JPS6334183Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334183Y2
JPS6334183Y2 JP1979181112U JP18111279U JPS6334183Y2 JP S6334183 Y2 JPS6334183 Y2 JP S6334183Y2 JP 1979181112 U JP1979181112 U JP 1979181112U JP 18111279 U JP18111279 U JP 18111279U JP S6334183 Y2 JPS6334183 Y2 JP S6334183Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact holder
plate
guide
knob
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979181112U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5696534U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979181112U priority Critical patent/JPS6334183Y2/ja
Priority to US06/218,744 priority patent/US4361739A/en
Priority to DE19803048371 priority patent/DE3048371A1/de
Publication of JPS5696534U publication Critical patent/JPS5696534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6334183Y2 publication Critical patent/JPS6334183Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/14Handlebar constructions, or arrangements of controls thereon, specially adapted thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/04Cases; Covers
    • H01H13/08Casing of switch constituted by a handle serving a purpose other than the actuation of the switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/002Switches with compound movement of handle or other operating part having an operating member rectilinearly slidable in different directions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H9/06Casing of switch constituted by a handle serving a purpose other than the actuation of the switch, e.g. by the handle of a vacuum cleaner
    • H01H2009/068Casing of switch constituted by a handle serving a purpose other than the actuation of the switch, e.g. by the handle of a vacuum cleaner with switches mounted on a handlebar, e.g. for motorcycles, fork lift trucks, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Slide Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンタクトホルダーに設けたノブによ
り第一方向と、該第一方向に直交する第二方向に
摺動するようにした二方向スイツチにおいて、第
一方向の摺動をコンタクトホルダーを案内板の内
部で移動して施し、第二方向の摺動を案内板とコ
ンタクトホルダーを共にスイツチケースの案内に
よる移動により施すことを目的とするものであつ
て、具体的には、コンタクトホルダーを第1方向
に移動可能に嵌め、第1方向と直交する第2方向
に移動不能に嵌めると共に、そのコンタクトホル
ダーに設けたノブを外部に突出する移動板と、そ
の移動板に設けたガイド部材をスイツチケースに
設けた第二方向のガイド溝に移動可能に嵌め、前
記の案内板に第一方向の第1係合板と、第二方向
の第2係合板を設け、第1係合板をコンタクトホ
ルダーの第一方向に設けた節度孔に係合して中立
位置を保持し、第2係合板をスイツチケースの第
二方向に設けた節度凹部の何れかに係合すること
を特徴とするものである。
第1図は二輪自動車の棒ハンドルaに取付ける
二輪自動車用スイツチを例示し、合成樹脂製スイ
ツチケース1に形成した摺動溝2からノブ8を突
出し、このノブを左右の第一方向で図示の中立位
置とその左右の方向指示位置とに摺動させて方向
指示スイツチを操作し、さらに上下の第二方向の
いずれかの二位置に摺動して主前照灯と副前照灯
とを切換点灯するデイマースイツチを操作する。
ノブ8はコンタクトホルダー7(第3図)に一
体成形したものであつて、頚部9をもつ。またコ
ンタクトホルダー7の前面には第一方向の二条の
移動溝10を設け、移動溝10に平行な側面の左
右の端部近くに一対をなす節度溝11,12を形
成する。
スイツチケース1の内面(第5図)の側壁4,
4の間に、案内板13の第一方向(第1図の左右
方向)の巾に合致させた巾Wの嵌合孔を形成し、
該孔に案内板13を第一方向への移動不能に嵌め
る。該案内板13はスイツチケース1の前記の側
壁4,4の間の前記の摺動孔に第二方向(第1図
の上下方向)への移動を可能に嵌める。前記スイ
ツチケース1の内面には第二方向に平行なガイド
溝3を設け、スイツチケース1の第二方向の側壁
4,4に二個ずつの節度凹部5,6を接近させて
形成する。
前記の案内板13には第4図に示すようにノブ
8及び頚部9を通す第一方向の案内溝14を形成
してその溝縁に後方へ直角に折曲した一対の係合
片15,15を形成し、さらに前面にスイツチケ
ース1のガイド溝3に嵌めるガイド突条16,1
6を設け、第一方向の折り曲げ側面に上下で喰違
わせて各先端突部をコンタクトホルダー7の節度
溝11,12に嵌めるばね性の第1係合板17,
18を設け、第二方向の折曲げ側面には先端突部
をケース1の節度凹部5,6の何れかに嵌める第
2係合板19を設ける。
コンタクトホルダー7には第2図に示すように
案内板13の後側に位置させ、係合片15を移動
溝10に嵌めて頚部9とノブ8を案内板13の案
内溝14から突出し、さらに案内板13のガイド
突条16をスイツチケース1のガイド溝3に嵌め
てノブ8、頚部9を摺動溝2に通す。
その他20はコンタクトホルダー7に装置して
インシユレータ21の固定接点群22に対応させ
た可動コンタクトであつて、ノブ8を第1図の中
立位置から右又は左の第1方向に移動して右又は
左の方向指示灯を点滅とする方向指示スイツチ
と、ライトスイツチをオンにしたときに、ノブ8
を第二方向に移動して主前照灯と副前照灯に切換
えるデイマースイツチを構成する。23は頚部9
を嵌めて案内板13の前面に移動自由に接合し、
それによつて摺動溝2に案内板13が現れないよ
うにしたかくし板である。
前記実施例においてノブ8を第1方向の左又は
右に摺動すると、中立位置のコンタクトホルダー
7の節度溝11,12に係合していた第1係合板
17,18がともに外れ、右方向移動のときは第
1係合板17の先端突部がコンタクトホルダーの
第一方向の右隅に係合し、左方向移動のときは第
1係合板18の先端突部がコンタクトホルダー7
の左角部分に係合して夫々の摺動位置を保持す
る。
ノブ8を第二方向の下方に摺動したときは係合
片15と移動溝10の嵌まり合いによりコンタク
トホルダー7と案内板13がガイド溝3をガイド
部材16の案内にして連動する。この場合、ノブ
8が第一方向のどの摺動位置にあつても第二方向
への摺動を生じ、ノブ8を下方に摺動したときは
第2係合板19が節度凹部6に入り、上方に摺動
すれば節度凹部5に入つて妄動を防ぐ。
本考案はコンタクトホルダーを第1方向に移動
可能に嵌め、第1方向と直交する第2方向に移動
不能に嵌めると共に、そのコンタクトホルダーに
設けたノブを外部に突出する移動板にガイド部材
を設け、そのガイド部材を、スイツチケースに設
けた第二方向のガイド溝に移動可能に嵌め、前記
の案内板に第一方向の第1係合板と、第二方向の
第2係合板を設けると共に、案内板でのコンタク
トホルダーの中立位置から第一方向への移動とと
もに前記の第1係合板を節度孔の係合から外し
て、該コンタクトホルダーの第一方向の端部に係
合し、移動板とコンタクトホルダーとをノブによ
り連動させて第2方向に移動するときは、第2係
合板をスイツチケースの第二方向に設けた節度凹
部の何れかに係合しその位置を保持する構成、及
び作用になり、コンタクトホルダーの第一、第二
方向の移動を、案内板の内部で生じさせたり、案
内板と共に生じさせ、しかも中立位置を含む第一
方向の移動を案内板の第1係合板により保持し、
第二方向の移動を案内板に設けた第2係合板と、
スイツチケースに設けた節度凹部の係合換えによ
り保持できる効果をもち、スイツチの小嵩化、簡
略化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の一実施例を示し、第1図は
概要側面図、第2図は第1図A−A線切断拡大側
面図、第3図はコンタクトホルダー7の斜視図、
第4図は案内板13の斜視図、第5図はスイツチ
ケース1の内面図、第6図は第2図B−B線切断
正面図である。 1→スイツチケース、3→ガイド溝、5,6→
節度凹部、7→コンタクトホルダー、8→ノブ、
10→移動溝、11,12→節度溝、13→案内
板、14→案内溝、15→係合片、16→ガイド
突条、17,18→第1係合板、19→第2係合
板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンタクトホルダーを第1方向に移動可能に嵌
    め、第1方向と直交する第2方向に移動不能に嵌
    めると共に、そのコンタクトホルダーに設けたノ
    ブを外部に突出する案内板と、その案内板に設け
    たガイド部材をスイツチケースに設けた第二方向
    のガイド溝に移動可能に嵌め、前記の案内板に第
    一方向の第1係合板と、第二方向の第2係合板を
    設け、第1係合板をコンタクトホルダーの第一方
    向に設けた節度孔に係合して中立位置を保持し、
    第2係合板をスイツチケースの第二方向に設けた
    節度凹部の何れかに係合することを特徴とする二
    方向スイツチ。
JP1979181112U 1979-12-25 1979-12-25 Expired JPS6334183Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979181112U JPS6334183Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25
US06/218,744 US4361739A (en) 1979-12-25 1980-12-22 Two-directional switch
DE19803048371 DE3048371A1 (de) 1979-12-25 1980-12-22 Zweirichtungsschalter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979181112U JPS6334183Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5696534U JPS5696534U (ja) 1981-07-31
JPS6334183Y2 true JPS6334183Y2 (ja) 1988-09-12

Family

ID=16095049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979181112U Expired JPS6334183Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4361739A (ja)
JP (1) JPS6334183Y2 (ja)
DE (1) DE3048371A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58328U (ja) * 1981-05-26 1983-01-05 株式会社東海理化電機製作所 多方向スイツチ
DE3141123A1 (de) * 1981-10-16 1983-05-11 Braun Ag, 6000 Frankfurt Schiebeschalter mit sprungcharakertistik fuer ein elektrisches kleingeraet
FR2607316A1 (fr) * 1986-11-25 1988-05-27 Telemecanique Electrique Boite de commande, notamment du type suspendu a un cable pour le pilotage de moteurs electriques a deux sens de marche
US5043540A (en) * 1989-06-14 1991-08-27 Kabushiki Kaisha T And T Slide switch
US6689967B2 (en) * 2002-03-11 2004-02-10 Mitsuku Denshi Kogyo K.K. Slide switch
JP4890074B2 (ja) * 2006-04-03 2012-03-07 東洋電装株式会社 車両のハンドルスイッチ装置
JP5446844B2 (ja) * 2009-12-24 2014-03-19 ソニー株式会社 情報処理装置及びスイッチ装置
JP5897957B2 (ja) * 2012-03-29 2016-04-06 本田技研工業株式会社 自動二輪車用ハンドルスイッチ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088570A (ja) * 1973-12-11 1975-07-16

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2589025A (en) * 1949-07-21 1952-03-11 Curtis Dev & Mfg Co Multiposition switch
US2683193A (en) * 1949-10-22 1954-07-06 Gen Motors Corp Switch
US2672531A (en) * 1950-07-19 1954-03-16 Robert L Stevenson Automobile lighting control system switch
US2837609A (en) * 1953-09-11 1958-06-03 Gen Motors Corp Electric switch
US2977432A (en) * 1959-06-22 1961-03-28 Novo Ind Corp Control switch
US3030459A (en) * 1959-07-30 1962-04-17 Gen Motors Corp Circuit controller
DE2314589C3 (de) * 1973-03-23 1975-09-04 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Miniatur-Schiebeschalter
JPS5223258Y2 (ja) * 1973-07-11 1977-05-27
JPS5080154U (ja) 1973-11-27 1975-07-10
US3934101A (en) * 1975-01-20 1976-01-20 Cherry Electrical Products Corporation Multiple circuit multiple switch having a pair of manually movable actuating elements
US4115670A (en) * 1976-03-15 1978-09-19 Geno Corporation Electrical switch assembly
JPS5634677Y2 (ja) * 1976-12-03 1981-08-15
US4219706A (en) * 1978-05-17 1980-08-26 Chrysler Corporation Steering column mounted control stalk with multiple actuators for rotatable and slide type switches
JPS5913927Y2 (ja) 1979-07-06 1984-04-24 日本軽金属株式会社 温水器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088570A (ja) * 1973-12-11 1975-07-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5696534U (ja) 1981-07-31
DE3048371A1 (de) 1981-09-17
US4361739A (en) 1982-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6334183Y2 (ja)
JPH01145033U (ja)
US4037940A (en) Magnifying lens device
JPH0143782Y2 (ja)
CN210563934U (zh) 六角带匙纱窗锁
JPH046111Y2 (ja)
JPH02143737U (ja)
JPH0722020Y2 (ja) キャンセルボタン付ウインカースイッチ
JPS6217948Y2 (ja)
JPH0446345Y2 (ja)
JPS5927925U (ja) 自動変速機のシフトレバ−装置
JPS6333454Y2 (ja)
JPH0711388Y2 (ja) スイッチ
JPH0424236U (ja)
JPH0633623Y2 (ja) プツシユ式スイツチ
JPH0615723Y2 (ja) 筆記具ホルダー
JPH052907Y2 (ja)
JPS5825538Y2 (ja) スイツチ
JPS6148527U (ja)
JPS596580Y2 (ja) 摺動式スイツチのノブ係合装置
JPH0614655Y2 (ja) 化粧用パレット
JPS63105234U (ja)
JPH0132125Y2 (ja)
JPH0143786Y2 (ja)
JPS6248633U (ja)