JPH0256985B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0256985B2
JPH0256985B2 JP57026875A JP2687582A JPH0256985B2 JP H0256985 B2 JPH0256985 B2 JP H0256985B2 JP 57026875 A JP57026875 A JP 57026875A JP 2687582 A JP2687582 A JP 2687582A JP H0256985 B2 JPH0256985 B2 JP H0256985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
injection
start command
data
adjustment device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57026875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58145355A (ja
Inventor
Hiroyuki Tsuboi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP57026875A priority Critical patent/JPS58145355A/ja
Priority to US06/467,948 priority patent/US4563744A/en
Publication of JPS58145355A publication Critical patent/JPS58145355A/ja
Publication of JPH0256985B2 publication Critical patent/JPH0256985B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/32Controlling equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ダイカストマシンにおいて金型に
注湯を行う場合の高速射出開始位置を自動的に定
位置に保持する調整装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、ダイカストの鋳造条件を安定に保つた
め、射出機構の高速射出スタート位置を適正に設
定することが重要である。すなわち、ダイカスト
鋳造方法は、一般的に低速(約0.3m/SEC)で
金型の製品キヤビテイの手前(ライナとゲート
部)まで溶湯を充填し、次いで高速で製品キヤビ
テイ内への溶湯の鋳込みが行われる。従つて、こ
の鋳込み位置がずれると、例えば製品キヤビテイ
より手前側では空高速となり、高速射出が2段階
となつて製品に湯回り不良を生じたり、または製
品キヤビテイより後側では先に製品キヤビテイ内
に低速射出された湯を押し退けて高速射出される
ため、製品の湯じわが生じたりする。もちろん、
このような製品不良は、製品の形状により変化す
るが常に一定の位置になるよう制御することは、
ダイカスト製品の安定生産に不可欠である。従つ
て、ダイカスト製品の品質を常に安定化するため
には、前記高速射出開始位置の管理が重要とな
る。なお、低速から高速への射出切換位置の変動
する要因としては、バルブ作動の遅れ、制御弁の
油温変化による作動状態の変化、シーケンス回路
の応答性の変化等である。
そこで、従来のダイカストマシンにおいては、
例えば第1図に示すように、射出機構のピストン
ロツド10に対しリミツトスイツチ12を設け、
このリミツトスイツチ12をピストンロツド10
の所定のストロークで動作するよう設定すること
により、射出機構を所定のストローク位置で高速
射出のスタートを行うように構成したものが知ら
れている。なお、第1図において、参照符号14
はピストンロツド10と連動するよう設けられた
リミツトスイツチ操作杆を示し、この操作杆14
に対しピストンロツド10の後退限を設定するリ
ミツトスイツチ16が設けられている。
また、ピストンロツド10に対して位置検出器
を設け、この位置検出器によりピストンロツドの
ストローク位置を検出し、予めプリセツトしたス
トローク設定値とストローク検出値とが一致した
際に所定の指令信号を出力して高速射出のスター
トを行う方式も提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前述した従来における高速射出
のスタート位置の設定方式によれば、高速射出を
行うスタート指令がなされる射出機構のストロー
ク位置はほぼ一定に保持されるが、スタート指令
がなされてから射出機構を操作する油圧系が動作
して高速度の立上りを開始するまでに時間遅れを
生じる。このため、例えば第2図に示すように、
低速射出領域における射出速度が速い場合(特性
線A)と遅い場合(特性線B)とでは、スタート
指令がなされるストローク位置S1は同一である
が、油圧系の動作開始点までの時間遅れtDによ
り、それぞれ高速射出の実スタート位置SA,SB
に誤差を生じる難点がある。
そこで、本発明の目的は、低速射出速度に関係
なく、高速射出の実スタート位置を一定に保持し
得るよう、射出機構の高速射出開始位置を自動調
整することができる自動調整装置を提供するにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
前記の目的を達成するため、本発明に係る高速
射出開始位置の自動調整装置は、射出機構のスト
ローク位置を検出する位置検出器と、位置検出器
の検出信号と射出機構が高速射出となる高速スタ
ート目標位置を設定するデータとから高速スター
ト指令位置を演算する演算器と、演算器に所定の
データを入力するデータ入力器と、演算器におい
て算出された高速スタート指令位置と位置検出器
により検出されたストローク位置実測値とが一致
した際射出機構に対し高速射出のスタート指令を
出力する出力回路とから構成することを特徴とす
る。
前記の自動調整装置において、データ入力器に
保持するデータは、射出機構が高速射出を行う高
速スタート目標位置と、低速射出速度予測値と、
スタート指令から実スタート位置(実測値)に至
る遅れ時間とが好適に採用される。
また、演算器は、データ入力器から入力される
データに基づいて高速スタート指令位置を演算
し、次いで位置検出器からの検出信号に基づいて
速度データを演算し、この速度データにおける実
スタート位置(実測値)と前記高速スタート指令
位置との偏差から高速スタート指令位置を補正演
算するよう構成すれば好適である。
〔作用〕
本発明に係る高速射出開始位置の自動調整装置
によれば、射出機構が高速射出を行う高速スター
ト目標位置と、低速射出速度予測値と、スタート
指令から実スタート位置(実測値)に至る遅れ時
間とから高速スタート指令位置を演算器により演
算し、次いで射出機構のストローク位置を位置検
出器で検出してこの検出信号を演算器に入力して
前記高速射スタート指令位置の補正演算を行うこ
とにより、高速射出を常に一定のストローク位置
でスタートさせることができ、高速射出開始位置
の調整を適正かつ簡便に達成することができる。
〔実施例〕
次に、本発明に係る高速射出開始位置の自動調
整装置の実施例につき、添付図面を参照しながら
以下詳細に説明する。
第3図は、本発明調整装置の一実施例を示すブ
ロツク回路図である。すなわち、第3図におい
て、本発明調整装置は、射出機構のストローク位
置を検出する位置検出器20と、この位置検出器
20により検出されたストローク位置信号および
その他のデータから高速スタート指令位置を設定
するための演算を行う演算器22と、演算器22
において高速スタート指令位置の演算を行うため
に必要なデータを入力するデータ入力器24と、
演算器22で算出された高速スタート指令位置に
基づいて射出機構の高速射出を行うスタート指令
を出力する出力回路26とから構成されている。
そこで、本発明においては、前述した回路構成
からなる調整装置によつて、高速スタート指令位
置を次の手順に従つて設定する。
まず、データ入力器24において、演算器22
に入力するためのデータとしては、例えば射出
機構の高速スタート目標位置のプリセツト、ス
タート指令から実スタート位置までの時間遅れ理
論値、低速射出速度予測値である。従つて、演
算器22においては、前記データ入力器24から
入力されるデータに基づいて次式の演算を行い、
高速スタート指令位置lOUTを算出する。
lOUT=lSTART−(VL・tD) …(1) 但し、lOUT:高速スタート指令位置(ストロー
ク設定位置) lSTART:高速スタート目標位置 VL:低速射出速度予測値 tD:遅れ時間プリセツト値 この結果、演算器22では、射出機構の高速射
出を行うスタート指令を出力するストローク位置
すなわち高速スタート指令位置(lOUT)を設定す
る。
次いで、射出機構が射出動作を行うと、演算器
22において、次のような補正演算を行う。
(1) ストロークの位置検出器20より出力される
ストローク位置信号(実測値)と、演算器22
の内部クロツクにより得た時間データ(実測
値)とから、低速射出平均速度実測値V′Lを次
式により演算する。
V′L=lOUTの実測値/低速区間(0〜lOUT)を通
過するのに要した時間……(2) このようにして算出された低速射出平均速度実
測値V′Lを、射出機構のストローク変化する単位
長さ毎の速度データを示せば、第4図に示す通り
となる。従つて、この速度データから射出機構が
低速射出平均速度実測値V′Lから高速射出速度へ
立上るストローク位置すなわち実スタート位置lH
を前記式(1)により求めることができる。
lH=lSTART −〔(VL−V′L)・tD〕 …(3) (2) 前記(1)項の演算処理に基づいて、次の射出工
程における射出機構の高速射出開始位置を、先
に設定した高速スタート指令位置(lOUT)を次
式により補正演算して算出する。
l′OUT=lSTART−(lH−lOUT) ……(4) このようにして、演算器22で算出された高速
スタート指令位置(l′OUT)に対し、位置検出器2
0によつて検出される射出機構のスタート位置が
一致した際、演算器22は出力回路26を介して
射出機構を高速射出させるスタート指令を発生す
る。
従つて、本発明によれば、射出機構が所定のス
トローク位置で高速射出となる高速スタート目標
位置をプリセツトした場合、低速射出速度および
高速射出のスタート指令が出されてから実スター
ト位置に至るまで遅れ時間を考慮して、常に実ス
タート位置が一定となるよう前記スタート指令を
出す高速射出開始位置を演算により算出して自動
調整することができる。
なお、前記演算器22において、次の射出工程
における射出機構の高速射出開始位置を補正演算
する場合、数回の射出工程によりそれぞれ実スタ
ート位置(lH)と高速スタート指令位置(lOUT
との偏差(lH−lOUT)の平均値を求め、この平均
値によつて前記式(4)の演算を実行するようにして
も有効である。
また、射出機構の低速射出速度を変更する場合
は、データ入力器24に対する低速射出速度予測
値VLを変更するだけで、前述の自動調整を達成
することができる。
〔発明の効果〕
前述した実施例から明らかなように、本発明の
自動調整装置は、射出工程における高速射出の実
スタート位置を、低速射出速度に影響されること
なく、常に一定のストローク位置となるよう自動
調整することができる。また、本発明の自動調整
装置は、記憶機能と演算機能と制御機構とを備え
たマイクロコンピユータ等を使用して簡単に構成
することができると共に、高速射出開始位置設定
機構の性能の向上と信頼性の向上を図ることがで
きる。
以上、本発明の好適な実施例について説明した
が、本発明は前記実施例に限定されることなく本
発明の精神を逸脱しない範囲内において種々の設
計変更をなし得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高速射出開始位置設定方式の構
成例を示す説明図、第2図は従来方式による射出
機構の高速射出特性曲線図、第3図は本発明に係
る高速射出開始位置の自動調整装置の一実施例を
示すブロツク回路図、第4図は第3図に示す演算
器における速度データの演算結果をグラフ化した
説明図である。 20…位置検出器、22…演算器、24…デー
タ入力器、26…出力回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 射出機構のストローク位置を検出する位置検
    出器と、位置検出器の検出信号と射出機構が高速
    射出となる高速スタート目標位置を設定するデー
    タとから高速スタート指令位置を演算する演算器
    と、演算器に所定のデータを入力するデータ入力
    器と、演算器において算出された高速スタート指
    令位置と位置検出器によつて検出されたストロー
    ク位置実測値とが一致した際射出機構に対し高速
    射出のスタート指令を出力する出力回路とから構
    成することを特徴とする高速射出開始位置の自動
    調整装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の自動調整装置に
    おいて、データ入力器に保持するデータは、射出
    機構が高速射出を行う高速スタート目標位置と、
    低速射出速度予測値と、スタート指令から実スタ
    ート位置(実測値)に至る遅れ時間とからなる高
    速射出開始位置の自動調整装置。 3 特許請求の範囲第1項記載の自動調整装置に
    おいて、演算器は、データ入力器から入力される
    データに基づいて高速スタート指令位置を演算
    し、次いで位置検出器からの検出信号に基づいて
    速度データを演算し、この速度データにおける実
    スタート位置(実測値)と前記高速スタート指令
    位置との偏差から高速スタート指令位置を補正演
    算することからなる高速射出開始位置の自動調整
    装置。
JP57026875A 1982-02-23 1982-02-23 高速射出開始位置の自動調整装置 Granted JPS58145355A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57026875A JPS58145355A (ja) 1982-02-23 1982-02-23 高速射出開始位置の自動調整装置
US06/467,948 US4563744A (en) 1982-02-23 1983-02-18 Apparatus for adjusting starting positions of high speed injection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57026875A JPS58145355A (ja) 1982-02-23 1982-02-23 高速射出開始位置の自動調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58145355A JPS58145355A (ja) 1983-08-30
JPH0256985B2 true JPH0256985B2 (ja) 1990-12-03

Family

ID=12205462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57026875A Granted JPS58145355A (ja) 1982-02-23 1982-02-23 高速射出開始位置の自動調整装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4563744A (ja)
JP (1) JPS58145355A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60139420A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Fanuc Ltd 型開閉速度制御装置
DE3718066A1 (de) * 1987-05-29 1988-12-08 Zeiss Carl Fa Verfahren zur mikroinjektion in zellen bzw. zum absaugen aus einzelnen zellen oder ganzer zellen aus zellkulturen
JP3842330B2 (ja) * 1996-03-25 2006-11-08 東芝機械株式会社 ダイカストマシンの制御方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3920367A (en) * 1973-05-10 1975-11-18 Cincinnati Milacron Inc Mold pressure control apparatus
US3860801A (en) * 1973-06-19 1975-01-14 Denes B Hunkar Injection molding control
US4094940A (en) * 1974-01-21 1978-06-13 Usm Corporation Injection molding machine controls
US4208176A (en) * 1975-06-16 1980-06-17 Litton Industrial Products, Inc. Time independent cycle control for plastic injection molding machines
GB2019608B (en) * 1978-04-13 1982-10-20 Toshiba Machine Co Ltd Controlling injection moulding
JPS55116762U (ja) * 1979-02-07 1980-08-18

Also Published As

Publication number Publication date
US4563744A (en) 1986-01-07
JPS58145355A (ja) 1983-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3842330B2 (ja) ダイカストマシンの制御方法
JPH0256985B2 (ja)
US4832883A (en) Method and apparatus for controlling screw positions in injection molding machine
JPS5937302A (ja) 流体圧系におけるシリンダの速度制御方法
JPS6365010B2 (ja)
JPS58145353A (ja) ダイカストにおける射出速度自動制御装置
JP3388362B2 (ja) 自動ダイカスト装置の制御方法
JP2649300B2 (ja) 射出成形機の射出制御方法
JP3072115B2 (ja) 鋼の連続鋳造における鋳片幅変更方法
JPH036891B2 (ja)
JP2945741B2 (ja) ダイカスト機の射出速度制御方法
JPS6261383B2 (ja)
JPH0261345B2 (ja)
JP3034673B2 (ja) ダイカストマシンのガス抜弁閉塞制御方法
JPH04172165A (ja) ダイカストマシンの射出制御方法
JP2975198B2 (ja) ダイカストマシンの射出制御方法及びモニタ画面表示方法
JP3414987B2 (ja) 射出成形機の射出速度制御方法
JPS63220958A (ja) 連続鋳造における鋳片重量の制御装置
JPH0231620B2 (ja) Shotsutopuranjashashutsusokudoseigyohoho
JPH09300059A (ja) ダイカスト鋳造における射出速度制御方法
JPS6321398Y2 (ja)
JPH04262843A (ja) 連続鋳造機の湯面レべル制御装置
JPS60257999A (ja) プレスにおけるスライド位置自動補正装置
JPH0243559Y2 (ja)
JPH0446723B2 (ja)