JPS63316367A - ビデオテ−プレコ−ダの磁気記録再生方式 - Google Patents

ビデオテ−プレコ−ダの磁気記録再生方式

Info

Publication number
JPS63316367A
JPS63316367A JP15137587A JP15137587A JPS63316367A JP S63316367 A JPS63316367 A JP S63316367A JP 15137587 A JP15137587 A JP 15137587A JP 15137587 A JP15137587 A JP 15137587A JP S63316367 A JPS63316367 A JP S63316367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
psk
magnetic recording
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15137587A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Sekiguchi
関口 光男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15137587A priority Critical patent/JPS63316367A/ja
Publication of JPS63316367A publication Critical patent/JPS63316367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はビデオ信号あるいはオーディオ信号などの符
号化されたディジタル信号の記録再生方式に関し、特に
ディジタル信号を高密度に記録する磁気記録再生方式に
関する。
〔従来の技術〕
従来、この穐のビデオテープレコーダの磁気記録再生方
式は、バイフェーズコード方式、スクランブルNRZ方
式あるいは8−1Oブロツクコ一ド方式などくよシ変調
して磁気記録していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のビデオテープレコーダの磁気記録再生方
式は、記録信号波長が非常に短波長になる丸め、そのま
までは磁気テープなどへの記録ができない。そとで、記
録ヘッドを並列に数個用いて記録すると共に回転ドラム
などを高速回転し、磁気テープなどを高速走行させて記
録させている。
このため、単位時間歯シのテープ消a1i−が非常に多
いという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明のビデオチープレ;−ダの磁気記録再生方式は
、ディジタル信号をPSK変調器で多相化と中ヤリア周
波数による多重化とによシ並列信号処理して磁気記録す
るものである。
〔作用〕
この発明はディジタル信号の記録信号波長を長波長化す
ることができ、高密度に記録することができる。
〔実施例〕
図はこの発明に係るビデオテープレコーダの磁気記録再
生方式の一実施例を示すブロック図である。同図におい
て、1はビデオ信号あるいはオーディオ信号が入力する
入力端子、2はこのビデオ信号あるいはオーディオ信号
をディジタル信号に変換し、サンプリング周波数によっ
て符号化された並列ビット信号al l ml〜anを
出力するA/D変換器、3はこのanビットに符号化さ
れた信号を各位相とギヤリア周波数により並列信号処理
し、PSK変か1波記録信号Pmを出力するPSK変調
器、4はこのPSK変調波記録信号Pmを切換え選択増
幅して出力あるいは切換え選択増幅したPSK変調波再
生信号Pnを出力する記録再生増gi、sは記録ヘッド
、6は再生ヘッド、7はPSK変調波再生信号Pnt−
復調してディジタル信号に変調して出力するPSK復v
IJ器、8は再生系で発生した時間軸変動を補正し符号
化された並列ビット信号b1〜bnを出力する時間軸補
正回路、9は入力する符号化された並列ビット信号石〜
bnをビデオ信号あるいはオーディオ信号に変換するD
/A変換器、10は出力端子である。
次に、上記@Xによるビデオテープレコーダの磁気記録
再生方式の動作について説明する。まず、入力端子1に
入力されたビデオ信号あるいはオーディオ信号はA/D
変換器2によシデイジタル変換したのち符号化された並
列ビット信号al−&。
を出力する。したがって、PSK変調器3はこのknビ
ットに符号化され丸並列ビット信号Ikl〜&。を各位
相とキャリア周波数により並列信号処理し、PSK変調
波記録信号Pmを出力する。このPSK変調波記録信号
Pmは、記録再生増幅器4で切換え増幅されたのち記録
ヘッド5によシ図示せぬ磁気テープなどに記録される。
この場合、記録信号波長はPSK変調器3の各位相とキ
ャリア周波数により並列処理されているために長波長に
なる。また、Φヤリア周波数による多重化をしているた
め、高密度記録することができる。一方、再生ヘッド6
から再生された再生信号は記録再生増幅器4により切換
選択増幅されてPSK変調波再生信号PnとしてPSK
復調器7に入力する。
このため、PSK復調器TはこのPSK変調波再生信号
pnを復調してディジタル信号に変換して時間軸補正回
路8に出力する。そして、この時間軸補正回路8は再生
系で発生した時間軸変動を補正し、符号化された並列ビ
ット信号bl # bnをD/A変換器9に出力する。
そして、このD/A変換器9はこの符号化された並列ビ
ット信号b1〜bnをD/A変換して記録前のビデオ信
号あるいはオーディオ信号に復調することができる。
なお、上述の説明ではPSK変調器を1個設けた場合に
ついて説明したが、これに限定せず複数個設けてもよい
ことはもちろんである。
〔発明の効果〕
この発明に係るビデオテープレコーダの磁気記録再生方
式によれば、ディジタル信号をPSK変調器で多相化お
よびキャリア周波数による多重化とによシ並列信号処理
することによp1ディジタル信号の磁気記録信号波長を
長波長にすることができ、磁気配録を容易にすると共に
高密度記録することができ、単位時間当りのテープ消費
量を少なくすることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明に係るビデオテープレコーダの磁気記録再
生方式の一実施例を示すブロック図である。 1・・争・入力端子、2・・・・A/D変換器、3・・
” ’ PSK変調器、4・争・・記録再生増幅器、5
・φ・・記録ヘッド、6・・・・再生ヘッド、7e惨・
・PSK復調器、8・・・・時間軸補正回路、9・・・
−D/A変換器、1o−・・・出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジタル信号の磁気記録再生方式において、PSK変
    調器を1個または複数個設け、符号化されたディジタル
    信号をPSK変調器の多相変調化およびキャリア周波数
    による多重化により並列信号処理し記録することを特徴
    とするビデオテープレコーダの磁気記録再生方式。
JP15137587A 1987-06-19 1987-06-19 ビデオテ−プレコ−ダの磁気記録再生方式 Pending JPS63316367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15137587A JPS63316367A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 ビデオテ−プレコ−ダの磁気記録再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15137587A JPS63316367A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 ビデオテ−プレコ−ダの磁気記録再生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63316367A true JPS63316367A (ja) 1988-12-23

Family

ID=15517184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15137587A Pending JPS63316367A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 ビデオテ−プレコ−ダの磁気記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63316367A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5535244A (en) * 1993-06-07 1996-07-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital modulating/demodulating apparatus and a digital demodulating apparatus
JP2001307428A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Yamaha Corp 音楽情報デジタル信号の記録方法及び記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5535244A (en) * 1993-06-07 1996-07-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital modulating/demodulating apparatus and a digital demodulating apparatus
JP2001307428A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Yamaha Corp 音楽情報デジタル信号の記録方法及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001535B1 (ko) 디지탈 정보를 포맷팅하는 장치와 방법
US4949173A (en) Security surveillance system with intermittent magnetic recording/reproducing device
JPS63316367A (ja) ビデオテ−プレコ−ダの磁気記録再生方式
US5539587A (en) Digital signal recording apparatus having sampling rate converter
JPS6412012B2 (ja)
JP2648334B2 (ja) 磁気記録方式
JP3932663B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5821325B2 (ja) ドロツプアウトホシヨウソウチオソナエタ タチヤンネルサイセイソウチ
JPH0578081B2 (ja)
KR910002759B1 (ko) 비데오테이프레코오더
JPS61294665A (ja) Pcm記録再生装置
JPS61294609A (ja) Pcm記録再生装置
JPS60129968A (ja) 音声信号記録装置
JP2572833B2 (ja) Bsチユーナ内蔵pcm記録再生装置
JPS5916992Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS62249594A (ja) 磁気記録再生方法
JPS601652A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59151314A (ja) 磁気記録再生方法
JPH05307837A (ja) ディジタル信号記録再生方法及び装置
JPS60119602A (ja) 磁気記録再生方法
JPH0413274A (ja) 記録再生装置
KR970071470A (ko) 메인 신호에 서브데이터신호가 중첩되어 기록된 기록매체와, 기록매체를 재생하기 위한 재생장치와, 기록매체에 서브데이터신호를 기록하기 위한 기록장치와, 서브데이터 신호가 중첩되어 있는 디지털신호의 전송장치
JPS63247974A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JPS62185248A (ja) デジタル信号の記録再生装置
JPH09153201A (ja) ディジタルデータ記録装置、ディジタルデータ再生装置及びディジタルデータ記録再生装置