JPS63308137A - 内外装材料 - Google Patents

内外装材料

Info

Publication number
JPS63308137A
JPS63308137A JP14170787A JP14170787A JPS63308137A JP S63308137 A JPS63308137 A JP S63308137A JP 14170787 A JP14170787 A JP 14170787A JP 14170787 A JP14170787 A JP 14170787A JP S63308137 A JPS63308137 A JP S63308137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frc
interior
alc
layer
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14170787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657988B2 (ja
Inventor
秋浜 繁幸
末永 龍夫
裕章 中川
谷口 可一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP62141707A priority Critical patent/JPH0657988B2/ja
Publication of JPS63308137A publication Critical patent/JPS63308137A/ja
Publication of JPH0657988B2 publication Critical patent/JPH0657988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、建物や各種構造物のコンクリート製内外装用
材料に関する。
〔従来の技術と発明の背景〕
ALC工法を利用した建造物が盛んになっているが、A
LC製品を内外装材として使用するには幾つかの限界が
ある。ALC製品は気泡コンクリート成形品をオートク
レーブ養生するという処決で品質管理のうえ工場生産さ
れるものであるが。
それらの品質は改善されつつあるとは言えども耐水性お
よび耐候性の点ではその本来の性質から不十分であるこ
と、並びにALC製品はそのままでは一般に意匠性が悪
いので内外装材としてそのまま露出させるには問題があ
ること3等がその主な理由である。
しかし3作業性に優れ軽量で且つ安価であるというAL
C製品の特徴はビルや一般建物等の建造物の施工にとっ
て他にはない有利性があり、これをそのまま内外装用コ
ンクリート材料として利用できるならば、特に、十分な
耐水性や耐久性と表面強度を兼備し且つ意匠性の優れた
内外装用コンクリート材料として利用できるのであれば
、当分野において図りしれない利点がある。
本発明はALC製品の特長を充分に発揮しながら建物の
内外装材として効果的に利用できるALC系コンクリー
ト材料の提供を目的としてなされたものである。
〔発明の要旨] 本発明は、前記の目的を達成した内外装用コンクリート
材料として、ALCパネルまたはブロックの表面にFR
Cのillを接合し、このFRC薄層の表面に装飾材料
層を接合してなる内外装材料を提供するものである。こ
こで、FRCは、炭素繊維、アラミド繊維、ビニロン繊
維、アクリル繊維、ガラス繊維、またはステンレス鋼繊
維のいずれか一種または二種以上をコンクリートミック
ス中に分散させたコンクリートであることができ。
装飾材料としては、タイル、陶磁器、凝石、天然石、結
晶化ガラスまたは金属の一種または二種以上の材料であ
ることができ、若しくは塗膜であってもよい、またテラ
ゾーやホーロー仕上げであってもよい。
〔発明の詳細な 説明の内外装用材料は、その殆どの厚みは気泡コンクリ
ート(ALC)でまかない、内外装材としての表面とな
る実質上全ての表面に繊維補強コンクリート(FRC)
の薄板を接合したうえ。
このFRCの表面に装飾材料を付着させたものである。
これを建物の内外装材として使用した場合には、FRC
の薄板が耐久性や耐水性を確保すると同時に優れた表面
強度を維持する。そして、このFRC層は装飾材料を永
久的に支持する下地材として機能する。FRC表面に塗
装する場合にも従来のALC製品そのままのものでは得
られない美麗に仕上がる。かような優れた特質をもち且
つ軽量で安価な装飾性の優れた内外装用のコンクリート
材料は従来において全くその例を見ないものである。
本発明に従うALCを利用したコンクリート内外装材は
プレハブ製品として工場生産することができる。この場
合、FRC層のセメントとして低アルカリ低収縮性セメ
ントを使用する場合には。
このFRCをオートクレーブ養生することなく硬化させ
ることができる。このような低アルカリ低収縮性セメン
トとしては、特開昭61−286256号公報に記載さ
れたような3CaO−5iO*+ 2CaO・Sin、
などのカルシウムシリケートを主成分とするボルトラン
ドセメントクリンカー;20〜60重量%+ 3Ca0
・3^2,0.・Ca5O,などのカルシウムサルホア
ルミネートを主成分とするクリンカー;10〜40重量
%、無水石膏または三水石膏;10〜40重量%1およ
び高炉水砕スラグまたはフライアッシュ;20〜60重
量%からなり、(3A f! 諺J + 1.55if
t)/(Ca03o s)のモル比が1.0〜1.5の
範囲になるように調整されたセメント、或いは特開昭6
0−127252号公報1特開昭59−57934号公
報および特公昭60−58183号公報に記載されたセ
メントがある。かようなセメントは秩父セメント株式会
社製「チチブGRCセメント」として市場で入手できる
また、FRCとしてCFRC(炭素繊維補強コンクリー
ト)を使用する場合には、特に前記のような低収縮性セ
メントを使用しなくても1通常のセメントを使用してオ
ートクレーブ養生することができる。
ALCとFRCとの接合にあたっては、A L C硬化
体に未だ固まらないFRCの薄層を圧着し。
その一体高を養生することによってALCとFRCが互
いに接合したクラツド材としてもよいし。
ALC硬化体とFRC薄板硬化体を接着剤を用いて接合
してもよい、前者の場合に、FRCとしてCFRCを使
用する場合には一体品をオートクレーブ養生し、それ以
外のFRCの場合には低収縮性セメントを使用して一体
品をスチーム養生成いは水中または大気圧下での養生を
行ってもよい。
また、FRCがCFRCの場合には、硬化したCFRC
Fil板を予め作り、このCFRC板とまだ固まらない
ALCを接合させ、その一体高をオートクレーブ養生し
てもよい、接着剤を使用してALC製品と硬化したFR
C層板とを接合する場合には、接着剤として例えばエポ
キシ系1不飽和ポリエステル系、ウレタン系の接着剤を
使用することができる、またラテックスモルタルやラテ
ックスセメントも使用することができる。
FRCの表面に被着させる装飾材料層は、FRCの薄板
の成形の段階、すなわちFRCが未だ固まらない状態の
ときに、タイル、陶磁器、凝石。
天然石、結晶化ガラスまたは金属を、その薄板成形品の
表面に圧着し、この装飾材料を圧着した一体品を養生す
ることによってFRCが硬化する過程で装飾材料をFR
C表面に被着させることができる。また、硬化したFR
C薄板と装飾材料を接合材料を用いて被着させてもよい
、硬化したFRCの表面に装飾材料を被着させる場合に
は、タイル、陶磁器、凝石、天然石、結晶化ガラスまた
は金属等をコンクリート表面に被着させる周知の技術が
そのまま本発明に適用できる。この装飾材料のFRC表
面への被着は工場で行ってもよいし。
現場仕上げで行ってもよい、いずれにしても2本発明で
は装飾材料を被着させる表面はFRC表面であり、AL
Cと装飾材料とは直接的には接触しないので、各種の装
飾材料は高い接合強度と寸法安定性をもって本発明製品
の表面に強固に接合され、且つ装飾材料各月の間の目地
部分もALCが露出することはないから、耐水性および
耐久性に優れた表面とすることができる。
第1図は5本発明の内外装材料の代表例を図解的に示し
た一部切り欠き斜視図であり、1は気泡コンクリート(
ALC)層、2は繊維補強コンクリート層(FRC層)
、3は装飾材料層を示す。
ALCLiO2造用材料として必要な厚さをもつ方形の
厚パネル形状を有し、その一方の広面側の全面積を覆う
ようにFRC層2の薄層を接合し。
このFRC層2の表面に装飾材料層3が被着しである。
第1図の例ではF RCJW 2はALCLiO2方の
広面側を完全に覆うと同時にALCLiO2み方向の側
面にもFRC層の縁部4がALCLiO2みの一部まで
延び出しており、したがってブロック状のALCIII
Iの表面にFRCからなる薄い箱蓋を被せたような形と
なっている。
第2図は第1図の装飾材料の縦断面を示したものである
が、ALCLiO2RC層2との間には空隙はなく両者
は完全に接合している。FRC層1の側面側に曲げられ
たF RCJi 2の縁部4は。
この材料を互いに同一平面に隣接して壁面を形成するさ
いに、このFRCからなる縁部4同士が接触することに
なり、従来のALC製品のように接合部強度が弱い欠点
が完全に解決されると共に。
この部分の目地のシールも確実に行うことができること
になる。使用の態様によっては、この縁部4は必ずしも
必要ではないこともある。なお2図には示していないが
、FRC層2の縁部4の先端がALC[1内にくさび状
に埋め込まれるようにすると1両層の接合強度の信軌性
を一段と高めることができる。
装飾材料3は1図示の例ではタイルを使用した例を示し
ている。従来ではALCにタイル仕上げをするようなこ
とは、どのような接合剤を使用する場合でも、ALC表
面の脆弱さに由来して耐久性や耐水性の点で無理があっ
た0本発明製品ではタイル仕上げをする表面はFRC表
面であり、このタイル仕上げをするFRC表面はALC
表面を完全に覆った状態でALCと強固に接合している
から、タイルの接合強度はもとよりタイル目地部分にお
いても耐水性および耐久性に優れている。
図示の例のほか、装飾材料層3がタイル以外の陶磁器、
凝石、天然石、結晶化ガラスまたは金属で構成される場
合にも全く同様に高い接合強度をもつ耐久性の優れた内
外装材料となる。
本発明の内外装用コンクリート製品は、その厚みが50
〜250鵬−の広い範囲の幅をもって作ることができ9
面内面積は任意の大きさとして規格製品或いはオーダー
製品としてパネル状またはブロック状の形状とすること
ができる。そのさい、ffみの殆どはALCでまかなう
、繊維補強コンクリートの層は、使用する装飾材料を支
持するに十分な厚みとするが、全体の厚みの173以下
、好ましくは1/4以下、更に好ましくは175以下の
出来るだけ薄い層とし、厚みの殆どはALCでまかなう
ことによってALC製品の軽量且つ安価である特質を最
大限に発揮させるのが好ましい。
本発明製品の製造にあたっては、硬化したALC表面に
未硬化のFRC薄層を圧着して養生する方法、未硬化の
ALCと未硬化のFRC薄層とを積層して養生する方法
、硬化したFRC薄層に未硬化のALCを積層して養生
する方法、硬化したFRCff1層と硬化したALCを
接着剤で結合する方法などいずれの方法による場合にも
、まだ固まらないFRC成形品を作る段階で、その薄板
表面に装飾材料を被着させてFRCを硬化させる方法を
採用すれば装飾材料をFRCに接合することができる。
また、FRCの薄板の成形には流し込み成形、押出し成
形、抄造、ロール成形、プレス成形などが適用できる。
大量生産を行う場合には石綿スレートの製造に通用され
ているのと同様の抄造法が適用できる。すなわち、繊維
を分散させたコンクリートミックスのスラリー(水を多
くしたスラリー)を作り、このスラリーを撹拌させつつ
所定メツシュの金網によって所定厚みのミックスを連続
的に抄上げるのである。
本発明で使用する気泡コンクリートは従来のあらゆる気
泡コンクリートが使用可能であるが特にALCが好まし
い。FRCには必要に応じて各種の混和材を配合するこ
ともできる。ALCとFRCとのクラッドにあたっては
、ALCの広面側の片面だけFRC薄板をクラッドして
もよいし、ALCの広面側の両面にFRCm板をクラッ
ドしてサンドウィッチ状のクラッド製品としてもよい。
後者の場合には特に廊下や間仕切り壁などの内装材とし
て好適な材料となるし9片面を外装材として片面を内装
材とする打ち放し材料として好適に使用できる0本発明
の製品は建物のコンクリート外装材、内装材のほか、F
RCFii板および装飾材料層がALC本体の強度をそ
の表面で補強する役割を果たすので床材にも適用でき、
各種の屋外材にも広く利用できる。
以上のように1本発明は、耐久性および耐水性に優れ且
つ軽量で安価なコンクリート製の装飾付きの内外装材料
を提供するものであり、ALC工法による建築技法の発
展に大きく寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う内外装用コンクリート材料の代表
的な形状を示した一部切り欠き斜視図。 第2図は第1図の材料の縦断面図である。 1−−気泡コyり+J−)1 (ALCJ!!l)。 2・・繊維補強コンクリート層(FRC層)。 3・・装飾材料層(タイル)。 4・・FRCII2の縁部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ALCパネルまたはブロックの表面にFRCの薄
    層を接合し、このFRC薄層の表面に装飾材料層を被着
    してなる内外装材料。
  2. (2)FRCは、炭素繊維、アラミド繊維、ビニロン繊
    維、アクリル繊維、ガラス繊維、またはステンレス鋼繊
    維のいずれか一種または二種以上をコンクリートミック
    ス中に分散させたコンクリートである特許請求の範囲第
    1項記載の内外装材料。
  3. (3)装飾材料は、タイル、陶磁器、凝石、天然石、結
    晶化ガラスまたは金属の一種または二種以上の材料から
    なる特許請求の範囲第1項または第2項記載の内外装材
    料。
  4. (4)装飾材料は、塗膜である特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の内外装材料。
JP62141707A 1987-06-06 1987-06-06 内外装材料 Expired - Lifetime JPH0657988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62141707A JPH0657988B2 (ja) 1987-06-06 1987-06-06 内外装材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62141707A JPH0657988B2 (ja) 1987-06-06 1987-06-06 内外装材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63308137A true JPS63308137A (ja) 1988-12-15
JPH0657988B2 JPH0657988B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=15298330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62141707A Expired - Lifetime JPH0657988B2 (ja) 1987-06-06 1987-06-06 内外装材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657988B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700776A3 (de) * 1994-09-09 1996-07-24 Hans Peter Boee Bauwerk aus einem Betonkörper mit zumindest einer vorgesetzten Glasscheibe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442369A (en) * 1977-09-09 1979-04-04 Takiron Co Method and apparatus for removing hydrogen sulfide gas
JPS5617618U (ja) * 1979-07-19 1981-02-16
JPS6013159A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 旭化成株式会社 軽量気泡コンクリ−トパネル及びその製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442369A (en) * 1977-09-09 1979-04-04 Takiron Co Method and apparatus for removing hydrogen sulfide gas
JPS5617618U (ja) * 1979-07-19 1981-02-16
JPS6013159A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 旭化成株式会社 軽量気泡コンクリ−トパネル及びその製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700776A3 (de) * 1994-09-09 1996-07-24 Hans Peter Boee Bauwerk aus einem Betonkörper mit zumindest einer vorgesetzten Glasscheibe

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0657988B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3284980A (en) Hydraulic cement panel with low density core and fiber reinforced high density surface layers
CA2031804A1 (en) Cementitious construction panel
CN1607087A (zh) 石膏基质的复合产品和生产这种产品的方法
DE69020595D1 (de) Gipsplatte.
JPS63308137A (ja) 内外装材料
JPS63304856A (ja) 内外装用コンクリ−ト材料
JP2787685B2 (ja) セラミック板複合体
JPH0463179B2 (ja)
JPS58101960A (ja) コンクリ−ト躯体の表面処理方法
JPS63276537A (ja) 内外装用コンクリートクラッド材料の製造法
JP2689138B2 (ja) 建築用化粧パネルおよびその製造方法
RU2179536C1 (ru) Способ изготовления декоративных стеклокремнезитовых плит
JP2883586B2 (ja) ガラス繊維強化石膏製品及びその製造方法
JPH0415876Y2 (ja)
JPH07113278A (ja) 型枠兼用断熱パネル
CN2055152U (zh) 带饰面的钢筋砼保温复合预制墙板
JPH068527B2 (ja) 永久型枠
JPH0571211A (ja) 建築用パネル
JPS60112960A (ja) タイル壁面構造
WO2020202201A1 (en) Cellular lightweight solid cement partition panels
JPS62133246A (ja) 建築用パネル
JPS6273908A (ja) 耐火複合パネルの製造方法
JPH07299813A (ja) 複合建設用材の製造方法
JPH0473351A (ja) 石材先付けパネル
JPH0612629U (ja) 補強天然石材タイル