JPS6329545A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS6329545A
JPS6329545A JP61171575A JP17157586A JPS6329545A JP S6329545 A JPS6329545 A JP S6329545A JP 61171575 A JP61171575 A JP 61171575A JP 17157586 A JP17157586 A JP 17157586A JP S6329545 A JPS6329545 A JP S6329545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply voltage
basic cell
wiring
voltage wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61171575A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Sato
康夫 佐藤
Toshiro Takahashi
敏郎 高橋
Makoto Takechi
武智 真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61171575A priority Critical patent/JPS6329545A/ja
Publication of JPS6329545A publication Critical patent/JPS6329545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体集積回路装置に関し、特に。
マスタスライス方式を採用する半導体集積回路装置に適
用して有効な技術に関するものである。
〔従来の技術〕
マスタスライス方式を採用する半導体集積回路装置は、
マスタウェーハに施す配線パターン(配線形成工程のマ
スクパターン)の変更により、多くの記憶機能、論理機
能を形成することができる。
マスタウェーハは、一つ又は複数の半導体素子によって
形成された基本セルを、第1方向に複数配匿して基本セ
ル列を構成している。基本セルは、例えば、pチャネル
M I S FETとnチャネルMISFETとからな
ろ相補型M【5FETで構成される。基本セル列は、配
線領域を介在させ、第2方向に所定の間隔で複数配置さ
れている。この種のマスタスライス方式を採用する半導
体集積回路装置は、ユーザからの依頼に対し短時間で製
品を完成させることができる特徴がある。
マスタスライス方式を採用する半導体集積回路装置では
、配線領域を介在させずに、基本セル列を第2方向に敷
き詰める敷詰方式を採用する傾向にある。敷詰方式は、
特に、大規模な論理回路、ROM、RAM等の記憶回路
を回路ブロック(又はマクロセルと称される)として凝
縮した状態で塔載することができる。つまり1回路ブロ
ックは、配線領域を必要とせずに、基本セル内(若しく
は基本セルで形成した単位論理回路間や単位記憶回路間
)に施す配線だけで構成することができる。
これは1面積の使用効率を高め、マスタスライス方式を
採用する半導体集積回路装置の集積度を向上できる特徴
がある。前記回路ブロック間に施す配線は、所定の基本
セル列を配線領域として形成し、この配a領域に施され
る。
前記回路ブロックを構成する個々の基本セルには、基本
セル列上を第1方向に延在する電源電圧配線から電源が
供給される。この電源電圧配線は、チップ周辺部の入出
力バノファ回路上若しくはチップ中央部に延在する主要
電源電圧配線に接続されている。主要ff1i電圧配線
、電源電圧配線の夫夫は、回路の動作電圧例えば5 [
V]が印加される電源電圧配線と1回路の接地電圧例え
ばO[V]が印加される基$電圧用配線とで構成されて
いる。
なお、マスタスライス方式を採用する半導体集積回路装
置については、例えば、日経マグロウヒル社発行、日経
エレクトロニクス、1985年6月3日号、pp151
〜177に記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者は、かかる技術における検討の結果、次の問題
点が生じろことを見出した。
前述の半導体集積回路袋にでは、回路ブロック内の基本
セル列上の電源電圧配線をそのまま延在させて、主要電
源電圧配線に接続している。回路ブロックと主要電源電
圧配線との間に他の回路を形成するための基本セル列が
配置されている場合、この基本セル列上に前記回路ブロ
ックの電源電圧配線が延在する。このため、この基本セ
ル列は、回路を形成するだけしかできず、回路ブロック
間を接続する信号用配線を施すことができなくなる3つ
まり、配線領域の配置2回路ブロックの配置等に制約を
生じるので、面積の使用効率を低下し、マスタスライス
方式を採用する半導体集積回路装置の集積度を低下させ
るという問題を生じる。
本発明の目的は、マスタスライス方式を採用する半導体
集積回路装置の集積度を向上することが可能な技術を提
供することにある。
本発明の他の目的は、マスタスライス方式を採用する半
導体集積回路装置において、回路の配置又は配線領域の
配置の制約を緩和し、面積の使用効率を向上することが
可能な技術を提供するととにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は1本
明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろ
う。
〔問題点を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を説明すれば、次のとおりである。
マスクスライス方式を採用する半導体集積回路装置にお
いて、基本セル列を使用して形成される回路ブロックの
周辺部に、主要電源電圧配線と接続される補強用電源電
圧配線を構成する。
〔作 用〕
上記した手段によれば、前記補強用電源電圧配線から回
路ブロック内若しくはそれ以外の基本セル列に、自由に
電源を供給することができると共に、配線領域の配置9
回路の配置の制約を緩和することができる。したがって
、マスタスライス方式を採用する半導体集積回路装置は
1面積の使用効率を向上し、集積度を向」ユすることが
できろ。
以下、本発明の構成について、本発明を、敷詰方式を採
用する。マスタスライス方式を採用する半導体集積回路
装置に適用した一実施例と共に説明する。
なお、全図において、同一の機能を有するものは同一の
符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
〔実施例I〕
本発明の実施例Iであるマスタスライス方式を採用する
半導体集積回路装置を第1図(概WI8構成図)で示す
第1図に示すように、マスタスライス方式を採用する半
導体集積回路装置(チップ)1は、周辺部に外部端子(
ポンディングパッド)2及び人出力バッファ回路3が複
数配置されている。
また、半導体集積回路装置lの周辺部であって。
人出力バッフ7回路3の上部には1人出力バッファ回路
3を実質的に覆うように主要電源電圧配線4が延在して
いる。主要電源電圧配線4は、主要型′FA電圧用配線
(Vcc)4Aと、それよりも外周を延在する主要基準
電圧用配線(Vss)4Bとで構成されている。主要電
源電圧配線4Aには、例えば回路の動作電圧5[■]が
印加されている。
主要基準電圧用配線4Bには、例えば回路の接地電位0
 [V]が印加されている。前記入出カバソファ回路3
は、MISFET、相補型MISFET、バイポーラト
ランジスタ等で構成されている。
半導体集積回路装置1の中央部には、列方向に所定の間
隔で配置され、行方向に延在する複数の主要?tt′r
X電圧配置(主要電源補強用配線)5が設けられている
。主要電源電圧配線5は、主要電源電圧用配線(Vcc
)5Aと主要基!!電圧用配線(Vss)5Bとを一組
として構成している。これらの主要電源電圧配線4及び
5は、内部回路に安定な電源を供給するように構成され
ている。
半導体集積回路袋@1の中央部には、基本セル6が複数
配置されている。基本セル6は、列方向に複数配置され
て基本セル列7を構成する。この基本セル列7は、前記
主要電源電圧配線5間に規定されるように配置されてい
る。換言すれば、主要電源電圧配線5間には、基本セル
列7若しくは列方向に複数の基本セル列7が配置されて
いる。
基本セル列7は、行方向に複数配置されている。
このように構成されるマスタスライス方式を採用する半
導体集積回路装置1は、基本セル6を列方向及び行方向
に複数敷き詰めた、所謂、敷詰方式(又は埋込方式)で
構成される。基本セル列7は、論理回路L ogic、
記憶回路ROM、RAM等の回路ブロック(マクロセル
)MCを構成することができる。また、基本セル列7は
、必要に応じて配線領域として使用される。配線領域は
、基本セル6で形成される単位論理回路や単位記憶回路
間、又は前記回路ブロックMC間を接続する信号用配線
を通すように構成される。敷詰方式の半導体集積回路装
置1は、回路ブロックMCを形成する論理回路L og
ic、記憶回路ROM、RAM等を凝縮して塔載するこ
とができる。特に1回路ブロックMCは、基本セル6内
に施す配線だけで論理回路LoHic、記憶回路ROM
 、 RA M等を構成することができる。つまり、敷
詰方式を採用する半導体集積回路装置1は、信号用配線
の長さを短縮し、極めて高い面積の使用効率を得ること
ができる。
前記基本セル6は、第2図(要部平面図)に示すように
構成されている。基本セル6は、3つのPチャネルM 
I S F E T Q P 1− Q p sと、3
つのnチャネルM I S F E T Q n 1〜
Q n sとからなる相補型M I S FETで構成
されている。
MISFETQPは、フィールド絶縁膜10で囲まれた
領域内に、n−型の半導体基板8主面部に設けられたn
型ウェル領域9に形成され、ゲート絶縁膜、ゲート電極
11、p゛型のソース領域及びドレイン領域12で構成
されている。MISFET Q pのソース領域又はド
レイン領域12は、隣接する他のMISFETQpのソ
ース領域又はドレイン領域12(若しくは、ドレイン領
域又はソース領域12)と一体に構成されている。
M I S F E T Q nは、フィールド絶縁膜
10で囲まれた領域内に、半導体基板8主面部に設けら
れたP型ウェル領域9Aに形成され、ゲート絶独膜、ゲ
ート電極11、n゛型のソース領域及びドレイン領域1
3で構成されている。MIsFETQnのソース領域又
はドレイン領域13は、隣接する他のM I S F 
E T Q nのソース領域又はドレイン領域13(若
しくは、ドレイン領域又はソース領域13)と一体し;
構成されている。つまり、基本セル6は、3人力N A
 N Dゲート回路を構成できるようになっている。
なお、本発明は、基本セル6を、2人力NANDゲート
回路、4人力N A N Dゲート回路等を構成できる
ようにしてもよい。
基本セル列7上には、第2図に点線で示すように、?!
!:lJ[三煎a14が延在シテイル、11!′f!X
電圧配腺14は、前記MISFETQp上に列方向に延
在する電源電圧用配線(Vcc)14Aと、MISFE
TQn上に列方向に延在する基準電圧用配a(vss)
14Bとで構成される。
前記ffi源電圧配!14、基本セル6内の信号用配線
、及び基本セル列7で形成される配a領域上において列
方向に延在する信号用配線は、第1層目の配線形成工程
で形成される。前記主要ff1i!El圧配線4.5及
び配線領域上において行方向に延在する信号用配線は、
第2層目の配線形成工程で形成される。第1、第2層目
の夫々の配線形成工程で形成される配線は、例えば、ア
ルミニウム膜若しくは所定の添加物(Cu、S↓)を含
有したアルミニウム膜で形成する。
第3図(要部模写図)で示すように、行方向に配置され
た複数(例えば3列)の基本セル列7で形成される回路
ブロック〜ICの周辺部には、補強用電源電圧配線15
が設けられている。補強用電源電圧配線15は、補強用
電源電圧用配線(Vcc)15Aと補強用基if!ff
i圧用配線(Vss)15Bとを一組として構成されて
いる。補強用電源電圧配線15は、回路ブロックMCの
近傍に延在する主要電g電圧配a5(又は4)と同一行
方向に延在しかつそれに接続されている。補強用電源電
圧配線15は、主要電源電圧配線5と同様に、第2層目
の配線形成工程で形成されている。補強用電源電圧配線
15と主要電源電圧配線5との接続は、必要に応じて基
本セル列7で形成した配線領域7a上を延在する電源供
給配線16で行われる。電源供給配線16は、行方向に
延在する信号用配線等と接触しないように、第1層目若
しくは第2層目の配線形成工程のいずれかを選択して形
成される。
この補強用電源電圧前a15には、回路ブロックMC内
の基本セル列7上を延在する電源電圧配線14が接続さ
れている。この接続は、コンピュータによる自動設計(
DA)において自由に行える。
また、補強用電源電圧配置1A15には、前記回路ブロ
ックMC以外の回路(又は回路ブロック)を構成する基
本セル列7A、7B、7Cの夫々の上部に延在する電源
電圧用配線(図示しない)も自由に接続することができ
る。
このように、行方向に配置された複数の基本セル列7で
形成される回路ブロックMCの周辺部(周辺の一部)に
、主要電源電圧配線5(又は4)と接続される補強用電
源電圧配線15を構成することにより、主要@源電圧配
線5からの電源を電源供給配線16を通して補強用電源
電圧前vA15に一括に供給し、この補強用電源電圧配
線15がら回路ブロックMC内若しくはそれ以外の基本
セル列7,7A〜7Cに、自由に電源を供給することが
できる。特に、第3図に示すように1回路ブロックMC
と主要電源電圧配線5との間に、前記回路ブロックMC
以外の回路を構成する基本セル列7A〜7Cが存在する
場合、その基本セル列7A〜7Cで回路若しくは配線領
域のいずれかを自由に形成することができる。つまり、
補強用電源電圧配線15は、基本セル列7A〜7Cにお
いて、回路の配置、配線領域の配置の制約を緩和し、面
積の使用効率を向上することができるので、集積度を向
上することができる。
なお、本発明は、所定の基本セル列7(−列の基本セル
列7)で回路ブロックMCを構成してもよい。
〔実施例■〕
本実施例■は、回路ブロックの周辺部の全域に補強用電
源電圧配線を構成した、本発明の他の実施例である。
本発明の実施例■であるマスタスライス方式を採用する
半導体簗積回路装置を第4図(要部模写図)で示す。
本実施例Hの半導体集積回路装置1は、第4図に示すよ
うに、回路ブロックMCの周辺部の全域に補強用型g電
三煎vA15を構成している。
このように構成される補強用電源電圧配線15は、前記
実施例Iと略同様の効果を得ることができる。また、補
強用電源電圧配線15は、回路ブロックMC内の基本セ
ル列7上を延在する電源電圧配線14の夫々の端部にお
いて接続することができるので、電源電圧配線14の電
位をより安定化させることができる。
また、第4図に示すように、補強用型g電圧配線15と
主要電源電圧配線5との接続は1両者間に存在する基本
セル列7B上を延在する電′FA電圧配線14で行うこ
とができる。つまり、前記実施例Iの電源供給配線16
を必要としない。
このように、補強用電源電圧配線15と主要電源電圧配
線5とを、基本セル列7B上を延在する電源電圧配線1
4で接続することにより、電源供給配線(実施例1では
符号16を付けてあ−る)を形成しなくてもよいので、
配線領域を有効に利用することができる。
〔実施例■〕
本実施例■は、主要電源電圧配線に対して補強用型′f
A電圧配線を交差する方向に延在させて構成した、本発
明の他の実施例である。
本発明の実施例■であるマスタスライス方式を採用する
半導体集積回路装置を第5図(要部模写図)で示す。
本実施例■の半導体集積回路装置1は、第5図に示すよ
うに、前記実施例!、Hの夫々と異なり、主要型′tX
電圧配線5が列方向に延在するように構成されている。
回路ブロックMCの周辺部には、主要電源電三煎a5と
交差する方向に延在する補強用型g電圧配線15が構成
されている。補強用電′rX電三煎a15は、それと一
体に形成された電源供給配線16を介在して、主要電源
電圧配線5に接続されている。
このように構成される補強用電源電圧配線15は、主要
電源電圧配線5の延在方向に関係なく、前記実施例Iと
略同様の効果を得ることができる。
〔実施例■〕
本実施例■は1回路ブロック内を主要電源電圧配線が延
在するように構成された、本発明の他の実施例である。
本発明の実施例■であるマスタスライス方式を採用する
半導体集積回路装置を第6図(要部模写図)で示す。
本実施例■の半導体集積回路装置1は、第6図に示すよ
うに、回路ブロックMC内を主要電源電圧配置sが延在
するように構成されている。換言すれば、回路ブロック
MCは、主要電源電圧配線5の両側部にそれを跨って配
置されている。補強加電′tA電圧配線15は、前記実
施例I乃至■と同様に1回路ブロックMCの周辺部に構
成される。
このように構成される補強用電源電圧配線15には、回
路ブロックMCの基本セル列7と同一列方向に配置され
るそれ以外の基本セル列7D、7E、7Fの夫々の上部
を延在する電源電圧配線14が接続できるように構成さ
れている。つまり、基本セル列7D〜7F上の?2[電
圧配線14は、回路ブロックMC上を通して(列方向に
延在させて)主要型′FA電圧配線5と接続することが
できないので、補強用電源電圧配線15を通して主要電
源電圧配線5に接続できるように構成されている。
したがって、基本セル列7A〜7Dは、前記実施例1と
略同様に1回路若しくは配線領域のいずれかを自由に形
成することができるので、集積度を向−ヒすることがで
きる。
以上、本発明者によってなされた発明を、前記実施例に
基づき具体的に説明したが、本発明は、前記実施例に限
定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲にお
いて、種々変形し得ることは勿論である。
例えば1本発明は、行方向における各基本セル列間に配
線領域を介在させたマスクスライス方式を採用する半導
体集積回路装置に適用することができろ。
また、本発明は、配線形成工程を施すだけで所定の論理
回路、記憶回路を構成するマスタスライス方式を採用す
る半導体集積回路装置の他に、基本セルつまりトランジ
スタから設計されるマスタスライス方式(又はスタンダ
ードセル方式)を採用する半導体集積回路装置に適用す
ることができる。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち1代表的なものによ
って得ることができる効果を簡単に説明すれば、次のと
おりである。
マスタスライス方式を採用する半導体集積回路装置にお
いて、基本セル列を使用して形成される回路ブロックの
周辺部に、主要電源電圧配線と接続される補強用電源電
圧配線を構成することにより、前記補強用電源電圧配線
から回路ブロック内若しくはそれ以外の基本セル列に、
自由に電源を供給することができると共に、配線領域の
配置。
回路の配置の制約を緩和することができる。
この結果、マスタスライス方式を採用する半導体集積回
路装置は、面積の使用効率を向上し、集猜度を向上する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実t′N、例Iであるマスタスライ
ス方式を採用する半導体集積回路装置の概略構成図、 第2図は、第1図に示す半導体集積回路装置の要部平面
図。 第3図は、第1図に示す半導体集積回路装置の要部模写
図、 第4図は1本発明の実施例■であるマスタスライス方式
を採用する半導体集積回路装置の要部模写図。 第5図は、本発明の実施例■であるマスタスライス方式
を採用する半導体集積回路装置の要部模写図、 第6(4は、本発明の実施例■であるマスタスライス方
式を採用する半導体集積回路装置の要部模写図である。 図中、1・・・半導体集積回路装置、2・・外部端子、
3・・・人出力バッフ7回路、4,5・・主要電源電圧
配線、6・・・基本セル、7・・基本セル列、14・・
・電源電圧配線、15・・・補強用ffi源電圧電圧配
線6・・・電源供給配線、MC・・回路ブロックである
。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1方向に基本セルを複数配置した基本セル列が、
    第1方向と交差する第2方向に複数配置されたマスタス
    ライス方式を採用する半導体集積回路装置において、前
    記所定の基本セル列若しくは第2方向に配置された複数
    の基本セル列を使用して形成される回路ブロックの周辺
    部に、チップ周辺部若しくはチップ中央部に設けられた
    主要電源電圧配線と接続される補強用電源電圧配線を構
    成したことを特徴とする半導体集積回路装置。 2、前記補強用電源電圧配線は、前記回路ブロックの周
    辺部の一部若しくは全部に構成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の半導体集積回路装置
    。 3、前記補強用電源電圧配線と主要電源電圧配線との間
    部には、前記回路ブロック以外の回路を構成する基本セ
    ル列若しくは複数の基本セル列が配置されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の半導体集積回
    路装置。 4、前記補強用電源電圧配線には、前記回路ブロック又
    は該回路ブロック以外の回路を構成する基本セル上を延
    在する電源電圧配線が接続されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第3項に記載の半導体集積回路装置。
JP61171575A 1986-07-23 1986-07-23 半導体集積回路装置 Pending JPS6329545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61171575A JPS6329545A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61171575A JPS6329545A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6329545A true JPS6329545A (ja) 1988-02-08

Family

ID=15925688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61171575A Pending JPS6329545A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6329545A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01309353A (ja) * 1988-06-07 1989-12-13 Nec Corp 半導体集積回路
JPH0237749A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Nec Corp マスタースライス型半導体装置
JPH0252435A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Toshiba Corp 電源配線構造の設計方法
JPH02246138A (ja) * 1989-03-17 1990-10-01 Kawasaki Steel Corp 敷詰型ゲートアレイ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01309353A (ja) * 1988-06-07 1989-12-13 Nec Corp 半導体集積回路
JPH0237749A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Nec Corp マスタースライス型半導体装置
JPH0252435A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Toshiba Corp 電源配線構造の設計方法
JPH02246138A (ja) * 1989-03-17 1990-10-01 Kawasaki Steel Corp 敷詰型ゲートアレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02177345A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03165061A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0434309B2 (ja)
JPH0480538B2 (ja)
JPH0127578B2 (ja)
JP3962441B2 (ja) 半導体装置
JPS6329545A (ja) 半導体集積回路装置
US5206529A (en) Semiconductor integrated circuit device
US4942447A (en) Borderless master slice CMOS device
JPH0831581B2 (ja) 半導体装置
JPS6329543A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0542823B2 (ja)
JP2000223575A (ja) 半導体装置の設計方法、半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0563944B2 (ja)
JPH0831524B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS61225845A (ja) 半導体装置
JPS62249467A (ja) 半導体集積回路装置
KR920005798B1 (ko) 보더레스 마스터 슬라이스 반도체장치
JPH073863B2 (ja) 半導体集積回路
JPH02310946A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0245975A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6265343A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61107741A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0548054A (ja) マスタスライス型半導体集積回路装置
JPH0245957A (ja) 半導体集積回路装置