JPS63317678A - 装飾ステンレス部品の製造方法 - Google Patents

装飾ステンレス部品の製造方法

Info

Publication number
JPS63317678A
JPS63317678A JP15323787A JP15323787A JPS63317678A JP S63317678 A JPS63317678 A JP S63317678A JP 15323787 A JP15323787 A JP 15323787A JP 15323787 A JP15323787 A JP 15323787A JP S63317678 A JPS63317678 A JP S63317678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
parts
primer
paint
decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15323787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633463B2 (ja
Inventor
Tsutomu Hattori
努 服部
Takashi Toyama
遠山 貴
Shigeru Kitani
滋 木谷
Hiromitsu Hoshi
星 弘充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Stainless Steel Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nippon Stainless Steel Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Stainless Steel Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nippon Stainless Steel Co Ltd
Priority to JP15323787A priority Critical patent/JPH0633463B2/ja
Publication of JPS63317678A publication Critical patent/JPS63317678A/ja
Publication of JPH0633463B2 publication Critical patent/JPH0633463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は自動車の車体に装着されるウィンドモール、
ドリップモール等のような装飾ステンレス部品の製造方
法に関する。
(従来の技術) 従来の、自動車に用いられるような装飾ステンレス部品
の製造方法にあっては、先ず素材のステンレス鋼板(例
えば5US430LX)をフォーミング°又はプレス加
工し部品形状とする。次いで溶剤(ケロシン)脱脂し、
乾燥し、アルカリ脱脂した後、水洗し、プライマー(例
えばエポキシ系あるいはウォッシュプライマー)を塗装
し、次いでこの上に所定の色に調合された上塗り塗装を
行なう。そして意匠上要求される部位のみ塗装する場合
には、工程後、塗装を行わない部位にマスキングを行い
前記の様に塗装を行なう。第2図はこのようにして得ら
れた装飾ステンレス部品として自動車用ドリップモール
用ステンレス部品の断面を例示する図で、2はステンレ
ス素材、3はプライマー塗膜、4は上塗り塗膜、5−2
は素材露出部、6−2は塗装見切り部である。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、この様な従来の塗装にあっては、A、ス
テンレスの上に工法上限定されたプライマーあるいは上
塗り塗装を行い、 B、マスキングが行われる場合は、第2図に示すように
見切り線部にプライマーと上塗り塗1(3が露出する構
成となっているため、 イ、ステンレスとプライマーの密着性が悪い。
口、マスキングされた境界面の密着性あるいは耐候性が
劣る。
ハ、塗装工程が多くコストが上昇する。
という問題点があった。
(問題点を解決するための手段) この発明は、この様な従来の問題点に着目し、あらかじ
め表面にクロメート処理を施した上にプライマーを塗布
したステンレス鋼板を部品形状に成形加工し、所定の被
塗装部位に上塗り塗装することにより上記問題点を解決
したものである。
以下この発明における装飾ステンレス部品の製造工程を
説明する。
この発明の方法により装飾ステンレス部品を製造するに
当っては、先ずステンレス鋼板を冷間圧延後、光輝焼鈍
、スキンパス圧延した素材を脱脂したのち、少くとも片
面側の表面全体にクロメート処理剤を塗布し、温風を吹
付は乾燥する。クロメート処理剤は、素材とプライマー
との密着性を向上させるために塗布するもので、クロメ
ート処理剤としては日本ペイント■製アロジンNRC3
00がある。又、クロム付着量としては1mg/m”以
上から20mg/m2以下の範囲とする必要がある。こ
の理由はIB/m”未満の場合は、その効果がなく、2
0mg/m”を越えるとクロメートの色が濃くなり過ぎ
るため、透明塗膜を通して着色が見えるからである。
次に、上述のようにしてあらかじめクロメート処理した
ステンレス素材上にプライマー塗膜を塗布する。プライ
マー塗料としてはレゾルシン系フェノール樹脂等の透明
塗料が用いられる。又プライマー塗膜の膜厚は、1μm
未満の場合は、付着性が低下し、一方10μmを越える
と加工時クランク等が入り表面状態を悪くするので、1
〜101II11の範囲とするのが好ましい。
次に、プライマー塗布したステンレス素材を部品形状に
成形加工した後、脱脂し、次いで必要な部位に装飾用塗
色をもつ上塗り塗膜を塗布して装飾ステンレス部品を得
る。
(実験例) 以下この発明を実施例および比較例にもとづき説明する
−j   11〜4       六   1先ず第1
図(a)および(ロ)に示す自動車用ドリップモール部
品1を以下の方法により作製した。
ステンレス鋼板4枚を夫々冷間圧延後、光輝焼鈍、スキ
ンパス圧延した素材2を脱脂したのち、表面にクロメー
ト処理剤として日本ペイント■製アロジンNRC300
を表1に示す塗布量で塗布した。
次にクロメート処理したステンレス素材2の表面にロー
ルコータ−によりプライマー塗料としてレゾルシン系フ
ェノール樹脂塗料を塗布し、270°Cで60秒間焼き
つけた。プライマー塗膜3の厚さは夫々表1に示す通り
である。次いで第1図(a)に側面を示す長さ!−+ 
=800mm 、厚さt =40mmの自動車用ドリッ
プモール部品の形状に成形加工したのち、ホメザリン水
溶液(花王石鹸■製、濃度3%、PH12)中に浸漬し
、90℃で5分間脱脂し、必要な部位にオリジン電気■
製オリジブレートZ(アクリルウレタン系上塗り塗料)
をスプレー塗布(膜厚20mm) L、実施例1〜4の
ドリップモール部品1を作製し、夫々の性能試験を行な
った。
第1図(b)は、製作された部品の、第1図(a)のA
−A′線に沿った断面図である。第1図(b)において
4は上塗り塗膜、5−1はプライマー塗膜露出部、6−
1は上塗り見切り部を示す。
尚比較のため、あらかじめクロメート処理およびプライ
マー塗装をしなかったことを除いて前記と同様に処理し
同様の部品形状に成形した後、ケロシン脱脂し、乾燥し
、アルカリ脱脂し、水洗した後、関西ペイント■製メタ
ラクト115 (エポキシ系プライマー)をスプレー塗
布し上塗り塗料としてオリジン電気■製オリジブレート
Zを塗布し、比較例1の部品を得、このものについても
同様に性能試験をした。上述の各試験結果を表1に示す
表1に示す如くステンレスと塗膜の密着性が大幅に向上
するのと塗装見切り線部にプライマーと上塗り塗膜が露
出する部位がなくなると同時にクロメートの防錆作用に
よりステンレス素材よりも発錆や曇りが生じにくいとい
う効果に加え、あらかじめプライマーを素材メーカーで
ロールコーターにて塗布するため従来の部品加工後、1
本1本を塗装するのと異なりプライマーの歩W’1(1
00%であること及び処理時間工数も短時間ですむため
コストが安価に製造できるという効果がある。
表  1 評佃治財立:第1図(ロ)に示す。
*1j 密着性:沸騰A頃日を大騒(411r)後セロ
テーファ耶世*2) 耐食性: CASS試験(JIS
 00201−1964)に準じ実施し、16時間噴霧
し8時間停止を1サイクルとし、3サイクル実施*3)
 5%HCf (25°C)浸漬(500Hr)(発明
の効果) 以上説明してきたように、この発明によれば、その構成
をあらかじめクロメート処理を施した上に透明プライマ
ーを塗布し、鋼板を部品形状に成形加工した後必要な部
位に塗色をもった塗膜を塗装する構成としたため、 イ、ステンレス素材と塗膜の密着性が大幅に向上し、 口、塗装見切り線部の耐食性、耐候性、が向上し、 ハ、ステンレスの地の色を出す部位の耐食性が向上し、 二、従来と異なったプライマー塗布の連続生産工程とし
たためコスト低減が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は実施例で作製したドリップモール用ステ
ンレス部品の側面図、 第1図5)は実施例で作製したドリップモール用ステン
レス部品の第1図(a)のA−A’線に沿った断面図、 第2図は従来のドリップモール用ステンレス部品の断面
図である。 l・・・ドリップモール用ステンレス部品2・・・ステ
ンレス素材 3・・・プライマー塗膜 4・・・上塗り塗膜 5−1・・・プライマー塗膜露出部 5−2・・・素材露出部 6−1・・・上塗り見切り部 6−2・・・塗装見切り部 特許出願人  日産自動車株式会社 同 出願人   日本ステンレス株式会社代理人弁理士
   杉  村  暁  査問  弁理士   杉  
村 、興  作第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ステンレス部品を製造するに当り、あらかじめステ
    ンレス鋼板の片面若しくは両面の全面にクロメート処理
    を施した上にプライマーを塗布し、次いでステンレス鋼
    板を部品形状に成形加工した後、所定の被塗装部位に塗
    色をもった塗膜を塗装することを特徴とする装飾ステン
    レス部品の製造方法。
JP15323787A 1987-06-22 1987-06-22 装飾ステンレス部品の製造方法 Expired - Lifetime JPH0633463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15323787A JPH0633463B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 装飾ステンレス部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15323787A JPH0633463B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 装飾ステンレス部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63317678A true JPS63317678A (ja) 1988-12-26
JPH0633463B2 JPH0633463B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=15558052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15323787A Expired - Lifetime JPH0633463B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 装飾ステンレス部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633463B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633463B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7076514B2 (ja) 局所的に補強された被覆鋼板を含む車両用パネル
CN107253343A (zh) 车灯装饰条的制备方法
BR0008215A (pt) Processo para a produção de revestimentos decobertura automotiva em duas camadas
DE19961411A1 (de) Verfahren zur Herstellung von beschichteten Metalloberflächen und deren Verwendung
JP2004508195A (ja) 基板に塗装を施す方法
CN115382740B (zh) 用于车辆的涂装方法、用于车辆的涂层结构以及车辆
JPS63317678A (ja) 装飾ステンレス部品の製造方法
JP4785225B2 (ja) 自動車用アルミ合金ホイール塗装の前処理方法
JPH0348275B2 (ja)
JPH0432583A (ja) 塗装性に優れたAl板の製造方法
KR960041422A (ko) 도장 강판의 제조방법
JP2678305B2 (ja) 自動車ボディの塗装方法
JP2002103517A (ja) 透明樹脂被覆ステンレス鋼製部材
JP2635250B2 (ja) 凹凸模様塗膜の形成方法
JPH0432585A (ja) 塗装性に優れたアルミニウム板の製造方法
JPS58224172A (ja) カチオン電着塗装前処理方法
JPH03271379A (ja) 塗装用ステンレス鋼板および塗装鋼板
JP2023102621A (ja) 車両用加飾品及びその製造方法
JPH0427538A (ja) 耐低温チッピング性および耐塗膜剥離性に優れた表面処理鋼板
JPH0577601A (ja) 配位結合性化合物を皮膜した軽合金製車輌用ホイール
JPS60103195A (ja) 亜鉛,亜鉛合金および銅,銅合金の表面処理法
JPH10176282A (ja) ハニカムサンドイッチパネルの表面処理方法
JPH0368751B2 (ja)
JPH06297901A (ja) アルミホイール
JPS5882639A (ja) 加工物品の製造方法