JPS6335431A - 光フアイバ母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ母材の製造方法

Info

Publication number
JPS6335431A
JPS6335431A JP17849686A JP17849686A JPS6335431A JP S6335431 A JPS6335431 A JP S6335431A JP 17849686 A JP17849686 A JP 17849686A JP 17849686 A JP17849686 A JP 17849686A JP S6335431 A JPS6335431 A JP S6335431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
preform
flame
combustion
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17849686A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Wakita
徹 脇田
Masatoshi Mikami
雅俊 三上
Kunihiro Matsubara
邦弘 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP17849686A priority Critical patent/JPS6335431A/ja
Publication of JPS6335431A publication Critical patent/JPS6335431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/0148Means for heating preforms during or immediately prior to deposition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は火炎により加熱して光ファイバ母材を延伸した
り、その表面を研磨する方法に関するものである。
〔従来技術〕
従来から例えば、シングルモード光ファイバ用母材を製
造する場合、コア用ロンド又はコアとクラッドとを同時
合成したコアークラフト用ロッドに更にタララドガラス
をジャケットして所望のコア/クラフト比になるように
している。
ところで前述のごとくガラスロッドにさらにガラスをジ
ャケットする方法には、ガラスパイプをジャケットする
方法と、前記ガラスロッドのまわりに火炎加水分解法に
より所望厚さのガラススートを積層する方法とがある。
しかしながらいずれの場合もガラスパイプをジャケット
する前および火炎加水分解法によりガラススートを積層
する前に基材となるガラスロフト表面を火炎等により研
磨し、該ロンド表面を清浄かつ平滑にする必要がある。
従来、この方法に使用される燃焼ガスとしては、例えば
Ht−Oz 、CH4−0□、C3H,−0,等がある
。ところがこれらのガスは燃焼反応によりHJを発生し
、該11□0が母材内に取り込まれ、近年問題となって
いる光ファイバの水素ロス増の原因となることがわかっ
てきた。
〔発明の目的〕
前記問題に鑑み本発明の目的は、光ファイバ母材を火炎
により加熱して延伸したり、その表面を火炎研磨する際
に、燃焼ガスからの光ファイバ母材内への水分の侵入の
ない光ファイバ母材の製造方法を提供することにある。
〔発明の構成〕
前記目的を達成すべく本発明は、火炎により光ファイバ
母材を加熱して該母材を延伸し又は該母材表面を研磨す
る光ファイバ母材の製造方法において、前記火炎の燃焼
ガスは燃焼によりHtOを発生しないガスであることを
特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の詳細な説明する0本発明の第1の実施例
においては、まず火炎加水分解法の1つであるVAD法
によりコア及び該コア上にクラッドをその外径比が1:
2になるように堆積せしめ、これを加熱炉にてガラス化
し外径401のガラスロッドを得た。このガラスロッド
を旋盤にかけ、かつ火炎にて加熱して延伸し外径17m
mのガラスロッドにし、この後前記ガラススートを10
%のHF水溶液に2時間入れエツチングし、取り出した
ガラスロッドを一酸化炭素一酸素火炎で火炎研磨した。
このときの条件は、 一酸化炭素:’1301/分 酸素   :401/分 アルゴン = 51/分 である。
このようにして火炎研磨したガラスロッドに石英パイプ
をジャケットし所望のコア/クラフト比の光ファイバ母
材を得た。しかる後これを線引して光ファイバを得、そ
の特性を測定したところ第1図に示すように水素ロス増
加が現れる波長1.39μ−のロスピーク値は0.15
dB/KI11と良好であった。
因に従来法により水素−酸素火炎で火炎研磨したもので
は、この値が第2図に示すようにきわめて高い値になっ
た。
さらに本発明の第2の実施例を以下に示す。
まず、コア/クラフト比が1:5なる外径3抛曽のガラ
スロッドを旋盤に装着し、−酸化炭素−酸素火炎にて加
熱して延伸し、その外径を15III11にした。しか
る後該ガラスロッド表面に外付法によりガラススートを
所望量堆積せしめ、その後これをガラス化し、更に紡糸
し光ファイバを得た。この光ファイバの特性もほぼ第1
図の結果と同じであった。尚この第2実施例における一
酸化炭素一酸素火炎の各ガスの流量は以下のとおりであ
る。
−酸化炭素:L201/分 酸素   : 651/分 アルゴン :  51/分 以上のように本発明にあっては、光ファイバ母材、すな
わち光ファイバ用のガラスロッドを火炎により加熱して
延伸したり、その表面を火炎研磨する際に、燃焼ガスと
して燃焼の除水を発生するガスを使用していないため、
最終的に水素ロス増加がきわめて小さい光ファイバを得
ることができる、という優れた効果を有している。
〔発明の効果〕
前述の如く本発明によれば、水素ロス増加のきわめて小
さい光ファイバ母材を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
m1図は本発明により得られた光ファイバの周波数特性
の一例を示す図、第2図は従来の方法により得られた光
ファイバの周波数特性を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)火炎により光ファイバ母材を加熱して該母材を延
    伸し又は該母材表面を研磨する光ファイバ母材の製造方
    法において、前記火炎の燃焼ガスは燃焼によりH_2O
    を発生しないガスであることを特徴とする光ファイバ母
    材の製造方法。
  2. (2)前記燃焼ガスは一酸化炭素であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の光ファイバ母材の製造方
    法。
JP17849686A 1986-07-29 1986-07-29 光フアイバ母材の製造方法 Pending JPS6335431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17849686A JPS6335431A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 光フアイバ母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17849686A JPS6335431A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 光フアイバ母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6335431A true JPS6335431A (ja) 1988-02-16

Family

ID=16049470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17849686A Pending JPS6335431A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 光フアイバ母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6335431A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0519479A2 (en) * 1991-06-20 1992-12-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd Method for flame abrasion of glass preform
JPH05177883A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Brother Ind Ltd テープ印刷装置
JPH05177905A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Brother Ind Ltd テープ印刷装置
JPH05185663A (ja) * 1992-01-07 1993-07-27 Brother Ind Ltd テープ印字装置
JPH05305730A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Brother Ind Ltd テープ印字装置
JPH0615909A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Brother Ind Ltd テープ印字装置
JPH07251532A (ja) * 1994-11-15 1995-10-03 Brother Ind Ltd 任意行数のブロックを複数個印刷可能なテープ印刷装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0519479A2 (en) * 1991-06-20 1992-12-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd Method for flame abrasion of glass preform
US5685889A (en) * 1991-06-20 1997-11-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for flame abrasion of glass preform
JPH05177883A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Brother Ind Ltd テープ印刷装置
JPH05177905A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Brother Ind Ltd テープ印刷装置
JPH05185663A (ja) * 1992-01-07 1993-07-27 Brother Ind Ltd テープ印字装置
JPH05305730A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Brother Ind Ltd テープ印字装置
JPH0615909A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Brother Ind Ltd テープ印字装置
JPH07251532A (ja) * 1994-11-15 1995-10-03 Brother Ind Ltd 任意行数のブロックを複数個印刷可能なテープ印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0159046B1 (en) Method for producing glass preform for single mode optical fiber
JPS6236035A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
CA1338203C (en) Method for producing glass preform for optical fiber
JPS6335431A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH0314789B2 (ja)
JP4463605B2 (ja) 光ファイバ母材およびその製造方法
JPH0236535B2 (ja)
JPH1171125A (ja) 光ファイバ用プリフォームの製造方法
JPS6086047A (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
JPS5879835A (ja) 光フアイバプリフオ−ムの表面処理方法
KR100275258B1 (ko) 저손실싱글모드광섬유용모재의제조방법
JPS63315530A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS62167235A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH0818843B2 (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
JPS63123829A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH1059730A (ja) 合成石英ガラスの製造方法
JPS6183639A (ja) 高純度石英パイプの製造方法
JPS63230533A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS61151031A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH03261631A (ja) 光ファイバプリフォームの製造方法
JPS63222031A (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
JPH01270533A (ja) 光フアイバの製造方法
JPS59141436A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH03247532A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS6317236A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法