JPS63313638A - ツインベルト式連続鋳造装置 - Google Patents

ツインベルト式連続鋳造装置

Info

Publication number
JPS63313638A
JPS63313638A JP14911587A JP14911587A JPS63313638A JP S63313638 A JPS63313638 A JP S63313638A JP 14911587 A JP14911587 A JP 14911587A JP 14911587 A JP14911587 A JP 14911587A JP S63313638 A JPS63313638 A JP S63313638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belts
rolls
belt
slab
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14911587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0736941B2 (ja
Inventor
Yoshio Shimozato
下里 省夫
Shigeo Itano
板野 重夫
Hiromi Yokote
横手 広海
Atsumu Yamane
山根 伍
Osamu Nishimura
西村 統
Yoshiaki Mito
三登 良紀
Hiroshi Araya
荒谷 博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP62149115A priority Critical patent/JPH0736941B2/ja
Publication of JPS63313638A publication Critical patent/JPS63313638A/ja
Publication of JPH0736941B2 publication Critical patent/JPH0736941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0605Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two belts, e.g. Hazelett-process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、溶融金属から連続的に薄板状(薄スラブ)鋳
片を得るためのツインベルト式の連続鋳造装置に関する
〔従来の技術〕
従来の薄スラブ連続鋳造用のツインベルト式の装置を第
2図に示す。
第2図において、1.1′は金属製(主に鋼製)のベル
ト、2,2′はベルト駆動用のロール、33/はベルト
位置決め用トップロール、4.4Iはベルトの蛇行防止
を行うためのステアリングロールである。5.5′はベ
ルト1,1′を裏面よシ冷却するための水冷パッドであ
る。0は溶融金属保持用レード〃、6は溶融金属用のタ
ンディツシュであシ、7は注湯用ノズμである。8は溶
湯面、9はスラブ鋳片である。
次に、このような構成のツインペル1式連続鋳造装置の
作用を説明する。エンドレスの金属製ベルト1.1′は
ロール2.2′によりそれぞれ一定速度で駆動されてお
シ、この両ベルトとベルト端部に位置する側面モールド
(図示せず)との間で構成される矩形断面を有する溶湯
面8の間に注湯用ノズA/7がセットされ、タンディツ
シュ6よシ溶融金属−が該注湯用ノズル7を経て連続的
に注入される。エンドレスで駆動されているベル) 1
 、1’は既述のように水冷パッド5.5′によシ溶融
金属に接している面の裏面が冷却されているので、ベル
ト1.1′間に注入された溶融金属は順次冷却されて凝
固し、スラブ鋳片9となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記従来のツインベルト式連続鋳造装置のベルト1.1
′は平坦であシ、また注腸用ノズル7は製造技術上小さ
くできないことから、両ベル) 1 、1’でff4成
される間隙C(スラブ9の厚さに相−当)は50四程度
迄しか狭くすることができず、厚さ5〇−以下の薄いス
ラブを鋳造することができなかった。
本発明は、このような問題を解決し、厚さ5〇−以下の
薄スラブを連続して鋳造することのできるツインベルト
式の装置を提案するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ツインベルト式連続鋳造装置において、一対
のトップロールとベルト冷却用水冷パッドとの間に、ベ
ルトを挟持し、かつベルトの中央部を凸状に湾曲させる
一対の鞍型ロールを設けたことを特徴とするツインベル
ト式連続鋳造装置に関する。
すなわち本発−明では、両側のベルトの張力調整用ロー
ルであるトップロールの位置を上げ、注湯面と該トップ
ロールとの間K、ベルト横断面を溶湯側からみて外側に
凸状に湾曲させる例えばベルト成形ロールを設置するこ
とにより、前述の問題点を解決するものである。
〔作用〕
本発明装置では、注湯用ノズルを装入する位置で両側の
ベルトが外側に膨らみ広いプールを形成することができ
るので、既存のノズルをベルト間に装入し得、またこの
ブー〃よシ下方の位置、例えば冷却パッド近傍で上記外
側に膨らんだベルトを平坦に戻し、両ベルトの間隙を2
0箇程度の薄スラブの厚さに相当する大きさにすること
ができる。
これにより本発明装置では、従来よりかなり薄いスラブ
を連続鋳造することができる。
〔突施例〕
第1図(4)と、第1図囚のA−A断面矢視図である第
1図CB)に本発明装置の一実施態様例を示す。
第1図において、0〜9及び1′〜5′は第2図に示し
た従来のツインベルト式連続鋳造装置と同一の構成物を
示し、またその作用も同一である。
但し、両側のベルト1のための張力調整用トップロール
3の位置は従来のものに比しその位置を高くしており、
このトップロール5.5’、!:溶湯面8との間に例え
ば異径ロール10及び10’をセットする。即ち、第1
図CB)に示すように、ローIL/10.10’は中央
部が凹状にくぼんだ鞍型ロールである。トップローA/
3.3’から降りて来るベル) 1 、1’にこの2本
のロール1 ’0 、10’を押しつけることによシベ
〃ト1゜1′を弾性範囲内でその横断面を外側に湾曲さ
せる。・ このように湾曲成形されたベル) 1 、1’は、はV
その湾曲状態を維持したtま下方に移行し、注湯面8で
は末だ湾曲した状態である。即ち、第1図CB)に示す
ように、ベル) 1 、1’が外側に凸状に湾曲するこ
とによりベルト1と1′との間に広いプール12が形成
される。従って、このグーA/12の間には従来のサイ
ズの注湯ノズルノズル7でも充分装入することができ、
スラブ9厚さに相当する両ベル) 1 、1’の端部の
間隙L〔第1図CB) ]を20露程度にしても注湯す
ることができるのである。
湾曲されたベルト1.1′は平坦な形状矯正ローA’1
1.11’および駆動ロール2により強制されて冷却パ
ッド5部を通過中に平坦状に戻シ、凝固後のスラブは厚
さLを持った平坦状のスラブ9となる。
〔発明の効果〕
従来は50−程度迄の厚さの薄スラブしか鋳造できなか
ったが、本発明により両ベルトを約20■という非常に
薄い状態に接近させた状態にしておいて、注湯面近傍で
両側のベルトを外側に弾性限界内で湾曲させることによ
シ両ぺμト間に広いプールを作ることができ、このブー
〜に轄従来のサイズの注腸ノズルを装入すると凄ができ
るので、約201という非常に薄いスツブを鋳造するこ
とができ、後工程の圧延設備を大幅に省略することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図囚は本発明装置の一実施態様例を示す図、第1図
CB)は第1図囚のA−A断面矢視図、第2図は従来の
装置を示す図である。 0:し−ドル、1,1′二金属製ベルト、2.2’:ベ
ルト駆動ロール、3.3’:)ツブロール、4.4’ニ
ステアリングロール、s、s’:水冷パッド、6:タン
ディツシュ、7:注湯量ノズル、8:注1’A面、9ニ
スラブ、10,10′:鞍型ベルト成形用ロール、11
.11′:ベルト形状矯正ロール、12:注湯プール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ツインベルト式連続鋳造装置において、一対のトツプロ
    ールとベルト冷却用水冷パツドとの間に、ベルトを挟持
    し、かつベルトの中央部を凸状に湾曲させる一対の鞍型
    ロールを設けたことを特徴とするツインベルト式連続鋳
    造装置。
JP62149115A 1987-06-17 1987-06-17 ツインベルト式連続鋳造装置 Expired - Lifetime JPH0736941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149115A JPH0736941B2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17 ツインベルト式連続鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149115A JPH0736941B2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17 ツインベルト式連続鋳造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63313638A true JPS63313638A (ja) 1988-12-21
JPH0736941B2 JPH0736941B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=15468041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62149115A Expired - Lifetime JPH0736941B2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17 ツインベルト式連続鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736941B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1084777A1 (en) * 1999-09-16 2001-03-21 Fulvio Fasano Continuous casting apparatus
KR100419628B1 (ko) * 1999-12-15 2004-02-25 주식회사 포스코 쌍롤형 박판주조기의 주편 냉각장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63252649A (ja) * 1987-04-10 1988-10-19 Hitachi Ltd 薄鋳片連続鋳造機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63252649A (ja) * 1987-04-10 1988-10-19 Hitachi Ltd 薄鋳片連続鋳造機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1084777A1 (en) * 1999-09-16 2001-03-21 Fulvio Fasano Continuous casting apparatus
KR100419628B1 (ko) * 1999-12-15 2004-02-25 주식회사 포스코 쌍롤형 박판주조기의 주편 냉각장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736941B2 (ja) 1995-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5640868A (en) Apparatus and method for work hardening an endless belt for use in a belt caster
JPS63313638A (ja) ツインベルト式連続鋳造装置
US4194553A (en) Cooling and guide method and apparatus in a continuous casting machine
US4582114A (en) Continuous casting apparatus for the production of cast sheets
JPS63313637A (ja) ツインベルト式連続鋳造装置
JPS59189044A (ja) 連続鋳造機
JP2801042B2 (ja) 連続鋳造装置
JPS63126651A (ja) ベルト式連続鋳造方法
JP2903087B2 (ja) 薄板連続鋳造装置
JP3314036B2 (ja) 連続鋳造方法および連続鋳造装置
JP3495170B2 (ja) ベルト式連鋳機
JPH05277668A (ja) 単ベルト式連続鋳造装置
JPH0494847A (ja) 金属薄帯連続鋳造機
JPH02142648A (ja) 薄板鋳片連続鋳造機
JPH0698465B2 (ja) ツインベルト式連続鋳造装置
JPH03291141A (ja) 単ベルト式連続鋳造機
JPH04367354A (ja) 双ベルト式連続鋳造装置
JPS63252649A (ja) 薄鋳片連続鋳造機
JPH0441053A (ja) ツインベルト式連続鋳造用ノズル
JP2894714B2 (ja) 金属薄帯連続鋳造装置
JPS59153554A (ja) 薄肉鋳片の水平連続鋳造装置
JPH06154979A (ja) 連続鋳造装置
JPS59199154A (ja) 湾曲式連続鋳造機
JPH07112605B2 (ja) 金属薄帯連続鋳造機
JPS59185554A (ja) 薄鋳片連続鋳造機