JPS63318165A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS63318165A
JPS63318165A JP15328787A JP15328787A JPS63318165A JP S63318165 A JPS63318165 A JP S63318165A JP 15328787 A JP15328787 A JP 15328787A JP 15328787 A JP15328787 A JP 15328787A JP S63318165 A JPS63318165 A JP S63318165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gaas
undoped
algaas
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15328787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559412B2 (ja
Inventor
Masao Yamane
正雄 山根
Tomoyoshi Mishima
友義 三島
Yoshimitsu Sasaki
佐々木 義光
Masayoshi Kobayashi
正義 小林
Toshiyuki Usagawa
利幸 宇佐川
Susumu Takahashi
進 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62153287A priority Critical patent/JP2559412B2/ja
Publication of JPS63318165A publication Critical patent/JPS63318165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559412B2 publication Critical patent/JP2559412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電界効果トランジスタに係り、特にn十型キャ
ップ層を厚膜化した構造のヘテロ接合半導体装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、ヘテロ接合界面に形成される2次元電子ガスをト
ランジスタの能動層に利用したデバイスにおいて、高性
能化のための一方法として、ソース・ゲート間抵抗の低
減化が要求されていた。
その一方法として、n+−GaAs  キャップ層を厚
膜化した方法が提案されている(第2図)。
この方法は、キャップ層を厚くすることにより。
キャップ層シート抵抗を小さくし、ソース抵抗の低抵抗
化を図っている(応用物理学会予稿集(1986年4月
)3P−T−11参照)、また、この技術においては、
n+−GaAs  キャップ層34をすセスエッチした
後、ゲート電極36がn −^Qo、aGao、xAs
33 上に形成される。従って、制御性よくn÷−G 
a A s  キャップ層34のみをエツチングする必
要がある。選択的にG a A sをエッチするために
、 CCQ z F z +Heをエッチャントとした
ドライエツチングの方法が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
高耐圧化のためにはn+−GaAs キャップ層34を
選択的にエツチングし、ゲート電極36とn + −G
 a A sキャップ層34の間に0.2pm程度のす
き間を設ける必要があった。そのためには、G a A
 s換算に2.1.2μm程度のエツチングが必要であ
る。その際、メサ段差部のアンドープG n A Sバ
ッファー層2がエツチングされるため、1μm以上の段
差が生じ、ゲート断線を起こしやすかった。
本発明の目的は、ゲート断線を起こしにくい構造を提供
することにある。
〔問題点を屏決するための手段〕
上記目的は、メサ段差部のアンドープG a A s等
より成るバッファー層を薄くし、かつ、一方の面にA 
Q GaAs層 G a A s超格子層又はA Q 
GaAs単一層等のエツチングストッパ一層を設けて、
バッファー層のエツチング量を減らすことにより、達成
される。
〔作用〕
第1図(a)は本発明のFETの断面図である。
アンドープG a A s /アンドープA n Ga
As超格子層もしくは、A Q GaAs単一層3を設
けたことにより、ゲートリセス部形成のためのG a 
A sドライエツチングの際、超格子層もしくはA Q
 GaAs単一層3内のいずれかのAlGaAsX5が
ストッパ一層として働き、大きな段差を生じず、ゲート
電極の断線を防止できる。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明する。
実施例1 第1図、第3図及び第4図を用いて説明する。
まず半絶縁性GaAs基板1上に、MBE (分子線エ
ピタキシ)装置により、基板温度600C(通常550
℃〜650℃)の条件のもとで、アンドープG a A
 s層2(厚さ;500nm)、アンドープAlGaA
s/アンドープG a A s超格子層3(厚さ;30
0nm)、アンドープG a A s層4(厚さH50
nm)、アンドープA Ii o、aGao、7As層
5(厚さ;2行m(通常2〜6nm))、n+−A Q
 xGax−xAs層6(濃度: 2.3 X 10”
m−’、厚さ;25層m)、アンドープA n xGa
t−xAs l’J 7CM、さ; 10層m)、n+
−GaAs層8(濃度3.5 X I Q18m−’、
厚さ:160nm)を、順次エピタキシャル成長する(
第3図(a))。
アンドープAlGaAs/アンドープG a A s超
格子層3は、第3図(b)に示すように、各層の厚さを
20層mとし、15層設けることにより、300nmの
厚さにした。
また、n+−^Q xGat−xAs層6、アンドープ
A Q xGal−xAs層7は、第1図(b)に示す
ように、Al組成比を0.3より0.1程度まで(Al
セルの温度を1165℃より1092℃に下げることに
対応)変化させた。
次に、ホトレジスト41をマスクとして、メサエッチン
グを行なう(第3図(c))、その際、エツチングは、
HF : HzOz : HzO= 1 : 2 :2
0のウェットエツチング液を用いた。このエツチング液
を用いることにより、テーパー角68度という、ゆるや
かな傾斜をもつメサ形状が得られた。
次にスペーサー5iOz膜42(400nm)をCVD
法により形成し1通常のホトリソグラフィ技術を用い、
ソース電極(S)9及びドレインft電極(D)11を
リフトオフ法により形成した。
電極材料はA u / N i / A u (3e、
アロイ条件は400℃、2分である(第3図(d))。
次に電子線直接描画技術を用いて、ゲート電極(G)1
0を形成した。EBシスト43(例えば。
NPR)は、現像前後において、プリベーク温度100
℃、ポストベーク温度90℃の条件の下で熱処理を行な
い、開口部の広がりを抑えた(第3図(e))@ 5i
Oz 42の孔あけは、HF系エツチング液に2行なっ
たが、ドライエツチングの方法を用いてもよい。その際
には、エツチング比X(CzFa/CHFa)の圧力と
プラズマ放電のパワーの最適化により、レジストとの選
択比を少な配とも6以上にとることが必要である0次に
、EBレジスト43をマスクにして、n+=GaAsキ
ャップ層8のリセスエッチングをCCQxFzlHe系
のガスを用いたドライエツチング法にて行なう、CCJ
lzFi、Heのガス圧をそれぞれ2.5Pa、パワー
を200Wとし、RIE装置を用いて行なう、 G a
 A s /AlGaAsのエツチング比は、Al組成
比0.3 (7)場合には2000程度、0.1の場合
でも200程度得られた。本実施例では、A D、 x
Gaz−xAs層7のn+−GaAsキャップ層8に−
隣接する部分のAI2組成は0.1 であるので、選択
比としては十分であり、制御性良くリセスエッチを行な
うことができた。また、素子の高耐圧化のために、n+
−GaAsキャップ層8は、0.2μm程度のサイドエ
ツチング13を行なった。サイドエツチングは、A Q
 xGax−xAs層7とGaAsキャップ層8の選択
性が高いので下地のA Q xGax−xAs層7をエ
ツチングすることなく、バルクのG a A sに換算
して1.2μm程度エツチングする条件にて達成できた
次に、ゲート電極(G)10を上記EBレジストをマス
クとして、リフトオフ法により形成した。
第3図(f)、ゲート材料はAlを用い、厚さは500
nmである。ゲート長は、0.3μmであり、ゲート幅
は150μmであった。
また、ゲートパッド引き出し部は、アンドープGaAs
/アンドープA Q GaAs超格子にり3上に形成さ
れるが、アンドープG a A sバッファー層4を5
0nmと薄くしたことと、超格子バッファー層3を用い
たことにより、段差部での断線は生じなかった。(第4
図)。
以上の方法により、FETを作製した結果、ソースg抗
o、5Ω/rrrn、相互コンダクタンス、320m 
s / mが得られた。また、高周波特性として。
12GHzでは、NF =0.7 d B、 Ga1n
= 12dB、18GHzでは、NF=1.0dB、G
a1n=10dBが得られた。
本実施例では、n+−AlxGax−xAs層6、アン
ドープA Q xGas−xAs層7のAl組成比は、
0.3より0.1 まで傾斜させたが、ドライエツチン
グにより、G a A s /AlGaAsの選択比が
大きくとれる領域でありさえすれば問題はない。例えば
、0.04程度のAlfl成比のA 11 xGax−
xAsでもGaAsとのエツチングレート比は100倍
程度あるため、傾斜組成比は0.3より0.04でも差
しつかえない。また、本実施例ではゲート直下にアンド
ープA Q xGas−xAs層7を用いたが、:a度
が2X1017■−δ以下のn −A Q xGal−
xAsを用いてもよい。また、ゲート金属材料としてA
lを用いたが、Al−Tiでもちろんよい。
この場合、TiとA Q GaAsの密着性がよいので
ゲート金属をリフトオフする工程において、超音波洗浄
も可能となる。
実施例2 本実施例は、AI2傾斜組成部6,7の結晶成長以外は
、実施例1と同じであるので、この部分について第5図
を用いて記述する。
実施例1と同様にして半導体R’l 5まで形成した後
、n+−Alo、aGao、xAs層6′ (濃度; 
3 Xl016cxr −B)を15nm形成し、続い
て、n+−AlにaAs/n+GaAs超格子層6’ 
 (′a変度;X101gam−8) をlonm、7
’/ドープ八QGaAs/アンドープG a A s超
格子層7′を10nmを形成し、続いて実施例1と同様
にn+−GaAS 層8を形成する。
以下、実施例1と同様のプロセスにて、FETを作製し
た。素子特性は、実施例1のものと同程度であったが、
ウェーハ間、及びウェーハ内バラツキが非常に小さく、
歩止まりが20%向上した。
この方法によれば、MBE結晶成長のEAlセルの温度
を一定に保つため、膜厚及び不純物濃度の制御性がよく
なり、量産化に好適である。
さらに、ゲート形成の際のn+−GaAs  キャップ
層のサイド王ツチング工程において、アンドープA Q
 GaAs/アンドープGaAs  超格子層7′の最
上層であるA Q xGal−xAs層のAl、組成比
Xは0.3であるため、ドライエツチングのA Q G
aAs/ G a A s選択比は大きく、制御性に優
れている。
実施例3 本実施例は、アンドープA n o、aGao、7As
層5の膜厚仕様と、結晶成長後、隣間アニールすること
以外は、実施例2と同じであるので、この部分について
のみ説明する。
まず、実施例2と同様に、MBE法により、各層を形成
するが、この際、アンドープ A Q o、5Gao、7As層5の膜厚を4nm 〜
6nmと少し厚くしておく6次に結晶成長後、隣間アニ
ール法により、850℃3秒〜10秒の条件のもとで。
熱処理を行なう、その後の工程は実施例2と同様にした
0作製したFETは、アンドープA Q GaAsスペ
ーサ一層5が厚めにもかかわらず、ソース抵抗は、0.
4Ω/−とより低減できた。また、相互コンダクタンス
は、340 m S / traが得られ、高周波特性
として、12GHz  では、NF=0.6d B、 
Ga1n” 13 d B、18GHz  では、NF
=0.95dB、Ga1n=10.5dBが得られた。
本実施例では、超格子によるAl傾斜組成層6’ 、6
’ 、7’ が、熱処理により、よりなめらかな傾斜組
成とすることを利用している6また、アンドープAlo
、δGao、7Asスペーサ一層5は厚くしたが熱処理
により、不純物が拡散するため実効的なアンドープ層厚
は薄くなり、ソース抵抗を高くせず、むしろ低抵抗化で
きた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、低ソース抵抗、高耐圧のヘテロ接合F
ETを歩留良く作製することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の実施例1のヘテロ接合FETの
断面図、第1図(b)は、傾斜組成A Q xGat−
xAs層の膜厚方向に対するAl組成比を示す図、第2
図は、従来構造のFETの断面図、第3図は実施例1を
説明するためのプロセスフロー図、第4図は実施例1の
断線防止を説明したゲートパッド部の断面図、第5図(
a)および(b)は、それぞれ超格子によるAfl傾斜
組成層の断面図および膜厚方向のAl組成比を示す図で
ある。 1− G a A s基板、2−・・アンドープG a
 A s、3・・・アンドープA Q GaAs/アン
ドープG a A s 超格子層又はA Q GaAs
単一層、4・・・アンドープGaAs層。 5・・・アンドープAlGaAs層、6・・・Al傾斜
組成n+−AlGaAs層、6 ’ − n ”  A
 Q GaAs、6’・・・n+−AlGaAs層 n
+−G a A s 超格子層、7・・・Al傾斜組成
アンドープA Q GaAs層、7′・・・アンドープ
−A Q GaAs/アンドープG a A s超格子
層。 8.34−n+−GaAs層、9 、35−・・ソース
電極、10.36・・・ゲート電極、11.34・・・
ドレイン電極、12・・・ゲート電極とn+−GaAs
 層とのすき間、13・・・G a A sドライエッ
チによるサイトエッチ、31・・・2次元電子ガス、3
2・・・アンドープA Q GaAs、32− n −
A Q GaAs、41−・・ホトレジスト、42・・
・5iOz膜、43・・・EBレジ第 l 図 A渣馳 (b) /3 プづト工汗ン2°l:j6Vさル丹第 2 図 躬 4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヘテロ接合界面に形成される2次元電子ガスを能動
    層に利用し、ゲート電極をキャップ層により形成される
    リセス部に形成した電界効果トランジスタにおいて、上
    記能動層に対し上記キャップ層と反対側に形成したバッ
    ファー層と、該バッファー層の上記能動層側とは反対の
    面に形成したエッチングストッパーを有することを特徴
    とするヘテロ接合半導体装置。 2、上記キャップ層はn^+型GaAsであり、上記バ
    ッファー層はアンドープGaAsであり、上記ストッパ
    ーはアンドープ(又はP^−)GaAs/アンドープ(
    又はp^−)AlGaAs超格子層あるいは単一AlG
    aAs層である特許請求の範囲第1項の記載のヘテロ接
    合半導体装置。 3、上記キャップ層と上記能動層の間に、ゲート電極側
    に近づくにつれて単調減少しかつ0とはならない実効的
    Al傾斜組成比を有する AlGaAs層を形成して成る特許請求の範囲第2項に
    記載のヘテロ接合半導体装置。
JP62153287A 1987-06-22 1987-06-22 半導体装置 Expired - Fee Related JP2559412B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62153287A JP2559412B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62153287A JP2559412B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63318165A true JPS63318165A (ja) 1988-12-27
JP2559412B2 JP2559412B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=15559180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62153287A Expired - Fee Related JP2559412B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559412B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03211839A (ja) * 1989-12-31 1991-09-17 Samsung Electron Co Ltd 化合物半導体装置及びその製造方法
US5140386A (en) * 1991-05-09 1992-08-18 Raytheon Company High electron mobility transistor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62232971A (ja) * 1986-04-03 1987-10-13 Nec Corp 半導体トランジスタの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62232971A (ja) * 1986-04-03 1987-10-13 Nec Corp 半導体トランジスタの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03211839A (ja) * 1989-12-31 1991-09-17 Samsung Electron Co Ltd 化合物半導体装置及びその製造方法
US5140386A (en) * 1991-05-09 1992-08-18 Raytheon Company High electron mobility transistor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559412B2 (ja) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2725592B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0714853A (ja) シリコン基板上の化合物半導体装置とその製造方法
JPH0332218B2 (ja)
JPS63318165A (ja) 半導体装置
JPH08330325A (ja) 電界効果トランジスタおよび製造方法
JPH09219399A (ja) エッチング液,エッチング方法,半導体装置の製造方法,および半導体装置
JP2001044217A (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法
JPH02192172A (ja) 超伝導トランジスタ
JPH0969611A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2914429B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP2894801B2 (ja) 半導体トランジスタおよびその製造方法
JP2591436B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH01166573A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH07161971A (ja) 電界効果トランジスタとその製造方法
JPH0832062A (ja) 量子細線デバイスの形成方法
JP2803112B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63104485A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05166840A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS6258154B2 (ja)
JPH0334373A (ja) Mos型トランジスタ
JPH01251659A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JPS58135667A (ja) 半導体装置
JPS63155771A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04274332A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09172028A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees