JPS63308745A - 情報記録媒体 - Google Patents
情報記録媒体Info
- Publication number
- JPS63308745A JPS63308745A JP14317187A JP14317187A JPS63308745A JP S63308745 A JPS63308745 A JP S63308745A JP 14317187 A JP14317187 A JP 14317187A JP 14317187 A JP14317187 A JP 14317187A JP S63308745 A JPS63308745 A JP S63308745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide grooves
- pits
- film
- dielectric film
- photoresist film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 24
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 abstract description 26
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 6
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 abstract description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract 2
- 241000931526 Acer campestre Species 0.000 abstract 1
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- -1 nitride compound Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、情報を光学的に記録・再生する光デイスクメ
モリシステムに好適な情報記録媒体に関する。
モリシステムに好適な情報記録媒体に関する。
従来の媒体は、ガラス基板上にホトレジスト膜を形成し
、露光・現像によりホトレジスト膜に深さの異なった案
内溝とピットを形成し、ガラス基板をプラズマを用いて
エツチングをしていた。
、露光・現像によりホトレジスト膜に深さの異なった案
内溝とピットを形成し、ガラス基板をプラズマを用いて
エツチングをしていた。
上記従来技術は、例えば案内溝の深さがピットより浅い
場合、ホトレジスト膜中の案内溝の深さを露光・現像条
件で制御してい友。しかし、案内溝の深さは、再現性が
低くくまた均一性に乏しいため、その都度案内溝の深さ
を測定しエッチ/グ条件の見直しをしなければならなか
った。そして、案内溝とピットを同時にエツチングする
ので、両方を最適深さにすることが困離であった。また
、案内溝はホトレジスト膜厚方向の中間に形成されてい
るので、現像時の溶解性の不均一によりホトレジスト特
有の表面粗れが生じ、これがエツチングされた表面にも
存在するため、S/Nが低下するという問題があった。
場合、ホトレジスト膜中の案内溝の深さを露光・現像条
件で制御してい友。しかし、案内溝の深さは、再現性が
低くくまた均一性に乏しいため、その都度案内溝の深さ
を測定しエッチ/グ条件の見直しをしなければならなか
った。そして、案内溝とピットを同時にエツチングする
ので、両方を最適深さにすることが困離であった。また
、案内溝はホトレジスト膜厚方向の中間に形成されてい
るので、現像時の溶解性の不均一によりホトレジスト特
有の表面粗れが生じ、これがエツチングされた表面にも
存在するため、S/Nが低下するという問題があった。
本発明の目的は、深さの異なったものを各々独立に制御
し、常に最適深さを達成させ、′!た表面粗れの少ない
情報記録媒体にすることにある。
し、常に最適深さを達成させ、′!た表面粗れの少ない
情報記録媒体にすることにある。
上記目的は、ガラス基板上に誘電体膜を形成したものを
エツチングすることと、エツチングされた案内溝に追従
しながら再記録をする追加記録方式とすることにより、
達成される。
エツチングすることと、エツチングされた案内溝に追従
しながら再記録をする追加記録方式とすることにより、
達成される。
ホトレジスト膜に案内溝を形成した情報原盤を化学的な
エツチング溶液中にまたはプラズマ中に放置してエツチ
ングすると、ホトレジスト膜の除去された部分に対応し
た下層の誘電体膜が除去され、誘電体膜に案内溝が形成
される。エツチング深さは、エツチング条件を適当に変
えることによシ任意の深さに制御される。次に残ったレ
ジスト膜を除去する。そしてもう1度レジスト膜を形成
し、追加記録を行う。追加記録は、前述の誘電体膜の案
内溝を再生し、記録光を案内溝に追従する制御をしなが
ら、ピットを露光するため、案内溝とピットの位置関係
は常に一定に保たれる。現像処理後、再びエツチングを
行うと誘電体膜にピットも形成される。エツチング深さ
は、エツチング条件を適当に制御するによシ任意の深さ
が得られる。したがって、誘電体膜には、案内溝とピッ
トが任意の異なった深さで形成される。
エツチング溶液中にまたはプラズマ中に放置してエツチ
ングすると、ホトレジスト膜の除去された部分に対応し
た下層の誘電体膜が除去され、誘電体膜に案内溝が形成
される。エツチング深さは、エツチング条件を適当に変
えることによシ任意の深さに制御される。次に残ったレ
ジスト膜を除去する。そしてもう1度レジスト膜を形成
し、追加記録を行う。追加記録は、前述の誘電体膜の案
内溝を再生し、記録光を案内溝に追従する制御をしなが
ら、ピットを露光するため、案内溝とピットの位置関係
は常に一定に保たれる。現像処理後、再びエツチングを
行うと誘電体膜にピットも形成される。エツチング深さ
は、エツチング条件を適当に制御するによシ任意の深さ
が得られる。したがって、誘電体膜には、案内溝とピッ
トが任意の異なった深さで形成される。
以下5本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明する
。
。
第1図は%記録原盤の構造を示す。精度よく研磨加工さ
れたガラス基板1上に誘電体膜2を形成し、さらにその
上に厚さ1000人〜2000人のホトレジスト膜3を
形成する。誘電体膜2は、酸化物、窒化化合物、硫化物
からなる誘電体膜であり、例えばSin、8i3N4.
zns等でおる。
れたガラス基板1上に誘電体膜2を形成し、さらにその
上に厚さ1000人〜2000人のホトレジスト膜3を
形成する。誘電体膜2は、酸化物、窒化化合物、硫化物
からなる誘電体膜であり、例えばSin、8i3N4.
zns等でおる。
ホトレジスト膜3は、シラブレー社のポジ型ホトレジス
トAZ1350である念め、露光・現像を行うと、露光
された部分が現像により除去され、案内溝4が形成され
る。第2図は、エツチングされた記録原盤の構造を示す
。案内溝が形成された第1図の記録原盤をエツチング装
置内に放置し。
トAZ1350である念め、露光・現像を行うと、露光
された部分が現像により除去され、案内溝4が形成され
る。第2図は、エツチングされた記録原盤の構造を示す
。案内溝が形成された第1図の記録原盤をエツチング装
置内に放置し。
真空度が101〜10−6Torrに達したらアルゴン
ガスを導入する。アルゴンガス圧は10−j〜10 ’
Torr である。そして、高周波放電を行ない、プ
ラズマを発生させてエツチングを行う。この時、現像で
ホトレジスト膜3の除去された案内溝4の部分に対応し
た誘電体膜2がエツチングされ案内溝5が得られる。エ
ツチング深さd2は、エツチング条件を制御することに
より任意の深さが得られる。例えば、一般に案内溝の深
さは700人であるから、エツチング時間を制御するこ
とにより得られる。
ガスを導入する。アルゴンガス圧は10−j〜10 ’
Torr である。そして、高周波放電を行ない、プ
ラズマを発生させてエツチングを行う。この時、現像で
ホトレジスト膜3の除去された案内溝4の部分に対応し
た誘電体膜2がエツチングされ案内溝5が得られる。エ
ツチング深さd2は、エツチング条件を制御することに
より任意の深さが得られる。例えば、一般に案内溝の深
さは700人であるから、エツチング時間を制御するこ
とにより得られる。
第3図は、追加記録原盤の構造を示す。第2図の記録原
盤上のホトレジスト膜3を除去した後に。
盤上のホトレジスト膜3を除去した後に。
新たにホトレジスト膜7を形成する。ホトレジスト膜7
は、ホトレジスト膜3と全く同じものでよい。そして、
案内溝5を再生し、追従しながらピットの追加記録の露
光を行う。次いで現像を行なって露光された部分のホト
レジスト膜7を除去して、ピット6を形成する。追加記
録時における再生・追従する念めの光源は、ホトレジス
ト膜7の感光に影響の与えないこと、ホトレジスト膜7
に対して透過性であることの条件に適した波長が必要で
ある。前記条件を具備する波長は、例えば)(e−Ne
v−ザ(632,8nm)が適している。また、ホトレ
ジスト膜7と誘電体膜2の屈折率にその差がない場合、
案内溝5からの回折光が得られないので、追加記録時に
案内g5を再生し追従することができなくなる。したが
って、ホトレジスト膜7と誘電体膜の屈折率が異なって
いる必要がある。望“ましい屈折率差は、0.4以上で
ある。
は、ホトレジスト膜3と全く同じものでよい。そして、
案内溝5を再生し、追従しながらピットの追加記録の露
光を行う。次いで現像を行なって露光された部分のホト
レジスト膜7を除去して、ピット6を形成する。追加記
録時における再生・追従する念めの光源は、ホトレジス
ト膜7の感光に影響の与えないこと、ホトレジスト膜7
に対して透過性であることの条件に適した波長が必要で
ある。前記条件を具備する波長は、例えば)(e−Ne
v−ザ(632,8nm)が適している。また、ホトレ
ジスト膜7と誘電体膜2の屈折率にその差がない場合、
案内溝5からの回折光が得られないので、追加記録時に
案内g5を再生し追従することができなくなる。したが
って、ホトレジスト膜7と誘電体膜の屈折率が異なって
いる必要がある。望“ましい屈折率差は、0.4以上で
ある。
第4図は、エツチングされた追加記録原盤の構造を示す
。エツチングは案内溝形成時と同様の迅理を行うことに
より、誘電体膜2にピット8を形成できる。エツチング
深さd3は、エツチング条件を制御することにより任意
の深さとすることができ、案内溝5の深さd2と独立に
異なった深さとすることができる。ここで、誘電体膜厚
d1はエツチング深さd2またはd3の大きい方の深さ
と同じかまたは厚くしておく。その後、ホトレジスト膜
7を除去することにより情報記録媒体を得る、 なお、ピット6の追加記録の案内溝との位置関係は、案
内溝5上であれ、案内溝と案内溝の間であれ、前述のエ
ツチングによりピット8の形成は可能である。
。エツチングは案内溝形成時と同様の迅理を行うことに
より、誘電体膜2にピット8を形成できる。エツチング
深さd3は、エツチング条件を制御することにより任意
の深さとすることができ、案内溝5の深さd2と独立に
異なった深さとすることができる。ここで、誘電体膜厚
d1はエツチング深さd2またはd3の大きい方の深さ
と同じかまたは厚くしておく。その後、ホトレジスト膜
7を除去することにより情報記録媒体を得る、 なお、ピット6の追加記録の案内溝との位置関係は、案
内溝5上であれ、案内溝と案内溝の間であれ、前述のエ
ツチングによりピット8の形成は可能である。
さらに、本発明を用いれば、異方性エツチングとなるた
めエツジがやや傾斜をもったシャープな案内溝5とピッ
ト8を得ることができ、tた表面粗れの少ないエツチン
グ面となるため、案内溝5やピット8からの雑音が低下
するという特長がある。
めエツジがやや傾斜をもったシャープな案内溝5とピッ
ト8を得ることができ、tた表面粗れの少ないエツチン
グ面となるため、案内溝5やピット8からの雑音が低下
するという特長がある。
本発明によれば、案内溝とピットを各々独立に形成させ
るため、任意の深さを有する案内溝やピットを形成する
ことができ、また表面粗れを少なくすることができるの
で、最適かつ信頼性の高い情報記録媒体を得る効果があ
る。
るため、任意の深さを有する案内溝やピットを形成する
ことができ、また表面粗れを少なくすることができるの
で、最適かつ信頼性の高い情報記録媒体を得る効果があ
る。
第1図は本発明の実施例における情報原盤の断面図、第
2図はエツチング後の情報原盤の断面図。 第3図は追加記録原盤の断面図、第4図はエツチング後
の追加記録原盤の断面図を示す。 1・・・ガラス基板、2・・・誘電体膜、3,7・・・
ホトレジスト膜、4,6・・・案内溝およびピット、
5. 8・・・誘電体膜に形成された案内溝およびピ
ット。
2図はエツチング後の情報原盤の断面図。 第3図は追加記録原盤の断面図、第4図はエツチング後
の追加記録原盤の断面図を示す。 1・・・ガラス基板、2・・・誘電体膜、3,7・・・
ホトレジスト膜、4,6・・・案内溝およびピット、
5. 8・・・誘電体膜に形成された案内溝およびピ
ット。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、基板上に誘電体膜を被覆し、さらにレジスト膜を形
成した後レーザ光等の光を照射して案内溝を記録し、レ
ジスト膜を現像し、エッチングにより前記誘電体膜に任
意の深さの案内溝を形成し、レジスト膜を除去後、さら
にレジスト膜を形成し、前記案内溝を追従しながら、所
定部に任意の信号を記録し、レジスト膜を現像し、さら
にエッチングすることにより誘電体膜に任意の深さのピ
ットを形成したことを特徴とする情報記録媒体。 2、誘電体膜の屈折率とレジスト膜の屈折率が異なるこ
とを特徴とする第1項記載の情報記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14317187A JPS63308745A (ja) | 1987-06-10 | 1987-06-10 | 情報記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14317187A JPS63308745A (ja) | 1987-06-10 | 1987-06-10 | 情報記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63308745A true JPS63308745A (ja) | 1988-12-16 |
Family
ID=15332566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14317187A Pending JPS63308745A (ja) | 1987-06-10 | 1987-06-10 | 情報記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63308745A (ja) |
-
1987
- 1987-06-10 JP JP14317187A patent/JPS63308745A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001101716A (ja) | 光記録媒体,光記録媒体用原盤の製造方法およびカッティング装置 | |
JP2002298449A (ja) | 光ディスク原盤、光ディスク基板用スタンパー、及びこれらの製造方法、並びに光磁気記録媒体 | |
JPH11259910A (ja) | 光ディスクおよびその原盤製造方法 | |
JP2000280255A (ja) | 原盤の製造方法 | |
US20030003326A1 (en) | Recording medium and process for manufacturing the medium | |
JP4165396B2 (ja) | 凹凸を有する光記録媒体作製用原盤、スタンパ、光記録媒体の各製造方法 | |
JPS63308745A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH10241213A (ja) | 光ディスク用スタンパーの製造方法 | |
JPH11120626A (ja) | 光ディスク作製用マスタディスクの製造方法 | |
JP3014065B2 (ja) | 光ディスク,ガラスマスタ,ガラススタンパ,ガラス基板,それらの製造方法 | |
US7427466B2 (en) | Anti-reflection optical data storage disk master | |
JP2002319196A (ja) | 光ディスクおよびそのトラック間の磁気的遮断処理方法 | |
JPS60226042A (ja) | 情報ガラス基板およびその製造方法 | |
JPS62150539A (ja) | 情報記憶媒体用の基盤及び基盤製造方法 | |
JP3129419B2 (ja) | 光ディスク用ガラスマスタの製造方法及び光ディスク用ガラスマスタ | |
JP2002015474A (ja) | 光ディスク原盤及び光ディスク基板の作製方法 | |
JPH0750038A (ja) | 光ディスク原盤の作製方法 | |
JPH06282889A (ja) | 光磁気メモリ素子 | |
JP2002258725A (ja) | ホログラム素子製造方法、ホログラム素子および光ピックアップ装置 | |
JP2000348387A (ja) | 光記録媒体とその記録再生方法及びマスタスタンパの製造方法 | |
JP3479413B2 (ja) | 光ディスク原盤の製造方法、光ディスク原盤、光ディスク用スタンパ及び光ディスク用スタンパの製造方法 | |
JPH06282890A (ja) | 光磁気メモリ素子 | |
JPH09297940A (ja) | スタンパの製造方法 | |
JP2000348393A (ja) | 光ディスク用スタンパ及びその製造方法 | |
JPH0935334A (ja) | 光ディスク及び光ディスクのアクセス方法 |