JPS6332829Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332829Y2
JPS6332829Y2 JP9241880U JP9241880U JPS6332829Y2 JP S6332829 Y2 JPS6332829 Y2 JP S6332829Y2 JP 9241880 U JP9241880 U JP 9241880U JP 9241880 U JP9241880 U JP 9241880U JP S6332829 Y2 JPS6332829 Y2 JP S6332829Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof sheet
waterproof
base plate
length
hard substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9241880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5713729U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9241880U priority Critical patent/JPS6332829Y2/ja
Publication of JPS5713729U publication Critical patent/JPS5713729U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332829Y2 publication Critical patent/JPS6332829Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は建築、構築物の外装、特に外壁、屋根
またはその下地板として有用な防水性外装用下地
板(以下、単に下地板と称す)に関する。
従来から外壁、屋根の下地としては、防水性が
不可欠な条件の一つになつていた。例えば、屋根
下地としては野地板に防水シートを敷設した構造
が普通であつた。しかも、下地板を躯体に固定す
るには基板を釘で固定し、次に防水シートを順
次、敷設し、これをステープルで係止するような
工程で施工するのが普通であつた。さらに、防水
シートは屈曲、引張りに弱く、しかもロール状物
を敷設するため、屋根あるいは、外壁下地上に装
着しにくく、かつ装着時に破損することが多々あ
つた。その結果、防水シートを下地板に施工した
際にステープルによる貫通孔から雨水結露水が基
板表面に漏洩し、拡散する欠点があつた。また、
防水シートは平面であるため屋根材、外壁材の裏
面と直接に接触し、盛夏に溶融し、防水性が著し
く低下すると共に、裏面が錆びる不利があつた。
また、防水シートは低温下で硬化するため可撓性
がなくなり、ロール状物を冬季に施工することは
施工しにくいばかりでなく、破損することもあつ
た。その上、施工位置によつては小さい寸法に裁
断して使用する必要があつた。その他、防水シー
トは屋根において、桁の長さで1枚からなり、こ
れは温度による収縮が大きく影響し、接着、固着
(ステープル)部を破損することが多々あつた。
また、防水シートは平坦であるため、屋根下地に
施工すると屋根材の施工時にスベル等の危険があ
つた。
本考案はこのような欠点を除去するためロール
状防水シートの幅方向を複数片に分割して防水シ
ート片を形成し、かつ該防水シート片の連結をウ
ロコ状に重合し、しかも、重合部が突条となるよ
うに一端を折り返して他部をより突出させ、雨水
の拡散と屋根材、外壁材裏面の全面と防水シート
片の全面が接触しないように形成し、さらに、基
板と防水シート片とを一体に形成して施工性の改
善と防水シート片の耐久性、および防水性の完全
化を図つた下地板を提案する。
以下に図面を用いて本考案に係る下地板の一実
施例について詳細に説明する。第1図は上記下地
板を示す斜視図であり、1は硬質基板でベニヤ等
の合板、石膏ボード、シージングボード、ハード
ボード、スレート板(セメント系または石膏と高
炉スラグを主成分とするもの等も含む)、硅酸カ
ルシウム板、炭酸カルシウム板、合成樹脂発泡板
(機械強度が強化されたもの)、各種素材からなる
ハニカム板等である。この硬質基板1は主に野地
板または木摺りとして機能するものであり、その
大きさは標準的なものとして長さ約(1800mm)×
幅(900mm)×厚さ(4〜20mm)程度である。2は
防水シート片であり、長さは硬質基板1の幅より
大きく、幅は硬質基板1の長さをn等分した寸法
でその材料としては例えば、アスフアルトフエル
ト、アスフアルトシングル、合成樹脂シート、ピ
ロフエルト、防水処理の不織布等を素材とするも
のである。さらに、この防水シート片2は防水層
として機能し、その大きさは具体例として、長さ
(900〜2000mm)×幅(200〜500mm)であり、硬質
基板1を例えば8枚でウロコ状に覆うように構成
したものである。特に、防水シート片2は第2図
に示すように防水シート片2の接続部が重合し、
かつステープルAの存在部分を覆うように施工、
所謂ウロコ状に積層したものである。すなわち、
防水シート片2の固定端(上端)3の先端部にの
み高さΔhの突出部4を設ける。突出部4は下地
形成時のスベリ止め、雨返し、葺板、吊子のガイ
ドおよび釘止めの補強として機能する。この突出
部4は高さΔhが約1〜3mm程度であり、必要に
より貼着層をその外周に有する。なお、突出部4
は防水シート片2の端縁をはぜ状に折り曲げた
り、防水シート片に適宜間隔をもつてシート片自
体の一部を突出させたもの等である。また、防水
シート片2のフリー端5は各防水シート片2の突
出部4を被覆する大きさである。
次に上記下地板の製造方法および施工例を簡単
に説明する。まず、硬質基板1として板厚7mmの
ベニヤ合板(大きさ1800×900mm)を用意し、こ
れにアスフアルトフエルト(18Kg/m)を900×
235mmに裁断し、ピツチP=225mm、有効働き幅Δ
=235mm、オーバラツプ幅Δ1=10mm、突出部
4の高さΔhを2mm、該幅Δtを5mmとし、ステー
プルAで硬質基板1上に防水シート片2の各固定
端3のみを順次固着した。その結果として、第1
図に示すような下地板を製造した。次に、この下
地板を用いて第3図に示すような平葺屋根を形成
すると仮定する。まず、垂木B上に下地板イ,ロ
を釘Cを介して隙間なく敷設する。そこで葺板
D1の下はぜを部分吊子Eによつて係合し、吊子
Eの他端を図のように釘Cを介して固設した後該
吊子E上から葺板D2の上はぜを係合する。従つ
て、屋根等を形成するには、このような作業を軒
から順次棟に向かつて行えばよい。上記工法によ
り形成した屋根等は、施工が極めて容易で、しか
も一人で下地を短時間に、かつ防水シート片2を
破損することなしに構成できるため防水性が確実
である。また、この下地板を用いた際は、施工中
に作業員が突出部4の存在により滑ることがなく
安全で、かつ突出部4が葺板、吊子Eの装着のガ
イドとなり、施工時間を短縮し美しい仕上がりの
外観となつた。さらに、屋根材の裏面全体と防水
シート片2の表面全面とが接触しないため、防水
シート片2の溶融劣化の心配もなく、その上、屋
根材裏面の錆も心配なく、かつ万一の雨水の漏洩
も下地板に拡散しないものである。
以上説明したのは、本考案に係る下地板の一実
施例にすぎず、第4図に示すように硬質基板1の
縦方向(長手方向)に対し、防水シート片2を図
のように平行に装着したり、その一辺又は二辺を
硬質基板1より第1図において二点鎖線で示すよ
うに突出させることもできる。
上述したように本考案に係る下地板によれば、
風にあおられることもなく一人で下地形成作業を
容易に、かつ防水性を損ねることなしに施工でき
る特徴がある。また、防水シート片は従来に比較
して小片に形成し、かつ一端をフリー端としたた
め、温、湿度差により発生するしわも殆ど発生し
ない特徴がある。さらに、防水シート片の固着部
を重合構造に形成したたため、固設具のサビを大
幅に低減した特徴がある。また、防水シート片と
外装材裏面が全面で接触しないため防水シート片
が盛夏でも溶融することなく、外装材裏面の錆も
発生しない特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る防水性外装用下地板の一
実施例を示す斜視図、第2図はその一部を抽出し
て示す縦断面図、第3図は上記防水性外装用下地
板を用いて形成た屋根の一部を示す説明図、第4
図はその他の実施例を示す斜視図である。 1……硬質基板、2……防水シート片、4……
突出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長方形状の硬質基板上に長さを該硬質基板の幅
    より大きく、幅を上記硬質基板の長さの1/nにオ
    ーバーラツプ長さと屈曲部長さを加えた長さに形
    成した防水シート片を多数枚、一端を屈曲して突
    出部に形成して固定端とし、他端をフリー端とし
    てウロコ状に積層し、かつ第1段目の防水シート
    片のフリー端を前記硬質基板の端縁より突出する
    ように構成したことを特徴とする防水性外装用下
    地板。
JP9241880U 1980-06-30 1980-06-30 Expired JPS6332829Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9241880U JPS6332829Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9241880U JPS6332829Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5713729U JPS5713729U (ja) 1982-01-23
JPS6332829Y2 true JPS6332829Y2 (ja) 1988-09-01

Family

ID=29454373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9241880U Expired JPS6332829Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6332829Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5713729U (ja) 1982-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3797179A (en) Mansard roof structure
US2149818A (en) Building construction
US3965633A (en) Insulated roofing structure and method
US9719247B2 (en) Reinforced water-resistant board with traffic coat
EP0682161B2 (en) Roof substructure for roofs covered with roofing boards and method for the construction of such a roof substructure
US3511008A (en) Roof and wall construction
JPS6332829Y2 (ja)
US2379051A (en) Roofing installation and method of forming the same
JP3830463B2 (ja) 建築物の防水工法
WO2003091508A1 (en) Composire board for underroof and mounting methods for the same
JPH0735955Y2 (ja) かわら棒ぶき屋根の断熱防水装置
JP2912798B2 (ja) 建物の屋根並びにその施工方法
GB2244297A (en) Roof lining system
JPS5835801Y2 (ja) 建築用断熱下地材
JPH0328667Y2 (ja)
JPS6223943Y2 (ja)
JPH072815Y2 (ja) 建築物の防水換気構造
JPH036731Y2 (ja)
US1088803A (en) Roof or wall covering.
JP3164222B2 (ja) 下り棟キャップ
JPS6134426Y2 (ja)
JPH0343555A (ja) 瓦葺屋根の施工法およびこれに用いる組立桟木パネル
JPS6224659Y2 (ja)
JPH05306562A (ja) 屋根構造
JPS5915285Y2 (ja) 段積屋根構造