JPS63313643A - 連続鋳造における完全凝固位置制御方法 - Google Patents

連続鋳造における完全凝固位置制御方法

Info

Publication number
JPS63313643A
JPS63313643A JP14712687A JP14712687A JPS63313643A JP S63313643 A JPS63313643 A JP S63313643A JP 14712687 A JP14712687 A JP 14712687A JP 14712687 A JP14712687 A JP 14712687A JP S63313643 A JPS63313643 A JP S63313643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complete solidification
ultrasonic
slab
solidification position
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14712687A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Momoo
桃尾 章生
Mitsuyoshi Kojo
古城 満義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP14712687A priority Critical patent/JPS63313643A/ja
Publication of JPS63313643A publication Critical patent/JPS63313643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、連続鋳造における鋳片の完全凝固位置を精度
よく推定し、目標範囲に制御する方法に関するものであ
る。
〈従来の技術〉 溶融金属の連続鋳造は、クンディツシュを通じて所定の
断面形状の鋳型内に溶湯を注入しこれを下方から鋳片と
して連続的に引き出す、鋳型から引き出された鋳片の内
部は、初め未凝固部を残し、下流にいくにしたがって凝
固部が次第に増え遂に全体が凝固する。
このような連続鋳造において、鋳片の全体が凝固した完
全凝固位置を正確に検出、制御することはいわゆるバル
ジング現象の防止対策や凝固未軽圧下などの中心偏析対
策を行うために非常に重要である。
従来、鋳片の完全凝固位置の検出、制御方法として、継
波超音波を用いて完全凝固位置を推定し凝固方程式をも
ちいて鋳造速度を変化させる方法がある6例えば、特開
昭57−139458号では完全凝固点より上流で凝固
厚みを測定し、各鋳造条件に応じて定まる定数を含む推
定式で完全凝固位置を推定し乍ら、鋳造速度か冷却速度
のいづれかを変化させて、完全凝固位置を制御していた
。しかし、推定式に用いられる定数は、鋳造条件によっ
て変化するものである。したがって、これら定数を精度
よく測定しておく必要があるが、実際にそれら値をすべ
ての鋳造条件に応じて精度よ(測定することは非常に困
難であり実用的ではない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は、従来の完全凝固位置の推定方法の問題点であ
った定数の測定を最小限にし、精度よく完全凝固位置を
推定、制御する方法を提供するためになされたものであ
る。
く問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、完全凝固位置の推定方法について鋭意研
究を重ねた結果、横波超音波の鋳片内超音波伝ぱん時間
などを使用することによって35片の完全凝固位置を精
度よく推定、制御できるとの知見をえ、この知見にもと
づいてこの発明をなすに至った。
本発明は、■溶融金属を連続的に鋳造するに際し、鋳型
から引き出された鋳片の目標完全凝固位置の下流側で該
目標完全凝固位置の近傍にて、超音波送受信子対により
測定した鋳片内の超音波伝ぱん時間より完全凝固位置を
推定し、その推定値に基づいて鋳造速度を制御する連続
鋳造における完全凝固位置制御方法、■溶融金属を連続
的に鋳造するに際し、鋳型から引き出された鋳片の目標
完全凝固位置を挟んでその上流側近傍と下流側近傍にて
、超音波送受信子対により鋳片内の超音波透過信号の有
無を測定するとともに、前記下流側の測定位置のさらに
少し下流側にて、超音波送受信子対により、鋳片内の超
音波伝ぱん時間を測定し、この2つの測定結果から完全
凝固位置を推定し、その推定値叫基づいて鋳造速度を制
御する連続鋳造における完全凝固位置制御方法、である
く作 用〉 先ず、目標完全凝固位置の下流側近傍に1対の超音波送
信子対がある場合について第1図(a)にしたがって説
明する。
完全凝固位置の推定方法と鋳造速度の変更方法について
述べる。
本発明者らは、精密な伝熱計算から超音波送受信子対の
ある位Meから完全凝固完了点までの距離dと、e点で
の横波超音波の伝ぱん時間τとの間にはつぎの近似式が
成立することを見出した。
d=α・τ+β         −−−m−−・−・
−・−・・・・・(1)ここに、α、βは定数であり鋳
造条件によって定まる。τとdとの関係の一例を第2図
に示した。
鋳造速度の変更は、第1図(a)における超音波送受信
子対3で測定した横波超音波の伝ぱん時間τ。
によって、その地点からの完全凝固点までの距離d、を
求め、それをベースに鋳造速度を変更する。
鋳造速度の変更はつぎのとおり行う。
溶湯注入から完全凝固に至るまでの時間をTo、鋳造速
度変更前の鋳造速度を■。、変更後の鋳造速度を■とし
、時刻T6に鋳造速度を変更したときT、+1時間での
メニスカスから完全凝固位置までの距離をY、T、時で
のメニスカスから鋳片までの距離をXとすると、つぎの
式が成立する。
τ−(Y−X)/V        ・−−−−−−−
−−−−−−−−−−(a)X / V 、 + (Y
 −X ) / V −T 、  −−−−−−−−−
−−−−(b)Y = (v  v o )  ・r 
+ v OT 11 −−−−−−−−・−−−−−(
c)ここで鋳造速度が■。のとき横波超音波像ぱん時間
から推定した完全凝固位置(メニスカスからの距離をZ
とする)が目標位置とずれていて、推定完全凝固位置を
fだけ移動させる(下流方向を正とする)ために必要な
鋳造速度はつぎのとおりである。
V −(Z + r ) / T 、       ・
−−−−−−−−−−−−−−−(d)但し T、−Z
/V。      ・・・・−・・−・−−−−−−−
−−−(e)したがって鋳造速度を■に変更する。
一方、鋳造速度変更に用いたd−α・τ+β・・・−・
−・(1)式では近似式であるので鋳造速度変更の実績
に従って定数をつ6゛のように変更する。
すなわち完全凝固点の目標とする位置への移動完了時間
は超音波送受信子対3における横波超音波伝ぱん時間の
変化を調べ、この変化がなくなるまでの時間をT′とし
、メニスカスから完全凝固位置までの距離の推定値を2
0、真価をZとすると推定値の誤差δ(=Z”−Z)は
(e)式からつぎのとおりとなる。
δ=  (T、−T’)V。      ′・−・−一
−−−−−−・−・−・・(f)したがって(1)式の
βからδだけ減じたつぎの式で完全凝固位置を推定しな
おす。
d=α・τ+β−(T、−T’)V。・−・・−・−・
(8)つぎに目標完全凝固位置の下流側のほかに、その
上流側にも2対の超音波送受信子対を設置した場合につ
いて第1図(b)にしたがって説明する。
横波超音波は前述のとおり鋳片での超音波伝ぱん速度と
完全凝固位置までの距離との間に一定の関係をもつと共
に、液相を透過しないという性質がある。従って目標完
全凝固位置の上流側にある超音波送受信子対1.2の受
信信号の有無によって、完全凝固位置が超音波送受信子
対1.2の下流にあるか否かを検出する事が可能である
。そこで、この方法を用いて超音波送受信子対1,2を
目標位置の上流と下流側に置き、完全凝固位置を常時監
視しく第1表参照)、その位置がもし目標位置から外れ
ているときは完全凝固位置を目標位置に入れるよう、鋳
造速度を変更すると共に、完全凝固位置が目標位置に移
動するまでの時間も計算し、アクション時間を見積もっ
ておく、ここで、もし、アクション時間に完全凝固位置
が目標位置に移動していなければ、(1)式の定数を変
化させ、推定精度を向上させる。以下、その方法につい
て述べる。
完全凝固位置が超音波送受信子対1よりT′だけ上流に
あると検出された場合、目標完全凝固位置に現在の完全
凝固位置を移動させるために必要な鋳造速度■はつぎの
ようになる。
L+f” v −−v 、        −−−−−・・・−・
・・・・・・・・(3)ここで■、:現在の鋳造速度、
L:メニスカス第  1  表 O:受信信号を、 ×:受信信号熱 から現在の完全凝固位置までの距離、T′:現在の完全
凝固位置から望ましい完全凝固位置までの距離である。
このとき鋳造速度を■。から■に変更すると、変更した
ときから超音波送受信子1の位置に完全凝固位置が移動
するまでの時間Tは、つぎのように計算される。
T=(L+f’)/V       −−−・・−一−
−−−−・・・−・・・(4)ところが、この鋳造速度
変更に際して用いた(1)式は近似式であり必ずしも望
ましい位置に完全凝固位置を移動できるとは限らない、
そのため(1)式を鋳造速度変更の実績からつぎのよう
に修正する。
すなわち、鋳造速度変更後、時間T以前のT′に完全凝
固位置の通過を目標完全凝固位置近傍の超音波送受信子
により検出した場合は、最初に推定した完全凝固位置が
実際の凝固位置よりもPだけ上流に存在したために完全
凝固位置の移動が計算した時間Tよりも早く行われたと
考える。
ここでPは、(4)式からつぎにように計算される。
P= (T−T’)V        ・−・・・−・
・・・・−・(5)そこで、完全凝固位置の通過検出後
、すぐに推定値f゛が大きいと判断しく1)式のβから
Pだけ減じ、T経過後、制御にもどる。
逆に時間T・経過後も完全凝固位置の通過を検出できな
かった場合は、実際の完全凝固位置が推定した位置より
も上流側であったために完全凝固位置がまだ上流に存在
していた。つまり(1)式による推定値fが小さすぎた
と判断し、(1)式のβに一定値を加え制御にもどる。
一方、超音波送受信子対3で測定した伝ぱん時間τから
、完全凝固位置が超音波送受信子対2よりもgだけ下流
に存在すると推定された場合は、上記と同様に、変更す
べき鋳造速度Vはつぎのとおりであり L−g  ’ V =  −V 0             ・−・
・・−・・・・・−・・−・・・・ (6)移動にかか
る時間Tはつぎのとおりである。
■ ただしg′は現在の完全凝固位置から望ましい完全凝固
位置までの距離である。
超音波送受信子対の配置は次のように行う、超音波送受
信子対1.2との間の距離!は、目標完全凝固位置から
メニスカスまでの距離をMlとしたときに、0.015
M〜0.03Mとする。この長さを限定する理由は、た
とえば、これが長すぎると、完全凝固位置制御の精度が
落ち、また短かすぎるといわゆる不安定現象を引き起こ
す可能性があるためである。さらに超音波送受信子対3
は、(1)式の近似を成立させるために超音波送受信子
対2より、1〜5m下流に配置する必要がある。1m以
下もしくは5m以上であれば、(1)式の近(以弐の精
度が著しく低下するためである。
〈実施例1〉 第3図に本発明(1)の適用結果の一例を示す、鋳造条
件を第2表に示す。
ここで、目標完全凝固位置は、メニスカスより0.9M
とし、超音波送受信子対はこれより0.05M下流側に
設置している。
第5図において、横軸は時間を、縦軸は上よりそれぞれ
超音波像ぱん時間、超音波送受信子から完全凝固位置ま
での(推定)距離、鋳造速度である。
第5図は次のことを示している。すなわち、L−1,で
超音波像ぱん時間より式(1)を用いて完全凝固位置を
求めたところ、目標位置よりも上流側に存在したために
、鋳造速度を上昇させた。その後、T’  (−t、−
t、)後に、超音波像ぱん時間の変化がなくなったが、
これは式(e)のToと合っていなかったために、式(
(至)に従って式(1)を修正する。修正後、超音波像
ぱん時間より完全凝固位置を求めたところ、目標位置よ
りも下流側に存在したために、鋳造速度を下げた。再び
、1=1゜で超音波像ぱん時間の変化がなくなり、これ
は式(e)のToとほぼ同じであったため、式(1)の
修正は行わず、このまま制御を続ける。
〈実施例2〉 第4図に、本発明の適用結果の他の一例を示す。
ここで、目標完全凝固位置はメニスカスより、0.9M
とし、超音波送受信子対1.2の間の距離を0.02M
、超音波送受信子対3と2の距離は、2mとした。
第4図において、横軸は時間りであり、縦軸は上から、
それぞれ、超音波送受信子対3による超音波像ぱん時間
、超音波送受信子対1.2の信号の有無、鋳造速度であ
る。主要鋳造条件は、実施例1と同じである。
第4図は次のことを示している。すなわち、1=1.で
、超音波送受信子対1.2の信号から、完全凝固位置が
望ましい位ff10.9Mよりも上流にあると判断し、
さらに超音波像ぱん時間より、その位置を超音波送受信
子対lよりも0.06M上流と(1)式を用いて推定す
る。これより、変更速度、移動完了時間をそれぞれ(3
)、(4)式で計算し、変更す第  2  表 る、ところが、1=1.で、移動完了時間T経過以前に
完全凝固位置の通過を検出したので、(5)式により、
β値を0.83Mと変更し、1=1cで伝ぱん時間から
、再び(1)式を用いて完全凝固位置が超音波送受信子
対2よりも0.03m下流にあると推定し、(6)、(
7)式にて変更速度、移動完了時間を計算し変更する。
今度は、t ”” t aで丁度移動完了時間経過後に
完全凝固位置の通過を検出したので、βの変更は行わず
、このまま制御を続ける。
第5図に本発明に係る実施例と本発明を用いない従来例
との完全凝固位置の偏差比較の結果を示した。
図から明らかなように本発明の実施例の方が従来例に比
べて目標完全凝固位置からの偏差が著しく小ざくなって
いる。従って本発明によると精度よ(完全凝固位置を制
御できる。
〈発明の効果〉 本発明によれば、非常に難しい凝固方程式の定数の測定
を各鋳造条件ごとに測定することなしに、精度よく完全
凝固位置を推定し、目標範囲に制御Bすることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方法を示す説明図、第2図、は超音
波伝ぱん時間とその測定点から完全凝固位置までの距離
との関係(例)を示す特性図、第3図、第4図は、本発
明の適用結果の例を示す特性図、第5図は、本発明の実
施例および従来例との完全凝固位置の偏差を示すグラフ
である。 1.2.3・・・超音波送受信子対、4・・・鋳片、5
・・・鋳片未凝固部 特許出願人   川崎製鉄株式会社 第  1  図 区 IZ    3 第  2  図 0 1 2 3 4 5(m) 完全凝固位置までの距離d 第  3  図 第  5 ↓Uυ 1U(J       lυυ 100(注)
 M:メニスカスから目標完全 凝固位にまでの距離

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融金属を連続的に鋳造するに際し、鋳型から引
    き出された鋳片の目標完全凝固位置の下流側で該目標完
    全凝固位置の近傍にて、超音波送受信子対により測定し
    た鋳片内の超音波伝ぱん時間より完全凝固位置を推定し
    、その推定値に基づいて鋳造速度を制御することを特徴
    とする連続鋳造における完全凝固位置制御方法。
  2. (2)溶融金属を連続的に鋳造するに際し、鋳型から引
    き出された鋳片の目標完全凝固位置を挟んでその上流側
    近傍と下流側近傍にて、超音波送受信子対により鋳片内
    の超音波透過信号の有無を測定するとともに、前記下流
    側の測定位置のさらに少し下流側にて、超音波送受信子
    対により、鋳片内の超音波伝ぱん時間を測定し、この2
    つの測定結果から完全凝固位置を推定し、その推定値に
    基づいて鋳造速度を制御することを特徴とする連続鋳造
    における完全凝固位置制御方法。
JP14712687A 1987-06-15 1987-06-15 連続鋳造における完全凝固位置制御方法 Pending JPS63313643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14712687A JPS63313643A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 連続鋳造における完全凝固位置制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14712687A JPS63313643A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 連続鋳造における完全凝固位置制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63313643A true JPS63313643A (ja) 1988-12-21

Family

ID=15423136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14712687A Pending JPS63313643A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 連続鋳造における完全凝固位置制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63313643A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211217A (en) * 1989-08-16 1993-05-18 Diado Tokushuko Kabushiki Kaisha Vertical continuous casting method and casting apparatus
US6129136A (en) * 1997-09-19 2000-10-10 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Company Limited Strip steering
AU735336B2 (en) * 1997-09-19 2001-07-05 Bluescope Steel Limited Strip steering
JP2005118804A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Jfe Steel Kk 連続鋳造鋳片の凝固完了位置検知方法
WO2005051569A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Jfe Steel Corporation 連続鋳造鋳片の凝固完了位置検知方法及び検知装置並びに連続鋳造鋳片の製造方法
EP1666173A1 (en) * 2001-04-25 2006-06-07 JFE Steel Corporation Manufacturing method for continuously cast product of steel
WO2008040519A1 (de) * 2006-10-02 2008-04-10 Betriebsforschungsinstitut VDEh-Institut für angewandte Forschung GmbH Verfahren zur ermittlung einer flüssigen phase im innern eines an seiner oberfläche bereits erstarrten strangs
WO2015079614A1 (en) * 2013-11-27 2015-06-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Pulling-up-type continuous casting apparatus and pulling-up-type continuous casting method

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211217A (en) * 1989-08-16 1993-05-18 Diado Tokushuko Kabushiki Kaisha Vertical continuous casting method and casting apparatus
US6129136A (en) * 1997-09-19 2000-10-10 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Company Limited Strip steering
AU735336B2 (en) * 1997-09-19 2001-07-05 Bluescope Steel Limited Strip steering
EP1900454A3 (en) * 2001-04-25 2008-08-27 JFE Steel Corporation Manufacturing method for continuously cast product of steel
EP1666173A1 (en) * 2001-04-25 2006-06-07 JFE Steel Corporation Manufacturing method for continuously cast product of steel
US7156148B2 (en) 2001-04-25 2007-01-02 Nkk Corporation Manufacturing method for continuously cast product of steel
US7448430B2 (en) 2001-04-25 2008-11-11 Nkk Corporation Manufacturing method for continuously cast product of steel
JP2005118804A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Jfe Steel Kk 連続鋳造鋳片の凝固完了位置検知方法
JP4569093B2 (ja) * 2003-10-15 2010-10-27 Jfeスチール株式会社 連続鋳造鋳片の凝固完了位置検知方法
CN100364695C (zh) * 2003-11-27 2008-01-30 杰富意钢铁株式会社 连续铸造铸坯的凝固结束位置的检测方法、检测装置以及连续铸造铸坯的制造方法
KR100768395B1 (ko) 2003-11-27 2007-10-18 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 연속주조주편의 응고완료위치검지방법 및 검지장치 및연속주조주편의 제조방법
EP2172289A1 (en) 2003-11-27 2010-04-07 JFE Steel Corporation Method and apparatus for detecting crater end of continuously cast product, and method for producing continuously cast product
US7740051B2 (en) 2003-11-27 2010-06-22 Jfe Steel Corporation Method and apparatus for detecting crater end of continuously cast product, and method for producing continuously cast product
WO2005051569A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Jfe Steel Corporation 連続鋳造鋳片の凝固完了位置検知方法及び検知装置並びに連続鋳造鋳片の製造方法
US7971630B2 (en) 2003-11-27 2011-07-05 Jfe Steel Corporation Method and apparatus for detecting a crater end of a continuously cast product
WO2008040519A1 (de) * 2006-10-02 2008-04-10 Betriebsforschungsinstitut VDEh-Institut für angewandte Forschung GmbH Verfahren zur ermittlung einer flüssigen phase im innern eines an seiner oberfläche bereits erstarrten strangs
WO2015079614A1 (en) * 2013-11-27 2015-06-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Pulling-up-type continuous casting apparatus and pulling-up-type continuous casting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63313643A (ja) 連続鋳造における完全凝固位置制御方法
JPH06264B2 (ja) 連続鋳造における湯面レベル制御方法
KR101981459B1 (ko) 유동 계측장치 및 유동 계측방법
JPH0523811A (ja) 連続鋳造における湯面レベル制御方法
JPH01127161A (ja) 連続鋳造におけるクレータエンド凝固プロフィール測定方法
JPH02200362A (ja) 連続鋳造装置におけるノズル詰まり予測方法およびノズル詰まり抑制方法
JPS5978763A (ja) 連続鋳造における鋳型内溶鋼湯面レベル制御方法
JPH0242409B2 (ja)
JPH0464786B2 (ja)
JPS57202952A (en) Controller for continuous casting of molten metal
JPS6239886Y2 (ja)
JP3206353B2 (ja) 連続鋳造の鋳造初期制御方法
JPS6383625A (ja) 高温物体の温度測定方法
JPH0556222B2 (ja)
KR100949680B1 (ko) 연속주조공정에서 슬라브 절단시 수축율을 고려한최적절단 방법
JPH0531560A (ja) 連続鋳造における湯面レベル制御方法
JPS58119450A (ja) 連続鋳造における鋳片表面温度の測定方法
JPH0679423A (ja) 連続鋳造における湯面レベル制御方法
JPH0556224B2 (ja)
JPH0571340B2 (ja)
JP2665260B2 (ja) 連続鋳造におけるモールド内流入流量推定方法
JPS63220958A (ja) 連続鋳造における鋳片重量の制御装置
JPH01291134A (ja) 高温物体の温度測定方法
JPH03291152A (ja) モールドレベル制御装置
JPS61226154A (ja) 連続鋳造におけるブレ−クアウト予知方法