JPS5825538Y2 - スイツチ - Google Patents

スイツチ

Info

Publication number
JPS5825538Y2
JPS5825538Y2 JP1976124764U JP12476476U JPS5825538Y2 JP S5825538 Y2 JPS5825538 Y2 JP S5825538Y2 JP 1976124764 U JP1976124764 U JP 1976124764U JP 12476476 U JP12476476 U JP 12476476U JP S5825538 Y2 JPS5825538 Y2 JP S5825538Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
lock button
switch handle
click
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976124764U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5341673U (ja
Inventor
薫 古川
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP1976124764U priority Critical patent/JPS5825538Y2/ja
Publication of JPS5341673U publication Critical patent/JPS5341673U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825538Y2 publication Critical patent/JPS5825538Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はロック機構を備えたスイッチに関するものであ
る。
ロック機構を備えロック解除することによってスイッチ
ハンドルの操作が可能になるように形成したこの種のス
イッチにあって、ロック機構を構成するロックボタンを
ロック位置方向に押圧する手段としては従来はコルばね
などを用いているのが一般的であり、コイルばねという
独立部材を用いる必要があるために部品点数が増加し、
しかもこのようなコイルばねは組立ての際の位置決めが
困難でスイッチの組立てに時間がかかるという問題があ
り、またかかるスイッチにあってはスイッチハンドルの
操作にクリック感を与えるためにスイッチハンドル側に
クリック脚をスイッチ筐体側に突起をそれぞれ設け、ク
リック脚と突起とを係合させてスイッチハンドルを操作
する際にクリック脚が突起を乗り超えるようにしてクリ
ック感が得られるようにしているが、この場合も従来は
突起へのクリック脚の保合を保つためにクリック脚をば
ねを用いて押圧するようにするのが一般的で、上記と同
様な問題を有するものであった。
本考案は上記の点に鑑みてなされたものであって、ロッ
クボタンやクリック脚を押圧するためのばねを別途に必
要とせず、部品点数を削減することができると共にばね
の位置決めを行なうような必要がなく組立てが容易なス
イッチを提供することを目的とするもので゛ある。
しかして本考案に係るスイッチは、ロックボタン1のロ
ック解除方向への押動によりスイッチハンドル2をロッ
クボタン1と共にスイッチ3のオン方向へ移動自在とし
、スイッチハンドル2の移動時クリック動作を与えるク
リック脚片5をロックボタン1に一体形成し、ロックボ
タン1に一体形成したばね片17をスイッチハンドル2
の切溝18内に係合せしめて、ロックボタン1とスイッ
チハンドル2とを連結すると共にロックボタン1をロッ
ク位置方向に弾性的に付勢せしぬ、ロックボタン1のロ
ック解除方向への移動時にクリック脚片5に形成した彎
曲突部13がこの彎曲突部13とクリック係合する彎曲
突起14を有するスイッチ筐体4の内周壁に近接する方
向に移動するよう構成したことを特徴とするものであり
、かかる構成によって上記目的を達成したものである。
本考案を以下実施例に基いて詳述する。
第1図は本考案の一実施例を示すものであり、スイッチ
筐体4は箱状の器体6と器体6の上方開口部を被う蓋体
7とから構成されており、器体6内の端部に小型のスイ
ッチ3がねし固定しである。
スイッチハンドル2はその上部を蓋体7の長孔8から上
方に突出させて、筐体4外部からスイッチハンドル2を
長孔8の長手方向に沿って移動操作自在となっている。
このスイッチハンドル2の側端面はスイッチ3の押圧子
9と対向位置しており、スイッチハンドル2を蓋体7上
面に表示されたONの方向に移動させると、スイッチハ
ンドル2の側端面が押圧子9を押動してスイッチ3をオ
ンするようになっている。
ロックボタン1はスイッチハンドル2の切欠部10と係
合し且つ長孔8の凹部11とも係合自在となっており、
ロックボタン1が第3図aに示すように凹部11に嵌ま
り込んでいる場合はロックボタン1はロック位置にある
ものでスイッチハンドル2をオフ位置に停止せしめてオ
ン方向への移動を阻止している。
このロックボタン1の上端には凹凸溝が刻設されて蓋体
7上方に突出している。
図中5はロックボタン1と一体的に形成されたクリック
脚片で、ロックボタン1の胴部12の先端部を両側方に
延出して、その画先端部に彎曲突部13を設けて構成し
てあり、硬質の合成樹脂により成形されている。
このクリック脚片5は器体6の内側壁に設けた彎曲突起
14と係合自在となって彎曲突部13が器体6の内側壁
を摺動移動するときに彎曲突起14を乗り越えてクリッ
ク動作を行なうようになっている。
17はロックボタン1の胴部12より両横方向に突設し
た板状のばね片であり、このばね片17の夫々先端部が
スイッチハンドル2の裏面に形成された切溝18内に嵌
入してスイッチハンドル2とロックボタン1とは弾性的
に係合状態にある。
つまり、ロックボタン1はスイッチハンドル2に対して
胴部12の軸方向に沿って弾性的に移動自在となってい
る。
次に本考案の動作を説明する。
第3図aはロックボタン1が凹部11内に嵌まり込んで
ロック位置にあり、スイッチハンドル2はロックボタン
1によりオフの位置でロックされている。
このときばね片17は弾性変形をしていない状態にあり
、クツツク脚片5の彎曲突部13と器体6内側壁との間
はロックボタン1のロック解除方向(矢印A方向)への
移動可能な距離分αだけ離れている。
そうして今、スイッチ3をオンするには、まずロックボ
タン1をロック解除方向へ押動すると、クリック脚片5
の彎曲突部13の先端部が器体6の内側壁に当接すると
共にロックボタン1はスイッチハンドル2の切欠部10
内に完全に嵌まり込み、スイッチハンドル2はスイッチ
3をオンする方向(矢印B方向)への移動が可能となる
このときスイッチハンドル2に対してロックボタン1の
胴部12が矢印A方向へ動くものであるから、切溝18
に係合しているばね片17が第3図すに示すように弾性
変形を起こしてロックボタン1をロック位置方向(矢印
A方向と逆方向)へ弾性的に付勢せしめることになる。
第3図すの状態でスイッチハンドル2を矢印B方向へ移
動させるとスイッチハンドル2はクリック動作を伴って
スイッチ3をオンする位置に到達することになる(第3
図C)。
次にスイッチ3をオフしたい場合は、彎曲突部13が彎
曲突起14を乗り越える程度の力でスイッチハンドル2
を矢印B方向と逆方向に押動させればよいもので、スイ
ッチハンドル2が第3図すの位置に来たときロックボタ
ン1はばね片17の弾性復帰力により凹部11内に嵌ま
り込んで第3図aのようにロック状態となる。
第4図は本考案の別の実施例を示すもので、スイッチ3
のかわりにスイッチハンドル2の下側に可動接点板15
を取着し、器体5の底面に固定接点20を配設して双方
でスイッチのオンオフを行なうものである。
上述したように本考案は、スイッチハンドルのスイッチ
操作にクリック動作を付与するクリック脚片とロックハ
ンドルをロック位置方向に弾性的に付勢せしめるばね片
とをそれぞれロックハンドルに一体形成したものである
から、ロックハンドルをロック位置に復帰せしめるため
にコイルばね等のような別部材をまったく必要としなく
なって部品点数が減少し、組み立てにおいてもロックボ
タンの位置決めによってクリック脚片、ばね片等も自動
的に位置決めされることになって組み立て作業が著しく
向上する利点を有するのみならず、ロックボタンに一体
形成したばね片をスイッチハンドルの切溝内に係合せし
めて、ロックボタンとスイッチハンドルとを連結したの
で、スイッチハンドルとロックボタンとの連結が容易に
なって、部品の形状が簡略化できるという利点を有する
また、ロックボタンのロック解除方向への移動時にクリ
ック脚片に形成した彎曲突部がスイッチ筐体の内周壁に
形成した彎曲突起と係合する方向に移動するので、ロッ
クボタンの解除方向とクリック脚片の彎曲突部がスイッ
チ筐体内側壁の彎曲突起に圧接する方向と一致すること
となり、その結果、ロックボタンを解除してスイッチハ
ンドルを動かす場合は自動的にクリック脚片の彎曲突部
が彎曲突起に係合する方向に移動するものであり、ロッ
クボタンを別途のばね手段によってスイッチ筐体の彎曲
突起がわに付勢せずともロックボタンの解除操作に伴な
ってクリック脚片の彎曲突部を彎曲突起に係合せしめる
ことができてスイッチハンドルに確実なりリック動作を
付与できるという利点を有する。
またクリック脚片はクリック機能のみを持たせればよい
ものであるから、剛性のある硬質の部材で形成してもよ
く、これによりスイッチハンドルのスイッチ操作にシャ
ープな節動感を得ることができ確実なりリック動作が遠
戚できる利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の分解斜視図、第2図は同上
のスイッチハンドルの背方斜視図、第3図a−cは同上
の動作説明図、第4図は同上の別の実施例を示す要部分
解斜視図である。 1はロックボタン、2はスイッチハンドル、3はスイッ
チ、4はスイッチ筐体、5はクリック脚片、17はばね
片、18は切溝である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロックボタンのロック解除方向への押動によりスイッチ
    ハンドルをロックボタンと共にスイッチのオン方向へ移
    動自在とし、スイッチ筐体の内周壁土を摺動自在で且つ
    スイッチハンドルの移動時クリック動作を与えるクリッ
    ク脚片をロックボタンに一体形成し、ロックボタンに一
    体形成したばね片をスイッチハンドルの切溝内に係合せ
    しめて、ロックボタンとスイッチハンドルとを連結する
    と共にロックボタンをロック位置方向に弾性的に付勢せ
    しめ、ロックボタンのロック解除方向への移動時にクリ
    ック脚片に形成した彎曲突部がこの彎曲突部とクリック
    係合する彎曲突起を有するスイッチ筐体の内周壁に近接
    する方向に移動するスイッチ。
JP1976124764U 1976-09-14 1976-09-14 スイツチ Expired JPS5825538Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976124764U JPS5825538Y2 (ja) 1976-09-14 1976-09-14 スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976124764U JPS5825538Y2 (ja) 1976-09-14 1976-09-14 スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5341673U JPS5341673U (ja) 1978-04-11
JPS5825538Y2 true JPS5825538Y2 (ja) 1983-06-01

Family

ID=28734185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976124764U Expired JPS5825538Y2 (ja) 1976-09-14 1976-09-14 スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825538Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58766U (ja) * 1981-06-25 1983-01-06 東芝テック株式会社 電気機器のスイッチ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532263A (en) * 1978-08-28 1980-03-06 Fujitsu Ltd Check system for write data

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532263A (en) * 1978-08-28 1980-03-06 Fujitsu Ltd Check system for write data

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5341673U (ja) 1978-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5825538Y2 (ja) スイツチ
JPH0323631Y2 (ja)
JPH0447868Y2 (ja)
JP2878338B2 (ja) ロック付押ボタンスイッチ
JPS5926984Y2 (ja) シ−ソ−スイツチ
JPH0310581Y2 (ja)
JPS5936808Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPH0612583Y2 (ja) スライドボタンの取付構造
JP2580234B2 (ja) 押ボタンスイッチ
JPH054181Y2 (ja)
KR920002332Y1 (ko) 타임스위치
JPS6131467Y2 (ja)
JPS6345710Y2 (ja)
JPS6013133Y2 (ja) セルフロツク式押釦スイツチ
JPH0449793Y2 (ja)
JPS5838499Y2 (ja) 連動電鍵
JPS601467Y2 (ja) スイツチの接点部構造
JPH0128605Y2 (ja)
JPH0143786Y2 (ja)
JPH048953Y2 (ja)
JPS5852982Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPS5937948Y2 (ja) 連動押釦機構
JPH05325714A (ja) リミットスイッチ
JPH0334182U (ja)
JPS6248633U (ja)