JPS6333319Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6333319Y2
JPS6333319Y2 JP1983181007U JP18100783U JPS6333319Y2 JP S6333319 Y2 JPS6333319 Y2 JP S6333319Y2 JP 1983181007 U JP1983181007 U JP 1983181007U JP 18100783 U JP18100783 U JP 18100783U JP S6333319 Y2 JPS6333319 Y2 JP S6333319Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner case
case
outer case
switch
closed position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983181007U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6088408U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983181007U priority Critical patent/JPS6088408U/ja
Priority to US06/674,808 priority patent/US4600978A/en
Publication of JPS6088408U publication Critical patent/JPS6088408U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6333319Y2 publication Critical patent/JPS6333319Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/02Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters
    • F21S8/028Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters being retractable, i.e. having two fixed positions, one recessed, e.g. in a wall, floor or ceiling, and one extended when in use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/10Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards
    • B60Q3/14Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards lighting through the surface to be illuminated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements
    • B60Q3/85Circuits; Control arrangements for manual control of the light, e.g. of colour, orientation or intensity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、自動車のインスツルメントパネル
や寝室の壁面等の本体に組込むのに適した部分照
明用の照明装置に関する。
[従来の技術] 従来、この種の照明装置としては、少なくとも
左右の側壁を有するアウターケースと、このアウ
ターケースの左右の側壁に軸支され、アウターケ
ースの開放した前面をほゞ塞ぐ前壁、及び前壁が
アウターケースの開放した前面を塞いだ閉位置か
ら前記軸を支点に回動し、アウターケースの外に
突出した開位置で、外部に露呈する透光面を備え
た中空のインナーケースと、このインナーケース
の中空部内に収納された電気的発光源と、アウタ
ーケースとインナーケースの間に位置し、インナ
ーケースの閉位置では前記発光源を消灯状態に
し、開位置で発光源を点灯させるスイツチ機構を
備えたものが知られている。(実開昭56−77453
号)。
上記スイツチ機構は、アウターケース内に設け
た固定端子と、インナーケースの開閉に伴つてア
ウターケースの内面に摺接し、且つインナーケー
スの開位置で上記固定端子に接続するインナーケ
ースに設けた可動端子から成り、上記固定端子と
可動端子との接続の有無により発光源の点灯と消
灯との切換を行つていた。
[考案が解決しようとする課題] しかし、従来の照明装置は、インナーケースの
開閉を手動で行うため、インナーケースの前壁前
面に摘み等を要するばかりでなく、その開閉が面
倒であるという問題点がある。即ち、照明が必要
なときに、摘みを持つてインナーケースを一々開
かなければならないので、暗い車内や室内等では
非常に不便である。
又、構造的にも、その可動端子がインナーケー
スの開閉に伴つてアウターケースの内面に絶えず
摺接しているので、インナーケースの開閉が重く
なつてしまうばかりでなく、接点部分が摩耗し易
いという問題点がある。即ち、可動端子をアウタ
ーケースの内面に摺接させると、接点の清掃効果
を期待できるが、接点部分は接点抵抗を軽減する
ため金等のメツキ接点であることが好ましく、メ
ツキ接点であると、アウターケースの内面との摺
接によるメツキ層が剥がれてしまうおそれがあ
る。
本考案は、従来の照明装置の問題点を解決する
ものであつて、その目的とするところは、インナ
ーケースの開操作が迅速に且つ簡単に行え、しか
もスイツチ機構の信頼性の高い照明装置を提供す
ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] そこで、本考案は上記目的を達成するためのも
のであり、以下にその内容を図面に示した実施例
を用いて説明する。
本考案は、アウターケース2インナーケース3
の間に、インナーケース3を開方向に付勢する付
勢手段(例えばゼンマイ19)と、この付勢手段
19の付勢力を制動するダンパー手段(例えば回
転ダンパー14)と、上記付勢手段19の付勢力
に抗してインナーケース3を閉位置にロツクする
と共に、この閉位置からインナーケース3をアウ
ターケース2に向つて少し押込むことで、該ロツ
ク状態を解除するストツパ機構(例えば歯車13
の渦巻溝17とストツプピン21)を備えると共
に、スイツチ機構9,10は、発光源7に電気的
に接続し、アウターケース2の内部に固定したス
イツチ9と、インナーケース3の外面に設け、上
記スイツチ9の作動突起9aに夫々当接し、イン
ナーケース3の閉位置でスイツチ9をoffにする
第1カム面11a及びこの第1カム面11aに連
続し、開位置でスイツチ9をONにする第2カム
面11bより構成したことを特徴とする。
[作用] 先ず、閉じているインナーケース3を開くに
は、その前壁(蓋3a)前面をアウターケース2
に向つた少し押込めばよい。
これにより、ストツパ機構17,21のロツク
状態が解除され、インナーケース3は、付勢手段
19の付勢力により、その軸4aを支点に回動
し、その際に、ダンパー手段14による制動力が
働き、静粛に且つゆつくりとアウターケース2の
前方に開く。
又、同時に、インナーケース3の回動に伴つ
て、第2カム面11bの位置が変移してスイツチ
9の作動突起9aに当接し、スイツチ9をONに
する。このため、インナーケース3内の発光源7
が点灯し、アウターケース2の外部に露呈した透
光面(透光部材8)を通して照明を行う。
一方、インナーケース3を閉じる際には、イン
ナーケース3を、付勢手段19の付勢力に抗し
て、アウターケース2に向つて押込めばよい。
これにより、インナーケース3は、付勢手段9
の復元力に抗して、ストツパ機構17,21によ
り閉位置にロツクされ、変位した第1カム面11
aがスイツチ9の作動突起9aに当接し、スイツ
チ9がONになつて、発光源7は消灯する。
[実施例] 以下に本考案を図面に示した一実施例に基づき
説明する。
図中、1は照明装置を示し、この照明装置1
は、アウターケース2とインナーケース3とから
成る。上記アウターケース2は、前面と上面が開
放した箱状であつて、両側壁4,4の前部には額
縁状の前面パネル5を有し、前面パネル5の四隅
にはアウターケース2を本体(図示せず)に取付
けるためのビス用の取付孔6…を複数個穿設す
る。そして、両側壁4の前縁部間には、軸4aで
インナーケース3を枢着する。
上記インナーケース3は、上記軸4aでアウタ
ーケース2の両側壁4間に枢着し、インナーケー
ス3の前壁は蓋3aを兼ね、インナーケース3を
閉じた場合に蓋3aはほゞ垂直になつてアウター
ケース2の開口2aを塞ぎ、開いた場合は斜下向
きに約60度に起き上がり、インナーケース3の下
半部はアウターケース2の開口2aから外に突出
する。そして、インナーケース3は、下面が断面
半円弧状であつて、内部に発光源7を備え、両側
面3a,3bの内面には半円弧状の縁部に沿つて
溝3c,3cを設け、溝3c,3cの一端から半
透明な軟質のプラスチツクシート等の透光部材8
を嵌入する。
上記発光源7は、外部電源、例えば自動車のバ
ツテリーにスイツチ9(例えばマイクロスイツ
チ)を介して接続され、スイツチ9の操作により
発光源7が点灯し透光部材8を通して照明が可能
となる。尚、電源としては、アウターケース2に
電池ケース等を直接取付け、電池をスイツチ9を
介して発光源7に接続してもよい。この場合にあ
つては、電源が照明装置1に内蔵されているの
で、照明装置1を本体に組込む際に配線が全く不
要で組込み作業が簡便化できる。
そして、この実施例では軸4aを中心とする扇
形のインナーケース3の一側壁がカム板10を兼
ね、インナーケース3の一側壁に対応したアウタ
ーケース2の一方の側壁4の内側にはスイツチ9
が固定してあり、スイツチ9の作動突起9aにカ
ム板10のカム面11が摺接して移動するよう両
者を配置している。
カム板10のカム面11は蓋3aの裏面から伸
る軸4aを中心として偏心量の大きな第1カム面
11aと、第1カム面11aの終端から伸る偏心
量の小さな第2カム面11bとを有し、スイツチ
9として常閉式ものを利用しているので、作動突
起9aが第1カム面11aに係合した時にOFF
になり、第2カム面11bに係合した時にONに
なる。
又、この実施例では軸4aを中心とするインナ
ーケース3の扇形の他側壁の弧面にセクターギア
12が設けてあり、インナーケース3の他側に対
応したアウターケース2の他方の側壁4の内面に
は、セクターギア12の歯と噛合う歯輪13を備
え、ストツパ機構を内蔵したダンパー手段として
の回転ダンパー14を固定してある。
この回転ダンパー14は、本出願人が特願昭58
−106685号の第1図〜第5図に詳細に記述したも
のをそのまゝ用いているが、勿論、これに限定さ
れず同様な機能、つまり歯輪13は正逆両方向の
回転の際にシリコンオイルなどの粘性抵抗で回転
を制動され、正逆どちらか一方の回転の際には、
付勢手段としての例えばゼンマイを巻縮して付勢
力を蓄積すると共に、一方向の回転の末期にハー
トカムなどを利用したストツパ機構で反対方向に
回転するのを阻止され、ストツパ機構で反対方向
に回転するのを阻止された歯輪を一方向に少し回
転するとストツパ機構のロツク状態が外れ、歯輪
は制動されながらゼンマイの復帰力で反対方向に
回転するものであればよい。
こゝでは第7〜10図に前記特願昭58−106685
号の第1〜5図の一部を示して説明する。
上記歯輪13は、取付基板15上で回転する。
歯輪13の窪んだ下面の内部には、取付基板15
に対し固定された制動盤16が嵌合し、歯輪13
の下面と制動盤16の対向面にはシリコングリー
スが塗布してあつて歯輪13の正逆両方向の回転
を制動する。
歯輪13の上面に渦巻溝17があり、渦巻溝1
7の内端にはハート島18の回りを一周する一方
向通路17′が設けられていると共に、上面中心
には付勢手段としてのゼンマイ19の内端を固定
するボス13′が立設する。歯輪13の上面上に
は、取付基板15と組立てられた上蓋20が乗
り、歯輪13の周縁の一部は上蓋20から外に突
出し、前述したセクターギア12と噛合う。
上記上蓋20には、先端が下向きに曲がり、渦
巻溝17に突入した弾性のストツプピン21が取
付ける。
前記ゼンマイ19は、外端部を上蓋20に固定
され、ストツプピン21の上で上蓋20に収容さ
れ、取付基板15でアウターケース2の側壁の内
面に固定される。
この様にアウターケース2の発光源7を内蔵し
たインナーケース3、発光源7を操作するスイツ
チ9、ストツパ機構付き回転ダンパー14が組込
んであり、インナーケース3の前壁がアウターケ
ース2の開口2aを塞ぐ蓋3aを兼ねているた
め、自動車のインスツルメントパネル等の本体
(図示せず)には、アウターケース2の後部をス
ツポリと収容する開口部を設けておけばよい。そ
して、自動車のバツテリー等の外部電源(図示せ
ず)にスイツチ9を介して発光源7を接続した
後、上記開口部にアウターケース2の後部を嵌込
み、前面パネル5の取付孔6にビス等で簡単に本
体に組付けることができる。
そして、閉まつている蓋3aを指で少し押込む
ことにより、インナーケース3は回転ダンパー1
4により斜下向きに起き上がり、インナーケース
3の下半部をアウターケース2の前面から外に露
出させ、同時にスイツチ9がONになり、発光源
7が点灯し、インナーケース3の下面の透光部材
8を通じて外部照明を行なう。
即ち、回転ダンパー14は、ストツプピン21
がハート島18の凹部18′から脱出するため、
歯輪13はシリコングリースで制動されながらゼ
ンマイ19の復帰力により反対方向にゆつくりと
回転し、セクターギア12を介してインナーケー
ス3を開くよう作用する。
又、インナーケース3が回転すると、一体的に
カム板10が回転し、スイツチ9の作動突起9a
が第1カム面11aから偏心量の小さな第2カム
面11bに係合し、スイツチ9がONになり、発
光源7が点灯する。従つて、この照明光により自
動車内で地図を読んだり、物を捜したりすること
が可能と成る。
尚、本実施例によれば、透光部材8がインナー
ケース3の下面に位置し、インナーケース3の蓋
3a及び両側面3b,3bが非透光性の部材から
成つているので、照明光が前方及び左右に漏れ
ず、運転の妨げとなることもなく、安全運転上も
好ましい。
次に、開いているインナーケース3を閉じるに
は、蓋3aを閉まる位置を少し行き過ぎる迄押込
んで手を離せばよく、回転ダンパー14のストツ
パ機構でインナーケース3はアウターケース2内
に収容された位置に係止されて、アウターケース
2の開口2aはインナーケース3の蓋3aで塞が
れ、スイツチ9も同時にOFFになつて、発光源
7が消灯する。
即ち、回転ダンパー14は、セクターギア12
に噛合つた歯輪13が一方向に回転し(回転は制
動盤16と歯輪13の下面のシリコングリースで
制動される。)、ゼンマイ19を内周から巻縮し、
ストツプピン21は渦巻溝17を辿つて、蓋3a
が閉まる末期にはハート島18の回りの一方向通
路17′中を移動する。そして蓋3aが閉まる位
置を少し行き過ぎて手が離されると、ゼンマイ1
9は蓄積した復帰力で歯輪13を逆方向に少し回
転させ、これにより蓋3aは閉まる位置になる
が、そのときストツプピン21の先端がハート島
18の凹部18′に引掛り、歯輪13の回転を阻
止するため歯輪13は停止する。又、インナーケ
ース3が逆方向に回転する際に、一体的にカム板
10も同方向に回転し、スイツチ9の作動突起9
aが第2カム面11bから偏心量の大きな第1カ
ム面11aに係合し、スイツチをOFFになつて、
発光源7が消灯する。
尚、インナーケース3内の発光源7を交換する
際には、インナーケース3を開いた状態とし、透
光部材8を手前に向けスライドすれば、透光部材
8が両側面3bの内面の溝3cに沿つて移動し
て、その下面が開放されるので、内部の電球等を
ソケツトから取外し、新しい電球と交換すればよ
い。そして、交換後、透光部材8を奥に向つてス
ライドすれば、透光部材8は溝3cに嵌入する。
又、透光部材8を破損した場合や、照明光の色や
照度を変えたい場合には、新しい透光部材を用意
し、旧透光部材をスライドして溝3cから完全に
係脱させ、新しい透光部材を溝3cに嵌込めばよ
い。
尚、図面に示した実施例では、回転ダンパー1
4にゼンマイ19による付勢手段と、ハートカム
などを利用したストツパ機構を内蔵させたが、付
勢手段とストツパ機構を回転ダンパーと別に設け
てもよい。そして、回転ダンパー14の制動力
は、インナーケース3が付勢手段の付勢力で開く
際に少なくとも働く様にすればよい。例えばセク
ターギア12と歯輪13との間にクラツチ機構を
設け、このクラツチ機構により、インナーケース
3を閉じる際に、セクターギア12と歯輪13と
の回転力の伝達を遮断する様にしてもよい。
又、インナーケース3が斜下向きに開く構造と
したが、これに限らず、斜上向きに開いたり、斜
横向きに開く構造としてもよく、アウターケース
2の取付方向を単に変えるだけでも、インナーケ
ース3が斜上向きや斜横向きに開く様にできる。
[考案の効果] 以上説明した様に本考案によれば、インナーケ
ースを開く際には、その前壁前面をアウターケー
スに向つた少し押込むだけで、付勢手段の付勢力
で自動的に開くので、暗い車内や室内等でも、イ
ンナーケースの開操作を迅速に且つ簡単に行うこ
とができるばかりでなく、ダンパー手段の制動力
により、インナーケースが静粛に且つゆつくりと
開くので、高級感に溢れ、しかもスイツチ機構の
スイツチ動作も確実になり、信頼性の高い照明装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の照明装置の一実施例を示すもの
で、第1図はインナーケースを閉めた状態を示す
斜視図、第2図はインナーケースを開いた状態を
示す斜視図、第3図は第1図の平面図、第4図は
第3図へ−線に沿う断面図、第5図は第3図
の−線に沿う断面図、第6図は第3図の−
線に沿う断面図、第7図はストツパ機構付き回
転ダンパーの正面図、第8図は第7図の−線
に沿う断面図、第9図は同上の歯輪の平面図、第
10図は同上の分解斜視図である。 1…照明装置、2…アウターケース、3…イン
ナーケース、3a…前壁としての蓋、4…アウタ
ーケースの側壁、4a…軸、7…発光源、8…透
光面を形成する透光部材、9…スイツチ、9a…
その作動突起、11a…第1カム面、11b…第
2カム面、14…ストツパ機構を内蔵したダンパ
ー手段としての回転ダンパー、19…付勢手段と
してのゼンマイ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 少なくとも左右の側壁を有するアウターケース
    と、このアウターケースの左右の側壁に軸支さ
    れ、アウターケースの開放した前面をほゞ塞ぐ前
    壁、及び前壁がアウターケースの開放した前面を
    塞いだ閉位置から前記軸を支点に回動し、アウタ
    ーケースの外に突出した開位置で、外部に露呈す
    る透光面を備えた中空のインナーケースと、この
    インナーケースの中空部内に収納された電気的発
    光源と、アウターケースとインナーケースの間に
    位置し、インナーケースの閉位置では前記発光源
    を消灯状態にし、開位置で発光源を点灯させるス
    イツチ機構を備えた照明装置において、 上記アウターケースとインナーケースの間に
    は、インナーケースを開方向に付勢する付勢手段
    と、この付勢手段の付勢力を制動するダンパー手
    段と、上記付勢手段の付勢力に抗してインナーケ
    ースを閉位置にロツクすると共に、この閉位置か
    らインナーケースをアウターケースに向つて少し
    押込むことで、該ロツク状態を解除するストツパ
    機構を備えると共に、 前記スイツチ機構は、発光源に電気的に接続
    し、アウターケースの内部に固定したスイツチ
    と、インナーケースの外面に設け、上記スイツチ
    の作動突起に夫々当接し、インナーケースの閉位
    置でスイツチをoffにする第1カム面及びこの第
    1カム面に連続し、開位置でスイツチをONにす
    る第2カム面より構成したことを特徴とする照明
    装置。
JP1983181007U 1983-11-25 1983-11-25 照明装置 Granted JPS6088408U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983181007U JPS6088408U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 照明装置
US06/674,808 US4600978A (en) 1983-11-25 1984-11-26 Illuminator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983181007U JPS6088408U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6088408U JPS6088408U (ja) 1985-06-18
JPS6333319Y2 true JPS6333319Y2 (ja) 1988-09-06

Family

ID=16093107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983181007U Granted JPS6088408U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 照明装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4600978A (ja)
JP (1) JPS6088408U (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2637354B1 (fr) * 1988-10-04 1993-02-05 Peugeot Dispositif d'eclairage interieur pour vehicule automobile
US5268824A (en) * 1993-02-22 1993-12-07 Accon, Inc. Manually operated boat light
JPH10144131A (ja) * 1996-09-10 1998-05-29 Shoichi Kanai 埋込み型照明器具
US7261450B2 (en) * 2004-05-27 2007-08-28 International Automotive Components Group North America, Inc. Dual function console lamp with integrated switching
US7021236B1 (en) * 2005-07-11 2006-04-04 R & D Shed Llc Boat light
FR2898840B1 (fr) * 2006-03-27 2008-05-02 Hitpool Systems Entpr Uniperso Dispositif d'eclairage escamotable automatique pour plaque de police de vehicule
CN103836441A (zh) * 2012-11-22 2014-06-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置照明灯
ITCR20130028A1 (it) * 2013-11-15 2015-05-16 Oleandri Marco Ditta Individuale Apparecchio illuminante a scomparsa
DE102014011093A1 (de) * 2014-07-25 2016-01-28 Audi Ag Leuchtanordnung für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
US9725032B2 (en) * 2014-10-13 2017-08-08 Ford Global Technologies, Llc Integrated coat hook and light source assembly
US10065565B2 (en) * 2017-01-26 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Linear-travel hanger assembly
KR102453853B1 (ko) * 2021-12-16 2022-10-12 주식회사 탑이엔씨 도로터널의 내부 조명시설

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1468727A (en) * 1920-06-17 1923-09-25 Mullard Eugene Reading lamp
US1888734A (en) * 1931-05-15 1932-11-22 Erikson Electric Company Lighting unit
US2198077A (en) * 1938-08-05 1940-04-23 Curtis Darwin Illuminating fixture
US2362110A (en) * 1942-07-11 1944-11-07 E A Lab Inc Lamp
US2421680A (en) * 1944-07-13 1947-06-03 Pullman Standard Car Mfg Co Vehicle lighting system
US2401390A (en) * 1945-06-26 1946-06-04 E A Lab Inc Retractable lamp structure
US3007040A (en) * 1958-06-24 1961-10-31 Naras Res Inc Removable recessed lighting fixture
JPS5677453U (ja) * 1979-11-22 1981-06-24
US4511954A (en) * 1982-12-13 1985-04-16 Prince Corporation Visor with auxiliary light

Also Published As

Publication number Publication date
US4600978A (en) 1986-07-15
JPS6088408U (ja) 1985-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6333319Y2 (ja)
FR2538139A1 (fr) Organe ou dispositif de commande manuelle pour entrainements de positionnement sur les vehicules automobiles
GB2277881A (en) Optical toy
JPH0734394Y2 (ja) からくり時計の照明装置
JPH0634182Y2 (ja) 車輌用室内灯
CN220287195U (zh) 一种多功能夜灯
US2007164A (en) Piano light
JPH0683466U (ja) 収納体装置
CN216453770U (zh) 一种化妆品塑料容器用开合机构
JPH0242526Y2 (ja)
JP3055572U (ja) 化粧用コンパクトケース
JPH0242520Y2 (ja)
JPH067748Y2 (ja) 奏鳴する投影玩具
JPH0132589Y2 (ja)
JPH0636870Y2 (ja) 玩具用照明装置
JPS6339668Y2 (ja)
JPH01289729A (ja) 車輌用室内灯
JPH0511689Y2 (ja)
JPH0531769Y2 (ja)
JPH0342580Y2 (ja)
KR920006025Y1 (ko) 후레쉬가 내장된 콤팩트
JP2572779Y2 (ja) ルーペ
KR200365073Y1 (ko) 콤팩트 케이스
JPS6224389Y2 (ja)
JPH0214083Y2 (ja)