JPS6332460Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332460Y2
JPS6332460Y2 JP1983106173U JP10617383U JPS6332460Y2 JP S6332460 Y2 JPS6332460 Y2 JP S6332460Y2 JP 1983106173 U JP1983106173 U JP 1983106173U JP 10617383 U JP10617383 U JP 10617383U JP S6332460 Y2 JPS6332460 Y2 JP S6332460Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lip
packing
protrusion
rod
receiving side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983106173U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6014356U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983106173U priority Critical patent/JPS6014356U/ja
Publication of JPS6014356U publication Critical patent/JPS6014356U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332460Y2 publication Critical patent/JPS6332460Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Actuator (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は流体圧シリンダ、特に空気圧シリンダ
のロツド貫通部をシールするために受圧側にU字
形に外周リツプおよび内周リツプを設け、非受圧
側にダストリツプを設けたパツキングに関する。
上記パツキングはシリンダのロツド貫通部にロ
ツドを包囲するように形成された環状溝内に装着
され、外周リツプには環状溝の底面に接触する突
出部が、内周リツプおよびダストリツプにはロツ
ド表面に接触する突出部が形成され、外周リツプ
の突出部と内周リツプの突出部は、従来第1図に
示す如くパツキングを環状溝1に装着する前の自
由な状態において、外周リツプ3の突出部6′の
先端(最外点)a′を通りロツド2の中心軸線に直
交する直線Lに対し内周リツプ4の突出部7′の
先端(最内点)b′が非受圧側(第1図の下側)に
位置するか同直線L上の位置するように形成され
ている。そして上記パツキングは環状溝1に装着
されたときダストリツプ5が環状溝の非受圧側壁
部8とロツド2により形成されたすき間9を通し
て非受圧側に延びロツド2の表面に接触するよう
に構成されている。このような従来のパツキング
においてはパツキングに加わる流体の圧力や往復
動するロツドから受ける摩擦力などによつてパツ
キングのダストリツプ5に接続される部分がすき
間9から非受圧側に押し出されてパツキングの受
圧側が全体としてロツド2の方向に傾倒し内周リ
ツプ4とロツド2との摩擦力が増大するため内周
リツプの摩耗が促進される。これを防ぐためにす
き間9を小さくするとパツキングの傾倒は減少し
内周リツプの摩耗は緩和されるとしても、必然的
にダストリツプ5の厚さを減ずる必要があり強度
上問題を生ずる。また内周リツプ4の突出部7′
の先端b′が外周リツプ3の突出部6′の先端a′に
対して上述の位置に存在するためリツプのもつ緊
迫力および流体の圧力により加わる力が集中する
内周リツプ4の突出部先端b′が内周リツプのロツ
ド摺接部の中心と一致し、優れた密封性が得られ
る反面、空気、ガスその他潤滑性の乏しい流体を
密封する場合には突出部先端b′の摩耗が相対的に
大きくなり耐久性を損うことになる。
本考案は以上の理由で従来のパツキングにおい
て促進される内周リツプの摩耗を軽減できるパツ
キングを提供することを目的とするもので、第2
図は自由な状態にある本考案のパツキングの一実
施例を、第3図は同パツキングをロツド貫通部の
環状溝に装着した状態を示す。第2図において、
外周リツプ3の突出部6はR面で形成されている
が、これは第1図の従来のパツキングと同様に山
形断面のものとしてもよい。内周リツプ4の突出
部7は外周リツプの突出部6の先端(最外点)a
を通りパツキングの中心軸線に直交する直線Lよ
り受圧側(第2図の上側)に位置する点cを中心
とするR面で形成される。従つて内周リツプ4の
突出部7の先端(最内点)bは直線Lよりも受圧
側に位置する。このR面の非受圧側の始点eは外
周リツプ3の突出部(R面)6の非受圧側の始点
dを通りパツキングの中心軸線に直交する直線
L′上にあり、かつこの始点eにおけるパツキング
の内径はロツド2の外径に等しい。ダストリツプ
5の構成配置は従来通りである。
本考案のパツキングは以上のように構成され、
第3図に示す如く、環状溝1に装着されると外周
リツプ3と内周リツプ4は環状溝1の底面とロツ
ド2の表面の間に緊迫され各リツプの突出部の先
端aおよびb或いはbより非受圧側であるが直線
Lより受圧側の位置において反力F,Fが発生
し、これ等の反力はパツキングを第3図において
反時計方向に回転しようとする偶力を形成する。
この偶力は受圧側の流体圧力および特にロツド2
が非受圧側に動くとき受ける摩擦力によりダスト
リツプがすき間9から非受圧側に押出されてパツ
キングが時計方向に回転しようとする傾向に対抗
し内周リツプ4の受ける摩擦力の増大を防ぐこと
ができる。また内周リツプ4の突出部7は上述の
位置に上述の如くR面に形成されるため外周リツ
プと内周リツプの受ける力のバランスによりロツ
ド1の表面に対する内周リツプの摺接部の中心は
自由状態におけるR面先端bよりR面の始点e側
に変位する。このとき突出部7は点cを中心とす
るR面で形成されているため摺接部の中心の両側
に或る幅をもつてロツド1の表面に接しており、
内周リツプ摺接面の接触面積が従来のものより大
きくなり面圧が低下して摩擦抵抗が減少するため
内周リツプの摩耗が減少する。更に内周リツプの
摺接面の中心は摩耗が進み限界に達するとその度
に突出部先端b側に少しづつ進みシール効果を維
持することができるのでパツキングの耐用期間を
大幅に延ばすことができる。
本考案は内周リツプの突出部に上述の位置形状
を与えることにより従来のパツキングに比べて内
周リツプの摩耗を減少しパツキングの耐久性を大
幅に向上せしめることができたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパツキングの自由状態における
断面形状を示し、シリンダのロツド貫通部に装着
したときの状態を二点鎖線で示す。第2図は本考
案のパツキングの一実施例の自由状態における断
面形状を示し、第3図は同パツキングをシリンダ
のロツド貫通部に装着したときの状態を示す。 1……環状溝、2……ロツド、3……外周リツ
プ、4……内周リツプ、5……ダストリツプ、6
……突出部、7……突出部、a……外出リツプ突
出部先端(最外点)、b……内周リツプ突出部先
端(最内点)、c……内周リツプ突出部(R面)
中心、d……外周リツプ突出部非受圧側始点、e
……外周リツプ突出部(R面)非受圧側始点。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 流体圧シリンダのロツド貫通部においてロツド
    2を包囲する環状溝1内に装着され、受圧側に前
    記溝の底面に接触する突出部の形成された外周リ
    ツプ3およびロツド2の表面に接触する突出部の
    形成された内周リツプ4を有し、非受圧側にロツ
    ド2の表面に接触する突出部の形成されたダスト
    リツプ5を有する合成ゴム等の弾性材料より成る
    パツキングにおいて、前記外周リツプ3は前記内
    周リツプ4とほぼ同じ厚さであり、前記パツキン
    グが自由状態にあるとき、前記内周リツプ4の突
    出部7は外周リツプ3の突出部6の最外点aを通
    りパツキングの中心軸線に直交する直線Lより受
    圧側に中心cを有するR面で形成され、該R面の
    非受圧側の始点eは前記外周リツプの突出部の非
    受圧側の始点dを通りパツキングの中心軸線に直
    交する直線L′上にあると共に該始点eにおけるパ
    ツキングの内径はロツド2の外径に等しいことを
    特徴とするパツキング。
JP1983106173U 1983-07-08 1983-07-08 パツキング Granted JPS6014356U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983106173U JPS6014356U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 パツキング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983106173U JPS6014356U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 パツキング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6014356U JPS6014356U (ja) 1985-01-31
JPS6332460Y2 true JPS6332460Y2 (ja) 1988-08-30

Family

ID=30248569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983106173U Granted JPS6014356U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 パツキング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014356U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0255527U (ja) * 1988-10-17 1990-04-23
JP5045869B2 (ja) * 2005-12-08 2012-10-10 Nok株式会社 リップタイプシール
JP6088374B2 (ja) * 2013-07-09 2017-03-01 三菱電線工業株式会社 軸シール

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106454U (ja) * 1978-01-12 1979-07-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6014356U (ja) 1985-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4208060A (en) Sealed shaft
JPS6332460Y2 (ja)
JPS633497Y2 (ja)
JPH086811B2 (ja) 両圧用ピストンシール
JPH05588B2 (ja)
JPH0141975Y2 (ja)
JPH0247311Y2 (ja)
JPH0137254Y2 (ja)
JPH0448366Y2 (ja)
JP2592489Y2 (ja) 往復動用密封装置
JPH074364Y2 (ja) 密封装置
JPS6222701Y2 (ja)
JPH0533723Y2 (ja)
JPH0529415Y2 (ja)
JPS6027256Y2 (ja) シ−ル装置
JPH0728456Y2 (ja) オイルシール
JPS6116445Y2 (ja)
JPH045714Y2 (ja)
JPH0229313Y2 (ja)
JPH0134753Y2 (ja)
JPH0744852Y2 (ja) パッキン
JPH0639170Y2 (ja) リップ型シール
JPH074351Y2 (ja) 往復動用パッキン
JPH0446134Y2 (ja)
JP2966373B2 (ja) 弾性型シール部材