JPS63313697A - 銀ろう合金 - Google Patents

銀ろう合金

Info

Publication number
JPS63313697A
JPS63313697A JP14851487A JP14851487A JPS63313697A JP S63313697 A JPS63313697 A JP S63313697A JP 14851487 A JP14851487 A JP 14851487A JP 14851487 A JP14851487 A JP 14851487A JP S63313697 A JPS63313697 A JP S63313697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
filler metal
alloy filler
silver
silver alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14851487A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Kaneda
敬右 金田
Akiyo Kasugai
春日井 明世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP14851487A priority Critical patent/JPS63313697A/ja
Publication of JPS63313697A publication Critical patent/JPS63313697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明銀ろう合金は、セラミックICパッケージのろう
付け、真空管のろう付は等に好適に利用され9る。
「従来の技術」 セラミックICパッケージは、第1図に示すようにその
内部に搭載される半導体素子(♂ン省略)t−外部回路
と電気的に接続する九め、基板1端而のメタライズ部2
に外部金属端子3がろう付け4接合された後にメッキさ
れる。そしてそのろう付けに用いられるろう材は4%ξ
良3う?−1hも 「発明が解決しようとする問題点」 しかし、従来の銀ろうでは第2図に拡大して示すように
ろう付は後の冷却収翻によりろう材表面にピンホール5
が生じることがあった。かかるピンホール6はろう付は
強度の低下を招来するほか、後工程においてメッキ処゛
埋液等を残存せしめて腐食を招来する問題がある。
本発明は、かかる問題点を解決し、冷却収均の際にピン
ホールの生じにくいろう材を提供することを目的とする
「問題点を解決する九めの手段」 その手段は、重量基準で、銀7部チ以上90嘩以下及び
@10%以上30%以下と、銀及び銅の合量に対しセレ
ン及びテ/Vルのうちから選ばれる一種以上10 pp
m〜0.05部とを含廟するところにある。
「作用」 セレン及ヒテルルはいずれもコパール、42アロイ等の
外部金属端子用の材料及びMo −Mn 。
W等の高融点メタライズに対する銀銅合金の携れ性を高
める。この作用は、銀85重t%及び銅15ffii%
の合金にセレンSe又はテルルを添加したろう材0. 
1ダを42アロイ板上でNt / Hs混合雰囲気中で
溶融した場合のろう材の最大波がり径を測定したところ
、第3図及び第4図に示すようにSe又はTeの添加量
に応じて最大波が9径が増加する結果となっ次ことから
明らかとなっ九。そしてこの作用が後述実施例の変色率
やフクレ発生率と相関している几め、ピンホール発生防
止に寄与しているものと考えられる。
但し、Se及びTeの合量が1 0 ppmに満たない
とその作用に乏しく、0.05部を越えるとろう付は後
のろう材表面にSe 、 Teが偏在し、メッキ膜の密
着力が低下するため10ppm〜0、05部に限定し友
「実施例」 第1図に示すようにアルミナセラミック基板1の表面に
メタライズ(W95wt%、Mo5wt%)′t−施し
、このメタライズ部2と4270イよりなる外部金属端
子3とを銀85重量%及び銅15重世係の合金に所定量
のSe又はTeを添加したろう材でろう付け4し、その
上にNiメッキ、Auメッキ及び酸洗を順に行い、窒素
中300″Cで2時間、欠いて大気中4 5 0 ’C
で5分の熱処理をした場合のろう付け4部の変色及びメ
ッキ膜のフクレを観察しt結果を第5図及び第6図に示
す。
第5図及び第6図の結果からSe及びTeヲ1 0 p
pm〜0.05部(5万ppm)の範囲で添加したとき
、変色もフクレも生じにくいこと並びにSeとTeとは
同様に作用することがわかった。
「発明の効果」 ICパッケージの生産不良率が低下する。
【図面の簡単な説明】
第1図はセラミックICパッケージの断面図、第2図は
第1図の要部拡大図、第8図及び第4図はAg − C
u合金に対するSe又はTeの添加量と42アロイ板上
のAg − Cu合金の最大波がり径との関係を示す図
、第5図及び第6図はSe又はTeの添加量とろう付は
部の変色又はフクレ発生率との関係を示す図である。 111図 tI112 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量基準で、銀70%以上90%以下及び銅10%以上
    30%以下と、銀及び銅の合量に対しセレン及びテルル
    のうちから選ばれる一種以上10ppm〜0.05部と
    を含有することを特徴とする銀ろう合金。
JP14851487A 1987-06-15 1987-06-15 銀ろう合金 Pending JPS63313697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14851487A JPS63313697A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 銀ろう合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14851487A JPS63313697A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 銀ろう合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63313697A true JPS63313697A (ja) 1988-12-21

Family

ID=15454470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14851487A Pending JPS63313697A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 銀ろう合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63313697A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102554508A (zh) * 2012-02-22 2012-07-11 南京航空航天大学 一种适用于无铅易切削铜合金钎焊的银钎料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177680A (ja) * 1984-09-19 1986-04-21 新明和工業株式会社 セラミツクスと金属との接合方法
JPS6313691A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Ishifuku Kinzoku Kogyo Kk 銀ろう材
JPS6313690A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Ishifuku Kinzoku Kogyo Kk 銀ろう材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177680A (ja) * 1984-09-19 1986-04-21 新明和工業株式会社 セラミツクスと金属との接合方法
JPS6313691A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Ishifuku Kinzoku Kogyo Kk 銀ろう材
JPS6313690A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Ishifuku Kinzoku Kogyo Kk 銀ろう材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102554508A (zh) * 2012-02-22 2012-07-11 南京航空航天大学 一种适用于无铅易切削铜合金钎焊的银钎料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0847828B1 (en) Solder material and electronic part using the same
US4441118A (en) Composite copper nickel alloys with improved solderability shelf life
JPH0788680A (ja) 高温無鉛すずベースはんだの組成
US5021300A (en) Solder back contact
US20110139314A1 (en) Method for inhibiting growth of nickel-copper-tin intermetallic layer in solder joints
JP2001520585A (ja) 無鉛ハンダ
JP2003230980A (ja) 無鉛ハンダ合金、ハンダボール及びハンダバンプを有する電子部材
JP2001246493A (ja) ハンダ材及びこれを用いたデバイス又は装置並びにその製造方法
WO2020158660A1 (ja) はんだ接合部
JP2004514559A (ja) ぬれ性の改善された鉛非含有合金
JPS63313697A (ja) 銀ろう合金
JPH05345941A (ja) 樹脂封止型半導体装置のCu合金製リードフレーム材
JP2668569B2 (ja) ロウ付け用材料
JPH0422595A (ja) クリームはんだ
JPH01273690A (ja) ロウ付け用材料
JP2686548B2 (ja) ロウ付け用材料
JP3466498B2 (ja) 配線基板及びその製造方法
JPS6383291A (ja) 金の導電層を有する電子部品
JP2006247690A (ja) ろう材、これを用いた半導体装置の製造方法および半導体装置
JPH0787233B2 (ja) 金の導電層を有する電子部品
JP2519400B2 (ja) 電子部品用リ―ド端子
JPH07153866A (ja) セラミック回路基板
GB2403173A (en) Soldering refractory metal surfaces
JP3409062B2 (ja) セラミックスと金属との接合方法
JPS6033897A (ja) 銀ロウ