JPS63220958A - 連続鋳造における鋳片重量の制御装置 - Google Patents

連続鋳造における鋳片重量の制御装置

Info

Publication number
JPS63220958A
JPS63220958A JP5466187A JP5466187A JPS63220958A JP S63220958 A JPS63220958 A JP S63220958A JP 5466187 A JP5466187 A JP 5466187A JP 5466187 A JP5466187 A JP 5466187A JP S63220958 A JPS63220958 A JP S63220958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
length
weight
slab
cutting
cast slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5466187A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Matsumura
松村 千史
Noburo Tsuru
都留 信朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP5466187A priority Critical patent/JPS63220958A/ja
Publication of JPS63220958A publication Critical patent/JPS63220958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/163Controlling or regulating processes or operations for cutting cast stock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/126Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、スラブ及びブルーム等の連続鋳造鋳片の重
量を所定値に制御する連続鋳造における鋳片重量の制御
[l装置に関する。
[従来の技術1 連続鋳造においては、溶鋼が鋳型により冷却されて凝固
殻が形成され、内部に未凝固溶鋼を有する状態でこのス
トランド鋳片は鋳型から引抜かれる。その後、ストラン
ド鋳片は、トーチ等の切断機により切断され、厚板材用
のスラブ等が製造される。この場合に、厚板材用のスラ
ブ等は、スラブ単位で製品が注文されるため、その分割
指定は重置でなされる。
従来の鋳片重量の制御技術は、従前の切断位置からのス
トランド鋳片の引抜長さをメジャーロールにより測定し
、この測定長さを熱間補正し、補正された長さ値がスラ
ブの所要の目標重量(請求重量)に対応する良さ値と一
致すると、切vfImが作動してストランド鋳片が切断
される。つまり、スラブは重量によって管理され、重量
の変動によりスラブの歩留りが決まる。
[発明が解決しようとする問題点J しかしながら、従来の鋳片重量の制御技術においては、
スラブの断面積を一義的に決め、スラブの目標重量(請
求重量)を長さに換算してストランド鋳片を切断するの
で、鋳型サイズ、鋼種、用法速度、スプレーパターン並
びにロール群の圧下等の鋳造条件の変動によりストラン
ド鋳片の断面が変化し、切断後のスラブ重量が変動しや
すい。
このため、スラブの大貫重伍(実測重量)のバラツキが
大きくなり、スラブの歩留りが低下するという問題点が
ある。
この発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、
鋳片の歩留りを向上させることができる連Fk鋳造にお
ける鋳片重量の制御装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る連続鋳造における鋳片重量のυ制御装置
は、連続鋳造機の切断機により切断された鋳片の長さを
測定する長さ測定手段と、この鋳片の重量を測定する重
量測定手段と、測定された重量及び長さから鋳片の単位
長さ当りの重量を求めこの単位長さ当りの重量と鋳片の
目標重量とから鋳片の所要切断長を求める演算手段と、
連続鋳造機内のストランド鋳片の引抜き長がこの所要切
断長に一致した場合に切断機を動作させてストランド鋳
片を切断する制御手段と、を有することを特徴とする。
[作用] この発明に係る連続鋳造における鋳片重量の制nS!装
置においては、切断された鋳片の長さを長さ測定手段に
より測定し、この鋳片の重量を重量測定手段により測定
し、演算手段により、測定重量を測定長さで割って鋳片
の単位長さ当りの重量を算出し、鋳片の目標重量をこの
単位長さ当りの重量で割って鋳片の所要切断長を算出す
る。そして、連続鋳造機内のストランド鋳片の引抜き長
がこの所要切断長に一致した場合に、制御手段により切
断機を動作させてストランド鋳片を切断する。これによ
り、個々の操業毎に異なる要因により発生する重量の変
動を吸収し、高精度で鋳片の重量を制御することができ
る。
[実施例コ 以下、添付の図面を参照してこの発明の実施例について
具体的に説明する。
第1図は、この発明の実施例に係る連続鋳造における鋳
片重量の制御装置を示す模式図である。
溶鋼が鋳型により冷却されて凝固殻が形成され、内部に
未凝固溶鋼を有する状態でストランド鋳片10が鋳型か
ら略垂直に引抜かれるようになっている。その後、完全
凝固したストランド鋳片10は、曲げロールにより所定
の曲率で曲げられて引抜き方向が垂直から水平に変更さ
れ、矯正ロールで喝正された後にメジャーロール12に
より測長されるようになっている。メジャーロール12
はストランド鋳片10に回転可能に外接しており、スト
ランド鋳片10がピンチロールで引抜かれる、と回転す
るようになっている。また、メジャーロール12には長
さセンサ14が配設され、この長さセンサ14は演算装
置16の入力側に接続されており、長さセンサ14によ
りロール12の回転数をパルス信号化して演算装置16
に入力するようになっている。演算装置16は、各種入
力データに基づいて計算を実行する演算部と計算結果に
基づいて指令信号を出す制御部とにより構成されている
。演算装置16の演算部は、図示しない中央演算処理装
置(CPU)に接続されており、CPLJから所要の目
標重量〈請求重量:Ws)及び熱間補正係数(熱間冷間
の温度差による鋳片長さを補正する係数)が入力される
ようになっている。また、演算装置16の制御部は切断
機18のスイッチに接続されており、制御部から切断機
18に切断指令が出されると、切断@18のスイッチが
入って切断トーチによりストランド鋳片10が切断され
るようになっている。この切断機18は、移動可能な台
車(図示せず)上に搭載され、クランプ(図示せず)を
有しており、ストランド鋳片10をクランプで挟持して
ストランド鋳片10と共に移動しつつストランド鋳片1
0を切断するようになっている。
一方、連続鋳造機から圧延機に切断されたスラブ11を
搬送する搬送過程には、測長センサ22及び重量測定様
24が夫々配設されている。測長センサ22は、切断さ
れたスラブ11に沿って移動可能に配設され、光学的に
長さを検出するようになっており、測長センサ22をス
ラブ11に沿って移動させることにより停止状態のスラ
ブ11の長さを測定するようになっている。また、重量
測定v124は測定せんとするスラブ11を載置する台
の下部にロードセルを備えており、台上にスラブ11が
載置されるとロードセルによりスラブ11の重量が測定
されるようになっている。また、測長センサ22及び重
量測定機24は演算i置16の演算部に夫々接続され、
スラブ11の実測長さL及び実貴重MW(実測重量)を
演算部に夫々入力するようになっている。
このように構成された鋳片重重の制御装置においては、
切断されたスラブ11の長さを測長センサ22により測
定し、この実測長さLを演算装置16に入力する一方、
切断されたスラブ11の重量゛を重山測定曙24により
測定し、この突貫重量Wを演算装置16に入力する。演
算装置16の演算部では、実貴重IIWを実測長さLで
割ってスラブ11の単位長さ当りの重fiAを求め、こ
の単位長さ当りの重量Aで請求重量 W sを割って所
要切断長L8を求める。すなわら、下記(1)及び(2
)式の計算を実行する。
突貫重量W/実測長さし 一単位長さ当りの重ff1A      ・・・(1)
請求重量Ws/単位長さ当りの重伍A −所要切断長Ls         ・・・(2)そし
て、上記の所要切断長Lsに熱間補正係数を掛け、求め
た切断長を熱間補正する。一方、メジャーロール12の
回転数を長さセンサ14でパルス信号化し、このパルス
信号が演算装置16に入力されると、所定のロール径(
メジャーロール12の径)とロール回転数に対応するパ
ルス信号とに基づきストランド鋳片10の引抜長さを求
める。この引抜長さが前述の熱間補正された切断長に一
致するところで、演算装置16の制御部から切断機18
に切断指令が出される。そして、この切断指令に従って
切断118のスイッチが入り、クランプでストランド鋳
片10を挟持すると共に切断トーチが作動してストラン
ド鋳片10が切断される。
このように上記実施例では、スラブの突貫重量に基づい
てストランド鋳片の切断長を適正な長さに修正している
ので、スラブの歩留りを従来より約1%も向上させるこ
とができた。
[発明の効果] この発明によれば、切断された鋳片の重量及び長さを実
測し、これらの実測値から鋳片の単位長さ当りの重量を
把握し、この単位長さ当りの重量に基づき連続鋳造機内
のストランド鋳片の切断長さを修正するので、切断され
た鋳片の重量を高精度で制御することができる。このた
め、鋳片の歩留りを大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る連続鋳造における鋳片
型口の制御装置を示す模式図である。 10;ストランド鋳片、11;スラブ(切断された鋳片
)、12:メジャーロール、16;演算装置、18:切
断機、22;測長センサ、24;重量測定機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続鋳造機の切断機により切断された鋳片の長さを測定
    する長さ測定手段と、この鋳片の重量を測定する重量測
    定手段と、測定された重量及び長さから鋳片の単位長さ
    当りの重量を求めこの単位長さ当りの重量と鋳片の目標
    重量とから鋳片の所要切断長を求める演算手段と、連続
    鋳造機内のストランド鋳片の引抜き長がこの所要切断長
    に一致した場合に切断機を動作させてストランド鋳片を
    切断する制御手段と、を有することを特徴とする連続鋳
    造における鋳片重量の制御装置。
JP5466187A 1987-03-10 1987-03-10 連続鋳造における鋳片重量の制御装置 Pending JPS63220958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5466187A JPS63220958A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 連続鋳造における鋳片重量の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5466187A JPS63220958A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 連続鋳造における鋳片重量の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63220958A true JPS63220958A (ja) 1988-09-14

Family

ID=12976971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5466187A Pending JPS63220958A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 連続鋳造における鋳片重量の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63220958A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326108A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Showa Denko Kk 押出品の切断方法
JP2013052405A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Jfe Steel Corp 鋳片の凝固完了位置算出方法および凝固完了位置算出装置
CN109175286A (zh) * 2018-09-03 2019-01-11 中冶连铸技术工程有限责任公司 一种基于切割机归位偏差检测的连铸坯定尺补偿方法及装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326108A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Showa Denko Kk 押出品の切断方法
JP2013052405A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Jfe Steel Corp 鋳片の凝固完了位置算出方法および凝固完了位置算出装置
CN109175286A (zh) * 2018-09-03 2019-01-11 中冶连铸技术工程有限责任公司 一种基于切割机归位偏差检测的连铸坯定尺补偿方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8006743B2 (en) Method and device for determining the position of the solidification point
US4413667A (en) Supervising the inclination of mold sides
US4030531A (en) Method and apparatus for monitoring and obviating deformations of continuous castings
JPS63220958A (ja) 連続鋳造における鋳片重量の制御装置
US4588020A (en) Surveillance system for curved continuous casting plants
JPS63313641A (ja) 鋳片切断重量の制御装置
JP3537012B2 (ja) 自動注湯制御方法
JP3095346B2 (ja) 連続鋳造の鋳型内湯面レベル制御方法
JPH0894309A (ja) 連続鋳造における鋳片継目の検出方法および装置
JPS63313642A (ja) 鋳片切断重量の制御方法
US3817311A (en) Method and apparatus for controlling a continuous casting machine
JP3072115B2 (ja) 鋼の連続鋳造における鋳片幅変更方法
JPS58173005A (ja) エンドレスロ−リング方法
KR20160076740A (ko) 주조 방법 및 주조 장치
JPS6258811B2 (ja)
JPS6127122B2 (ja)
JP2774727B2 (ja) 鋳造設備における自動注湯装置
KR100671417B1 (ko) 다이나믹 소프트 리덕션 시 주형 내 용강레벨 제어장치 및제어방법
KR20120001237A (ko) 압연소재 변형량 측정장치 및 그 제어방법
JPH02207968A (ja) スカーフ溶削量制御方法
JP2794875B2 (ja) 幅圧下プレスによる鋼材のキャンバ制御方法及び装置
JPS63215355A (ja) 連続鋳造における鋳片重量の制御方法
JP2593349Y2 (ja) 連続鋳造用鋳型の鋳片支持装置
JPH0256985B2 (ja)
JPS62220258A (ja) 連続鋳造における鋳片の切断制御方法および切断制御装置