間以上
の長時間にわたり該発言者を撮影しているテレビカメラ
からの映像信号が相手先テレビ会議室へ送出されている
と判定きれた場合には、強制的に他のテレビカメラに順
次切替えることにより会議参加者全員の映像を相手先テ
レビ会議室に送出する。
(2)  (1)項記載のテレビ会議システムにおいて
、複数台のテレビカメラを7台のテレビカメラとして、
該テレビカメラと複数台のマイクロホンが設置されてい
るテレビ会議端末において、マイクロホンの出力信号を
もとに発言者の識別2発言時間の判定を行い、ある設定
時間以上にわたり同一の発言者が発言していることが判
定場れた場合には、この発言者識別情報をもとにテレビ
カメラを回転移動させて該発言者を撮影し、その映像信
号を送出し・またある設定時間以上の長時間にわたシ同
一の発言者を撮影していることを判定した場合には、テ
レビカメラを強制的に回転移動させることにより、参加
者全員を順次撮影し、その映像信号を送出する。
〔作用と実施例〕
以下作用と実施例を共に詳細に示す。
(1)第1図は本発明の実施例であって、/はテレビ会
議室、//はテレビ会議端末、///。
//、!、//3はマイクロホン、//弘は音声信号混
合部、/l夕は音声レベル検出部、//乙はテレビカメ
ラ制御部、ii’y、 //ど、//9はテレビカメラ
、7.20はテレビカメラ制御部、/、2/、irxは
テレビ受像機、/23はスピーカ、/2≠は回線終端部
、!は伝送路である。
動作例はつぎの通りである。なお、マイクロホン///
a−///cを使用する会議参加者はテレビカメラl/
7で、マイクロホン//2a〜//2cを使用する会議
参加者はテレビカメラ/lざで、マイクロホン/ / 
3 a −/ / 3 cを使用する会議参加者はテレ
ビカメラ//りで、それぞれ撮影されるものとし、これ
らの対応関係テーブルはTVカメラ制御部//乙に前も
って記憶されているものとする。また、テレビカメラ/
/7〜l/りは固定されていて、撮影範囲は前もって定
められているものとする。
会議参加者の中の発言者の音声は、マイクロホン///
〜//3で受けられて、音声信号混合部l/≠で混合さ
れて回線終端部ハト、伝送路2を通して相手先テレビ会
議室内のテレビ会議端末に送られる。それと同時に、発
言者の音声は音声レベル検出部//jに送られて、アナ
ログ信号からディジタル信号に変換される。このディジ
タル音声信号は、テレビカメラ制御部116においてレ
ベル比較ヲし、最も大きな入力レベルをもったマイクロ
ホンを選択する。つぎに、この結果と前もってテレビカ
メラ制御部//乙に記憶されているマイクロホンとテレ
ビカメラとの対応関係テーブルを用いて現在の発言者を
撮影しているテレビカメラを識別し、その識別子(例え
ば、テレビカメラ番号)と現時刻をテレビカメラ制御部
//乙に記憶し、かつその継続時間を監視する。そして
、同じテレビカメラで撮影している会議参加者からの発
言がある設定時間T/以上継続した場合には、テレビカ
メラ制御部l/6はテレビカメラ切替部/20に映像信
号の切替を指示する。テレビカメラ切替部/20では、
その切替指示に従い回線を該テレビカメラからの映像信
号に切替えることにより、現在発言中の会議参加者を撮
影している該テレビカメラからの映像信号は回線終端部
1.22)伝送路!を通して、相手先テレビ会議端末に
送出されるとともに、自モニタ用のテレビ受像機122
にも写し出される。さらに、同じテレビカメラで撮影し
ている会議参加者からの発言がある設定時間12以上の
長時間にわたシ継続している場合には、テレビカメラ制
御部//6は他のテレビカメラが撮影している映像信号
を順次送出するために、テレビカメラ切替部/λOに回
線切替を指示する。
このような方式をとることにより、発言者の識別を容易
とするとともに、相手先の会議参加者が会議参加者全員
を確認することが可能となる。また、発言時間が非常に
短い場合に応答して頻繁に画面の切替が生じるという欠
点を除去することも可能である、 なお、マイクロホン///〜//3の各々にスイッチを
設け、そのスイッチの0N10FFヲ判定して、すべて
のマイクロホンのスイッチがOF”PKなっているTV
カメラの映像信号の送出は行わないとすることにより、
会議参刀口者が少ない場合にも柔軟に対応することが可
能となる。
(2)  つぎに、7台のテレビカメラと複数台のマイ
クロホンが設置されているテレビ会議端末における実施
例を第2図に示す。第2図において、/はテレビ会議室
、//はテレビ会議端末、l/2. l/3はマイクロ
ホン、/l≠は音声信号混合部、/l!は音声レベル検
出部、l/6はテレビカメラ制御部、l/7はテレビカ
メラ、/21はテレビ受像機、/23はスピーカ、/2
≠は回線終端部、/、2よはテレビカメラ移動部、!は
伝送路である。
動作例は、つぎの通りである。
最大入力レベルのマイクロホンは、上述と同様な方法で
検出される。つぎに、前もってテレビカメラ制御部//
乙に記憶でれている各マイクロホンとこのマイクロホン
をテレビ受像機画面の下部中央部に表示させるために必
要な回転角との関係表および現在の回転角とからテレビ
カメラ//7を回転させるべき角度を算出し、その角度
と現時刻をテレビカメラ制御部//乙に記憶し、かつそ
の継続時間を監視する。そして同一のマイクロホンから
あるレベル以上の出力信号がある設定時間T/以上継続
した場合には、テレビカメラ制御部//乙はテレビカメ
ラ移動部/2夕に回転移動を指示する。テレビカメラ移
動部/2夕とテレビカメラ//7は機械的に連動きれて
いるから、テレビカメラ//7で撮影される映像はテレ
ビ会議室/の会議参加者内の発言者が画面中央部に写し
出されることになる。
さらに、ある設定時間T2以上の長時間にわたりテレビ
カメラの回転移動がない場合には、テレビカメラ制御部
//6はテレビカメラ//7を強制的に回転移動させる
ことをテレビカメラ移動部l!よに指示し、参加者全員
を順次撮影する。
なお、この場合に各参加者の額が大写しになるようにテ
レビカメラ//7の焦点距離を変えてもよい。また、テ
レビカメラの回転角はテレビ会議室lの大きさ、テレビ
カメラl/7の設置場所、会議参加者の座席位置等のテ
レビ会議室/の会議室設備の配置状態は既知であるため
に、これらの情報をもとに前もって算出可能であるので
、この結果をテレビカメラ制御部/l乙に記憶しておけ
ばよく、テレビ会議室の大きさや形状等が変更になった
場合にも柔軟に対応することが可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したよりに、テレビ会議システムにおいて複数
の参加者の中から発言者を識別することを相手先テレビ
会議参加者に容易にするとともに、自動的に参加者の確
認を可能とする手段を提供するものであるから、テレビ
会議システムの利用効果を高めるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明実施例の構成図である。 図において、lはテレビTV会謀室、//はテレビ会議
端末、///、l/2.l/3はマイクロホン、/l≠
は音声信号混合部、//!は音声レベル検出部、l/6
はテレビカメラ制御部、l/7゜/l♂、//9はテレ
ビカメラ、/20はテレビカメラ切替部、/2/、/、
22はテレビ受像機、/23はスピーカ、/2≠は回線
終端部、1.2!はテレビカメラ移動部、2は伝送路で
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数台のテレビカメラとそれぞれのテレビカメラ
    に対応する複数台のマイクロホンとが設置されている複
    数のテレビ会議室を伝送路で結んだテレビ会議システム
    において、マイクロホンの出力信号をもとに発言者の識
    別、発言継続時間の判定を行うことを特徴とするテレビ
    会議システム。
  2. (2)特許請求の範囲第(1)項記載のテレビ会議シス
    テムにおいて、複数台のテレビカメラを1台のテレビカ
    メラとして、該テレビカメラと複数台のマイクロホンが
    設置されているテレビ会議端末において、マイクロホン
    の出力信号をもとに発言者の識別、発言時間の判定を行
    い、テレビカメラを機械的に回転移動させることを特徴
    とするテレビ会議システム。
JP14633886A 1986-06-23 1986-06-23 テレビ会議システム Pending JPS633589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14633886A JPS633589A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 テレビ会議システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14633886A JPS633589A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 テレビ会議システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS633589A true JPS633589A (ja) 1988-01-08

Family

ID=15405434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14633886A Pending JPS633589A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 テレビ会議システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS633589A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01264487A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Mitsubishi Electric Corp テレビ会議用カメラ回転台制御装置
JPH0514884A (ja) * 1991-07-08 1993-01-22 Mitsubishi Electric Corp テレビ会議システム
WO2009044749A1 (ja) * 2007-10-01 2009-04-09 Yamaha Corporation 放収音装置
US8447023B2 (en) 2010-02-01 2013-05-21 Polycom, Inc. Automatic audio priority designation during conference

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01264487A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Mitsubishi Electric Corp テレビ会議用カメラ回転台制御装置
JPH0514884A (ja) * 1991-07-08 1993-01-22 Mitsubishi Electric Corp テレビ会議システム
WO2009044749A1 (ja) * 2007-10-01 2009-04-09 Yamaha Corporation 放収音装置
US8447023B2 (en) 2010-02-01 2013-05-21 Polycom, Inc. Automatic audio priority designation during conference

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9860486B2 (en) Communication apparatus, communication method, and communication system
JP4482330B2 (ja) ビデオ会議時に室内の遠隔にいる人の認識を与えるシステム及び方法
US8390665B2 (en) Apparatus, system and method for video call
JP5120020B2 (ja) 画像付音声通信システム、画像付音声通信方法およびプログラム
JPS633589A (ja) テレビ会議システム
JPH06261316A (ja) 多地点間通信会議システム
JP2017168903A (ja) 情報処理装置、会議システムおよび情報処理装置の制御方法
JPH01206765A (ja) テレビ会議システム
JPH06276514A (ja) テレビ会議システムにおけるカメラ制御方式
JPS63197188A (ja) テレビ会議システム
JPH0451690A (ja) テレビ会議録画制御方式
JPH0514884A (ja) テレビ会議システム
JPS61137484A (ja) テレビ会議システム
JPS6043954A (ja) 多地点間通信画像追従制御方式
JP2588970B2 (ja) 多地点会議方式
JPH05292494A (ja) 多地点画像通信方式
JP2663659B2 (ja) 多地点間テレビ会議通信方式
JPS6298888A (ja) テレビ会議システムにおける発言者識別・表示方式
JPH03120944A (ja) テレビ会議装置
JPS6179388A (ja) 静止画テレビ会議装置
JPH04343591A (ja) テレビ会議システム
JPH06205410A (ja) テレビ会議システム
JPH03283982A (ja) テレビ会議システム
JPH0591505A (ja) テレビ会議システム
JPS63166384A (ja) 画角分担式話者撮影装置