JPS63316779A - 3環式ピリドン誘導体 - Google Patents

3環式ピリドン誘導体

Info

Publication number
JPS63316779A
JPS63316779A JP63144555A JP14455588A JPS63316779A JP S63316779 A JPS63316779 A JP S63316779A JP 63144555 A JP63144555 A JP 63144555A JP 14455588 A JP14455588 A JP 14455588A JP S63316779 A JPS63316779 A JP S63316779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
oxo
lower alkyl
pyrido
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63144555A
Other languages
English (en)
Inventor
ウルリッヒ・ビドマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS63316779A publication Critical patent/JPS63316779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D495/14Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、一般式 式中 Raはフェニル、ピリジルまたはチェニル基を表わし、
これらはハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、低級
アルキルまたは低級アルコキシで置換されていてもよく
、 RbおよびRcはaで表わす炭素原子と一緒になって式
=Ca−5−CH=CH(a)、−Cσ−CH−CH−
5−(b)または−Cσ−CH=CH−CH−CH−(
c)を表わし、これらはハロゲン、トリフルオロメチル
、低級アルキル、低級アルコキシ、ニトロ、アミノ、モ
ノ(低級アルキル)アミンまたはジ(低級アルキル)ア
ミノで置換されていてもよく、Rdは式−(A’)m−
(Co)n  (Q’A”)qRlの基を表わし、 m、 nおよびqは各々0またはlの数を表わし、A1
は低級アルキレンを表わし、 A2は低級アルキレン、直接結合または基−CO−を表
わし、 Q+は酸素原子または基−NR”−を表わし、R1は水
素、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、ハロゲン、低級アル
コキシ、低級アルキル、低級アルコキシカルボニル、ア
リール、式−NR3R4または5員の飽和の部分的に不
飽和または芳香族の複素環族基を表わし、前記複素環族
基は炭素原子を介して結合しており、lまたは2つの低
級アルキル基によって置換されていてもよくそして(C
x−Cs)シクロアルキル、ヒドロキシ、低級アルコキ
シ、低級アルカノイルオキシ、低級ヒドロキシアルキル
、低級アルコキシアルキル、低級アルカノイルオキシア
ルキル、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイル
、カルバモイル、モノ(低級アルキル)カルバモイル、
ジ(低級アルキル)カルバモイル、オキソまたはアルカ
ンジオキシ基によって置換されていてもよく、 R2は水素、低級アルキルまたはアリールを表わし、 R3およびR′は各々水素、低級アルキル、低級アルコ
キシアルキル、低級ジアルコキシアルキル、低級アルキ
レンオキシアルキル、低級シアノアルキル、低級ハロア
ルキル、低級ヒドロキシアルキル、低級ジヒドロキシア
ルキル、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル
または(Cs  C7)シクロアルキル基を表わし、前
記(C3−C7)シクロアルキル基はヒドロキシ、低級
アルコキシ、低級アルカノイルオキシ、低級ヒドロキシ
アルキル、低級アルコキシアルキル、低級アルカノイル
オキシアルキル、オキソ、カルバモイル、モノ(低級ア
ルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)カルバモイ
ルまたはアルカンジオキシ基によって置換されていても
よく、あるいは R3およびR4は窒素原子と一緒になって3員〜7員の
飽和N複素環族基を形成し、これは1または2つの低級
アルキル基によって置換されていでもよくそしてlまた
は2つのヒドロキシ、低級アルコキシ、低級アルカノイ
ルオキシ、低級ヒドロキシアルキル、低級アルコキシア
ルキル、低級アルカノイルオキシアルキル、低級アルコ
キシカルボニル、低級アルカノイル、カルバモイル、モ
ノ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)
カルバモイル、オキソまたはアルカンジオキシ基によっ
て置換されていてもよく、そして環員として酸素または
イオウ原子または基−N−R’を含有することができ、
そして R6は水素、低級アルキル、低級ヒドロキシアルキル、
低級アルコキシアルキル、低級アルカノイルオキシアル
キル、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル、
カルバモイル、モノ(低級アルキル)カルバモイルまた
はジ(低級アルキル)カルバモイルを表わし、 Reは水素、低級アルキル、低級アルカノイル、アリー
ルカルボニル、アリール−(低級アルカノイル)、アリ
ール−(低級アルキル)または低級アルケニルを表わし
、そして Rfは水素または低級アルキルを表わし、ただしqが1
の数を表わしかつA2が基−C○−を表わすとき、nは
0の数を表わし、qが0の数を表わしかつnがlを表わ
すか、あるいはqがlの数を表わしかつA2が基−CO
−を表わすとき R1はシアノ、ニトロ、ハロゲンまた
は低級アルコキシカルボニルと異なる意味を有し、qが
1の数を表わしかつA2が直接結合を表わすとき、R’
はヒドロキシ、シアノ、ニトロ、ハロゲン、低級アルコ
キシカルボニル、低級アルコキシおよび−NR3R’を
表わす、 の化合物およびlまたは2以上の塩基性置換基を有する
とき、式Aの化合物の性薬学的に許容されうる酸付加塩
に関する。 これらの3環式ピリドン誘導体は、価値ある薬哩学的性
質を有し、そして病気の抑制または予防のあTめに使用
できる。とくに、それらは筋肉弛醋、鎮静−催眠、不安
解消および/または鎮痙の舌性を有し、したがって筋肉
の緊張、ストレスの状態、不眠症、不安の状態および/
または痙牽の抑制または予防において使用できる。 本発明の目的は次の通りである:式Aの化合物およびそ
れらの前述の塩類自体;治療学的に活性な物質として使
用するための弐Aの化合物およびそれらの前述の塩類自
体;これらの新規な物質およびそれらの製造に基づく薬
物;病気の抑制または予防におけるこれらの新規な活性
物質に基づく薬物;病気の抑制または予防におけるこれ
らの活性物質の使用;ならびに筋肉弛緩、鎮静−催眠、
不安解消および/または鎮痙の活性を有する薬物を製造
するためのそれらの使用。 用語「低級」は、最大7個、好ましくは最大4個の炭素
原子を有する残基および化合物を意味する。用語「アル
キル」は、単独で、あるいは組み合わせ、例えば、アル
カノイル、アルカノイルオキシおよびアルコキシアルキ
ルにおいて、直鎖状もしくは分校鎖状の飽和炭化水素残
基、例えば、メチル、エチル、プロピル、イングロビル
および
【−ブチルを意味する。用語「シクロアルキル」
は、環状の飽和炭化水素残基、例えば、シクロプロピル
およびシクロヘキシルを意味する。用語「アルコキシ」
は、酸素原子を介して結合したアルキル基、例えば、メ
トキシおよびエトキシを意味する。用語「ヒドロキシア
ルキル」は、ヒドロキシで置換されたアルキル基、例え
ば、ヒドロキシメチルおよび2−ヒドロキシエチルを意
味する。 用語「アルカノイル」および[アルカノイルオキシ」は
、脂肪酸残基、例えば、アセチルおよびアセトキシを意
味する。用語「アルキレン」は2つの遊離原子価を有す
る直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和炭化水素残基、例えば
、メチレン、l、2−エチレンおよび1.3−プロピレ
ンを意味する。 用語「ハロゲン」は、4つの形態、フッ素、塩素、臭素
およびヨウ素を意味する。 用語「アリール」は、好ましくは、ハロゲン、トリフル
オロメチル、低級アルキル、低級アルコキシ、ニトロ、
アミン、モノ(低級アルキル)アミノまたはジ(低級ア
ルキル)アミノで置換されていてもよいフェニル基を意
味する。 炭素原子を介して結合している5員の飽和、部分的に不
飽和または芳香族の複素環族基は、異種の環員として、
酸素原子またはイオウ原子またはイミノまたは低級アル
キルイミノ基を含有し、そして必要に応じてlまたは2
個の炭素原子を含有し、複素環族基がそれを介して結合
する炭素原子は、好ましくは1つの異種原子隣接しであ
るいは2つの異種原子の間に位置する。このような複素
環族基の例は、前述のように置換されることができ、次
の通りである=2−オキサゾリン−2−イル、3−メチ
ル−1,2,4−オキサゾルー5−イル、3−シクロプ
ロピル−1,2,4−オキサゾルー5−イル、2−チア
ゾリル−2−イル、2−テトラヒドロフリルおよび2−
チアゾリル。 −NR3R’のだめの可能な意味として用語「環員とし
て酸素またはイオウ原子を含有でさる3員〜7員の飽和
N複素環族基」は、一方において、1つのみの異種原子
、すなわち、それらがそれを介して結合する窒素原子を
含有する複素環族を意味し、そして他方において、2つ
の異種原子、すなわち、前述の窒素原子および酸素また
はイオウ原子または第2窒素原子を含有する複素環族を
意味する。 このような、さらに前述のように置換されることができ
る、複素環族基の例は次の通りである:2−(低級アル
コキシアルキル)−1−アゼチジニル、3−(低級アル
コキシ)−1−アゼチジニル、3−ヒドロキシ−1−ア
ゼチジニル、2−(ヒドロキシアルキル)−1−アゼチ
ジニル、2−(低級アルカノイルアルキル)−1−ピロ
リジニル、2−(低級アルコキシカルボニル)−1−ピ
ロリジニル、2−(低級アルコキシ)−1−ピロリジニ
ル、3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル、2−(低級ア
ルコキシアルキル)−1−ピロリジニル、2−(低級ヒ
ドロキシアルキル)−4−ヒドロキシ−1−ピロリジニ
ル、2−(低級アルコキシアルキル)−4−(低級アル
コキシ)−1−ピロリジニル、4−モルホリニル、2.
6−ジ(低級アルキル)−4−モルホリニル、4−チオ
モルホリニル、l−ピペラジニル、1−(低級アルキシ
)−4−ピペラジニル、1−(低&Ilkアルコキシア
ルキル)−4−ピペラジニル、1− (低級アルカノイ
ル)−4−ピペラジニル、4−(ヒドロキシアルキル)
−1−ピペリジニル、4−オキソ−1−ピペリジニル、
4−(低級アルコキシ)−1−ピペリジニル、4−(低
級アルコキシカルボニル)−1−ピペリジニル、4−ヒ
ドロキシ−1−ピペリジニル、4−(低級アルカノイル
オキシ)−1−ピペリジニル、4−(低級アルコキシア
ルキル)−1−ピペリジニル、2−(低級ヒドロキシア
ルキル)−1−ピペリジニル、3−(低級アルコキシ)
−1−ピペリジニル、4.4−(低級アルキレンジオキ
シ)−1−ピペリジニルおよび3−ヒドロキシ−1−ピ
ペリジニル。 記号Raは、好ましくは、m−ハロゲンまたはm−トリ
フルオロメチルで置換されていてもよいフェニル基を意
味し、フェニルがことに好ましい。 RbおよびRcはaで表わす炭素原子と一緒になって、
好ましくは、式−Ca TS−CH−CH−(a)また
は−Cα−CH−CH−CH−CH−(c)を表わし、
これはハロゲンで置換されていてもよく、ことに式−C
a−5−CH−CH−または−Ca−CH−CCI−C
H=CH−を表わす。 好ましい実施態様において、Rdは基−CONR3R′
を表わし R3は低級アルキルまたは低級アルコキシア
ルキルを表わし、そしてR4は水素または低級アルキル
を表わすか、あるいはR3およびR4は窒素原子と一緒
になって4員、5員または6員の飽和N複素環族基を表
わし、前記複素環族基は1または2つの低級アルキル基
によって置換されていてもよく、あるいはヒドロキシ、
低級アルコキシ、低級ヒドロキシアルキルまたは低級ア
ルコキシアルキル基によって置換されていてもよくそし
て環員として酸素原子を含有することができる。 ことに好ましい実施態様において、R3は低級アルキル
または低級アルコキシアルキルを表わし、そしてR1は
水素または低級アルキルを表わすか、あるいはR3およ
びR4は窒素原子と一緒になって1−アゼチジニル、l
−ピロリジニル、l−ピペリジニルまたは4−モルホリ
ニル基を表わし、これらは1または2つの低級アルキル
基によって置換されていてもよく、あるいはヒドロキシ
、低級アルコキシ、低級ヒドロキシアルキルまたは低級
アルコキシアルキル基によって置換されていてもよい。 とくに好ましい実施態様において、R3は低級アルキル
または2−(低級アルコキシ)エチルを表わし R4は
水素または低級アルキルを表わすか、あるいはR3およ
びR4は窒素と一緒になって3−(低級アルコキシ)−
1−アゼチジニル、3−(低級アルコキシ)−1−ピロ
リジニル、3−(低級アルコキシアルキル)−1−プロ
リジニルまたは4−モルホリニルを表わす。 Reは、好ましくは、水素または低級アルキル、ことに
水素またはメチルを表わす。Rfは、好ましくは、水素
またはメチル、ことに水素を表わす。 以後列挙する化合物は、式Aによって定義される物質の
クラスのことに好ましい代表的化合物である: 4−[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ−4−オキソ
−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a] フタラ
ジン−1−イル)カルボニル1モルホリンおよび (R)−1−[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ−4
−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a]
 フタラジン−1−イル)カルボニル] −2−(メト
キシメチル)−ピロリジン。 本発明による物質のクラスのさらに好ましい代表的化合
物である: 1− [(10−クロロ−6,7−ジヒドロ−4−オキ
ソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,l−a] フタ
ラジン−1−イル)カルボニル]−3−メトキシアゼチ
ジン、 10−クロロ−6,7−ジヒドロ−N、N−ジメチルー
4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a
] 7タラジンーl−力ルポキシアミ ド、 (R)−1−[(4,5−ジヒドロ−7−オキソ−8−
フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チェノ [2,
3−dl ピリダジン−10−イル)カルボニル]−3
−メトキシピロリジン、1− [(4,5−ジヒドロ−
4−メチル−7−オキソ−8−フェニル−7H−ピリド
[1,2−bl チェノ [2,3−dl ピリダジン
−10−イル)カルボニル1−3−メトキシアゼチジン
、1− [(4,5−ジヒドロ−5−メチル−7−オキ
ソ−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チェノ
 [2,3−dl ピリダジン−1O−イル)カルボニ
ル]−3−メトキシアゼチジンおよび4.5−ジヒドロ
−N、N−ジメチル−7−オキソ−8−フェニル−7H
−ピリドN、2−b]チエノ [2,3−dl ピリダ
ジン−1O−カルボキシアミド。 本発明による式Aの新規な化合物およびその製薬学的に
許容されうる酸付加塩は、 1)一般式 式中、 %式%Rb、Rc、RdおよびRfは前述の意味を有す
る、 の化合物をアルカリ金属ホウ水素化物またはその誘導体
と、必要に応じてギ酸の存在下に、還元するか、あるい
は 1i)一般式 式中、 Ra、Rh、Re、RdおよびRfは前述の意味を有す
る、 の化合物を、一般式 %式% 式中、 Xは離脱基を表わし、そして Re’ は低級アルキル、低級アルカツル、アリールカ
ルボニル、アリール−低級アルカノイル、アリール−低
級アルキルまたは低級アルケニルを表わす、 の化合物とアルキル化またはアシル化するか、あるいは 1ii)一般式 式中、 A1、Ql、m、Ra、Rb、Re、ReおよびRfは
前述の意味を有する、 の化合物を、一般式 %式% 式中、 R1は前述の意味を有する、 のカルボン酸の反応性誘導体と、任意に強塩基の存在下
に、反応させ、そして iv)必要に応じて、塩基性置換基を有する得られた式
Aの化合物を製薬学的に許容されうる酸付加塩に転化す
ることによって、製造することができる。 前述の方法は、それ自体既知の方法およびこの分野にお
い四あれている方法に従って実施できる。 変法i)に従い、Reが水素または、反応をギ酸の存在
下に実施するとき、メチルである式Aの化合物を製造す
ることができる。酸性条件下にシアノホウ水素化ナトリ
ウムあるいはホウ水素化リチウムを還元剤として使用す
ることが好ましい。シアノホウ水素化ナトリウムを使用
する還元のための適当な溶媒は、例えば、アルコール性
塩酸、例えば、メタノール性塩酸、酢酸およびギ酸およ
びそれらと低級アルコール、例えば、メタノールおよび
エーテル、例えば、テトラヒドロフランとの混合物であ
る。エーテル、例えば、テトラヒドロフランはホウ水素
化リチウムを使用する還元のための溶媒として使用する
ことが好ましい。この反応は好ましくは室温において実
施する。 Reが低級アルキル、低級アルカノイル、アリールカル
ボニル、アリール−低級アルカノイル、アリール−低級
アルキルまたは低級アルケニルを表わす式Aの化合物は
、変法ii)に従って製造できる。アルキル化の場合に
おいて、離脱基Xは、好ましくは、ハロゲン原子、例え
ば、塩素、臭素またはヨウ素原子であり、そしてアシル
化の場合において、離脱基Xは、好ましくは、ハロゲン
原子、例えば、塩素原子、または基Re’−Coo−で
ある。適当な溶媒は次の通りである:ハロゲン化低級炭
化水素、例えば、塩化メチレンおよびクロロホルム、開
鎖または環状のエーテル、例えば、ジエチルエーテルお
よびテトラヒドロフラン、低級脂肪酸エステル、例えば
、酢酸エチル、低級アルコール、例えば、メタノール、
アセトン、ジメチルホルムアミドおよびジメチルスルホ
キシド。 液状無水物を使用するアシル化の場合において、無水物
は、また、溶媒として機能することができる。この反応
は、好ましくは、室温ないし反応混合物の沸騰温度の範
囲において実施する。 Rdが式−(A’)m−Q’−Co−R’の基を表わし
、そしてAl5Q l、Rlおよびmが前述に意味を有
する、式Aの化合物は、変法1ii)に従って製造でき
る。′ 式Abの化合物と式XIIIのカルボン酸、例えば、カ
ルボン酸クロライドとの反応性誘導体との反応は、便利
には、不活性有機溶媒中で塩基の存在下に実施する。R
eが水素を表わし、そしてQlが酸素原子を表わす場合
、強塩基、例えば、水素化ナトリウムを使用することが
ツ利である。 lまたは2以上の塩基性置換基を有する式Aの化合物は
、変法iv)に従って製薬学的に許容されうる酸付加塩
に転化することができる。無機酸類との塩類のばかりで
なく、また、有機酸類との塩類、例えば、塩酸塩、臭化
水素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、リン
ゴ酸塩、コハク酸塩、メタンスルホン酸塩、p−トルエ
ンスルホン酸塩などが考慮される。 出発物質として使用する式Iの化合物は、次のようにし
て調製できる: a)一般式 式中、 Ra、Rb、RcおよびRfは前述の意味を有する、 の化合物を、一般式 %式% 式中、 Rd’ はシアノ、ニトロまたは式−CO−(Q’A’
)q−R’の基を表わし、そしてq、A”、Qlおよび
R1は前述の意味を有する、の化合物と、あるいはフェ
ニルビニルスルホキシドと反応させ、そして、必要に応
じて、得られたシクロ付加生成物を強塩基で処理するか
、あるいは b)一般式 %式% 式中、 Rは低級アルキルを表わし、 Roは水素または低級アルキルを表わし、そして Raは前述の意味を有する、 の化合物を、Roが水素を表わすとさ、高温において、
あるいはRoが低級アルコキシを表わすとき、強塩基の
存在下に、一般式 式中、 Rb、Rc%RdおよびRfは前述の意味を有する、 の化合物と反応させ、そしてRoが水素を意味するとき
得られたシクロ縮合生成物を脱水するか、あるいは C)エステル化カルボキシ基を含有する式■の化合物を
加水分解するか、あるいは d)一般式 式中、 A’%Ra、Rb5Rc、mおよびRfは前述の意味を
有する、 のカルボン酸を、一般式 %式% 式中、 A”は低級アルキレンまたは直接結合を表わし、そして R1は前述の意味を有する、 のアルコールとエステル化するか、あるいはe)上の式
1aのカルボン酸または一般式式中、 R12は低級アルキレンまたは基−CO−を表わし、 R31およびR41は窒素と一緒になって3員ないし7
員の飽和N複素環式基を表わし、前記複素環式基は1ま
たは2つの低級アルキル基で置換されていてもよく、そ
してカルボキシ基で置換されていてもよく、そして環員
として酸素またはイオウ原子または基−N−R’を含有
することができ、そして A’% Q’、Ra、Rb、Rc、R’、m、n、qお
よびRfは前述の意味を有する、 のカルボン酸またはその反応性誘導体を、それぞれ、一
般式 %式% 式中、 A”%R1,R1、R3およびR4は前述の意味を存す
る、 のアミンあるいはアンモニア、モノ(低級アルキル)ア
ミンまたはジ(低級アルキル)アミンで、対応するアミ
ドに転化するか、あるいは「)一般式 式中、 A1、Ra%Rb、 Re、 raおよびRfは前述の
意味を有する、 の化合物を、一般式 %式% 式中、 Xは離脱基を表わし、そして R1凰およびR’11前述の意味を有する、の化合物と
、塩基の存在下に反応させるか、あるいは遊離ヒドロキ
シ基を含有する式Iの化合物をR−X        
  Xl1 式中、 Rは低級アルキルを表わし、そして Xは前述の意味を有する、 の化合物と反応させるか、あるいは g)一般式 式中、 A1、Q’、Rax Rb% Rc、mおよびRfは前
述の意味を有する、 の化合物を、酸結合剤の存在下に、一般式%式% 式中、 R1は前述の意味を有する、 のカルボン酸の反応性誘導体と反応させ葛か、あるいは h)一般式 O 式中、 A1、Ra、Rb、Rc、mおよびRfは前述の意味を
有する、 の化合物を、還元剤の存在下に、上の式!XまたはXの
アミンと反応させるか、あるいはi)一般式 式中、 R目はニトロ、シアノまたは低級アルコキシカルボニル
を表わし、そして A’SRa、Rh、Rc、mおよびRfは前述の意味を
有する、 の化合物または上の式1aの化合物またはその反応性誘
導体を還元するか、あるいは j)上の弐1b’のアルコールまたは一般式式中、 AI、  A*、Ql、Ras  Rbs  Rcs 
ms ns qおよびRf前述の意味を有し、 H3MおよびR4!は窒素と一緒になって3員ないし7
員の飽和N複素環式基を表わし、前記複素環式基は1ま
たは2つの低級アルキル基で置換されていてもよく、そ
してカルボキシ基で置換されていてもよく、そして環員
として酸素またはイオウ原子または基−N−R’を含有
することができ、そして R1は前述の意味を有する、 のアルコールを酸化するか、あるいは k)一般式 式中、 R’、Ras Rb、Re%mおよびRfは前述の意味
を有し、そして R33は水素、低級アルキルまたは(Cs−Cr)シク
ロアルキルを表わす、 のイソシアネートを、それぞれ、低級アルコールまたは
上の式Xのアミンと、あるいは上の弐lbの化合物と反
応させるか、あるいは l)一般式 式中、 Xlはハロゲン原子を表わし、そして A’、Ra、Rh、Rc、mおよびRfは前述の意味を
有する、 を化合物を低級アルキルマグネシウムハライドと反応さ
せるか、あるいは m)一般式 式中、 Q4は上の基(a)または(b)を表わし、そして Ra、RbおよびRfは前述の意味を有する、の化合物
をチオフェン環上でハロゲン化するか、あるいは n)上の式Vlllcの化合物を、塩基の存在下に、一
般式 %式% 式中、 Yは酸素原子または基−NR”を表わし、Y′は酸素原
子または基−NH−を表わし、Y”は酸素またはイオウ
原子を表わし、そして R”およびR″′の各々は水素または低級アルキルを表
わす、 の化合物を反応させ、そして得られた生成物を環化する
か、あるいは 0)一般式 式中、 A゛はC1−C,アルキレンを表わし、そしてRa、R
h%Rc1Rfおよび閣は前述の意味を有する、 の化合物を低級アルコールと反応させるか、あるいは p) mが0の数を表わす式!aのカルボン酸を脱カル
ボキシル化するか、あるいは q)Rdは水素またはピリジン環を表わす式■の化合物
をハロゲン化するか、あるいは r)一般式 式中、 R1およびRaは各々低級アルキルを表わすか、あるい
は−緒になって低級アルキレンを表わし、そして Ra、Rb、RcおよびRfは前述の意味を有する、 の化合物中のアセタール基を離脱するか、あるいは S)一般式 式中、 X!はフェノキシを表わし、そして A1、Ra、Rh、Rc、Rfおよびmは前述の意味を
有する、 の化合物を上の式Xのアミンと反応させる。 上の方法のいくつかにおいて、出発物質中に存在しうる
反応性アミノ、カルボキシおよび/またはヒドロキシ基
は保護基で遮断しなくてはならない。これらの場合は当
業者によって容易に認識さることができ、そして所定の
場合において適当な保護基の選択は、また、当業者にと
って困難を表わしない。 Rdが式−GO−(Q’A”)q−R’基を表わし、そ
してQ%A’、QlおよびR1は前述の意味を有する、
式!の化合物は、変法a)に従って調製できる。この反
応は、便利には、高温、好ましくは8θ℃以上において
沸騰する不活性溶媒中で実施する。適当な溶媒は、例え
ば、芳香族炭化水素、例えば、ベンゼン、トルエンおよ
びキシンでアリ、この場合において反応は好ましくは溶
媒の還流温度において実施する。 式ITの化合物と式IIIの化合物またはフェニルビニ
ルスルホキシドとの反応は高温において実施するとき、
式Iの対応する化合物は直接得られる。式!■の化合物
を式IVの化合物と反応させるとき、まず、シクロ付加
生成物として、一般式 式中、 Ra、 Rb、 Rc%Ra’ およびRfは前述の意
味を有する、 の対応するエピチオ化合物が得られ、これを引続いて強
塩基の処理によって対応する式Iの化合物に転化する。 適当な塩基は、例えば、低級アルカリ金属アルコラード
、例えば、ナトリウムメチラートであり、この場合対応
するアルコールは溶媒として便利に使用される。この反
応は、好ましくは、溶媒の還流温度において実施する。 変法b)に従うR″が水素を表わす式Vの化合物と式V
lの化合物との反応は、溶媒の不存在下にあるいは高温
において溶媒存在下に実施することができる。適当な溶
媒は、例えば、芳香族炭化水素、例えば、ベンゼン、ト
ルエンおよびキシレンである。しかしながら、環化は、
好ましくは、約り0℃〜約150℃の範囲の温度におい
て実施する。このようにして得られた環化生成物、すな
わち、一般式 式中、 Ra5Rb、RdおよびRfは前述の意味を有する、 を引続いて適当な酸化剤、例えば、二酸化マンガンで脱
水する。適当な溶媒は、例えば、芳香族炭化水素、例え
ば、ベンゼン、トルエンおよびキシレンである。脱水は
、好ましくは、約室温ないし選択した溶媒の沸騰温度の
温度範囲において実施する。 R′が低級アルコキシを表わす式Vの化合物を、強塩基
、例えば、水素化ナトリウムの存在下に不活性溶媒、好
ましくは、エーテL、例えば、テトラヒドロフラン中で
、変法b)に従って、式Vlの化合物と反応させること
によって、式Iの化合物が得られる。反応温度は室温な
いし反応混合物の沸騰温度の範囲内である。 エステル化されたカルボキシ基を含有する式■の化合物
は、変法C)に従って、加水分解することができ、これ
によって対応する遊離カルボン酸が得られる。加水分解
はそれ自体知られた方法に従って実施できる。加水分解
は、好ましくは、アルカリ金属水酸化物、例えば、水酸
化ナトリウムおよび水酸化カリウムを使用して低級アル
コール、例えば、メタノールおよびエタノール中で、あ
るいは低級アルコールと水との混合物中で実施する。 反応温度は、便利には、室温ないし反応混合物の沸騰温
度の範囲内である。 Rdが式−(A’)m−CO−0−A”−R’の基を表
わし、そしてA ’、A ”、R”およびmが前述の意
味を有する、式Iの化合物は、変法d)に従って、式1
aの化合物を式Vllのアルコールとエステル化すると
によって調製できる。このエステル化は、例えば、エス
テル化試薬の存在下に不活性有機溶媒中で実施できる。 適当な試薬は、例えば、N−メチル−2−クロロビリジ
ウムイオダイドなど、有機スルホン酸ハライド、例えば
、メチルスルホニルクロライド、p−トルエンスルホニ
ルクロライドおよびメシチレンスルホニルクロライドな
どである。適当な溶媒は、例えば、ハロゲン化炭化水素
、例えば、塩化メチレンなどである。 適当な塩基は、例えば、第三アミン、例えば、トリエチ
ルアミン、トリーn−ブチルアミンなどである。この反
応は、好ましくは、室温ないし溶媒の還流温度の範囲内
で実施する。 所望のエステル化は、また、まず式1aのカルボン酸を
反応性誘導体に転化し、次いでこれを弐Vllのアルコ
ールと塩基の存在下に反応させることによって実施する
ことができる。対応するカルボン酸クロライドを、好ま
しくは、反応性誘導体として使用する。適当な塩基は、
例えば、前述に第三アミンである。この反応は、好まし
くは、室温ないし溶媒の還流温度の範囲内で、好ましく
は室温において実施する。 A”が低級アルキレンを表わし、そしてR1が水素を表
わす式Vllのアルコール、すなわち、低級アルコール
を使用するエステル化は、また、カルボン酸をN、N−
ジメチルホルムアミドジ(低級アルキル)アセタールと
反応させることによって実施できる。N、N−ジメチル
ホルムアミドジ(低級アルキル)アセタールと反応は、
好ましくは、不活性溶媒、例えば、適当な溶媒は、芳香
族炭化水素、例えば、ベンゼン中で、反応混合物の還流
温度において実施する。 Rdが式−(A’)m−Co−NR”−A”−R’また
は−(A’)m−Co−NR3R’の基を表わし、そし
てA’、A”、R1,R1,R3、R6およびmが前述
の意味を有する、式Iの化合物は、式1aのカルボン酸
を、変法e)に従い、式IXまたはXのアミンと反応さ
せることによって調製できる。 弐Vlllaのカルボン憩またはその反応性誘導体を、
変法e)に従って、七ノーまたはジ(低級アルキル)ア
ミンと反応させることによって、R1が式−NR”R4
の基を表わし、そしてR3およびR6が一緒になった3
員〜7員の飽和N複素環族基を表わし、前記複素環式基
は1または2つの低級アルキル基で置換されていてもよ
く、そしてカルボキシ基で置換されていてもよく、そし
て環員として酸素またはイオウ原子または基−N−R’
を含有することができ、そしてR8が前述の意味を有す
る、対応する式■の化合物を調製できる。 式1aまたはVIIIaの遊離カルボン酸を出発物質と
して使用する場合、アミド化反応は、好ましくは、縮合
剤、例えば、N−メチル−2−クロロピリジニムイオダ
イドの存在下に不活性溶媒中で塩基の存在下に実施する
。適当な溶媒は、例えば、芳香族炭化水素、例えば、ベ
ンゼン、トルエンおよびキシレンである。適当な塩基は
、例えば、前述の第三アミンである。塩基の存在下に対
応するアミンと直接反応させることのできる好ましい反
応性カルボン酸誘導体は、対応するカルボン酸クロライ
ドである。適当な塩基は、再び、前述の第三アミンであ
る。適当な溶媒は、例えば、芳香族炭化水素、例えば、
ベンゼン、トルエンおよびキシレン、およびエーテル、
例えば、ジオキサンである。両者の場合において、反応
は、好ましく、室温ないし反応混合物の沸騰温度の範囲
内で実施する。 変法f)に従い、一方において、Rdが式−(A ’)
ta−0−A”−R’を表わし、そしてA”%A”。 R1およびmが前述の意味を有する、式!の化合物、お
よび他方において、低級アルキルエーテルの形態でエス
テル化されたヒドロキシ基を含有する式■の化合物を調
製することができる。 式1b’の化合物と弐XIの化合物との反応あるいは遊
離ヒドロキシ基を含有する式Iの化合物と弐XIIの化
合物との反応は、便利には不活性有機溶媒、例えば、N
、N−ジメチルホルムアミドなどの中で実施し、強塩基
、例えば、アルカリ金属水素化物または水酸化物、例え
ば、水素化ナトリウム、水酸化カリウムおよび水酸化ナ
トリウムが便利に塩基として使用される。この反応は便
利にはO℃〜室温の範囲において実施される。Xで表わ
される離脱基は、好ましくは、ハロゲン原子、ことに塩
素、臭素またはヨウ素原子、アルイハアルキルスルホニ
ルオキシまたはアリールスルホニルオキシ基、例えば、
メタンスルホニルオキシまたはp−トルエンスルホニル
オキシ基である。 低級アルキルエーテルの調製において、Xは、また、低
級アルコキシスルホニルオキシ基を表わすことができ、
すなわち、この場合においてアルキル化剤はジ(低級ア
ルキル)サルフェート、例えば、硫酸ジメチルである。 Rdが式−(A’) rrr−Q’−Co−R’+7)
基を表わし、そしてAI、Ql、R1およびmが前述の
意味を有する、式Iの化合物は、変法g)に従って調製
できる。 弐1bの化合物と弐X1llのカルボン酸反応性誘導体
、例えば、カルボン酸クロライドとの反応は、便利には
、不活性有機溶媒中で酸結合剤、例えば、第三アミンの
存在下に実施する。適当な溶媒は、例えば、芳香族炭化
水素、例えば、ベンセン、トルエンおよびキシレン、お
よびハロゲン化炭化水素、例えば、塩化メチレンである
。R1が低級アルキルを表わすとき、対応するカルボン
酸無水物を使用することもでき、この場合においえ、ピ
リジンは便利に溶媒としてかつ酸結合剤として使用でき
る。この反応は、好ましくは、O℃〜溶媒の沸騰温度の
温度範囲において実施する。 Rdが式−(A’)m−CH,−NR”A”−R’また
は−(A’)III−CH2−NR3R’−R’の基を
表わし、そしてA1、A”、R+、Rz、R4およびm
が前述の意味を有する、式■の化合物は、変法h)に従
って調製できる。この反応は、好ましくは、溶媒として
低級アルコール中でそして還元剤としてシアノホウ水素
化ナトリウムを使用して実施し、この反応は便利には室
温において実施し、そしてアミンは便利にはその塩酸塩
の形態で使用する。 Rdが式−(AI) m−Rl!の基を表わし R1!
がアミノ、アミノメチル、ヒドロキシメチルまたはメチ
ルを表わし、そしてAIおよびIが前述の意味を有する
、式Iの化合物は′、変法i)に従って調製できる。適
当な還元剤の選択は、一方において、使用する出発物質
に依存し、そして他方において所望の生成物に依存する
。R′4がシアノを表わす式1dの化合物は、例えば、
ジボランでテトラヒドロフラン中において対応するアミ
ノメチル化合物に還元することができる。R11がニト
ロを表わす式1dの化合物は、例えば、硫化ナトリウム
で低級アルコール、例えば、メタノール中において対応
するアミノ化合物に還元することができる。R口が低級
アルコキシカルボニルを表わす式!dの化合物は、ホウ
水素化リチウムで対応するヒドロキシメチル化合物に還
元することができ。 そして式1aの化合物の酸塩化物はホウ水素化ナトリウ
ムブチトラヒドロフランおよび/またはジメチルホルム
アミド中で対応するヒドロキシメチル化合物に還元する
ことができる。式Iaのカルボン酸は、例えば、ボラン
/テトラヒドロ7ラン錯体またはポラン/メチルサルフ
ァイド錯体で対応するメチル化合物に還元することがで
きる。 Rdが式−(A’)l−CHOまたは−(A’)m(C
o)n−(Q’A”)q−NR”R”の基を表わし、そ
してR34およびR44が一緒になって3員〜7員のN
複素環族基を表わし、前記複素環族基が1または2つの
低級アルキル基によって置換されていてもよくかつオキ
ソ基によって置換されていてもよく、そして環員として
酸素またはイオウ原子または基−N−R’を含有するこ
とができ、そしてA1、A!、Q l、 RI、■、n
およびqが前述の意味を有する、式■の化合物は、変法
j)に従って調製することができる。式Ib″およびI
eのアルコールの酸化は、それ自体知られており、そし
てこの分野において不溶性られている方法によって実施
することができる。例えば、所望の酸化は、荷酸化マン
ガンを使用し七ハロゲン化炭化水素、例えば、塩化メチ
レン中で室温において実施することができる。しかしな
がら、所望の酸化は、ピリジニウムクロロホルメートを
使用してハロゲン化炭化水素、例えば、塩化メチレン中
で室温において実施することができ、あるいはジメチル
スルホキシド/トリフルクロ酢酸無水物を使用してハロ
ゲン化炭化水素、例えば、塩化メチレン中で約−70℃
の温度において実施できる。 Rdが式−(A ’)+s −N HCO−R”、−(
A’)+++−NHCO−NR3R’または−(A ’
) m−Q ’−CO−N H−RS3の基を表わし、
R1″が低級アルコキシを表わし、そしてA’、Ql、
R3、R3!。 R4およびmが前述の意味を有する、式■の化合物は、
変法k)に従って、式VI I Ibのイソシアネート
ヲ低級アルコールまたは式Xのアミンと反応させるか、
あるいは弐XIVのイソシアネートを弐1bの化合物と
反応させることによって調製することができる。この反
応は、便利には、不活性溶媒、例えば、芳香族炭化水素
、例えば、ベンゼン、トルエンまたはキシレン中で、ハ
ロゲン化炭化水素、例えば、塩化メチレン適当な溶媒は
、例えば、ハロゲン化炭化水素、例えば、塩也メチレン
中で実施する。反応は、好ましくは、はぼ室温ないし反
応混合物の沸ma度の範囲内で実施する。 RXSが水素を表わす弐XIVのインシアネートを出発
物質として使用するとき、これは保護された形態で便利
に使用される。この場合において、ことに適当な保護基
はトリクロロアセチル基であり、この基は、反応の実施
後、加水分解により、例えば、水中で炭酸カリウムを使
用して除去することができる。 Rdが式−(A’) ra−Co−R”の基を表わし、
R14が低級アルキルを表わし、そしてA1およびmが
前述の意味を有する、式■の化合物は、変法りに従って
調製できる。この反応は、好ましくは、−78℃〜室温
の温度範囲において実施される。 RbおよびRcがσで表わす炭素原子と一緒になつて式
=Cα−3−CH−CH−(h)または−Ca−CH=
CHS  (i)の基を表わし、それらがハロゲンで置
換されている、式■の化合物は、変法m)に従って調製
できる。元素状ハロゲン、例えば、臭素を、好ましくは
、ハロゲン化剤として使用する。適当な溶媒は、例えば
、ハロゲン化炭化水素、例えば、クロロホルムである。 ハロゲン化は0°C〜はぼ室温の温度範囲において実施
する。 Rdが式−(AI) II Blsの基を表わし、R目
が5員の部分的に不飽和または芳香族の複素環族基を表
わし、前記複素環族基が炭素原子を会して結合しかつl
または2つの低級アルキル基によって置換されていても
よく、そしてA1およびmが前述の意味を有する、式■
の化合物は、変法n)に従って調製できる。式Vlll
cの化合物と式XV11XVIIまたはXVI I I
(f’)化合物との反応は、不活性溶媒、例えば、ハロ
ゲン化炭化水素、例えば、塩化メチレン中で、あるいは
芳香族炭化水素、例えば、ベンゼン、トルエンおよびキ
シレン中で便利に実施される。適当な塩基は、例えば、
前述の第三アミンである。このようにして得られた生成
物の環化は、それ自体知られておりかつこの分野におい
て知られた方法に従って実施できる。 環化け、例えば、触媒量の強酸、例えば、p−トルエン
スルホン酸の存在下に、トルエンのような物質を除去す
ることによって形成する反応の水を除去しながら、実施
できる。しかしながら、環は、また、ジエチルアゾジカ
ルボキシレート/トリフェニルホスフィンのよってエー
テル、例えば、テトラヒドロフラン中で実施することが
できる。 Rdが式−(Ao)m−CH2−R”の基を表わし、A
oがC+Caアルキルを表わし、R16が低級アルコキ
シカルボニルを表わし、そしてmが前述の意味を有する
、式Iの化合物は、変法O)に従って調製できる。式V
IIIdのジアゾケトンと低級アルコールとの反応は、
好ましくは、銀触媒、例えば、酸化銀の存在下に実施し
、低級アルコールは好ましくは溶媒として使用する。こ
の反応は、高温、好ましくは、反応混合物の沸点におい
て実施する。 Rdが水素を表わす式■の化合物は、変法p)に従って
調製できる。式1aのカルボン酸の脱カルボキシル化は
、好ましくは、乾熱により、ことに真空中で約り00℃
〜約300℃の反応に乾熱することによって実施する。 Rdがハロゲンを表わす式■の化合物は、変法q)に従
って調製できる。本発明のハロゲン化に適当なハロゲン
化剤は、N−ハロイミドおよびN−ハロアミド、例えば
、N−クロロスクシンイミド、N−ブロモスクシンイミ
ド、N−クロロアセタミドなどである。ハロゲン化炭化
水素、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭
素などは、好ましい溶媒である。この反応はθ℃〜反応
混合物の沸点の温度範囲において実施できる。この除去
は室温において実施することが好ましい。 Rdが基−CH0を表わ式!の化合物は、変法r)に従
って式VI[Ieの化合物中のアセタール基を切離すこ
とによって調製できる。この切離しは、好ましくは、ア
セタール転位によって、酸、例えハ、p−トルエンスル
ホン酸およびケトン、例えば、シクロヘキサノン、アセ
トンなどの存在下に実施うる。この反応は、好ましくは
、室温ないし反応混合物の沸点の範囲内で実施する。 R1が式−(A’)m−OCO−NR3R’を表わす式
■の化合物は、変法S)に従い調製できる。 この目的に適当な溶媒は、例えば、エーテル、例えば、
テトラヒドロフラン、ジオキサンおよびジエチルエーテ
ル、N、N−ジメチルホルムアミドおよびジメチルスル
ホキシドである。この反応は便利には室温において実施
する。 出発物質として使用する式11.VIIa、VI I 
1b、、VI I Ic1VI I Id、  VI 
I IeおよびVI I Ifの化合物は、次のように
して調製できる。 式IIの化合物は、例えば、一般式 c 式中、 Rb、ReおよびRfは前述の意味を有する、の化合物
を、一般式 式中、 XlおよびX2の各々はハロゲンを表わし、そして Raは前述の意味を有する、 の化合物と反応させることによって調製できる。 式XXIの化合物とXlが好ましくは塩素を表わしかつ
X2が好ましくは臭素を表わすXXIIの化合物との反
応は、ハロゲン化炭化水素、例えば、クロロホルム中で
室温において実施することができ、次いで塩基性アミン
、例えば、トリエチルアミンを使用する処理を実施する
。式XXIの化合物と式XXIIIの化合物との反応は
、好ましくは、不活性溶媒、例えば、アセトン、N、N
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどの
中で室温において実施する。。 式VIIIaのカルボン酸は、対応する式Iの低級アル
キルエステルを加水分解することによって調製できる。 この加水分解は、それ自体知られている方法によって、
例えば、変法C)に類似する方法によって実施できる。 式VIIIbのインシアネートは、Qlが式−NH−の
基を表わす式Ibの化合物を不活性溶媒中でホスゲンで
処理することによって調製できる。 適当な溶媒は、例えば、ハロゲン化炭化水素、例えば、
クロロホルムおよび1.2−ジクロロエタンである。し
かしながら、式V111bのイソシアネートは、また、
式Vlllcのカルボン酸ハライドを不活性有機溶媒中
でアジド、例えば、ナトリウムアジドまたはトリメチル
シリルアジドで対応するカルボン酸アジドに転化し、そ
してこれを加熱により対応するイソシアネートに転位す
ることによって調製できる。適当な溶媒は、例えば、エ
ーテル、ジオキサン、エチレングリコールジメチルエー
テル、ジエチレングリコールジメチルエーテルなど、ケ
トン、例えば、エチルメチルケトンなどである。この転
位は80℃以上の温度において実施する。 式VIIIcのカルボン酸ハライドは、式1aのカルボ
ン酸をハロゲン化剤で処理することによって調製できる
。適当なハロゲン化剤は、塩化チオニル、塩化オキサリ
ル、五塩化リンなどである。 好ましい実施態様において、過剰量の塩化チオニルを使
用し、そして反応は追加の溶媒を使用しないで室温にお
いて実施する。 式VIIIdのジアゾケトンは、式VIIIcのカルボ
ン酸ハライドを不活性有機溶媒中でジアゾメタンと反応
させることによって調製できる。適当な溶媒は、例えば
、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよびジ
エチルエーテルデアル。 この反応は好ましくは約り℃〜約10℃の温度範囲にお
いて実施する。 式Vllleの化合物は、変法a)に類似する方法によ
って調製でき、出発物質として、一般式%式%) 式中、 R7およびR8は前述の意味を有する、の化合物を使用
する。 式VIIIfの化合物は、式Ib’の化合物を不活性溶
媒、例えば、エーテル、例えば、ジオキサン中で、塩基
、例えば、塩基性アミン、例えば、ピリジンの存在下に
、フェニルクロロホルメートと反応させることによって
調製できる。 出発物質として使用する残りの化合物はそれ自体既知の
物質のクラスに属する。 前述のように、式Aの化合物は価値ある薬理学的性質を
有する。とくに、それらは筋肉弛緩、鎮鈴−催眠、不安
解消および/または鎮痙の性質を有し、かつ毒性が低い
。これらの性質は、例えば、下に記載する抗ベンテトラ
ゾール試験によって立証することができ、そしてこの試
験はこのような性質をきりくするために一般に認識され
ている。 この動物実験において、研究する化合物はマウスに経口
的に投与し、そして30分後、120mg/kgのベン
テトラゾールを腹腔内に投与し、これは、注射後1〜4
分で、保護されない動物において前足および/または後
足の前部緊張性および強直性の伸張を起こす。10匹の
実験動物を試験材料の対して世につき使用する。保護し
た実験動物を計数した後、ED、、をプロビット(p 
robit)法に従って決定する。ED、。は、ベンテ
トラゾールによって引き起こされる痙牽性発作から実験
動物の50%を保護する投与量である。前述の実験にお
いて式Aの化合物によって定義される化合物のクラスの
代表的構成員を用いて得られた結果を、下表に収集する
。その上、この表は、マウスへの単一の経口的投与の場
合におけるこれらの化合物のあるものの急性毒性(L 
D、。)  (+wg/kg)に関するデータを含む。 ED6.         LD、。 A       3.  l       >3000
B       O,44>3000 G       O,56− CO,23− E        1.4        −F   
    3. 3        3000G    
   8.2       >5000HO,29>5
000 A−4−[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ−4−オ
キソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,l −a] 
7タラジンー1−イル)カルボニル1モルホリン B−(R)−1−[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ
−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−
a] フタラジ7−1−イル)カルボニル] −2−(
メトキシメチル)−ピロリジン C−1−[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ−4−オ
キソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a] フ
タラジン−1−イル)カルボニル]−3−メトキシアゼ
チジンD−10−りbロー6.7−ジヒドロ−N、N−
ジメチルー4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[
2,1−a] フタラジン−1−力ルポキシアミド E−(R) −1−[(4,5−ジヒドロ−7−オキソ
−8−フェニル−7H−ピリド[1゜2−b] チェノ
 [2,3−dl ピリダジン−1O−イル)カルボニ
ル]−3−メトキシピロリジン F−1−[(4,5−ジヒドロ−4−メチル−7−オキ
ソ−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チェノ
[2,3−d]ピリダジン−1O−イル)カルボニル トキシアゼチジン G−  1− [(4.5−ジヒドロ−5−メチル−7
−オキソ−8−フェニル−7H−ピリド[1.2−b]
チエノ [2.3−a] ピリダジン−10−イル)カ
ルボニル]−3−メトキシアゼチジン H=4.5−ジヒドロ−N,N−ジメチル−7−オキソ
−8−フェニル−7H−ピリド[1.2−b]チエノ[
2.3−dl ピリダジン−10−力ルポキシアミド。 式Aの化合物および塩基性置換基を有する式Aの化合物
の製薬学的に許容されうる酸付加塩は、薬物として、例
えば、製薬学的調製物の形態で使用できる。製薬学的調
製物は、経口的に、例えば、錠剤、被覆錠剤、糖剤、硬
質および軟質のゼラチンカプセル剤、溶液、乳濁液また
は懸濁液の形態で投与できる。しかしながら、投与は、
また、経直腸的に、例えば、生薬の形態で、あるいは非
経口的に、例えば、注射溶液の形態で実施することがで
きる。 製薬学的調製物の調製のため、本発明による生成物を製
薬学的に移植体な、無機または有機の坦体を使用して加
工する−ことができる。ラクトース、トウモロコシ澱粉
またはその誘導体、タルク、ステアリン酸またはその塩
類などは、例えば、錠剤、被低錠剤1.糖剤および硬質
ゼラチンカプセル剤の坦体として使用できる。軟質ゼラ
チンカプセル剤のために適当な坦体は、植物性油、ワッ
クス、脂肪、半固体および液状のポリオールなとである
。 しかしながら、活性物質の性質に依存して、一般に軟質
ゼラチンカプセル剤の場合において必要ではない。溶液
およびシロップの調製のために適当な坦体は、例えば、
水、ポリオール、サッカロース、転化糖、グルコースな
とである。注射溶液のために適当な坦体は、例えば、水
、アルコール、ポリオール、グリセリン、植物性油など
である。 生薬のために適当な坦体は、例えば、天然油または硬化
油、ワックス、脂肪、半固体または液体のポリオールな
どである。 製薬学的調製物は、また、次のものを含有できる:防腐
剤、可溶化剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、甘味剤、着色
剤、香味剤、浸透圧変更剤、緩衝剤、被覆剤または酸化
防止剤。それらは、また、なお他の治療的に価値ある物
質を含有することができる。本発明のよる生成物および
治療学的に移植体の坦体を含有する薬物ならびに本発明
による生成物および、必要に応じて、1種または2種以
上の他の治療学的に価値ある物質をガレヌス製剤の投与
形態にすることからなる、それらの調製法は、また、本
発明の目的である。 前述のように、本発明による生成物は病気の抑制または
予防、ことにgc*および不安の状態の抑制または予防
において、ならびに筋肉弛緩、鎮静−催眠、不安解消お
よび/または鎮痙の性質を有する薬物を製造するために
使用することができる。 投与量は、広い限界内で変化することができ、そして、
もちろん、各特定の場合における・個々の要件に適合さ
れるであろう。経口的投与の場合において、1日の投与
量は約1a+g〜約100mgの範囲内である。 次の実施例により本発明をさらに説明する。しかしなが
ら、これらの実施例によって、本発明は、いかなる方法
においても限定されない、すべての温度はセ氏である。 実施例! 13.9gの7−二トロー1 (2H)−フタラジノン
および16.3gのラウェッソン(Lawe s s 
o n)試薬を、170 m lのアセトニトリル中で
、45分間還流加熱する。この反応混合物を熱時ろ過す
る。ろ液を水浴中で冷却し、そして得られた結晶を吸引
ろ過する。真空乾燥および再結晶化後、7−ニトロ−1
(2H)−7タラジンチオンが融点233−234℃の
黄色結晶として得られる(メタノール/アセトニトリル
)。 実施例II a)66.95g(7)チ!/ [2,3−dl ピリ
ダジン−7(6H)−チオンをアルゴン下に3200m
1の塩化メチレン中に懸濁し、次いで102.7gのα
−ブロモフェニルアセチルクロライドをそれに滴々添加
する。この混合物を室温で約30分間攪拌し、次いで1
21m1のトリエチルアミンをそれに滴々添加し、これ
によってこの混合物を25〜30℃に冷却する。それを
約40分間攪拌する。溶媒を真空蒸発した後、残留物を
10100Oの水および200m1のエーテル中に取り
、次いでこの混合物を約30分間攪拌する。 分離した結晶を吸引ろ過し、水およびエーテルで洗浄し
、そして−夜乾燥する。乾燥した結晶を再び10100
Oの水で粉砕する。吸引ろ通抜、赤紫色の結晶を水で洗
浄しそして真空乾燥する。3−ヒドロキシ−2−フェニ
ルチアゾロ[3,2−b]チェノ[2,3−dl ピリ
ジン−4−イウムヒドロキシド(内部塩)、融点260
−264℃(分解)が得られる。 同様な方法において、次のものが得られる:b)7−ク
ロロ−1(2H)−フタラジノンおよびα−ブロモフェ
ニルアセチルクロライドから、9−クロロ−3−ヒドロ
キシ−2−フェニルチアゾロ[2,3−a]フタラジノ
ン4−イウムヒドロキシド(内部塩)、融点296−2
98℃(クロロホルム); c)4−メチルチェノ[2,3−dlピリダジン−7(
6H)−fオンおよびα−ブロモフェニルアセチルクロ
ライドから、7−ヒドロキシ−4−メチル−8−フェニ
ルチアゾロ[3,2−b]チエノ[2,3−dlピリダ
ジン−6−イウムヒドロキシド(内部塩)、融点294
−296℃(クロロホルム): 実施例III a) 0 、41 gc7)7−=ドロー1 (2H)
−フタラジノンおよび0.37gの3−フェニル−2,
2−オキシランジカルボニトリルを、10m1のアセト
ン中において、30時間還流加熱する。水浴中で冷却後
、得られる紫色結晶を吸引ろ過し、エーテルで洗浄し、
そして真空乾燥する。 9−ニトロ−3−ヒドロキシ−2−フェニルチアゾロ[
2,3−a] フタラジン−4−イウムヒドロキシド(
内部塩)、融点303−305℃が得られる。 同様な方法において、次のものが得られる:b)7−ク
ロロ−1(2H)−フタラジチオンおよび3−(p−ク
ロロフェニル)−2,2−オキシランジカルボニトリル
から、9−クロロ−2−(p−クロロフェニル)−3−
ヒドロキシチアゾロ[2,3−a]フタラジニウムヒド
ロキシド(内部塩)、融点〉300℃(N 、 N−ジ
メチルホルムアミド/ジエチルエーテル); c)7−クロロ−1(2H)−フタラジチオンおよび3
−(m−クロロフェニル)−2,2−オキシランジカル
ボニトリルから、9−クロロ−2−(m−クロロフェニ
ル)−3−ヒドロキシチアゾロ[2,3−a]フタラジ
ニウムヒドロキシド(内部塩)、融点298−300℃
(N 、 N−ジメチルホルムアミド); d)7−クロロ−1(2H)−フタラジチオンおよび3
−(o−クロロフェニル)−2,2−オキシランジカル
ボニトリルから、9−クロロ−2−(0−クロロフェニ
ル)−3−ヒドロキシチアゾロ[2,3−a]フタラジ
ニウムヒドロキシド(内部塩)、融点289−291℃
(N、N−ジメチルホルムアミド): 実施例IV a)13.5gの3−ヒドロキシ−2−フェニルチアゾ
ロ[3,2−a]フタラジンニウムヒドロキシド(内部
塩)および8.1mlのメチルプロピオレートを、20
0m1のトルエン中で、湿気を排除して、24時間還流
加熱する0次いで、この混合物を放冷し、そして水浴中
で1時間攪拌する。結晶を吸引ろ過し、乾煙し、そして
最後にトルエンから再結晶化する。メチル4−オキソ−
3−y、、=ルー4H−ピリド[2,1−a17タラジ
ンー1−力ルポキシレートが、融点174−175℃の
黄色結晶として得られる。 同様な方法において、次のものが得られる二b)3−ヒ
ドロキシ−2−フェニルチアゾロ[3,2−b]チエノ
[3,2−d]ピリダジン−4−イウムヒドロキシド(
内部塩)およびメチルプロピオレートから、アセトニト
リルから再結晶化後、メチル7−オキソ−8−フェニル
−7H−ピリド[1,2−b]チエノ[2,3−dlピ
リダジン−10−カルボキシレート、融点198−19
9℃の黄色結晶: c)9−クロロ−3−ヒドロキシ−2−フェニルチアゾ
ロ[2,3−a]フタラジン−4−イウムヒドロキシド
(内部J!りおよびメチルプロピオレートから、アセト
ニトリルから再結晶化後、メチルlロークロロ−4−オ
キンー3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a17タ
ラジンー1−カルボキシレート、融点234−236℃
の黄色結晶; d)9−ニトロ−3−ヒドロキシ−2−フェニルチアゾ
ロ[2,3−a]フタラジン−4−イウムヒドロキシド
(内部塩)およびメチルプロピオレートから、メチル1
0−ニトロ−4−オキソー3−フ、=ルー4H−ピリド
[2,1−a]7タラジンー1−カルボキシレート、融
点227−230℃(N 、 N−ジメチルホルムアミ
ド/メタノール); e)9−クロロ−2−(p−クロロフェニル)−3−ヒ
ドロキシチアゾロ[2,3−a]フタラジニウムヒドロ
キシド(内部塩)およびメチルプロピオレートから、メ
チル10−クロロ−2−(P−クロロフェニル)−4−
才キソー4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−
力ルポキシレート、融点233−237℃(2−プロパ
ツール/N、N−ジメチルホルムアミド);f)7−ヒ
ドロキシ−4−メチル−2−フェニルチアゾロ[3,2
−b]チェノ[2,3−d]ピリダジン−6−イウムヒ
トロキシド(内部塩)およびメチルプロピオレートから
、メチル4−メチル−7−オキソ−8−フェニル−7H
−ピリド[1,2−b]チェノ[2,3−dlピリダジ
ン−10−力ルポキシレート、融点183−184℃(
酢酸エチル); g)9−クロロ−2−(m−クロロフェニル)−3−ヒ
ドロキシチアゾロ[2,3−a]フタラジニウムヒドロ
キシド(内部塩)およびメチルプロピオレートから、メ
チルlロークロロ−2−(m−クロロフェニル)−4−
オキソ−4H−ピ!J F [2、1−a]フタラジン
−1−カルボキシレート、融点234−235℃(N 
、 N−ジメチルホルムアミド/メタノール); h) 9−クロロ−2−(o−クロロフェニル)−3−
ヒドロキシチアゾロ[2,3−a]フタラジニウムヒド
ロキシド(内部塩)およびメチルプロピオレートから、
メチルlロークロロ−2−(0−クロロフェニル)−4
−オキソ−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1
−カルボキシレート、融点220−222℃(アセトニ
トリル): 実施例V a)l1gのメチル4−オキソ−3−フェニル−4H−
ピリド[2,1−a]フタラジン−1−カルボキシレー
トを300m1のエタノール中にアルゴン下に取り、次
いで30 m lの水中の3゜7gの水酸化カリウムの
溶液をそれに添加し、そして反応が完結するまで、この
混合物を還流加熱する0次いで、この反応混合物を室温
に冷却し、そして2200 m lの水中に注ぐ、この
混合物をINの水性J1!酸の添加によりPH7に調節
し、そして不純物を各回300m1の塩化メチレンで2
階抽出することによって除去する。水相を2N水性塩酸
でpH1に酸性化し、そして形成した結晶を吸引ろ過す
る0反復して水で洗浄しそして真空乾爆した後、4−オ
キソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a]フタ
ラジン−1−カルボン酸が融点236−237℃(分解
)の黄色結晶として得られる。 同様な方法において、次のものが得られる=b)メチル
7−オキソ−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b
]チエノ[2,3−d]ピリダジン−1−カルボキシレ
ートから、ジメチルポルムアミドから再結晶化後、7−
オキソ−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−a]チ
ェノ[2,3−d] ピリダジン−1−カルボン酸、融
点262−264℃(分解)の黄色結晶:C)メチル1
0−クロロ−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド
[2,1−a]フタラジン−1−カルボキシレートから
、アセトニトリル/ジメチルホルムアミドから再結晶化
後、10−クロロ−4−オキソ−3−フェニル−4H−
ピリド[2,1−a]フタラジン−1−カルボン酸。 融点242℃(分解)の黄色結晶: d)メチル4−メチル−7−オキソ−8−フエニルーフ
H−ピリド[1,2−b]チェノ[2゜3−d]ピリダ
ジン−1O−力ルポキシレートから、4−メチル−7−
オキソ−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チ
エノ[2,3−dlピリダジン−1−カルボン酸、融点
243−245℃(アセトニトリル/N、N−ジメチル
ホルムアミド); 実施例VI a)3.68gの4−オキソ−3−フェニル−4H−ピ
リド[2,1−a] 7タラジy−1−カルボン酸を8
0 m lのトルエン中に湿気を排除して懸濁させ1次
いで5.1mlの塩化チオニルおよび0 、2 m l
のN、N−ジメチルホルムアミドをそれに添加し、そし
てこの混合物を室温において2時間攪拌する0反応混合
物を真空蒸発させ。 残留物をトルエン中に取り1次いでこの溶液を再び真空
蒸発させる。このようにして得られた純粋なカルボン酸
塩化物を90m1のジオキサン中に取り、次いでそれに
6 、52 m lのトリエチルアミンおよび1.4g
の3−ヒドロキシアゼチジン塩酸塩を添加する。この混
合物を反応が完結するまで室温において攪拌する。溶媒
を真空除去した後、残留物を200m1の水と100 
m lの飽和水性塩化ナトリウム溶液の混合物で処理し
、次いでこの混合物を約2℃に冷却し、そして30分間
攪拌する。結晶を吸引ろ過し、そして15 m lの水
で2回洗浄する。このようにして得られた結晶を70℃
で真空乾燥する。水性相を3回塩化メチレンで抽出し、
−緒にした有機相を50m1の水で1回洗浄し、硫酸ナ
トリウムで乾煙し、ろ過し、そして蒸発させる。結晶を
上で得られた物質と一緒にし、そして150m1のエー
テル中で30分間攪拌する。エーテルをろ過により除去
し、そして黄色の結晶を乾燥する。3−ヒドロキシ−1
−[(4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,
1−a]フタラジン−1−イル)カルボニルJアゼチジ
ン、融点260−264℃(分解)が得られる。 同様な方法において、4−オキソ−3−フェニル−4H
−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−カルボン酸お
よび次の出発物質から、次のものが得られる: b)モルホリンから、4−[(4−オキソ−3−フェニ
ル−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−イル
)カルボニル1モルホリン、融点246−248℃(ア
セトニトリル);c)(R)−2−(メトキシメチル)
−ピロリドンから、(R)−2−(メトキシメチル)−
1−[(4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2
,1−a]フタラジン−1−イル)カルボニル1ピロリ
ドン、融点187−189℃(酢酸エチル): d)ジメチルアミンから、N、N−ジメチル−4−オキ
ソ−3−フェニル−4H−ピリド[2゜1−a]フタラ
ジン−1−力ルポキシアミド、融点239−240℃(
エタノール): e)(R)−3−メトキシ−ピロリジンから、(R)−
3−メトキシ−1−((4−オキソ−3−フェニル−4
H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−イル)カル
ボニル]ピロリジン、融点208−209℃(エタノー
ル): f)(S)−3−メトキシ−ピロリジンから、(S)−
3−メトキシ−1−[(4−オキソ−3−フェニル−4
H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−イル)カル
ボニル]ピロリジン、融点205−206℃(アセトニ
トリル):同様な方法において、10−クロロ−4−オ
キソ−3−yzニル−4H−ピリド[2,1−a]フタ
ラジン−1−カルボン酸および次の出発物質から、次の
ものが得られる: g)N−メチル−N−(2−メトキシエチル)アミンか
ら、N−メチル−N−(2−メトキシエチル)−1O−
クロロ−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2
,1−a17タラジンー1−力ルポキシアミド、融点1
67(酢酸エチル)h)3−メトキシアゼチジンから、
1−[(10−クロロ−4−オキソ−3−フェニル−4
H−ピリド(2,1−a]フタラジン−1−イル)カル
ボニル]−3−メトキシアゼチジン、融点238−24
0℃(アセトニトリル); i)ジメチルアミンから、N、N−ジメチルー10−ク
ロロ−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,
1−a]フタラジン−1−力ルポキシアミド、融点24
4−246℃(エタノール); j)(R)−3−メトキシピロリジンから。 (R)−1−[(10−クロロ−4−オキソ−3−フェ
ニル−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−イ
ル)カルボニル]−3−メトキシピロリジン、融点20
4−206℃(アセトニトリル); k)(S)−3−メトキシピロリジンから、(S)−1
−[(10−クロロ−4−オキソ−3−フェニル−4H
−ピリド(2,1−a]フタラジン−1−イル)カルボ
ニル]−3−メトキシピロリジン、融点204−206
℃(アセトニトリル): 1)(S)−プロリノールから、(S)−1−[(10
−クロロ−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[
2,1−a]7タラジy−1−イル)カルボニル]−2
−ピロリジンメタノール、融点245−255℃(分解
;アセトニトリル)。 同様な方法において、4−メチル−7−オキソ−8−フ
ェニル−7H−ピリド[1,2−b]チェノ[2,3−
dl ピリダジン−1O−カルボン酸および次の出発物
質から、次のものが得られるm)ジメチルアミンから、
N、N、4−トリメチル−7−オキソ−8−フェニル−
7H−ピリド[1,2−b]チェノ[2,3−dl ピ
リダジン−10−力ルポキシアミド、融点244−24
6℃(エタノール); n)3−メトキシアゼチジンから、3−メトキシ−4−
[(4−メチル−7−オキソ−8−フェニル−7H−ピ
リド[1,2−b]チエノ[2゜3−d]ピリダジン−
1O−イル)カルボニル]アゼチジン、融点240−2
41’OCエタ/−ル); 0)(R)−2−(メトキシメチル)−ピロリジンから
、(R)−2−(メトキシメチル)−1−[(4−メチ
ル−7−オキソ−8−フエニルーフH−ピリド[1,2
−b]チエノ[2,3−d]ピリダジン−1O−イル)
カルボニル1ピロリジン、融点209−212℃(エタ
ノール)p)(R)−プロリノールから、(R)−1−
[(4−メチル−7−オキソ−8−フェニル−7H−ピ
リド[1,2−b]チエノ[2,3−dlピリダジン−
1O−イル)カルボニル]−2−ピロリジンメタノール
、融点245−255℃(分解;アセトニトリル)。 実施例1 30m1のメタノール中の1.26gの1−[(10−
クロロ−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2
,1−a]フタラジン−1−イル)カルボニル]−3−
メトキシアゼチジンおよび0.75gのシアノホウ水素
化ナトリウムを、室温においてアルゴン下に、飽和メタ
ノール性塩酸で滴々処理する。この反応は短い時間で完
結した。この混合物を70m1の氷水中に注ぎ、そして
黄色の結晶をろ過する。結晶を各回2mlの水で3回洗
浄し、そして60℃で真空乾燥する。粗生成物を酢酸エ
チル/アセトン(1: l)から再結晶化した後、1−
[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ−4−オキソ−3
−フェニル−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−
1−イル)カルボニル]−3−メトキシアゼチジンが融
点238−239℃の黄色の結晶として得られる。 テトラヒドロフランおよび酢酸の混合物を、溶媒として
、メタノールの代わりに使用することができ、そしてこ
の場合においって、メタノール性塩酸は添加することは
不必要である。 同様な方法において、次のものが得られる=b)メタノ
ール/氷酢酸(10:1)中でN−メチル−10−クロ
ロ−N−(2−メトキシエチル)−4−オキンー3−フ
ェニル−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−
カルボキシアミドから、飽和メタノール性塩酸を使用し
ないで、N−メチル−10−クロロ−6,7−ジヒドロ
−N−(2−メトキシエチル)−4−オキソ−3−フェ
ニル−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−力
ルポキシアミド、融点184−185℃(酢酸エチル)
: C)メタノール/氷酢酸(10:1)中で10−クロロ
−N、N−ジメチル−4−オキソ−3−フェニル−4H
−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−力ルポキシア
ミドから、飽和メタノール性塩酸を使用しないで、10
−クロロ−6,7−ジヒドロ−N、N−ジメチルー4−
オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a]フ
タラジン−1−カルボキシアミド、融点250−252
℃(エタノール): d)メタノール/氷酢酸(10: 1)中で4−[(4
−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド(2,1−a]
フタラジン−1−イル)カルボニル1モルホリンから、
4−[(6,7−ジヒドロ−4−オキソ−3−フェニル
−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−イル)
カルボニル1モルホリン飽和メタノール性IMを使用し
ないで、融点254−257℃(アセトニトリル)e)
酢酸中でメチル7−オキソ−8−フェニル−7H−ピリ
ド[1,2−b]チェノ[2,3−d]ピリダジン−1
0〜カルボキシレートから、メチル4.5−ジヒドロ−
7−オキソ−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b
]チエノ[2゜3−d1ピリダジン−1O−カルボキシ
レート。 融点218℃(アセトニトリル); f)(R)−1−[(10−クロロ−4−オキソ−3−
〕、〕=ニル−4H−ピリド、1−a]フタラジン−1
−イル)カルボニル]−2−(メトキシメチル)ピロリ
ジンから、(R)−1−[(10−クロロ−6,7−ジ
ヒドロ−4−オキソ−3−7x−1−ルー4H−ピリド
[2,1−a]フタラジン−1−イル)カルボニル] 
−2−(メトキシメチル)ピロリジン、融点161−1
64’C! 1mエチル/ジエチルエーテル);g)4
−[(10−クロロ−4−オキソ−3−フェニル−4H
−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−イル)カルボ
ニル1モルホリンから、メチル)ピロリジンから、4−
[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ−4−オキソ−3
−フェニル−4H−ピリド(2,1−a]=yタラジン
−1−イル)カルボニル1モルホリン、融点256−2
58℃(アセトニトリル): h)(R) −1−[(10−クロロ−4−オキソ−3
−〕〕xルーー4H−ピリド2.1−a]フタラジン−
1−イル)カルボニル]−3−メトキシピロリジンから
、 (R)−1−[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ
−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−
a]フタラジン−1−イル)カルボニル]−3−メトキ
シピロリジン、融点tao−tat’c(アセトニトリ
ル)i)(S)−1−[(io−クロロ−4−オキソ−
3−7,−1−ルー4H−ピリド[2,1−a]フタラ
ジン−1−イル)カルボニル]−3−メトキシピロリジ
ンから、(S)−1−[(10−クロロ−6,7−ジヒ
ドロ−4−才キソー3−フェニル−4H−ピリド[2,
1−a]フタラジン−1−イル)カルボニル]−3−メ
トキシピロリジン(S)−3−メトキシピロリジン、融
点179−181”C!(アセトニトリル): D  (R)−C(7−オキソ−8−フエニルーフH−
ピリド(1,2−b]チエノ[2,3−d]ピリダジン
−1O−イル)カルボニル]−2−ピロリジンメタノー
ルから、(R)−[(4゜5−ジヒドロ−7−オキソ−
8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チエノ[2
,3−d]ピリダジン−1O−イル)カルボニル]−2
−ピロリジンメタノール、融点218−219℃(メタ
ノール): k)N−エチル−N−(2−メトキシエチル)−7−オ
キソ−8−フエニルーフH−ピリド[1,2−b]チエ
ノ[2,3−dl−10−力ルポキシアミドから、N−
エチル−4,5−ジヒドロ−N−(2−メトキシエチル
)−7−オキソ−8−フェニル−7H−ピリド[1,2
−b]チェノ[2,3−dl−10−カルボキシアミド
、融点148−149℃(酢酸エチル):1)N−(3
−メトキシプロピル)−7−オキソ−8−フェニル−7
H−ピリド[1,2−b]チェノ[2,3−dl−10
−力ルポキシアミドから、4.5−ジヒドロ−N−(2
−メトキシプロピル)−7−オキソ−8−フェニル−7
H−ピリド[1、2−bl fx)[2、3−dl −
10−力ルポキシアミド、融点220−221”0 (
アセトニトリル); m)(R)−3−メトキシ−(7−オキソ−8−フェニ
ル−7H−ピリド[1,2−b]チエノ[2,3−dl
 ピリダジン−1o−イル)カルボニル]ピロリジンか
ら、(R)−3−メトキシ−(4,5−ジヒドロ−7−
オキソ−8−フエニルーフH−ピリド[1,2−b]チ
エノ[2,3−d]ピリダジン−10−イル)カルボニ
ル]ピロリジン、融点160−161℃(酢酸エチル)
;n)4− [(7−オキソ−8−〕、〕ニルー7H−
ピリド1.2−b]チェノ[2,3−dlピリダジン−
1O−イル)カルボニル]ピロリジンから、4−[(4
,5−ジヒドロ−7−オキソ−8−フェニル−7H−ピ
リド[1,2−b]チエノ[2,3−d]ピリダジン−
10−イル)カルボニル1ピロリジン、融点275−2
78°℃(アセトニトリル); 0)3−メトキシ−1−[(4−メチル−7−オキソ−
8−フェニル−7H−ピリド[1,2−bl fx、t
 [2,3−dl ピリダジン−10−イル)カルボニ
ル]アゼチジンから、rac−1−[(4、5−ジヒド
a−4−メチル−7−オキソ−8−フエニルーフH−ピ
リド[1,2−bllチン[2,3−dl ピリダジン
=10−イル)カルボニル]−3−メトキシアゼジジン
、融点169−170℃(エタノール): p)3−メトキシ−1−[(7−オキソ−8−フェニル
−7H−ピリド[1,2−b]チェノ[2,3−dl 
ピリダジン−10−イル)カルボニル]アゼチジンから
、1−[(4,5−ジヒドロ−7−オキソ−8−フェニ
ル−7H−ピリド[1,2−b]チェノ[2,3−dl
 ピリダジン−10−イル)カルボニル]−3−メトキ
シアゼジジン、融点254−255℃(N 、 N−ジ
メチルホルムアミド): q)N、N−ジエチル−7−オキソ−8−フエニルーフ
H−ピリド[1,2−b]チエノ[2゜3−b]ピリダ
ジン−1O−カルボキシアミドから、N、N−ジエチル
−4,5−ジヒドロ−7−オキソ−8−フェニル−7H
−ピリド[1,2−bl チx)[2、3−b]ピリダ
ジン−10−カルボキシアミド、融点179−180”
C(酢酸エチル); r)N、N−ジメチル−7−オキソ−8−フエニルーフ
H−ピリド[1,2−b]チエノ[2゜3−b]ピリダ
ジン−1O−カルボキシアミドから、N、N−ジメチル
−4,5−ジヒドロ−7−オキソ−8−フェニル−7H
−ピリド[1、2−b]チェノ[2,3−blピリダジ
ン−1o−力ルポキシアミド、融点246−250℃(
エタノール/N 、 N−ジメチルホルムアミド):5
)(S)−2−メトキシメチル−1−[(7−オキソ−
8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チエノ(2
,3−dl ピリダジン−10−イル)カルボニル −[(4.5−ジヒドロ−7−オキソ−8−フェニル−
7H−ピリド[1 、2−b]チェノ[2。 3−d]ピリダジン−10−イル)カルボニル]−2−
(メトキシメチル)ピロリジン、融点172−173℃
(エタノール); t)(R)−2− (メトキシメチル)−1ー[(7−
オキソ−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チ
エノ[2,3−d]ピリダジン−10−イル)カルボニ
ル]−3−メトキシピロリジンから、 (R)−1−[
(4,5−ジヒドロ−7−オキソ−8−フェニル−7H
−ピリド[1,2−b]チエノ(2,3−dlピリダジ
ン−10−イル)カルボニル] −2−(メトキシメチ
ル)ピロリジン、融点170−171”C!(エタノー
ル); u)N、N、4−トリメチル−7−オキソ−8−フエニ
ルーフH−ピリド[1,2−1)]チエノ[2,3−d
l ピリダジン−10−力ルポキシアミドから、4,5
−ジヒドロ−N、N、4−)リメチルー7−オキンー8
−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チエノ[2,
3−dlピリダジン−1O−カルボキシアミド、融点1
72−174℃(エタノール): v) 3−メトキシ−1−[(4−オキソ−3−フェニ
ル−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−イル
)カルボニル]アゼチジンから、1−[(6,7−ジヒ
ドロ−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,
1−a]フタラジン−1−イル)カルボニル]−3−メ
トキシアゼチジン、融点196−197℃(エタノール
)。 実施例2 a)2.7g(7)10−クロロ−N、N−ジエチル−
4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a
]フタラジン−1−力ルポキシアミドを65 m lの
テトラヒドロフラン中にアルゴン下に懸濁させ1次いで
150mgのホウ水素化リチウムをそれに添加し、この
混合物を室温で4時間攪拌し、さらに75mgのホウ水
素化リチウムをそれに添加し、そしてこの混合物を反応
が完結するまでさらに攪拌する。この反応混合物を30
0m1の氷水中に注ぎ、これによって生成物は結晶化す
る。粗生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ
る。トルエンから再結晶化することによって、10−ク
ロロ−N、N−ジエチル−6,7−ジヒドロ−4−オキ
ソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a]フタラ
ジン−1−力ルポキシアミド、融点192−194℃(
トルエン)が得られる。 同様な方法において、次のものが得られる;b)(S)
−[(1o−クロロ−4−オキソ−3−y、ニル−4H
−ピリド[2,1−a]7タラジンー1−イル)カルボ
ニル] −2−(メトキシメチル)ピロリジンから、(
S)−[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ−4−オキ
ソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a]フタラ
ジン−1−イル)カルボニル] −2−(メトキシメチ
ル)ピロリジン、融点166−167℃(酢酸エチル)
: c)(R)−[(4−メチル−7−オキソ−8−フェニ
ル−7H−ピリド[1,2−b]チエノ[2,3−dl
 ピリダジン−10−イル)カルボニル] −2−(メ
トキシメチル)ピロリジンから、  (R)−[(4,
5−ジヒドロ−4−メチル−7−オキソ−8−フェニル
−7H−ピリド[1,2−b]チエノ[2,3−dl 
ピリダジン−10−イル)カルボニル] −2−(メト
キシメチル)ピロリジン、融点150−155℃(トル
エン/ジエチルエーテル); d)(S)−[(lo−クロロ−4−オキソ−3−フェ
ニル−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−イ
ル)カルボニル]−2−ピロリジンメタノールから、(
S)−[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ−4−オキ
ソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a17タラ
ジンー1−イル)カルボニル]−2−ピロリジンメタノ
ール、融点222−225℃(メタノール/N 、 N
−ジメチルホルムアミド): e)N、N−ジメチル−4−オキソ−3−フェニル−4
H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−力ルポキシ
アミドから、6.7−ジヒドロ−N、N−ジメチルー4
−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a1
7タラジy−1−カルボキシ7ミド、融点266−26
8℃(N 、 N−ジメチルホルムアミド/エタノール
);f)(S)−3−メトキシ−1−[(4−オキソ−
3−7,ニル−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン
−1−イル)カルボニル]ピロリジンから、(S)−1
−[(6,7−ジヒドロ−4−オキソ−3−フェニル−
4H−ピリド(2,1−a]フタラジン−1−イル)カ
ルボニル] −3−メトキシピロリジン、融点174−
175℃(トルエン); h)10−(3−シクロプロピル−1,2,4−才キサ
ジアゾルー5−イル)−8−フェニル−7H−ピリド[
1,2−b]チエノ[2,3−d]ピリダジン−7−オ
ンから、1O−(3−シクロプロピル−1,2,4−オ
キサジアゾル−5−イル)−4,5−ジヒドロ−8−フ
ェニル−7H−ピリド[1,2−b]チエノ[2,3−
d]ピリダジン−7−オン、融点202−204℃(ト
ルエン); i)メチル10−ニトロ−4−オキソ−3−フェニル−
4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−力ルポキ
シレートから、メチル6.7−ジヒドロ−10−二トロ
ー4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−
a]フタラジン−1−力ルポキシレート、融点232−
233℃(N、N−ジメチルホルムアミド); j)メチル7−オキソ−8−フェニル−7H−ピリド[
1,2−b]チエノ[2,3−dl ピリダジン−10
−力ルポキシレートから、4.5−ジヒドロ−10−(
ヒドロキシメチル) −8−フェニル−7H−ピリド[
1,2−b]チェノ[2,3−d]ピリダジン−7−オ
ン、融点205−206℃(アセトニトリル): 実施例3 a)10mlのギ酸中の0.34gのメチル7−オキソ
−8−フェニル−7H−ピリド[l、2−b]チエノ[
2,3−dlピリダジン−10−カルボキシレートを、
アルゴン下に25〜30℃において、2mlのテトラヒ
ドロフラン中の0゜31gのシアノホウ水素化ナトリウ
ムで滴々処理する。この混合物を24時間室温において
攪拌し放置する。この溶液を50 m lの氷水中に注
ぐ。 黄色の結晶をろ過し、そして木で洗浄する。真空乾燥後
、再結晶化を酢酸エチルから実施する。 4.5−ジヒドロ−メチル7−オキソ−8−フェニル−
7H−ピリド[1,2−b]チエノ[2゜3−d]ピリ
ダジン−10−力ルポキシレート融点180−181℃
が得られる。 同様な方法において、次のものが得られる:b)3−メ
トキシ−[(7−オキソ−8−フエニルーフH−ピリド
[1,2−b]チェノ[2゜3−d]ピリダジン−1O
−イル)カルボニル]アゼチジンから、1−[(4,5
−ジヒドロ−5メチル−7−オキソ−8−フェニル−7
H−ピリド[1,2−b]チエノ[2,3−dl ピリ
ダジン−10−イル)カルボニル】−3−メトキシアゼ
チジン、融点221−222℃(メタノール)c)N、
N−ジメチル−7−オキソ−8−フェニル−7H−ピリ
ド[1,2−b]チエノ[2゜3−d]ピリダジン−1
O−カルボキシアミドから、4.5−ジヒドロ−N、N
、5−)リメチル−7−オキソ−8−フェニル−7H−
ピリド[1,2−b]チェノ[2,3−d]ピリダジン
−10−カルボキシアミド、融点247−249℃(メ
タノール); d)(R)−2−(メトキシメチル)−1−(7−オキ
ソ−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チエノ
(2,3−dlピリダジン−10−イル)カルボニル〕
ピロリジンから、(R)−1−[(4,5−ジヒドロ−
5−メチル−7−オキソ−8−フェニル−7H−ピリド
[1,2−b]チエノ[2,3−d]ピリダジン−10
−イル)カルボニル] −2−(メトキシメチル)ピロ
リジン、融点204−207℃(エタノール): e)(S) −1−[(7−オキソ−8−フェニル−7
H−ピリド[1,2−b]チエノ[2,3−dl ピリ
ダジン=10−イル)カルボニル]−2−(メトキシメ
チル)ピロリジンから、 (S)−1−[(4,5−ジ
ヒドロ−7−オキソ−8−フェニル−7H−ピリド[1
,2−b]チェノ(2,3−dl ピリダジン−10−
イル)カルボニル]−2−(メトキシメチル)ピロリジ
ン、融点208−209℃(エタノール): f)N、N、4−トリメチル−7−オキソ−8−フェニ
ル−7H−ピリド[1,2−b]チエノ[2,3−dl
 ピリダジン−10−力ルポキシアミドから、4.5−
ジヒドロ−N、N、4.5−テトラメチル−7−オキソ
−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チエノ[
2,3−dl ピリダジン−10−力ルポキシアミド、
融点189−191℃(トルエン); g)(R)−2−(メトキシメチル)−1−[(4−メ
チル−7−オキソ−8−フエニルーフH−ピリド[1,
2〜b]チエノ[2,3−d]ピリダジン−1O−イル
)カルボニル]ピロリジンから、 (R)−1−[(4
,5−ジヒドロ−4−メチル−7−オキソー8−フェニ
ル−7H−ピリド[1、2−b]チエノ[2,,3−d
lピリダジン−10−イル)カルボニル] −2−(メ
トキシメチル)ピロリジン、融点155−157℃(酢
酸エチル/ジエチルエーテル); h)3−))キシ−1−[(4−、t+ン−3−フェニ
ル−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−イル
)カルボニル]アゼチジンから、■−[(6,7−ジヒ
ドロ−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,
1−a]lフタラジン!−イル)カルボニル]−3−メ
トキシアゼチジン、融点226−227℃(トルエン)
;1)(R)−2−(メトキシメチル)−1−[(4−
オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a] 
フタラジン−1−イル)カルボニル】ピロリジンから、
 (R)−1−[(4−才キソー3−フェニル−4H−
ピリド[2,1−a]lフタラジン1−イル)カルボニ
ル] −2−(メトキシメチル)ピロリジン、融点15
8−159”C(酢1%iエチル/ジエチルエーテル)
;j)N、N−ジメチル−4−オキソ−3−フェニル−
4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−力ルポキ
シアミドから、N、N、6−)サメチル−4−オキソ−
3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン
−1−カルボキシアミド、融点131−132℃(アセ
トニトリル)k)4−((10−クロロ−4−オキソ−
3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a]lフタラジ
ン1−イル)カルボニル1モルホリンから、4−[(1
0−クロロ−6,7−ジヒドロ−4−オキソ−3−フェ
ニル−4H−ピリド[2,1−a]フタラジン−1−イ
ル)カルボニル1モルホリン、融点282−284℃(
アセトニトリル)1)10−クロロ−N、N−ジエチル
−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−
a]lフタラジン1−力ルポキシアミドから、10−ク
ロロ−N、N−ジエチル−6,7−ジヒドロ−4−オキ
ンー3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a] フタ
ラジン−1−カルボキシアミド、融点187−188℃
(トルエン):m)10−クロロ−4−才キソー3−フ
ェニル−N、N−ジメチル−4H−ピリド[2,1−a
]lフタラジン1−力ルポキシアミドから、10−クロ
ロ−6,7−ジヒドロ−4−オキソ−3−フェニル−N
、N、6−ドリメチルー4H−ピリド[2,1−a]フ
タラジン−1−力ルポキシアミド、融点231−233
℃(アセトニトリル); 実施例4 0.54gのメチル4.5−ジヒドロ−7−オキソ−8
−フェニル−7H−ピリド[1、2−b]チェノ[2,
3−dl ピリダジン−10−カルボキシレートを16
m1の酢酸無水物中に懸濁させ、そして約100℃に3
時間加熱する。この反応溶液を真空蒸発させ、それを3
2m1の得中に取り、そして攪拌する。この混合物を各
回30m1のジクロロメタン中で2回抽出し、そして1
5m1のジクロロメタンで1回抽出する。硫酸ナトリウ
ムで乾燥した後、それを真空蒸発させる。 残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、ジク
ロロメタン/アセトン(9:l)で溶離する。エーテル
から再結晶化することによって、メチル5−アセチル−
4,5−ジヒドロ−7−オキソ−8−フェニル−7H−
ピリド[1、2−b]チェノ[2,3−dl ピリダジ
ン−1O−力ルポキシレート、融点132−134℃が
得られる。 実施例5 実施例■、VIおよび2と同様にして、次の出発物質か
ら次の化合物が得られる: a)メチル10−クロロ−3−(p−クロロフェニル)
−4−才キソー4H−ピリド[2,1−a]lフタラジ
ン1−力ルポキシレートから、4−[(10−クロロ−
3−(p−クロロフェニル)−6,7−ジヒドロ−4−
オキソ−4H−ピリド(2,1−a]フタラジン−1−
イル)カルボニル1モルホリン、融点238−240℃
(アセトニトリル); b)メチルミo−クロロ−3−(m−クロロフェニル)
−4−オキソ−4H−ピリド[2,1−a] フタラジ
ン−1−力ルポキシレートから、4−[(10−クロロ
−3−(m−クロロフェニル)−6,7−ジヒドロ−4
−才キソー4H−ピリド[2,1−a]lフタラジン1
−イル)カルボニル1モルホリン、融点256−259
℃(N 、 N−ジメチルホルムアミド/メタノール)
C)メチル10−クロ@e!−3−(0−クロロフェニ
ル)−4−オキソ−4H−ピリド[2,1−a] フタ
ラジン−1−カルボヤシレートから、4−[(10−ク
ロロ−3−(0−クロロフェニル)−6,7−ジヒドロ
−4−オキソ−4H−ピリド[2,1−a]lフタラジ
ン1−イル)カルボニル1モルホリン、融点200−2
02℃(酢酸エチル); 実施例6 a)1.26gの4−[(10−クロロ−6゜7−ジヒ
ドロ−4−オキソ−4H−ピリド[2゜1−a]lフタ
ラジン1−イル)カルボニル1モルホリンを、30 m
 lのジクロロメタン中にアルゴン下に溶解し、次いで
1.01gの硫酸水素テトラブチルアンモニウム、1.
4gのヨウ化エチルおよび1.45m1の50%の水酸
化ナトリウム溶液をそれに添加し、そしてこの混合物を
反応が完結するまで室温において攪拌する。3mlの水
を添加し、有機相を分離し、乾煙し、そして溶媒を真空
除去する。残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーに
かける。再結晶化後、4−[(6−ニチルー10−クロ
ロ−6,7−ジヒドロ−4−オキソ−4H−ピリド[2
,1−a]フタラジン−1−イル)カルボニル1モルホ
リンが黄色の結晶、融点288−289℃(アセトニト
リル)、として得られる。 同様な方法において、4−[(10−クロロー6.7−
ジヒドロ−4−オキソ−4H−ピリド[2,1−a]l
フタラジン1−イル)カルボニル1モルホリンおよび次
の出発物質から次の化合物が得られる: b)塩化ベンジルから、4−[(6−ベンジル−10−
クロロ−6,7−ジヒドロ−4−オキソ−4H−ピリド
[2,1−a]フタラジン−1−イル)カルボニル1モ
ルホリン、融点180−183℃(トルエン/ジエチル
エーテル)。 実施例7 2.62gの4.5−ジヒドロ−10−(ヒドロキシメ
チル)−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チ
エノ[2,3−d]ピリダジン−7−オンを80 m 
lのN、N−ジメチルホルムアミド中に溶解し、そして
水浴中で3℃に冷却する。440mgの55%のNaH
分散液を滴々添加し、最後の部分を添加した後、この混
合物を1時間さらに攪拌する。3mlのN、N−ジメチ
ルホルムアミド中のN−グロロカルポニルーモルホリン
の溶液をここで添加する。この反応混合物を約5℃でさ
らに45分間攪拌し、800m1の氷水中に注ぎ、これ
によって粗生成物は結晶化する。水で洗浄し、そして乾
帰した後、粗生成物をシリカゲルのクロマトグラフィー
によって精製し、そして再結晶化する。(4,5−ジヒ
ドロ−7−オキソ−8−フェニル−7H−ピリド[1゜
2−b]チェノ(2,3−dl ピリダジン−1〇−イ
ル)メチル−4−モリホリンカルボキシレート、融点2
07−210℃(アセトニトリル)が得られる。 実施例A 化合物A、4−[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ−
4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド(2,1−a
]フタラジン−1−イル)カルボニル1モルホリンを、
それ自体既知の方法で、活性物質として、次の組成の製
薬学的調製物の調製において使用できる: a)級週           mg/錠剤錠剤化合物 子5トース           135トウモロコシ
澱粉         51ポリビニルピロリドン  
       8ステアリン酸マグネシウム     
 1錠剤の重量      200 b)カプセル剤        mg/錠剤化合物A 
             10ラクトース     
       30トウモロコシ澱粉        
  8.5タルク                 
lステアリン酸マグネシウム      0.5カプセ
ル剤の重量      50 以後に記載する化合物は、また、化合物Aの代わりに、
活性物質として、上の組成の製薬学的調製物の調製にお
いて使用できる: 化合物B:  4−[(10−クロロ−6,7−ジヒド
ロ−4−オキソ−3−フェニル −4H−ピリド[2,1−a]フタ ラジン−1−イル)カルボニル1モ ルホリン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼A 式中 Raはフェニル、ピリジルまたはチエニル基を表わし、
    これらはハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、低級
    アルキルまたは低級アルコキシで置換されていてもよく
    、 RbおよびRcはαで表わす炭素原子と一緒になって式
    =Cα−S−CH=CH−(a)、=Cα−CH=CH
    −S−(b)または=Cα−CH=CH−CH=CH−
    (c)を表わし、これらはハロゲン、トリフルオロメチ
    ル、低級アルキル、低級アルコキシ、ニトロ、アミノ、
    モノ(低級アルキル)アミノまたはジ(低級アルキル)
    アミノで置換されていてもよく、 Rdは式−(A^1)m−(CO)n−(Q^1A^2
    )q−R^1の基を表わし、 m、nおよびqは各々0または1の数を表わし、A^1
    は低級アルキレンを表わし、 A^2は低級アルキレン、直接結合または基−CO−を
    表わし、 Q^1は酸素原子または基−NR^2−を表わし、R^
    1は水素、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、ハロゲン、低
    級アルコキシ、低級アルキル、低級アルコキシカルボニ
    ル、アリール、式−NR^3R^4または5員の飽和の
    部分的に不飽和または芳香族の複素環族基を表わし、前
    記複素環族基は炭素原子を介して結合しており、1また
    は2つの低級アルキル基によって置換されていてもよく
    そして(C_3−C_5)シクロアルキル、ヒドロキシ
    、低級アルコキシ、低級アルカノイルオキシ、低級ヒド
    ロキシアルキル、低級アルコキシ、アルキル、低級アル
    カノイルオキシアルキル、低級アルコキシカルボニル、
    低級アルカノイル、カルバモイル、モノ(低級アルキル
    )カルバモイル、ジ(低級アルキル)カルバモイル、オ
    キソまたはアルカンジオキシ基によって置換されていて
    もよく、 R^2は水素、低級アルキルまたはアリールを表わし、 R^3およびR^4は各々水素、低級アルキル、低級ア
    ルコキシアルキル、低級ジアルコキシアルキル、低級ア
    ルキレンオキシアルキル、低級シアノアルキル、低級ハ
    ロアルキル、低級ヒドロキシアルキル、低級ジヒドロキ
    シアルキル、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボ
    ニルまたは(C_3−C_7)シクロアルキル基を表わ
    し、前記(C_3−C_7)シクロアルキル基はヒドロ
    キシ、低級アルコキシ、低級アルカノイルオキシ、低級
    ヒドロキシアルキル、低級アルコキシアルキル、低級ア
    ルカノイルオキシアルキル、オキソ、カルバモイル、モ
    ノ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキル)
    カルバモイルまたはアルカンジオキシ基によって置換さ
    れていてもよく、あるいは R^3およびR^4は窒素原子と一緒になって3員〜7
    員の飽和N複素環族基を形成し、これは1または2つの
    低級アルキル基によって置換されていてもよくそして1
    または2つのヒドロキシ、低級アルコキシ、低級アルカ
    ノイルオキシ、低級ヒドロキシアルキル、低級アルコキ
    シアルキル、低級アルカノイルオキシアルキル、低級ア
    ルコキシカルボニル、低級アルカノイル、カルバモイル
    、モノ(低級アルキル)カルバモイル、ジ(低級アルキ
    ル)カルバモイル、オキソまたはアルカンジオキシ基に
    よって置換されていてもよく、そして環員として酸素ま
    たはイオウ原子または基=N−R^5を含有することが
    でき、そして R^6は水素、低級アルキル、低級ヒドロキシアルキル
    、低級アルコキシアルキル、低級アルカノイルオキシア
    ルキル、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル
    、カルバモイル、モノ(低級アルキル)カルバモイルま
    たはジ(低級アルキル)カルバモイルを表わし、 Reは水素、低級アルキル、低級アルカノイル、アリー
    ルカルボニル、アリール−(低級アルカノイル)、アリ
    ール−(低級アルキル)または低級アルケニルを表わし
    、そして Rfは水素または低級アルキルを表わし、 ただしqが1の数を表わしかつA^2が基−CO−を表
    わすとき、nは0の数を表わし、qが0の数を表わしか
    つnが1を表わすか、あるいはqが1の数を表わしかつ
    A^2が基−CO−を表わすとき、R^1はシアノ、ニ
    トロ、ハロゲンまたは低級アルコキシカルボニルと異な
    る意味を有し、qが1の数を表わしかつA^2が直接結
    合を表わすとき、R^1はヒドロキシ、シアノ、ニトロ
    、ハロゲン、低級アルコキシカルボニル、低級アルコキ
    シおよび−NR^3R^4を表わす、 の化合物および1または2以上の塩基性置換基を有する
    とき、式Aの化合物の性薬学的に許容されうる酸付加塩
    。 2、Rfは水素の意味を有する特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 3、Raはフェニルを表わす特許請求の範囲第1または
    2項記載の化合物。 4、RbおよびRcはαで表わす炭素原子と一緒になっ
    て、ハロゲンで置換されていてもよい、式=Cα−S−
    CH=CH−または=Cα−CH=CH−CH=CH−
    を表わす特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の
    化合物。 5、RbおよびRcはαで表わす炭素原子と一緒になっ
    て式=Cα−S−CH=CH−または=Cα−CH=C
    C1−CH=CH−を表わす特許請求の範囲第4項記載
    の化合物。 6、Rdは基−CONR^3R^4を表わし、R^3は
    低級アルキルまたは低級アルコキシアルキルを表わし、
    そしてR^4は水素または低級アルキルを表わすか、あ
    るいはR^3およびR^4は窒素原子と一緒になって4
    員、5員または6員の飽和N複素環族基を表わし、前記
    複素環族基は1または2つの低級アルキル基によって置
    換されていてもよく、あるいはヒドロキシ、低級アルコ
    キシ、低級ヒドロキシアルキルまたは低級アルコキシア
    ルキル基によって置換されていてもよくそして環員とし
    て酸素原子を含有することができる特許請求の範囲第1
    〜5項のいずれかに記載の化合物。 7、R^3は低級アルキルまたは低級アルコキシアルキ
    ルを表わし、そしてR^4は水素または低級アルキルを
    表わすか、あるいはR^3およびR^4は窒素原子と一
    緒になって1−アゼチジニル、1−ピロリジニル、1−
    ピペリジニルまたは4−モルホリニル基を表わし、これ
    らは1または2つの低級アルキル基によって置換されて
    いてもよく、あるいはヒドロキシ、低級アルコキシ、低
    級ヒドロキシアルキルまたは低級アルコキシアルキル基
    によって置換されていてもよい特許請求の範囲第6項記
    載の化合物。 8、R^3は低級アルキルまたは2−(低級アルコキシ
    )エチルを表わし、R^4は水素または低級アルキルを
    表わすか、あるいはR^3およびR^4は窒素と一緒に
    なって3−(低級アルコキシ)−1−アゼチジニル、3
    −(低級アルコキシ)−1−ピロリジニル、3−(低級
    アルコキシアルキル)−1−プロリジニルまたは4−モ
    ルホリニルを表わす特許請求の範囲第7項記載の化合物
    。 9、Reは水素または低級アルキルを表わす特許請求の
    範囲第1〜8項のいずれかに記載の化合物。 10、4−[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ−4−
    オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a]フ
    タラジン−1−イル)カルボニル]モルホリン。 11、(R)−1−[(10−クロロ−6,7−ジヒド
    ロ−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1
    −a]フタラジン−1−イル)カルボニル]−2−(メ
    トキシメチル)−ピロリジン。 12、1−[(10−クロロ−6,7−ジヒドロ−4−
    オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,1−a]フ
    タラジン−1−イル)カルボニル]−3−メトキシアゼ
    チジン。 13、10−クロロ−6,7−ジヒドロ−N,N−ジメ
    チル−4−オキソ−3−フェニル−4H−ピリド[2,
    1−a]フタラジン−1−カルボキシアミド。 14、(R)−1−[(4,5−ジヒドロ−7−オキソ
    −8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チエノ[
    2,3−d]ピリダジン−10−イル)カルボニル]−
    3−メトキシピロリジン。 15、1−[(4,5−ジヒドロ−4−メチル−7−オ
    キソ−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チエ
    ノ[2,3−d]ピリダジン−10−イル)カルボニル
    ]−3−メトキシアゼチジン。 16、1−[(4,5−ジヒドロ−5−メチル−7−オ
    キソ−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チエ
    ノ[2,3−d]ピリダジン−10−イル)カルボニル
    ]−3−メトキシアゼチジン。 17、4,5−ジヒドロ−N,N−ジメチル−7−オキ
    ソ−8−フェニル−7H−ピリド[1,2−b]チエノ
    [2,3−d]ピリダジン−10−カルボキシアミド。 18、治療学的に活性な物質として使用するための特許
    請求の範囲第1〜17項のいずれかに記載の化合物。 19、筋肉弛緩、鎮静−催眠、不安解消および/または
    鎮痙の活性を有する物質として使用するための特許請求
    の範囲第18項記載の化合物。 20、特許請求の範囲第1〜17項のいずれかに記載の
    化合物およびその製薬学的に許容されうる酸付加塩を製
    造する方法であって、 i)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I 式中、 Ra、Rb、Rc、RdおよびRfは特許請求の範囲第
    1項記載の意味を有する、 の化合物をアルカリ金属ホウ水素化物またはその誘導体
    と、必要に応じてギ酸の存在下に、還元するか、あるい
    は ii)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼Aa 式中、 Ra、Rb、Rc、RdおよびRfは特許請求の範囲第
    1項記載の意味を有する、 の化合物を、一般式 Re′−X B 式中、 Xは離脱基を表わし、そして Re′は低級アルキル、低級アルカノル、アリールカル
    ボニル、アリール−低級アルカノイル、アリール−低級
    アルキルまたは低級アルケニルを表わす、 の化合物でアルキル化またはアシル化するか、あるいは iii)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼Ab 式中、 A^1、Q^1、m、Ra、Rb、Rc、ReおよびR
    fは特許請求の範囲第1項記載の意味を有する、の化合
    物を、一般式 R^1−COOH XIII 式中、 R^1は特許請求の範囲第1項記載の意味を有する、 のカルボン酸の反応性誘導体と、任意に強塩基の存在下
    に、反応させ、そして iv)必要に応じて、塩基性置換基を有する得られた式
    Aの化合物を製薬学的に許容されうる酸付加塩に転化す
    ることを特徴とする前記方法。 21、特許請求の範囲第1〜17項のいずれかに記載の
    化合物および治療学的に不活性な坦体物質を含有する薬
    物。 22、特許請求の範囲第1〜17項のいずれかに記載の
    化合物および治療学的に不活性な坦体物質を含有する筋
    肉弛緩、鎮静−催眠、不安解消および/または鎮痙の活
    性を有する薬物。 23、病気の抑制または予防における特許請求の範囲第
    1〜17項のいずれかに記載の化合物の使用。 24、筋肉の緊張、ストレスの状態、不眠症、不安の状
    態および/または痙攣の抑制または予防における特許請
    求の範囲第1〜17項のいずれかに記載の化合物の使用
    。 25、筋肉弛緩、鎮静−催眠、不安解消および/または
    鎮痙の活性を有する薬物を製造するための特許請求の範
    囲第1〜17項のいずれかに記載の化合物の使用。 26、特許請求の範囲第20項記載の方法またはその同
    等な方法によって調製された特許請求の範囲第1〜17
    項のいずれかに記載の化合物。
JP63144555A 1987-06-12 1988-06-11 3環式ピリドン誘導体 Pending JPS63316779A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH220687 1987-06-12
CH02206/87-7 1987-06-12
CH01297/88-5 1988-04-08
CH129788 1988-04-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63316779A true JPS63316779A (ja) 1988-12-26

Family

ID=25687239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63144555A Pending JPS63316779A (ja) 1987-06-12 1988-06-11 3環式ピリドン誘導体

Country Status (15)

Country Link
US (2) US4889854A (ja)
EP (1) EP0294599A3 (ja)
JP (1) JPS63316779A (ja)
KR (1) KR890000481A (ja)
CN (1) CN88103535A (ja)
AU (1) AU1742788A (ja)
DK (1) DK317388A (ja)
FI (1) FI882750A (ja)
HU (1) HU201069B (ja)
IL (1) IL86639A0 (ja)
MC (1) MC1961A1 (ja)
NO (1) NO882558L (ja)
PT (1) PT87699B (ja)
SU (1) SU1598879A3 (ja)
YU (1) YU108788A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1317945C (en) * 1985-12-13 1993-05-18 Ulf Fischer Tricyclic pyridazopyridone derivatives
GB8728314D0 (en) * 1987-12-03 1988-01-06 May & Baker Ltd New compositions of matter
GB9708945D0 (en) * 1997-05-01 1997-06-25 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
UA52804C2 (uk) 1997-12-02 2003-01-15 Текнікал Графікс Сек'Юріті Продактс, Ллс Магнітний/металевий захисний пристрій (варіанти), спосіб його виготовлення (варіанти), спосіб встановлення його автентичності і металевий захисний пристрій
US7303570B2 (en) * 1999-07-28 2007-12-04 Cardica, Inc. Anastomosis tool having a connector holder
MXPA05010454A (es) 2003-04-02 2005-11-04 Valspar Sourcing Inc Dispersiones y recubrimientos acuosos.
US7243951B2 (en) * 2003-08-19 2007-07-17 Technical Graphics, Inc. Durable security devices and security articles employing such devices
EP1819789B1 (en) * 2004-10-20 2011-06-15 Valspar Sourcing, Inc. Coating compositions for cans and methods of coating
US7482345B2 (en) * 2005-12-05 2009-01-27 Meng-Hsin Chen P38 kinase inhibiting agents
EP3156228B1 (en) 2009-04-09 2023-11-29 Swimc Llc Polymer having unsaturated cycloaliphatic functionality and coating compositions formed therefrom
US8486574B2 (en) * 2009-07-14 2013-07-16 Ford Global Technologies, Llc Method and system for power control in an automotive vehicle
US8754614B2 (en) * 2009-07-17 2014-06-17 Tesla Motors, Inc. Fast charging of battery using adjustable voltage control
US8747979B2 (en) 2009-07-17 2014-06-10 Valspar Sourcing, Inc. Coating compositions and articles coated therewith
EP3483195A1 (en) 2009-09-18 2019-05-15 Swimc, LLC Polyurethane coating composition

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ191763A (en) * 1978-10-13 1984-05-31 Hoffmann La Roche 7-beta-phenyl-quinolidines, intermediates and pharmaceutical compositions
US4650804A (en) * 1984-03-30 1987-03-17 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Quinolizinone compounds and pharmaceutical composition comprising the same, useful as anti-ulcerative and anti-allergic agents
ZW17385A1 (en) * 1984-11-06 1986-02-19 Hoffmann La Roche Tricyclic pyridine derivatives
CA1317945C (en) * 1985-12-13 1993-05-18 Ulf Fischer Tricyclic pyridazopyridone derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
MC1961A1 (fr) 1989-06-30
US4889854A (en) 1989-12-26
PT87699B (pt) 1992-10-30
KR890000481A (ko) 1989-03-14
NO882558D0 (no) 1988-06-10
US5082842A (en) 1992-01-21
PT87699A (pt) 1988-07-01
FI882750A0 (fi) 1988-06-09
HU201069B (en) 1990-09-28
DK317388A (da) 1988-12-13
IL86639A0 (en) 1988-11-30
SU1598879A3 (ru) 1990-10-07
FI882750A (fi) 1988-12-13
YU108788A (en) 1990-04-30
DK317388D0 (da) 1988-06-10
AU1742788A (en) 1988-12-15
EP0294599A3 (de) 1990-05-09
EP0294599A2 (de) 1988-12-14
NO882558L (no) 1988-12-13
HUT47273A (en) 1989-02-28
CN88103535A (zh) 1988-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI385175B (zh) 作為β-分泌酶調節劑之螺旋-三環化合物及其使用方法
AU685821B2 (en) Substituted heterocyclylisoquinolinium salts and compositions and method of use thereof
US11535593B2 (en) 3-phosphoglycerate dehydrogenase inhibitors and uses thereof
JPS63316779A (ja) 3環式ピリドン誘導体
JPH06102661B2 (ja) 置換ピロール類
EP3080123A1 (en) Imidazopyridine derivatives as modulators of tnf activity
WO2015086523A1 (en) Fused bicyclic heteroaromatic derivatives as modulators of tnf activity
EP3080112A1 (en) Imidazopyridine derivatives as modulators of tnf activity
MXPA05013485A (es) Derivados de pirazoloisoquinolina como inhibidores de cinasa.
AU2006216713A1 (en) PGD2 receptor antagonists for the treatment of inflammatory diseases
JPH0412269B2 (ja)
EP2646443B1 (en) Kat ii inhibitors
US10870630B2 (en) Substituted bicyclic heteroaryl allosteric modulators of nicotinic acetylcholine receptors
JPH0692405B2 (ja) 三環式ピリジン誘導体
EP3684357B1 (en) Heteroaryl allosteric modulators of nicotinic acetylcholine receptors
US4840947A (en) Antiinflammatory and analgesic piperidin-4-yl-tetracyclic benzodiazepines and use thereas
CA3194376A1 (en) Hsd17b13 inhibitors and uses thereof
DE69907923T2 (de) Triazolopyridazinderivate zur verbesserung der kognitiven funktionen
JPH0788357B2 (ja) ピペラジン化合物
US5114934A (en) Tricyclic pyridone derivatives
US5057526A (en) Pharmaceutically active pyridinyl substituted 5,7-dihydropyrrolo-[3,2-f]benzoxazole-6-ones
KR930005448B1 (ko) 트리사이클릭 피리딘 유도체의 제조방법
KR950007178B1 (ko) 트리사이클릭 피리다조피리돈 유도체 및 그의 제조방법
AU605822B2 (en) Tricyclic benzimidazoles, processes for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them
SI9500345A (sl) 1,2-benzizoksazol-3-il derivati