JPS63319286A - 単結晶の成長方法 - Google Patents

単結晶の成長方法

Info

Publication number
JPS63319286A
JPS63319286A JP15518787A JP15518787A JPS63319286A JP S63319286 A JPS63319286 A JP S63319286A JP 15518787 A JP15518787 A JP 15518787A JP 15518787 A JP15518787 A JP 15518787A JP S63319286 A JPS63319286 A JP S63319286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
ampoule
single crystal
temp
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15518787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559873B2 (ja
Inventor
Kazuto Hirata
和人 平田
Fumio Tsujino
史雄 辻野
Kimihiko Imura
井村 公彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP15518787A priority Critical patent/JPS63319286A/ja
Publication of JPS63319286A publication Critical patent/JPS63319286A/ja
Publication of JPH0559873B2 publication Critical patent/JPH0559873B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、結晶成長技術さらには垂直グラディエントフ
リージング法を・応用した化合物半導体の単結晶の成長
方法に関し、例えばCdTeのようなn−VI族化合物
半導体単結晶の成長に利用して効果的な技術に関する。
[従来の技術] 従来、化合物半導体単結晶の育成は、LEC(液体封止
チョクラルスキー)法や垂直または水平ブリッジマン法
などにより行なわれていた。このうちLEC法は原料を
るつぼに入れて加熱融解させ、その融液表面をB2O3
のような封止剤で覆って融液に種結晶を接触させて、こ
れを回転させながら引き上げることにより結晶成長を行
なう方法である。又、垂直ブリッジマン法は先端部の尖
ったアンプル(密閉型るつぼ)内に原料を入れて真空封
止した後、炉内で加熱融解させてから徐々に冷却させる
ことでアンプルの下端部の側から結晶を成長させる方法
である。
従来、G a A sのようなm−v族化合物半導体は
、上記LEC法やブリッジマン法により比較的良質かつ
大口径の単結晶を得ることができた。ところが、CdT
eのような■−■族化合物半導体は単結晶成長が非常に
困難であり、LEC法の場合は双晶が発生し易いととも
に多結晶になり易く、大口径の単結晶が得られた例がな
い。また、水平および垂直ブリッジマン法の場合は、L
EC法よりも多少成長が良好であるが、種結晶を用いた
としても双晶の発生を完全に回避することができないと
ともに、アンプルを用いているため壁面での核発生によ
り多結晶となり易く、シかも転位密度が高いという問題
がある。
このように、従来方法によりII−VI族化合物半導体
単結晶の成長を行なった場合、結晶中に欠陥(双晶およ
び転位)が多く、大口径の良質な単結晶が得られにくく
、水平および垂直ブリッジマン法によりせいぜい口径1
〜2インチの単結晶が得られているのみであった。しか
も、その場合にも、良質の単結晶は1o本中1〜2本程
度しか得られず、歩留りが非常に低かった。
本発明の目的は、欠陥(双晶および転位)が少ない良質
かつ大口径の化合物半導体単結晶を、再現性良く高歩留
りで育成できるような結晶成長方法を提供することにあ
る。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するためこの発明は、結晶成長装置を構
成する加熱炉が複数段に分割され、それが縦方向に配置
された垂直型の装置を使用し、グラディエントフリージ
ング法を改良した温度調節を行なうこととした。
すなわち、垂直方向に沿って分割された炉内の所定位置
に、化合物半導体の原料を封入したアンプルを保持して
、アンプル内の単結晶原料を加熱して完全に溶融した後
、アンプルの上部、中間部、下端部の3カ所の温度を連
続測定し、そのアンプルの温度分布測定結果に基づいて
各段の炉の供給電力を調整することにより、アンプル内
で温度分布が融液表面中心が最も低く、半径方向外側に
向かうほど高く、かつ下方ほど温度が高い状態を保持さ
せつつ固液界面の温度勾配および冷却速度が所定の範囲
内においてほぼ一定の値となるように冷却制御すること
によって、融液表面より下方へ向かって単結晶を成長さ
せるようにした。
[作用] 上記した手段によれば、融液表面中心から外方および下
方へ向かって結晶が成長していくため、結晶が形成され
る固液界面が外部のアンプル壁に接触せずフローティン
グ状態で結晶を成長させることができ、これによって結
晶内に熱応力が発生するのを抑制し、また幾つもの箇所
で同時に核が生じるのを回避することができる。
[実施例] 本発明の化合物半導体の単結晶成長の具体的方法として
、高純度のCdとTeをモル比で1=1に調整して、密
閉型のアンプルに真空封入し、これを垂直方向に沿って
温度分布を変えることができるように構成された加熱炉
内に挿入して所定の高さに位置させる。そして、少なく
ともアンプル近傍の上部、中間部、下端部(先端部)の
3カ所に温度測定用のセンサを装着する。この際、温度
測定用のセンサはアンプルを上段の炉内に保持する前に
、あらかじめ温度センサを、アンプル近傍の3箇所の測
温かできるように装着しておいてもよい。次に、炉内全
体の温度を上げ、アンプル内の単結晶原料を完全に溶融
させ、ついでアンプル近傍の3カ所の温度を連続測定し
、その温度分布測定結果を演算器に入力して、演算をお
こない、炉内各段への供給電力を下げ、その固液界面の
温度勾配および冷却速度が所定の範囲内でほぼ一定の値
になるように冷却制御して、融液表面中心より外方およ
び下方へ向かって結晶を成長させる。
上記冷却制御において、アンプル内の固液界面の垂直方
向の温度勾配は0.1.〜10’C/anの範囲内で一
定にするのが好ましく、アンプル上部ほど温度が低くな
るように炉を制御する。垂直方向温度勾配が0.1℃/
an未満であると、多結晶および双晶が発生し易く10
℃/■以上では転位密度が高くなる。また、固液界面の
動径方向の温度勾配も0.1〜b のが好ましく、融液中心部の温度が周部よりも低くなる
ように制御する。さらに、炉内全体の冷却速度は0.0
1〜1°C/hrの範囲内でほぼ一定にするのが好まし
い。冷却速度が0.01°C/hr未満では結晶の成長
速度が遅すぎて実用的でなく、また、冷却速度が10℃
/hrを超えると、冷却が速すぎて双晶が発生し易いと
ともに転位密度が増加し、クラスタ分布が生じるので好
ましくない。
ここで、固液界面の垂直方向温度勾配と動径方向温度勾
配のより好ましい範囲は0.1〜5.0℃/anであり
、冷却速度のより好ましい範囲は0゜1〜b なお、アンプル内融液の表面中心にて核を発生させ、こ
の一点より結晶を成長させるようにするため、アンプル
上部から融液表面中心に向かって、例えば石英またはカ
ーボン製の冷却用ロッドを垂下させるようにしてもよい
。さらに、成長結晶体の方位を制御するため、所望の方
位の種結晶を上記冷却用ロッドの下端に付けておくよう
にしてもよい。
以下に本発明のさらに具体的な実施例を挙げ、図面を参
照しながら説明する。
第1図(a)は、本発明に係る化合物半導体の単結晶の
成長に使用される垂直型の電気炉の構造の一例を示す縦
断面図である。この実施例の電気炉3は上段炉4と下段
炉5とによって構成され、化合物半導体の原料である高
純度(99,9999wt%)のCdとTeを、モル比
で1=1に調整した合計2kgのCdとTeの原料2を
、外壁が石英製、内壁が石英またはpBN、AQN製の
る7一 つぼで構成され内径が3インチ、長さが200nmの2
重構造のアンプル1内に真空封入した。ついで、Cdと
Teの原料2を真空封入した上記アンプル1を支持棒6
によって懸垂支持して電気炉3の上段炉4の内部の所定
の高さに位置させるとともに、アンプル1近傍の上部7
、中間部8、下端部9の3カ所に、PR熱電対を装着し
た。次に、垂直型の電気炉3の上段炉4内の温度が11
50℃となるように徐々に昇温しく3〜49C/hr)
、アンプル1内のCdとTe原料2を直接合成後完全に
溶融させた。そして、電気炉3内の温度分布を、例えば
第1図(b)に示すごとく上方が低く下方が高く、また
第1図(C)のように中心部ほど低くなるようなカーブ
に保持しながら、上、下段炉4,5への供給電力を次第
に下げて冷却速度約0.1℃/hrで降温させた。これ
によってアンプル内では、融液表面中心からCdTeの
単結晶の成長が開始される。上記の場合、アンプル1近
傍の上部7、中間部8、下端部9に対応して設けられた
熱電対からの信号をマイクロコンピュータ(図示せず)
のような演算器に入力、演算して、アンプル1内で形成
されるCdTeの単結晶の固液界面の垂直方向温度勾配
がほぼ1℃/l、動径方向温度勾配がほぼ3°C/■、
冷却速度がほぼ0゜1℃/hrとなるように調整して、
CdTeの単結晶の成長を行なった。
得られた口径3インチの大型のCdTe単結晶のインゴ
ットをウェハに切断して観察したところ双晶の発生が非
常に少なく、また転位密度は従来の垂直ブリッジマン法
による場合が106〜1070m−2、本実施例におけ
る温度分布を逆にしてアンプル下端より上方へ向かって
結晶を成長させた場合が5 X 10’〜lX10’a
++−”であったものが、本実施例おいてはI X 1
0’〜2×105■−2と一桁以上低い値を示し、良質
で大型のCdTeの単結晶を歩留りよく製造することが
できることが分かった。しかも、本実施例により製造し
た結晶は方位が(111)になり易いことも分かった。
ちなみに、本実施例を適用してCdTe単結晶のインゴ
ットを製造したところ、10本中5〜6本の割合で(1
11)方位のインゴットが得られ、高い再現性で製造す
ることができた。
なお、本発明の結晶成長方法では、炉内垂直方向温度勾
配が一定のまま冷却するのが理想的である。これに対し
、第1図(a)の実施例の装置においては、完全に理想
的な温度勾配は得られないが、少なくともアンプル近傍
では略一定の垂直方向温度勾配を実現することができる
。つまりこの発明は実施例のような簡易な装置により実
施することが可能である。
以上、本発明の実施例においては、化合物半導体の単結
晶の成長方法としてCdTeの単結晶をとりあげたが、
他の化合物半導体の単結晶、例えばPbTe、Pb5n
Te、CdS、CdSe。
ZnS、Zn5e、ZnTe、PbS、Pb5e。
I n S b 、 I n A s 、 I n P
 、 G a A s 、 G a Sb 、 G a
 P 、 Hg Cd T eなどに対しても本発明の
単結晶の成長方法が適用できることを本発明者らは確認
している。
上記実施例では原料を封入するアンプルとして2重構造
のものを使用したが、本発明はそれに限定されるもので
ない。ただし、2重構造のアンプルを使用した場合には
、アンプル内融液の中心部分の温度を周囲よりも低く保
ちつつ降温させ、壁面からの冷却を防止して多結晶化を
抑制する目的をより実現し易いという利点がある。
[発明の効果コ 以上説明したごとくこの発明は、温度分布が融液表面中
心が最も低く、半径方向外側に向かうほど高く、かつ下
方ほど温度が高い状態を保持させつつ固液界面の温度勾
配および冷却速度が所定の範囲内においてほぼ一定の値
となるように冷却制御することによって、融液表面より
下方へ向かって単結晶を成長させるようにしたので、結
晶が形成される固液界面が外部のアンプル壁に接触せず
フローティング状態で結晶を成長させることができ、こ
れによって結晶内に熱応力が発生するのを抑制し、また
幾つもの箇所で同時に核が生じるのを回避することがで
きる。その結果、欠陥(双晶および転位)が少ない良質
かつ大口径の化合物半導体単結晶を、再現性良く高歩留
りで育成できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(、)は本発明の実施例において用いた化合物半
導体の単結晶を製造する垂直型の電気炉の構造の概要を
示す縦断面図、 第1図(b)は第1図(、)に示す電気炉において単結
晶を形成する際の炉内垂直方向の温度勾配の一例を示す
グラフ、 第1図(c)は第1図(、)に示す電気炉において単結
晶を形成する際の炉内動径方向の温度勾配の一例を示す
グラフである。 1・・・・アンプル、2・・・・CdとTeの原料、3
・・・・加熱炉(垂直型電気炉)、4・・・・上段炉、
5・・・・下段炉、6・・・・支持棒、7・・・・上部
、8・・・・中間部、9・・・・下端部。 手続補正書(自船 昭和62年10月28日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、垂直方向に沿った温度分布を変化させることが可能
    に構成された加熱炉内の所定位置に、化合物半導体の原
    料を封入したアンプルを保持し、上記加熱炉の温度を上
    げて上記アンプル内の原料を完全に溶融した後、上記ア
    ンプルの上部、中間部、下端部の少なくとも3ヵ所の温
    度を連続的に測定しながら、その温度測定結果に基づい
    て温度分布が融液表面中心が最も低く、半径方向外側に
    向かうほど高く、かつ下方ほど温度が高い状態を保持さ
    せつつ所定の固液界面温度勾配および冷却速度にて冷却
    されるように上記加熱炉の供給電力を制御し、融液表面
    中心より下方へ向かって単結晶を成長させることを特徴
    とする単結晶の成長方法。 2、上記アンプル内部には上部から原料融液表面に向か
    って冷却用ロッドを垂下させ、中心部の温度が低い状態
    で冷却を行なうようにしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の単結晶の成長方法。 3、固液界面の垂直温度勾配が0.1〜10℃/cmの
    範囲内であり、冷却速度が0.01〜1℃/hrの範囲
    内であることを特徴とする特許請求の範囲第1項および
    第2項記載の単結晶の成長方法。 4、上記アンプルとして、密閉可能な2重構造のアンプ
    ルを使用することを特徴とする特許請求の範囲第1項、
    第2項および第3項記載の単結晶の成長方法。
JP15518787A 1987-06-22 1987-06-22 単結晶の成長方法 Granted JPS63319286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15518787A JPS63319286A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 単結晶の成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15518787A JPS63319286A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 単結晶の成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63319286A true JPS63319286A (ja) 1988-12-27
JPH0559873B2 JPH0559873B2 (ja) 1993-09-01

Family

ID=15600387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15518787A Granted JPS63319286A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 単結晶の成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63319286A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212291A (ja) * 1988-02-17 1989-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 結晶育成方法および育成装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3232461B2 (ja) * 1994-02-21 2001-11-26 株式会社ジャパンエナジー 単結晶の成長方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212291A (ja) * 1988-02-17 1989-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 結晶育成方法および育成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0559873B2 (ja) 1993-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003277197A (ja) CdTe単結晶およびCdTe多結晶並びにその製造方法
CN111809229A (zh) 一种锑化铟单晶的制备方法及其装置
JP3152971B2 (ja) 高純度銅単結晶鋳塊の製造方法
JPS63319286A (ja) 単結晶の成長方法
JPH01317188A (ja) 半導体単結晶の製造方法及び装置
JP2690419B2 (ja) 単結晶の育成方法及びその装置
JPS62148389A (ja) 単結晶の成長方法
JP2543449B2 (ja) 結晶成長方法および装置
JP2733898B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JP2690420B2 (ja) 単結晶の製造装置
JP2531875B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JP2645491B2 (ja) 化合物半導体単結晶の育成方法
JP4117813B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPH03193689A (ja) 化合物半導体の結晶製造方法
JPH05319973A (ja) 単結晶製造装置
JP2726887B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPH0380180A (ja) 単結晶製造装置
JPS63295498A (ja) 3−v族化合物半導体単結晶の製造方法
JPH0733303B2 (ja) 結晶成長装置
JPH08104591A (ja) 単結晶成長装置
JPH061692A (ja) 化合物半導体単結晶の製造装置
JPH0867593A (ja) 単結晶の成長方法
JPH05132391A (ja) 単結晶の育成方法
JPH01188495A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPH0940492A (ja) 単結晶の製造方法及び製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term