JPS63313835A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPS63313835A
JPS63313835A JP15057687A JP15057687A JPS63313835A JP S63313835 A JPS63313835 A JP S63313835A JP 15057687 A JP15057687 A JP 15057687A JP 15057687 A JP15057687 A JP 15057687A JP S63313835 A JPS63313835 A JP S63313835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
elements
inter
integrated circuit
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15057687A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nunogami
布上 裕之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15057687A priority Critical patent/JPS63313835A/ja
Publication of JPS63313835A publication Critical patent/JPS63313835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体集積回路に関し、特に回路素子の配
置及び素子間の接続を機械装置により行うのに適した素
子の構成に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は所望の論理動作を行わせるために、集積回路上
に論理素子を配置し、素子間の接続を行った状態を示す
ものであり、1は集積回路(以下ICと称す)、2は論
理素子を並べた列、3は論理素子列2の内、特定の論理
動作、例えば2人力NANDゲート動作を行う論理素子
、4はこれらの論理素子3同士を接続する配線である。
論理素子列2が規則的に並んでおり、また論理素子列2
と配線領域が明確に区別されているのは、素子3の配置
及び素子3間配線を機械装置により可能にするためであ
る。機械装置による配置・配線を行ったICは回路の集
積度が人手により設計されたICより低くなるが、近年
のように回路の大規模化が進んできた場合には、人手設
計は接続する配線本数の増加による誤配線率の増加及び
設計期間の長期化がICとしての開発期間の増加を引き
起こすため、機械装置による配置・配線(以下自動レイ
アウトと称す)が多用されてきている。
第3図に自動レイアウトに用いる従来の論理素子の一例
を示す。この図において、2は論理素子副枠であり、こ
の枠2内に素子が配置される。素子には相補形MOS 
F ETが用いられ、7はP型拡散領域、8はN型拡散
領域、9はゲート電極、10はP型MOS F ETと
N型MO3FETのドレイン領域を接続する配線、11
はゲート電極と素子間配線を接続するための電極、12
は相補形MO3FETのドレイン領域と素子間配線を接
続するための電極、5は電源電位配線、6は接地電位配
線である。
この例では、上段の素子列2の左側にインバータ素子、
右側に2人力NAND素子を配置しており、下段の素子
列2にはインバータ素子を並列接続した素子を配置して
いる。これらの素子間を素子列2の間の配線領域を使用
して、配線接続用電極11及び12により接続する。回
路によっては、素子に接続される負荷が大きい場合に負
荷を駆動する能力を高くすることが必要となる。この場
合は、第3図の下段列に示すように複数個の素子を並列
接続して駆動能力を高くする。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の半導体集積回路は以上のように構成されているの
で、駆動能力を高くするために複数個の同−論理機能素
子を使用しなければならず、ICの面積の増大即ちコス
トアップを引き起こすという問題があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、面積の増大を引き起こすことなく、駆動能力
の高い論理素子を有する半導体集積回路を得ることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体集積回路は、論理素子に同一信号
に対し複数個の接続用電極を設け、この論理素子のうち
一部を能動領域を配線領域に延伸させて高負荷駆動能力
を有する素子とし、論理素子を隣接する素子列相互間で
この延伸させた能動領域が重ならない位置にずらして配
置するようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、素子の配置領域外の配線領域に延
伸させて高負荷駆動用の素子を配置し、隣接する素子列
相互で高負荷駆動用素子が短絡することのないよう論理
素子配置位置をずらし、しかしながら素子間配線位置は
ずれないよう配線接続用電極を追加することにより、配
置された位置により配線接続用電極が選択され、ICの
面積を増大することなく駆動能力を高めた論理素子を配
置することができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、2は論理素子列、5は電源電位配線、6は
接地電位配線、7はP型拡散領域、8はN型拡散領域、
9はゲート電極、10はP型MOS F ETとN型M
OS F ETのドレイン領域とを接続する配線、11
はゲート電極と素子間配線を接続するための電極、12
は相補形MO3FETのドレイン領域と素子間配線を接
続するための電極、13は配置位置をずらした場合にゲ
ート電極と素子間配線を接続するための電橋、14は配
置位置をずらした場合に相補形MO3FETのドレイン
領域と素子間配線を接続するための電極である。
本実施例では、上段素子列2の右側と下段素子列2の素
子が高負荷駆動用の素子であり、MOSFETのソース
・ドレイン領域7.8及びゲート電極9が配線領域に延
伸しており、MOSFETのチャネル幅が大きくなって
高駆動能力を得ている。従って、従来のように駆動能力
を高めるために複数の同−論理機能素子を用いる必要は
なく、チップサイズを増大させることはない。なお、上
記ソース・ドレイン領域7,8及びゲート電極9には通
常配線用材料と異なる材質を用いるため、素子間配線は
通常の素子を配置した場合と変わることなく行うことが
できる。
また、隣接した素子列2に配置する素子が共に高負荷駆
動用素子である場合、延伸したソース・ドレイン領域7
,8が短絡しないように、位置をずらして素子配置を行
う。ただし、このように配置位置をずらした場合は、素
子間配線に用いる格子点からずれを生じて自動レイアウ
トができなくなるため、格子点上に素子間配線用電極を
設ける。
第1図においては、電極13及び14がこの新たに設け
る電極に対応する。
例えば、上段素子列2の左側に配置された素子はインバ
ータであり、この素子の出力を下段の左側の高負荷駆動
用インバータの入力に接続する場合、接続結果は第4図
に示すようになり、上段のインバータの出力は素子間配
線用電極12より出力され、下段のインバータの配置位
置をずらした場合の素子間配線用電極13に入力される
。従って、素子間配線用の格子点からずれを生じること
はなく、自動レイアウトが可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る半導体集積回路によれば
、高負荷駆動素子の能動領域を配線領域に延伸させ、か
つ各論理素子に接続電極を複数個設けて、隣接する素子
列の素子配置位置をずらしたので、面積を増大させるこ
となく、機械装置による素子配置及び素子間配線を行う
ことができる高負荷駆動素子を含む回路素子を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体集積回路を示
す素子配置図、第2図は集積回路内の素子の配置及び素
子間配線の概略図、第3図は従来の半導体集積回路を示
す素子配置図、第4図はこの発明の一実施例による素子
間配線を示す図である。 1は集積回路、2は論理素子を並べた列、3は論理素子
、4は素子間配線、5は電源電位配線、6は接地電位配
線、7はP型拡散領域、8はN型拡散領域、9はゲート
電極、10はP型MO3FETとN型MO3FETのド
レイン領域を接続する配線、11.12は電極、13.
14は素子配置位置をずらした場合の電極。 なお図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)論理動作を行う素子の配置及び該素子間の配線が
    機械装置によってなされる半導体集積回路において、 上記論理素子は同一信号に対し複数個の接続用電極を有
    する素子であり、そのうち一部が能動領域を配線領域に
    延伸させて設けた高負荷駆動能力を有する素子であり、
    隣接する素子列相互間で上記延伸させた能動領域が重な
    らない位置に配置されてなるものであることを特徴とす
    る半導体集積回路。
JP15057687A 1987-06-17 1987-06-17 半導体集積回路 Pending JPS63313835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15057687A JPS63313835A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15057687A JPS63313835A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63313835A true JPS63313835A (ja) 1988-12-21

Family

ID=15499906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15057687A Pending JPS63313835A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63313835A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2697109A1 (fr) * 1992-10-20 1994-04-22 Fujitsu Ltd Circuit à semiconducteurs ayant une configuration d'implantation perfectionnée.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2697109A1 (fr) * 1992-10-20 1994-04-22 Fujitsu Ltd Circuit à semiconducteurs ayant une configuration d'implantation perfectionnée.
US5489860A (en) * 1992-10-20 1996-02-06 Fujitsu Limited Semiconductor circuit having improved layout pattern

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0369141A (ja) セミカスタム半導体集積回路
US5378941A (en) Bipolar transistor MOS transistor hybrid semiconductor integrated circuit device
JPH03165061A (ja) 半導体集積回路装置
WO1993010561A1 (en) Gate array bases with flexible routing
US20060214693A1 (en) Semiconductor device
JP3962441B2 (ja) 半導体装置
JPS63313835A (ja) 半導体集積回路
JPH079978B2 (ja) マスタスライス型半導体集積回路
JPH0758301A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05136356A (ja) 半導体集積回路
JPH05299508A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0793356B2 (ja) 論理集積回路
JPH023279A (ja) 相補型misマスタスライスlsiの基本セル
EP0466176A1 (en) Compound semiconductor integrated circuit device
JPH07153926A (ja) 半導体集積回路装置
JP2679034B2 (ja) 半導体集積装置
JPH0362551A (ja) スタンダードセル及びスタンダードセル列
JPS63207149A (ja) Mos型半導体集積回路装置
JPS6329545A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6329543A (ja) 半導体集積回路装置
JP2708180B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0245975A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0323667A (ja) ゲートアレイ
JPS6329544A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01152642A (ja) 半導体集積回路