JPS63309953A - フオトマスク - Google Patents

フオトマスク

Info

Publication number
JPS63309953A
JPS63309953A JP62146594A JP14659487A JPS63309953A JP S63309953 A JPS63309953 A JP S63309953A JP 62146594 A JP62146594 A JP 62146594A JP 14659487 A JP14659487 A JP 14659487A JP S63309953 A JPS63309953 A JP S63309953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
photomask
width
alignment pattern
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62146594A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tonari
真一 隣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62146594A priority Critical patent/JPS63309953A/ja
Publication of JPS63309953A publication Critical patent/JPS63309953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフォトマスクに関し、特に半導体集積回路装置
のウェハー製造プロセスに於ける最終保護膜のパターニ
ングに用いるフォトマスクのパターンに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体集積回路装置の保護膜は、半導体
チッ″ブが組立工程に於いて表面に傷が付くことを防ぐ
目的と半導体チップの耐湿性を向上する為に被覆するも
ので、通常ウェハープロセスに於いて金属配線の形成後
的0.1〜1μmの厚さのシリコ窒化膜をプラズマCV
D法によってつけ、ポンディングパッド領域のみ選択的
に除去している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の保護膜のフォトリソグラフィ工程に於い
ては、50〜200μm幅程度の大きさのパターニング
が実現できれば良いこと及び保護膜の開孔によって露出
したボンディングバットパターンの保護膜の開孔部分と
の目合せずれに対する余裕が5〜10μm程度あること
のなめ、素子形成工程に於ける様に縮小投影露光装置を
用いた微細な解像性能及び目合せ制度を要求するフォト
リソグラフィは採用されず、比較的低コストで実現でき
るコンタクト方式、の露光装置を用いている。
ところで、コンタクト方式の露光装置は、基板とフォト
マスクとの位置ずれを補正するために、フォトマスク上
のアライメントパターンを通して基板上のアライメント
パターンを観察し、互いのずれを検出する方法をとって
いる。その結果アライメントパターンが保護膜に転写さ
れてしまうために、ポンディングパッド以外の不必要な
領域に保護膜の開孔部分が出来ることとなり、この部分
から水分等が侵入して半導体装置の耐湿性能が低下して
しまう問題があった。このためアライメントパターンを
半導体装置の限られた領域に限定する必要があり、この
ことはフォトマスクの製造に重大な制約をもたらしてい
た。
本発明の目的は、半導体保護膜のフォトリソグラフィ工
程のアライメントマークを有するフォトマスクに適用し
たときは任意の場所にアライメントマークを形成しても
基板に転写される問題がなく、耐湿性に優れた半導体装
置を製造することができ、またフォトマスクの管理上又
は製作上必要であるが転写は好ましくない記号等を任意
の場所に形成してもよいフォトマスクを提供することに
ある。
〔問題点を解決するための重膜〕。
本発明のフォトマスクは、フォトマスクの任意の領域に
パターン幅が、該フォトマスクを用いるフーオトリソグ
ラフィ工程に於けるパターンの転写能力より小さい幅に
て形成されたフォトマスクパターンを含んで構成される
なお、本発明の原理は、フォトマスクパターンは、フォ
トリソグラフィ工程において、ある限界以下の幅を有す
るパターンは、リソグラフィ装置の解像度に限界がある
ために転写されない性質を利用し、基板に転写すること
が好ましくないパターンをリソグラフィ装置の解像度以
下の線幅で形成したものである。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)、<b)は本発明の一実施例を説明するた
めの半導体基板上のアライメントパターンと本実施例と
の関係を示す平面図およびそのA−A’縦断面図である
まず第1図(a)、(b)に示すように、シリコン基板
1の表面には約0.5μm程度の−さのシリコ窒化膜2
がプラズマCVD法により付着され保護膜とされてい6
/、この保護膜のボンディングバット開孔のために約1
μm程度の厚さのネガ型フォトレジスト3をつけ、本実
施例のフォトマスク4を介して、プロキシミティ露光方
式によって約50 m j / cm ”の光照射を行
う。
このとき使用する本実施例は半導体基板上にアライメン
トパターン7の中央に位置するよう約1〜2μm幅のア
ライメントパターン5がフォトマスク上に形成されてい
る。また6はポンディングパッド開孔パターンである。
フォトマスク4と半導体基板の位置決めはアライメント
パターン7の中央にフォトマスクのアライメントパター
ン5を位置せしむることにより完了する。
上記した光照射により露光は完了するが、プロキシミテ
ィ露光方式の解像度は約3μmであるため、1〜2μm
幅で形成されたマスクのアライメントパターン5・は第
1図(b)から明らかなようにフォトレジスト3に転写
されることがないが、ポンディングパッド開孔パターン
6は通常の通り転写する。従ってアライメントパターン
部の保護膜に損傷を与えることなくポンディングパッド
の部分のみ開孔を行うことができる。
第2図は本発明の他の実施例を説明するためのパターン
である。フォトマスクの一部パターンとして1〜2μm
程度の幅のパターンを用いて記号パターンを形成した例
を示す、第1の実施例に示したr法と同様な方法を用い
ると、プロキシミティ露光に於ける解像度が約3μmで
あるために本パターンは基板上に転写されない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、フォトリングラフィ工程
に於いて不必要なパターンが転写してしまうことを考慮
しないで済むフォトマスクパターンを提供するものであ
るから本発明によるパターンを半導体保護膜のフォトリ
ソグラフィ工程に於けるアライメントマークに用いるこ
とによって耐湿性に優れた半導体装置を製造することを
可能ならしめなり、フォトマスク上の任意の位置に半導
体基板上に転写する必要のない記号等のパターンを形成
することが出来るために、フォトマスク作製上極めて有
効な手段を提供する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明の一実施例を説明するた
めの半導体基板上のアライメントパターンと本実施例の
関係を示す平面図およびそのA−A′縦断面図、第2図
は本発明の他の実施例の要部平面図である。 1・・・半導体基板、2・・・シリコン窒化膜、3・・
・ネガ型フォトレジスト、4・・・フォトマスク、5・
・・フォトマスク上のアライメントパターン、6・・・
フォトマスク上のポンディングパッド開孔パターン、7
・・・基板上のアライメントパターン、8・・・フォト
レジストの未露光領域、9・・・フォトマスクの記号パ
ターン。 代理人 弁理士 内 原  晋1′ j −ネガ型フォトレジスト    4 、フォト7ズ
ワj、・ フォト7スフ上刃了ライヌニトバターンぎ 
;フォトマスク上のJホ゛ニデン〕バツF′開ルバq−
ン7 ・基序文上め了フイメ〕トパクーシ第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 任意の領域にパターン幅が、該フォトマスクを用いるフ
    ォトリソグラフィ工程に於けるパターンの転写能力より
    小さい幅にて形成されたフォトマスクパターンを含むこ
    とを特徴とするフォトマスク。
JP62146594A 1987-06-11 1987-06-11 フオトマスク Pending JPS63309953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146594A JPS63309953A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 フオトマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146594A JPS63309953A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 フオトマスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63309953A true JPS63309953A (ja) 1988-12-19

Family

ID=15411246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62146594A Pending JPS63309953A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 フオトマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63309953A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256880A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Toppan Printing Co Ltd フォトマスク補正方法、フォトマスク、露光方法、及び露光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256880A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Toppan Printing Co Ltd フォトマスク補正方法、フォトマスク、露光方法、及び露光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2896347B2 (ja) フォトマスク
US8563202B2 (en) Single field zero mask for increased alignment accuracy in field stitching
KR20020072533A (ko) 하부 해상도 정렬 마크 윈도우를 구비하는 사진 식각 마스크
US6828071B2 (en) Method of aligning a wafer and masks
JPH0496065A (ja) レチクル
US6027859A (en) Semiconductor substrate having extended scribe line test structure and method of fabrication thereof
US6368754B1 (en) Reticle used for fabrication of semiconductor device
JPS63309953A (ja) フオトマスク
JP3952248B2 (ja) 露光方法およびそれに用いられるマスクの製造方法
JPH0795543B2 (ja) エツチング方法
JPS5931852B2 (ja) フォトレジスト露光用マスク
JPH10213896A (ja) レチクル
JPH058935U (ja) 半導体装置のレチクル
JPH0548928B2 (ja)
US20030013303A1 (en) Full image exposure of field with alignment marks
JP2682295B2 (ja) 露光方法
JPH10229036A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH118184A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
JPH04348343A (ja) 縮小投影露光装置用レチクル
JPH11184066A (ja) フォトマスク及びコンタクトホール形成方法
JPS62264052A (ja) 露光用マスク
JPS62265723A (ja) レジスト露光方法
JPS623944B2 (ja)
KR100685597B1 (ko) 반도체소자의 측정마크 및 그 형성방법
JP2000206668A (ja) パタ―ン露光マスクおよびパタ―ン露光方法