JPS6334268A - 自走車両の駆動力制御装置 - Google Patents

自走車両の駆動力制御装置

Info

Publication number
JPS6334268A
JPS6334268A JP17676586A JP17676586A JPS6334268A JP S6334268 A JPS6334268 A JP S6334268A JP 17676586 A JP17676586 A JP 17676586A JP 17676586 A JP17676586 A JP 17676586A JP S6334268 A JPS6334268 A JP S6334268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
discharge
pump
driving characteristic
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17676586A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Miyake
勝也 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP17676586A priority Critical patent/JPS6334268A/ja
Publication of JPS6334268A publication Critical patent/JPS6334268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は自走車両の1駆動力制御装置に関するもので
、車両発進時における例えばアクセルペダルの急激な踏
込みによる駆動車輪のスリップを防止して好適な、駆動
力が得られるように、エンジンの負荷及びブレーキ力の
双方を合理的に制御することにより、走行に使用される
駆動力を制御せんとするものである。
(従来の技術) 発進時のスリップ防+Fを目的とする駆動力制御を合理
的に行うには、駆動車輪のタイヤ面に発生する駆動トル
クを、路面との粘着係数に見合う大きさに抑えるべく、
必要に応じてブレーキをかけること及び、エンジントル
クを適宜、押えることの2つの制御を行うことが必要で
ある。
そして、従来の1駆動力制御では、ブレーキ力による制
御と、エンジントルク制御を、夫々、個別で互に独立的
に行っている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、このように異質々2つの制御を、無駄なく夫々
、最も好適な負担割合で実施することはむつかしいもの
であり、しかも、制御装置も複雑で高価となっている。
即ち、ブレーキ力制御に大きい比重をおくときは、大き
なブレーキ力が必翅となり、逆に、エンノントルク制御
の負担を大きくするときは、スリップ解消に対する即応
性に乏しく、しかも、加速性が低下することになる。
(問題点を解決するだめの手段) この発明は、スリノゾ防止を目的とする1駆動力制御に
おける上記従来の問題を解決して一つの装置でブレーキ
力制御とエンジントルク制御の双方を合理的に行い得る
ように工夫したものであり、その構成は、マスタシリン
ダ9の液圧のホイール/リンダ6への供給、遮断を行う
ケ8−ト弁4と、ボンデ2の吐出側とホイール/リンダ
6間の連通。
遮断を行う給排弁3と、エンジンに直結されているボン
デ2の吐出液のリザーバ22への逃がし又は逃がし停止
1−を行うアンロード弁14と、車輪の回転速度検出手
段17と、同転速度検出子I没17の出力にもとづき、
走行特性値を算出する走行特性値り出手段19と、走行
特性しきい値を設定する走行特性値算出手段20と、走
行特性値算出手段20のしきい値に上記算出される走行
特性値を制御すべく、ケゝ−ト弁4、給排弁3、アンロ
ード弁14の夫々の制御を行うように構成している制御
手段21とを備えたものである。
(作用) 走行特性算出手段20によって設定されるしきい値に、
走行特性値が制御されるにあたり、ブレーキ作用圧にお
けるホイールシリンダ6への液圧供給は、開かれた給排
弁3を介してエンジンに直結されたポンプ2の吐出液に
より−C直接に行われるので、エンジン1にポンプ2の
吐出抵抗が作用することになってこれによりエンジント
ルクが抑えられる。
このように、エンジントルクの抑制とブレーキ作用によ
る1駆動車輪5の外周に発生するトルクの双方を同時に
制御できることになった。
(実施例) 次にこの発明の一実施例を図にもとづいて説明する。
第2図に、自走車両の一例としての自動中に適用した駆
動力制御装置の回路図を第1図にその制御ブ「]ツク図
を、夫々示したとおり、エンノン1に直結されて1駆動
されるボンデ02の吐出側に、給排弁3とゲート弁4を
直列に接続し、駆動車輪5(前輪)のホイールシリンダ
6へ、給排弁3、ゲート弁4間の液路7によって液圧を
給排できるようにし、ブレーキ波ダル8にて操作される
マスタシリンダ9の液圧は、ゾロポーショニングパルブ
10を介して従動車輪11である後輪のホイールシリン
ダ12及び、ケゝ−ト弁4を介して駆動車輪5のホイー
ルシリンダ6に、夫々供給されるようにし、又、ボンデ
2と給排弁3の間の液路13からアンロード弁14によ
ってボンf2の液圧をリザーバ2zに排出できるように
接続する。
駆動車輪5及び従動車輪11の回転速度を、回転センサ
Sl、S2にて検出して、夫々の回転速度を、この回転
センサS、、S2 と回転速度算出部15゜16とから
なる回転速度検出手段17.18によって検出し、駆動
車輪5の加速度、スリラフ0率の如き走行特性値を、回
転速度にもとづき、走行特性値算出手段19にて算出す
る。
上記走行特性値を、望ましい状態に制御するだめの基準
値としてのしきい値は、走行特性値算出手段20にて設
定され、制御手段21は、走行特性値がしきい値に近づ
くように、ゲート弁4、給排弁3、及びアンロード弁1
4に夫々、作動指令を出力するものであり、回転速度算
出部15.16、走行特性値算出手段19、走行特性値
算出手段20、制御手段21は、例えばマイクロコンビ
ーータにて構成される。
次に制御の一例を第3図の制御特性図にもとづき説明す
る。
停車状態では、アンロード弁14及びダート弁4は開か
れ、給排弁3が閉じられている(第2図)が、発進操作
によって駆動車輪5の回転速度VDが立上り、スリップ
が大きくなって第1のしきい値V+ (例えば駆動車輪
110回転速度vTにもとづいて定められている)に達
したとき(第3図の点A)、ゲート弁4及びアンロード
弁14が共に閉じ、とれにより、ポンプ02の液圧は、
供給弁3から駆動車輪5のホイールシリンダ6に供給さ
れ、ブレーキ液圧が上昇しく点a)、エンノン1にポン
プ02の負荷が作用する。
回転速度vDの一ヒ契はしばらく続くが、ピーク値(加
速度0として考えた第2のしきい値)に到達すると(点
B)、この点B−iでの間、エンジン1に大きいポンプ
負荷が作用し続けているのでエンジン回転数も低下し始
め、アンロード弁14が開いて給排弁3は閉じ(点b)
、ブレーキ力は保持状態に、又、ポンプ02の液圧はア
ンロード弁14からリザーバ22に戻されてエンジン負
荷が小さくなり(点b)、回転速度VD、スリノゾも次
第に小さくなって、再び第1のしきい値V1に一致する
(0点)。
そうすると給排弁3のみ開かれてホイール/リンダ6の
液圧は液路13からアンロード弁14を通ってリザーバ
22に戻され(点c)、液圧が低下してブレーキ力も減
少し、エンジントルクは再び増加する。
回転速度VDが最低のピーク値(第3のしきい値)に到
達すると(点D)、給排弁3が閉じられてブレーキ液圧
0の状態が続く(点d)。
そして、駆動車輪50回転速度vDが再び立上って第1
のしきい値■1に一致すると、上述した点A〜点り間の
場合と同様な制御が繰返して行われることになる。
スリップ状態が解消されてアンロード弁14及び給排弁
3の開放時間(Tl)、即ち、ブレーキ解放時間が所定
以上となったとき、駆動力制御を終るのであるが、実施
例では、時間T2だけ、さらにゲート弁4を開放してお
いて、ホイールシリンダ6及び液路7彦どに残っている
液圧を完全にリザーバ22へ排出できるようにしている
。第4図に上記制御におけるフローを示している。
そして、制御例は、上述したものに限られるものでは無
く、走行特性値としてスリップ率、加速度、などを使用
し、しきい値も、種々のものを用いることができる。
第2図において符号23は液路13の異常液圧を排出す
るリリーフ弁である。
(発明の効果) この発明に係る自走車両の駆動力制御装置は一ヒ述のよ
うに構成したものであって、ホイール/リンダ6には、
ポンプ2の吐出液が直接に供給されるので、ブレーキ増
圧中ではボンf2の吐出抵抗が負荷となってエンジン1
に作用し、これによってエンジントルクが抑えられると
共に、ブレーキ作用によって駆動車輪5の外周のトルク
も抑止される。
したがってこの発明によれば、制御動作におけるブレー
キ作用によって、エン・シントルクの抑制と、駆動車輪
5外周のトルクの抑制の2つの制御動作を、同時でしか
も単一の制御装置のみにより行うことができるものであ
って、しかも、夫々のトルク抑制における負担は、好適
な割合で々されることになった。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示し、第1図は制御回路のブ
ロック図、第2図は制御装置の回路図、第3図は制御特
性図、第4図は制御フローチャートである。 2・・・ポンプ0.3・給排弁、4・・・ケゝ−ト弁、
6・・・ホイール/リンダ、17・・・回転速度検出手
段、19・・走行特性値算出手段、20・走行特性値算
出手段、21・制御手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マスタシリンダの液圧のホイールシリンダへの供給、遮
    断を行うゲート弁と、ポンプの吐出側とホィールシリン
    ダ間の連通、遮断を行う給排弁と、エンジンに直結され
    て駆動されるポンプの吐出液のリザーバへの逃がし又は
    逃がし停止を行うアンロード弁と、車輪の回転速度検出
    手段と、回転速度検出手段の出力にもとづき、走行特性
    値を算出する走行特性値算出手段と、走行特性しきい値
    を設定する走行特性値設定手段と、走行特性値設定手段
    のしきい値に上記算出される走行特性値を制御すべく、
    ゲート弁、給排弁、アンロード弁の夫夫の制御を行うよ
    うに構成している制御手段とを備えた自走車両の駆動力
    制御装置。
JP17676586A 1986-07-29 1986-07-29 自走車両の駆動力制御装置 Pending JPS6334268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17676586A JPS6334268A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 自走車両の駆動力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17676586A JPS6334268A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 自走車両の駆動力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6334268A true JPS6334268A (ja) 1988-02-13

Family

ID=16019425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17676586A Pending JPS6334268A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 自走車両の駆動力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6334268A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832281B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
EP0054029A1 (en) METHOD AND APPARATUS FOR CONTROLLING THE SKATING OF DIFFERENTIALLY DRIVEN WHEELS.
JPS62137257A (ja) 自走車両の駆動力制御装置
JPS61218466A (ja) アンチスキツド制御装置
JPH08282465A (ja) ブレーキ液圧制御装置
JPH05147524A (ja) ブレーキ液圧制御装置
US6290311B1 (en) Brake system of vehicle for simultaneous execution of driver's braking and automatic behavior control
JPS6334268A (ja) 自走車両の駆動力制御装置
JP2003312460A (ja) ブレーキ制御装置
JPH0637164B2 (ja) 自走車両の駆動力制御装置
JP3324238B2 (ja) 制動装置制御装置
JPH08127331A (ja) 液圧ブレーキ装置
JP2936670B2 (ja) 還流式アンチロック型ブレーキシステム
JP3757427B2 (ja) アンチスキッド制御装置
US5971502A (en) Secondary braking control
JPH0761261A (ja) 車両のトラクションコントロール制御装置
JP2798062B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
JPS6050061A (ja) アンチスキッド制御方法
JP4913681B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP5587100B2 (ja) 制動力制御装置及び制動力制御方法
JPH0379851A (ja) 車両用無段変速機の速度比制御装置
JP3702489B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JPH09221015A (ja) ブレーキ液圧制御装置
JPS63162359A (ja) 車両用トラクシヨン制御装置
JPH092231A (ja) アンチスキッド制御装置