JPS63311473A - 文書作成装置 - Google Patents

文書作成装置

Info

Publication number
JPS63311473A
JPS63311473A JP62146714A JP14671487A JPS63311473A JP S63311473 A JPS63311473 A JP S63311473A JP 62146714 A JP62146714 A JP 62146714A JP 14671487 A JP14671487 A JP 14671487A JP S63311473 A JPS63311473 A JP S63311473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honorific
expression
string
character
expressions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62146714A
Other languages
English (en)
Inventor
Misako Sugie
杉江 美佐子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62146714A priority Critical patent/JPS63311473A/ja
Publication of JPS63311473A publication Critical patent/JPS63311473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、日本語ワードプロセッサ等の文書作成装置に
関する。
(従来の技術) 一般に日本語ワードプロセッサ等の文書作成装置では、
ユーザのキー操作により文字列が入力され、かな漢字変
換、移動およびコピー等の機能により文書の作成および
編集が行われている。
ところで、前記キー操作による文字列の入力は、ユーザ
がある程度日本語の知識を備えていることが前提になっ
ている。
すなわち例えば手紙文等を作成する場合には、ユーザが
尊敬語や謙譲語等の表現を意識しつつ文字列を入力する
必要がある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら尊敬語や謙譲語等の文法的規則は相当難し
く、ユーザが表現に戸惑う場合が極めて多いという問題
があった。
本発明はこのような事情によりなされたもので、ユーザ
が文章の入力中に、尊敬語や謙譲語等の文法規則を意識
する必要がなく、手紙文等の作成を手軽に行うことがで
きる機能を備えた文書作成装置の提供を目的としている
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明の文書作成装置はこの目的を実現すべく、文字列
を入力する入力手段と、入力された文字列を表示する表
示手段と、前記文字列中の任意の部分を指定する文字列
指定手段と、日本語の敬語表現の文法的な規則を示す情
報が格納されている解析辞書と、入力された文字列にお
いて前記文字列指定手段により指定された部分を前記解
析辞書内の情報に従って文法的に解析する解析手段と、
この解析結果に従って前記指定部分の敬語表現の候補を
作成する作成手段と、選択を促すように前記候補を前記
表示手段に表示させる表示制御手段とを備えたものであ
る。
(作 用) 本発明の文書作成装置では、ユーザが普通表現の文字列
を入力し、敬語表現にしたい部分を指定すると、その部
分が文法的に解析され、その部分の敬語表現の候補が作
成され、得られた敬語表現の候補が選択を促すように表
示されるので、ユーザは敬語表現の候補を選択するだけ
で、敬語混りの文章を作成することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明する
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
同図において1はキー操作等によるユーザからの文字列
入力および後述する普通表現−敬語表現の変換要求を受
は付ける入力部、2は装置全体の制御を司る制御部、3
は入力された文書の1!!集を行うti集部、4は普通
表現で入力された文書における指定部分を敬語表現に変
換する普通−敬語表現変換部、5は入力された文章にお
いてかな漢字変換を行うかな漢字変換部、6はCRTデ
ィスプレイ等の表示部7の表示制御を司る表示制御部で
ある。
本実施例では、まず入力部1から文字列中の成る部分の
普通表現を敬語表現に変換する要求が成されると、制御
部2を介して編集部3から普通−敬語表現変換部4に対
して変換の対象となる文が送られ、変換された文がII
I御部2、w4集部3、表示制御部6を介して表示部7
に表示される。
第2図は前記普通−敬語表現変換部4の構成を示すブロ
ック図である。
この図かられかるように普通−敬語表現変換部4は、普
通表現を敬語表現に変換する際の制御を行う専用制御部
8と、後述するように普通表現の文法的解析を行う解析
部9と、解析部9における解析結果に基づいて普通表現
を敬語表現に変換する変換部10と、変換部10におけ
る変換結果に基づいて敬語表現の文章を生成する生成部
11と、解析部9における解析の際に必要な文法情報が
格納されている解析辞書12とから構成されている。
変換の対象としてli集郡部3ら送られてきた文は、ま
ず専用制御部8を介して解析部9へ送られ、ここで解析
辞書12内の情報に従って文法的に解析された後、変換
部10に送られる。
変換部10では所定の変換ルールに従って普通表現の語
句が敬語表現に変換され、生成部11では所定の生成ル
ールに従って敬語表現を用いた文章が生成される。
以下、具体的な例を挙げて本実施例装置の動作を説明す
る。
例文■「きのう尋すた件を処理した。」ユーザは入力部
1からこの例文■を入力したら、例文■の先頭にカーソ
ルを移動させ、入力部1の普通表現−敬語表現変換キー
(図示せず)を押す。
これによりを通−敬語表現変換部4に制御が移る。
第3図はこの普通−敬語表現変換部4における処理を示
す流れ図である。
普通−敬語表現変換部4では、解析部9が例文■を文節
に区切って解析処理しくステップA)、敬語変換の対象
となる語があった場合には解析部N12内の文法情報に
基づいて変換処理を行う(ステップB)。
変換対象となる語が無くなったら、敬語表現の生成処理
を行い(ステップC)、生成の対象となる語が無くなっ
た時点で変換を終了する。
解析処理の段階では、第4図に示したように、文■が文
節ごとに区切られて品詞の判定が行われ、さらに各文節
ごとに、付加し得る接頭語の種類や時制等を示す情報が
設定される。
またこの段階では、第5図に示したように各文節の前後
の接続チェックが行われる。
敬語に変換可能な文字列には、第6図に示したように尊
敬、謙譲のいずれの表現が可能であるかを示す情報およ
び変換の形式を示す情報が設定され、さらに第7図に示
したように、付加し得る接頭語の種類や時制等を示す情
報が付加される。
生成処理では第7図の情報に基づき、各文節ごとに、第
8図に示したように「お・・・になった」、「されまし
た」、「お伺いよした」、「いたしました」等の敬語表
現の候補が生成される。
最終的には第9図に示したように、文節ごとの尊敬およ
び謙譲の表現の候補がすべて生成される。
そして表示制御部6の制御により、敬語表現可能な部分
が強調表示または反転表示される。
この段階でカーソルを各部分の先頭に移動させ、入力部
1の次候補キー(図示せず)を押せば、各部分の謙譲表
現、尊敬表現および普通表現を順次表示させることがで
きる。ユーザはこの段階で適切な表現を選択すればよい
例えば本実施例において「尋ねた」の尊敬語、「処理し
た」の謙譲語を選択した場合には例文■が表示される。
例文■「きのうお尋ねになった件を処理いたしました。
」 このように本実施例装置によれば、ユーザが普通表現の
文字列を入力し、尊敬語や謙譲語等の表現が可能な箇所
を指定すれば、指定した箇所の敬語表現の候補が自動的
に生成され、適当な候補を選択することができるので、
ユーザは尊敬語や謙譲語等の規則を意識する必要がなく
、手紙文等、敬語混りの文章を容易に作成することがで
きる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の文書作成装置は、ユーザが
普通表現の文字列を入力し、敬語表現にしたい部分を指
定すると、その部分が文法的に解析されて、その部分の
敬語表現の候補が自動的に作成されるので、ユーザは文
章の入力中に敬語の文法規則を意識する必要がなく、手
紙文等、敬語混りの文章を手軽に作成することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は第1図中の普通−敬語表現変換部の構成を示すブ
ロック図、第3図は同昔通−敬語表現変換部における処
理の流れを示す図、第4図ないし第9図は同晋通−敬語
表現変換部における文書の解析、変換および生成処理の
過程を説明する図である。 1・・・・・・・・・入力部 2・・・・・・・・・制御部 3・・・・・・・・・li集部 4・・・・・・・・・普通−敬語表現変換部5・・・・
・・・・・かな漢字変換部 6・・・・・・・・・表示制御部 7・・・・・・・・・表示部 8・・・・・・・・・専用制御部 9・・・・・・・・・解析部 10・・・・・・・・・変換部 11・・・・・・・・・生成部 12・・・・・・・・・解析辞書 出願人      株式会社 東芝 代理人 弁理士  須 山 佐 − 第1図 婢3図 第5図 笥6雰 第7図 第8図 で9で9:

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字列を入力する入力手段と、入力された文字列
    を表示する表示手段と、前記文字列中の任意の部分を指
    定する文字列指定手段と、日本語の敬語表現の文法的な
    規則を示す情報が格納されている解析辞書と、入力され
    た文字列において前記文字列指定手段により指定された
    部分を前記解析辞書内の情報に従って文法的に解析する
    解析手段と、この解析結果に従って前記指定部分の敬語
    表現の候補を作成する作成手段と、選択を促すように前
    記候補を前記表示手段に表示させる表示制御手段とを具
    備してなることを特徴とする文書作成装置。
JP62146714A 1987-06-12 1987-06-12 文書作成装置 Pending JPS63311473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146714A JPS63311473A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146714A JPS63311473A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63311473A true JPS63311473A (ja) 1988-12-20

Family

ID=15413880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62146714A Pending JPS63311473A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63311473A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654001B2 (ja) 機械翻訳方法
JPS61255468A (ja) 機械翻訳処理装置
JPS61255469A (ja) 言語生成装置
JPS6318458A (ja) 感情情報抽出装置
JPS6180362A (ja) 翻訳装置
JPS63311473A (ja) 文書作成装置
JPH04673A (ja) 連語登録方法および装置
JP2926745B2 (ja) 機械翻訳装置
JPS62203274A (ja) 機械翻訳システム
JP4092861B2 (ja) 自然言語パターン作成装置及び方法
JPS6320569A (ja) 機械翻訳装置
JPS62271061A (ja) 機械翻訳システム
JPS6244875A (ja) 機械翻訳装置
JPS6180358A (ja) 翻訳装置
JPS63137366A (ja) 機械翻訳装置
JPS6249472A (ja) 機械翻訳システム
JPH0635964A (ja) 機械翻訳装置
JPS62271060A (ja) 機械翻訳システム
JPS62271062A (ja) 機械翻訳システム
JPH09101961A (ja) 機械翻訳装置
JPS62211774A (ja) 機械翻訳システム
JPH01119858A (ja) 日本語格納方式
JPH05303589A (ja) 翻訳装置
JPH08272801A (ja) 翻訳支援方法及び装置
JPS62271065A (ja) 機械翻訳システム