JPS63313593A - クラビンアルカロイドの製造方法 - Google Patents

クラビンアルカロイドの製造方法

Info

Publication number
JPS63313593A
JPS63313593A JP63045978A JP4597888A JPS63313593A JP S63313593 A JPS63313593 A JP S63313593A JP 63045978 A JP63045978 A JP 63045978A JP 4597888 A JP4597888 A JP 4597888A JP S63313593 A JPS63313593 A JP S63313593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
alkaloid
strain
culture
alkaloids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63045978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0159877B2 (ja
Inventor
マリア トリン
ガブリエラ コルディク
エバ ウドバルディ ナジィ
ジュジャンナ ビダ
エルジェベト ジョカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Richter Gedeon Nyrt
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Nyrt
Original Assignee
Richter Gedeon Nyrt
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Richter Gedeon Nyrt, Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT filed Critical Richter Gedeon Nyrt
Publication of JPS63313593A publication Critical patent/JPS63313593A/ja
Publication of JPH0159877B2 publication Critical patent/JPH0159877B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/145Fungal isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/38Chemical stimulation of growth or activity by addition of chemical compounds which are not essential growth factors; Stimulation of growth by removal of a chemical compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/18Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms containing at least two hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system, e.g. rifamycin
    • C12P17/182Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring heteroatoms in the condensed system
    • C12P17/183Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring heteroatoms in the condensed system containing an indolo[4,3-F,G]quinoleine nucleus, e.g. compound containing the lysergic acid nucleus as well as the dimeric ergot nucleus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、次の一般式(I)、 (式中、凡はメチル基又はヒドロキシメチル基である) で表わされるクラビンアルカロイドの微生物学的製造方
法に関する。
〔従来の技術〕
製造される上記アルカロイドの内、エリモクラビン(*
lymoelav1ns ) (R=ヒドロキシメチル
)が、興奮効果及び抗・9−キンノン効果を有する薬剤
として、並びにプロラクチン分泌を阻害するものとして
、まず興味深い(B、 Bard・及び00Sch11
d : Ergots alkaloids and 
relatedcompound@ :  Handb
、  Exp、  Pharm @l 49 、  ス
フリンガ−7エルラーク、ベルリン(I978))。
さらに、エリモクラビン社すゼルゴール(lys@r−
gol )合成の可能性ある出発材料であり、そしてニ
セルゴリン(nicergollne )の中間体であ
る。
アルボフラビン(R=メチル)はエリモクラビンの前駆
体である。
クラピセブス菌株は、宿主−寄生生物相互関係において
、ライ麦上で麦角アルカロイドを生合成することができ
ることが知られている。クラピン生産性クラビセデス株
について、これらが死物寄生条件下においても問題のア
ルカロイドを生産することも知られfi [M、 Ab
*等、J* Agrle、 Chem*Soc、 (日
本)25,458(I952)]、後者の方法はプラン
トスケールの製造には使用されなかったが、骨格の生合
成の研究のために適切な基礎を与えた[ L−Co V
inlng* Can−J−Mlerobiol、 1
2.915(I960) :及びH,G@Floss、
Tetrahedron  32.873(I976)
)。
工業的に使用される第一の方法はG、 T、 Bank
s等によシ解決された( J@ G@n、 Micro
biol。
82.345(I974))。この方法において、クラ
ビセデスの7ジフオルミスが、ペンニセツム・ティIイ
ディ、ウムΦスクレロチウム(Pennlsetumt
yphoideum sclerotium )から分
離され、そして、反復選択によって改良され、高収量株
が得られた。
この新株はアルボフラビンを生産した。
そして、R@haeek等はクラビセブス・プルデレア
(C1avic*ps purpurea  )の新変
異株を調製した。1つの変異株は主としてアルボフラビ
ンを生産したが、他の2つの株は主としてエリモクラビ
ンを生産した。しかしながら、エリモクラビン生産変異
株の両者においてアルカロイドレベルは発酵プロス中3
00〜600μ97m1に過ぎなかった[ J、 Ne
t、 Prod、 44 、225 (I981) ]
ソ連特許明細書4735,010、及びPr1kl 。
Biok、Microbiol、16,596 (I9
80)は、6攬類の異るアルカロイドを生産するクラビ
セグス・7ノフオルミスの天然様を開示しているが、こ
の合計アルカロイドレベルは1220μm7klであり
、エリモクラピン部分が70〜7596を占める。
S、 H,Ambiket等(Phytochem、 
9.1953−58(I970))は、クラピセブス・
デルゾレア型のクラビン生産株がチトクロームP−45
0を含有し、そのレベルがフェノパルピトンによって増
加し、同時にこの菌株によって生産されるアルカロイド
レベルが上昇することを見出し良。
〔発明が解決しようとする問題点〕
発明者等は、クラビンアルカロイド類、主としてエリモ
クラビンを、高収量で、場合によってはエリゴクラビン
から容易に分離することができるアルカロイド類と一緒
に、生産することができる方法を提供することを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
グリセリン−(プトン培地上で主たるアルカロイドとし
てアグロクラビンを生産しそして少いアルカロイドとし
てエリモクラピンを生産するタイプのタラビセグス・フ
ジフォルミスの菌株を用いてモデル実験が行われた[ 
A、 Tonoio 及ヒE。
Udvardy−Nagy 、 Acta@M1cro
bio1. Acad。
Sci、 Hung、 15.29 (I968) ]
。この菌株は、1977年5月2日に、ナショナルコレ
クシ、ン オプ ミクロオーガニスムス、ナショナル 
インスティテエート 7オアパブリツク ヘルス(Na
tlonal Co11ection of Micr
oorganisms。
National In5titut@for Pub
lic H@alth ) (オルスツァゴス ケツェ
rスツェギエギー インテツェツ、ツタベスト(Ors
zagos Kozeg@szsegugyiInt@
t+set、 Budmp*st )に、400164
として寄託され、その後同一番号のもとにブダペスト条
約に基く国際寄託に移管された。この研究によシ、この
モデル菌株が交互酸化酵素すなわちチトクロームP−4
50?含有し、そしてパルピッレート添加物がチトクロ
ームP−450含量及び全アルカロイド生産の両者を刺
激することが示された。
AOO164株をパルピッレートの存在下で増殖せしめ
る場合に、コロニーの形態及び色素生成が元株のそれと
は実質止具ってくることが見出された。反復選択の後、
これらの新しい特徴は安定化し、そしてパルピッレート
の非存在下においても新しく選択された菌株の特徴とな
りた。
新変異株の生化学的性質は親株、すなわち浅00164
株のそれと異る。新変異株の場合、増殖速度及びポリサ
ッカライド生成能は弱いが、アルカロイド及び色素生成
能はより強い。驚くべきことに、全アルカロイドレベル
中エリモクラビンが支配的であり、これに対して親株は
主としてアグロクラビンを生産した。
この新規な菌株は、1981年10月15日に、ナシ、
ナル コレクショ″ン オプ ミクロオーガニスムス、
ナシ賃ナル インスティテエー゛ドアオア /IPブリ
ック ヘA/ x (National Co11@c
tionof Mieroorganimms、 Na
tional In5tltut@forPublic
 Health (オルスツァゴス ケツェダスツェギ
ュギイーインテツェト、ブタペスト(Orszagos
 KozegeszsegugyI Intoset、
 Budapest )に、ム00211として寄託さ
れ、その後同一番号のものにブダイスト条約に基く国際
寄託に移された。
従って、この発明は、Rがメチル又はヒドロキシメチル
である一般式(I)のクラビンアルカロイドの新規な、
微生物学的製造方法に関し、この方法は、炭素源、窒素
源及び鉱物塩類、並びに場合によりては他の添加物を含
んで成る液体培地に、アルカロイド生産菌株としてカル
ビセデス・フジフォルミス変異株(寄託番号40021
1)?好気的条件下で培養し、そして生成したアルカロ
イドを採取することを特徴とする。
この発明のよ紀l)方法は、一般式(I)のクラビンア
ルカロイドを発酵生産することができるクラビセグス・
7ジ7オルミス変異株400211の生物学的に純粋な
培養物を用いて行われろ。
この発牟肯−ζ←bクラビセゾス・フジ7オルミス変異
株400211の生物学的に純粋な培養物舎妻☆彷−は
、クラビセブス・ フジフォルミスA00164株を、炭素源、窒素源、鉱
物塩類及び寒天、並びにチトクロームP−450の生成
を促進する添加物を含有する固体培地中に培養し、そし
て次に新菌株4002111選択的に分離することによ
りv造ざレロ。
新菌株はチトクロームP−450の生成を促進する添加
物の存在下で得られる。この添加物はパルピッレート型
のものであり、そして1〜10mモル/1発酵プロスの
濃度で適用される。培養物を20℃〜28℃にで7〜2
1日間インキエペートシ、そして親株コロニーから容易
に区別することができる新株の紫色の平らな外部に拡が
ったコロニーを選択し、場合によってはパルピッレート
の存在下又は非存在下で選択を繰り返し、モして85チ
以上のエリモクラビンを生産する新変異株を分離する。
この発明に従えば、親株7f100164は寒天で固化
した培地に増殖する。
親株の増殖に適する培地は次の組成を有する。
培地A シェークロース          100.OgL−
アスノぐラギン          10.0   、
iil硝酸カルシウム          1.0  
3燐酸−カリウム           0.25  
g硫酸マグネシウム          0.25 .
9塩化カリウム            0.12!M
硫酸第一鉄             0.033.9
硫酸亜鉛              0.027.9
L−システィン塩酸塩        0.010II
酵母エキストラクト(ディフコ)    0.100.
9寒天(ディフコ)          30.OII
上記の成分の溶液のPHヲ水酸化ナトリウムにより5.
2に調整し、この液を水で1000111に稀釈し、そ
して次に110℃にて30分間殺菌する。
冷却後、培地は固化する。
培地B 培地Aについて記載した方法により、ポテト−グルコー
ス寒天(ディフコ)399から1000プの培地を調製
する。
培地C シェークロース         100.0   、
!i’コハク酸              10.0
   g硝酸カルシウム          1.OI
硝酸アンモニウム          1.09燐酸−
カリウム           0.25#硫酸マグネ
シウム          0.25.!i’塩化カリ
ウム            0.125.9硫酸第一
鉄             0.009.9硫酸亜鉛
              0.003F寒天(ディ
7コ)          30.0   N上記の混
合物のPHt−水酸化アンモニウムによシ5.5〜5.
6に調整し、そして次に培地Aについて記載したのと同
様にして1ノの培地を調製する。
培地D グリセリン            100 11ベグ
トン(ディフコ)         20 g寒天(デ
ィフコ)           30 g上記の成分を
水で1000dに稀釈し、溶液の−を6.5〜6.8に
調整し、次にこの溶液を110℃にて30分間殺菌する
培養は、上記の培地のいずれかにおいて、無菌的好気的
条件下において20℃〜28℃にて、チトクロームP−
450の生成を促進する添加物、好ましくはパルピッレ
ート類の存在下で、実施する。パルピッレート型の添加
物として、N−7エニルパルビツレート、例エハフェノ
パルピタール又はメチルフェノパルピタールを挙げるこ
とができる。培養t−7〜24日間行い、そして新菌株
のコロニーを分離する。新菌株は寒天スラント上に、又
は凍結乾燥物の形で維持することができる。
新菌株を親株から区別する主な形態学的及び生化学的特
徴を次表に示す。
上記の新菌株400211は、次のようにしてクラビン
アルカロイドの製造のために使用することができる。
発酵法において、炭素源、窒素源、鉱物塩類。
及び場合によってはその他の添加物を含有する適当な液
体培地を使用する。
アルカロイド生産発酵においては特に次の培地組成を用
いる。
培地E マンニトール           40.0g/lコ
ハク酸              10.1/A’コ
ーンスチーデリカ−2,O9/1 燐酸−カリウム            1.0117
1硫酸マグネシウム          0.3171
上記成分の溶液のpH’を水酸化アンモニウムによシ5
.2〜5.3に調整する。
培地F シェークロース           50.0.9/
jつぶしたポテト         10.OEl/1
1硝酸アンモニウム         1.OFi/1
燐酸−カリウム          0.25!//1
硫酸マグネシウム         0.25171上
記成分の溶液のpHt−水酸化アンモニウムにより5.
4〜5.5に調整する。
培地G ンルビトール          60.0 11/1
コハク酸             36.0 11/
1燐酸−カリウム          0.251//
1硫酸マグネシウム         0.301/1
硫酸第一鉄            0.0091/1
硫酸亜鉛             0.00:l/A
’上記成分の溶液のpHを水酸化アンモニウムによシ5
.4〜5.5に調整する。
上記の組成物はいずれも50〜60℃において水に溶解
し、そして110℃にて30分間殺菌する。
上記の培地E、F、及びG、並びに寒天を加えないで調
製した培地C9及びDはアルカロイドの製造のために適
当である。発酵は、無菌的、好気的条件下で、深部培養
により、20℃〜28℃にで10〜25日間、4.5〜
6.0の…範囲において行う。
次に、例によシこの発明をさらに詳細に説明する。但し
、これによりこの発明の範囲を限定するものではない。
例1 培地A上に増殖したクラピセブス・フジフォルミス変異
株AOO211の144日目コロニーを5WLlの生理
的塩水溶液?用いて寒天表面から取り出した。得られた
懸濁液をホモジナイズし、そしてl mlの種菌を、寒
天を含まない10011IJの培地Ck収容1..た5
00dのエルレンマイヤーフラスコに移した。この培養
物を、ロータリーシェーカ(240rpm、2z振幅)
上で24℃にて7時間インキエペートした。
4mlの得られた培養物を、100ゴの前殺菌した培地
Cを収容した500m1のエルレンマイヤーフラスコに
移した。この培養物を上記の条件で12日間増殖せしめ
た。3日目及び5日目に、殺菌した101酵母エキスト
ラクト水溶液1 mlずつを培地に加えた。
122日目培地中乾燥菌体量は181/lであった。ペ
ージ瓢色〜紫色の菌糸を培地から分離した。P液中の全
アルカロイド含量は、エリモクラビン標準を用いるマa
n Urk試薬によれば、1300μm1/Ti1lで
あった。培地中のエリモクラビン及びアルボフラビンを
次のようにして測定した。
ホモジナイズした2011Llの培養物t、pH9にお
いテ、クロロホルム/イソグロノ母ノール(4:1)混
合物49dによシ抽出した。lQdの有機相を減圧下で
蒸発乾燥した。残渣をクロロホルム/メタノール(I:
1)混合物9.5 txl中に溶解した。
20 mlの溶液f、 DOAlufolin Kie
a*1go160F254(メルクArt、5554)
吸着材、及びクロロホルム/エタノール(4:1)混合
展開剤を用いる薄層クロマトグラフィー(TLC)に付
した。スポットt−Uv光により254 nrnにて検
出した。エリモクラビン(Rf=0.20)及びアルボ
フラビン(Rf=0.30 )を、メタノール/酒石酸
(I:1)混合物中283nmにおける分光光度法によ
シ測定した。エリモクラビン含量が1150μy〜であ
り、そしてアグロクラビンレベルは55μυ蟹であった
例2 クラビセブス・フジフォルミス変異株400211の凍
結乾燥コロニーを2ゴの生理的塩溶液に懸濁した。ホモ
ジナイズした懸濁液を、100dの前殺菌した電池Eを
収容した500ゴのエルレンマイヤーフラスコに移した
。この培養物を例1に記載したのと同様の条件下で7日
間増殖せしめた。
2X2mgの得られた培養物を、100′111の培地
G ?収容fる500114のエルレンマイヤーフラス
コ2本に移した。培養物t−24℃にて3日間振とうし
ながら増殖せしめた。得られた種菌’t、54!の殺菌
培地Gを収容した107のガラス製ファーメンタ−に移
した。この培養物を、通気<0.51/l/分)及び攪
拌(430r、p、m、 )のもとて24℃にて12時
間増殖せしめた。必要に応じて、0.5d/jlの殺菌
した5truktol SB 2020消泡剤を加えた
発酵の終点において、培養液は1611/lの乾燥菌体
を含有していた。例1に記載した方法によシ測定した全
アルカロイド含量は1550μm1/rnlであり、こ
の内エリモクラビンが1435μg/me。
アグロクラビンが90μjilILIであった。
例3 クラビセブス・7ジ7オルミス変異株ム00211の凍
結乾燥コロニーを2mlの生理的塩溶液に懸濁し、そし
てホモジナイズした懸濁液を培地B上に接種した。培養
物を24℃、暗所にて14日間インキエヘートシた。こ
うして得られた種母培養物を表面から取シ出し、そして
5−の生理的塩溶液と共にホモジナイズした。2×2r
ttlのホモジナイズした培養物を109dの培地Fを
収容した500dのエルレンマイヤーフラスコ2本に移
した。この培養物t−24℃にて5日間振とうし、そし
て次に、5ノの殺菌した培地c2収容した10/のガラ
ス製ファーメンタ−に移した。
培養物を、24℃にて、通気(0,5/l/l/分)及
び攪拌(430r、p、m、 )のもとて2日間増殖せ
しめた。こうして得られた種母f、201/lの塩化ナ
トリウムを補充した殺菌した培地Cll0It収容した
1601のステンレス鋼発酵槽に移した。
この培養物t−24℃にて、通気<0.4171/分)
及び攪拌(200r、palls )のもとて12日間
培養した。発酵中に、殺菌した8truktol 5B
2020消泡剤を合計量20011EJ加えた。
発酵終了液は、1511/lの乾燥菌体を含有していた
。また1815μb官の全アルカロイドを含有し、この
内エリモクラビンが1630μ9/!/であシ、そして
アルボフラビンが240μli/ytlであった。培養
液を一過し、そしてp液中のエリモクラビン及びアルボ
フラビン1HPLc(吸着剤:Nucleosil 1
0  C18:溶離剤ニアセトニトリル10.OIM炭
酸アンモニウム水溶液=3 : 2 :UV検出280
 nm )で測定した。エリモクラピンは8.7分間の
保持時間で現われ、アグロクラピンのそれは32.0分
間であ−)た。
【図面の簡単な説明】 第1図はA00164株のコロニーの形態を示し、そし
て第2図は400211株のコロニーの形態を示し、い
ずれも微生物の形態を表わす図面に代る写真である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rはメチル基又はヒドロキシメチル基である) で表わされるクラビンアルカロイドの微生物学的製造方
    法であって、炭素源、窒素源、鉱物塩類及び場合によっ
    ては他の添加物を含んで成る液体培地中で、アルカロイ
    ド生産菌としてクラビセプスフジフォルミス(Clav
    icapsfusifolmis)の変異株(寄託番号
    No00211)を培養し、そしてアルカロイドを採取
    することを特徴とする方法。 2、発酵を20℃〜28℃の温度、4.2〜6.0のp
    H範囲において行う特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP63045978A 1983-08-10 1988-03-01 クラビンアルカロイドの製造方法 Granted JPS63313593A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU2251/2817/83 1983-08-10
HU832817A HU190141B (en) 1983-08-10 1983-08-10 New process for production of clavin-type rye-smut alcaloids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63313593A true JPS63313593A (ja) 1988-12-21
JPH0159877B2 JPH0159877B2 (ja) 1989-12-20

Family

ID=10961237

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59165757A Granted JPS60120997A (ja) 1983-08-10 1984-08-09 クラビンアルカロイド生産性微生物及びその製造方法
JP63045978A Granted JPS63313593A (ja) 1983-08-10 1988-03-01 クラビンアルカロイドの製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59165757A Granted JPS60120997A (ja) 1983-08-10 1984-08-09 クラビンアルカロイド生産性微生物及びその製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4618581A (ja)
JP (2) JPS60120997A (ja)
AT (1) AT383828B (ja)
BE (1) BE900294A (ja)
CH (1) CH664758A5 (ja)
CS (1) CS248719B2 (ja)
DE (1) DE3429573A1 (ja)
ES (1) ES8604306A1 (ja)
FR (1) FR2550549B1 (ja)
GB (1) GB2148278B (ja)
HU (1) HU190141B (ja)
NL (1) NL8402466A (ja)
PT (1) PT79051B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02250747A (ja) * 1989-03-24 1990-10-08 Seiro Japan:Kk Cncタッピング・ドリリング・ミィリングマシン
CA2093422C (en) * 1990-10-05 2001-04-03 DETERGENT COMPOSITIONS CONTAINING LOW CBH I CONTENT CELLULASE COMPOSITIONS
US20030181425A1 (en) * 2002-03-25 2003-09-25 Singh Khanuja Suman Preet Antibiotic pharmaceutical composition with lysergol as bio-enhancer and method of treatment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234061U (ja) * 1985-08-15 1987-02-28
JPS6263775A (ja) * 1985-09-12 1987-03-20 清水建設株式会社 免震ダンパ−

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE975919C (de) * 1951-11-02 1963-03-21 Takeda Pharmaceutical Ind Verfahren zur Gewinnung eines Mutterkornalkaloidgemisches
CH444175A (de) * 1964-05-27 1967-09-30 Sandoz Ag Verfahren zur Isolierung von Ergolen-Carbonsäuren
HU164957B (ja) * 1971-02-19 1974-05-28
US3884762A (en) * 1972-04-21 1975-05-20 Richger Gedeon Vegyeszeti Gyar Fermentation process for the preparation of ergot alkaloids
GB1584464A (en) * 1977-04-19 1981-02-11 Farmaceutici Italia Ergot alkaloids

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234061U (ja) * 1985-08-15 1987-02-28
JPS6263775A (ja) * 1985-09-12 1987-03-20 清水建設株式会社 免震ダンパ−

Also Published As

Publication number Publication date
NL8402466A (nl) 1985-03-01
US4618581A (en) 1986-10-21
PT79051B (en) 1986-08-12
FR2550549A1 (fr) 1985-02-15
AT383828B (de) 1987-08-25
ATA258284A (de) 1987-01-15
HU190141B (en) 1986-08-28
PT79051A (en) 1984-09-01
JPS60120997A (ja) 1985-06-28
GB8420369D0 (en) 1984-09-12
DE3429573A1 (de) 1985-02-28
ES8604306A1 (es) 1986-01-16
GB2148278A (en) 1985-05-30
BE900294A (fr) 1985-02-04
CS248719B2 (en) 1987-02-12
CH664758A5 (de) 1988-03-31
HUT35011A (en) 1985-05-28
JPS6357035B2 (ja) 1988-11-10
JPH0159877B2 (ja) 1989-12-20
GB2148278B (en) 1986-11-26
ES535102A0 (es) 1986-01-16
FR2550549B1 (fr) 1988-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007136824A1 (en) High-yield bacitracin-producing microorganism
EP0046284B1 (en) Method for preparing 2,5-diketo-d-gluconic acid and microorganisms for carrying out the method
SU1435159A3 (ru) Способ получени L-карнитина
JPS6121097A (ja) 7−アミノセフアロスポラン酸及びその誘導体の製造法
IE60284B1 (en) "Process for the preparation of 2-arylpropionic acids"
US9365880B2 (en) Fermentation process for the production of rapamycin
CA2085522A1 (en) Microbial process for the production of trans-4-hydroxy-l-proline
US20080318289A1 (en) Fermentation Processes for the Preparation of Tacrolimus
JPS63313593A (ja) クラビンアルカロイドの製造方法
WO2022262874A1 (zh) 一种伯克霍尔德菌及其发酵产fr901464的方法
US3884762A (en) Fermentation process for the preparation of ergot alkaloids
JP3570741B2 (ja) アスタキサンチンの製造法
RU2495937C1 (ru) Способ получения такролимуса методом микробиологического синтеза
CN115369054B (zh) 一种豆粕水解物及其制备与应用
JPS637757B2 (ja)
Murali Krishna et al. Production of rifamycin SV using mutant strains of Amycolatopsis mediterranei MTCC17
CN114717135A (zh) 一种普拉特链霉菌及其发酵产假尿苷和1-甲基-假尿苷的方法
JP3754785B2 (ja) 3−ヒドロキシ含窒素六員環化合物の製造方法
CN117721042A (zh) 一种产衣霉素复合物的菌株及其应用
US3923601A (en) Process for the manufacture of cephalosphorin C
JP2586283B2 (ja) 微生物学的手段によってl−カルニチンを製造する方法
CN114540212A (zh) 一种链霉菌及其发酵产乐普霉素b的方法
JPH0378104B2 (ja)
JPH05115279A (ja) 6−ヒドロキシピコリン酸の微生物学的製造方法
JPH0597858A (ja) アラノロシノール−aおよびアラノロシノール−b、それらの生産方法およびそれらの使用