JPS63307739A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63307739A
JPS63307739A JP14443887A JP14443887A JPS63307739A JP S63307739 A JPS63307739 A JP S63307739A JP 14443887 A JP14443887 A JP 14443887A JP 14443887 A JP14443887 A JP 14443887A JP S63307739 A JPS63307739 A JP S63307739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
pattern
mask material
patterned
polycrystalline silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14443887A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiko Hasegawa
長谷川 充彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14443887A priority Critical patent/JPS63307739A/ja
Publication of JPS63307739A publication Critical patent/JPS63307739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28123Lithography-related aspects, e.g. sub-lithography lengths; Isolation-related aspects, e.g. to solve problems arising at the crossing with the side of the device isolation; Planarisation aspects
    • H01L21/28132Lithography-related aspects, e.g. sub-lithography lengths; Isolation-related aspects, e.g. to solve problems arising at the crossing with the side of the device isolation; Planarisation aspects conducting part of electrode is difined by a sidewall spacer or a similar technique, e.g. oxidation under mask, plating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 細い線幅パターンの形成方法であって、被パターン処理
膜上に第1のマスク材料膜を被着し、該第1のマスク材
料膜をパターンニングして、被パターン処理膜の残存パ
ターン部分を側面位置にした垂直段差を有するパターン
に形成する。次いで、第2のマスク材料膜を前記垂直段
差を含む表面に被着し、更に、該第2のマスク材料膜を
垂直にエツチングして、前記第1のマスク材料膜の側面
位置に該第2のマスク材料膜を残存させる。次いで、前
記第1のマスク材料膜を除去し、前記側面位置に残った
第2のマスク材料膜パターンをマスクにして前記被パタ
ーン処理膜をパターンニングする。
そうすれば、高スルーブツトで、サブミクロン級の微細
な線幅のパターンを形成することができる。
[産業上の利用分野] 本発明は半導体装置の製造方法に係り、特に、微細な線
幅パターンの形成方法に関する。
ICは高集積化、高密度化する程、高速に動作する等、
高性能化される利点があり、そのため、ICを一層高集
積化・微細化する検討がなされている。従って、パター
ン形成方法はサブミクロン級の微細なパターンが形成で
きて、しかも、出来るだけ量産的で、高スループツトが
得られるパターン形成方法が望まれている。
[従来の技術と発明が解決しようとする問題点コ従来か
らのりソグラフィ技術としての紫外線露光法は処理能力
(スルーブツト)が高い利点があるが、一方、光の回折
やマスク (レチクルを含む)作製の限界から、精々5
000人程度の幅パターンが限度とされている。
第4図はその従来の問題点を説明する図で、同図は従来
の紫外線露光法のうち、最も高スループツトが得られる
密着露光法を示す断面図である。
図中の1は半導体基板、2は被パターン処理膜。
3はその上に塗布したレジスト膜、4はマスク基板、5
はマスク基板面のクロムパターン(遮光パターン)で、
矢印は光線(紫外光線)を示している。図示のように、
クロムパターン5を介してレジスト膜3に光を投射する
と、光の散乱や回折のためにクロムパターンの下まで光
が潜り込み、例えば、ポジレジストからなるレジスト膜
の場合にはクロムパターンより小さなレジストパターン
が形成される。また、逆に、ネガレジストからなるレジ
スト膜の場合にはクロムパターンの反転パターンより大
きなレジストパターンが形成されて、この紫外線露光法
によるパターン幅の限界は0.5μm程度とされている
従って、現在、電子ビーム露光法やX′fa露光法など
のりソグラフィ技術が検討されているが、これらの電子
ビーム露光法やX線露光法などの新しいりソグラフィ技
術は装置が未だ完全なものとは云えず、且つ、高価であ
り、而も、スループットが低(て、大量生産向きでない
欠点がある。
本発明はこのような問題点を除去して、従来からの紫外
線露光法と同じく量産的で、高スループツトが得られ、
しかも、0.5μm程度のサブミクロンの微細パターン
が形成できるパターン形成方法を提案するものである。
[問題点を解決するための手段] その目的は、被パターン処理膜上に第1のマスク材料膜
を被着し、該第1のマスク材料膜をパターンニングして
前記被パターン処理膜の残存パターン部分を側面位置に
した垂直段差部を有するパターンに形成する工程、次い
で、第2のマスク材料膜を前記垂直段差部を含む上面に
被着し、更に、該第2のマスク材料膜を垂直にエツチン
グし、前記第1のマスク材料膜の側面位置に該第2のマ
スク材料膜を残存させる工程、 次いで、前記第1のマスク材料膜を除去し、該第2のマ
スク材料膜をマスクにして被パターン処理膜をパターン
ニングする工程が含まれる半導体装置の製造方法によっ
て達成される。
[作用] 即ち、本発明は、被パターン処理膜の残存パターン部分
を側面位置にした垂直段差をもつパターンを第1のマス
ク材料膜で形成し、その上に第2のマスク材料膜を被着
し、更に、それを垂直にエツチングして前記第1のマス
ク材料膜の側面位置に第2のマスク材料膜を残存させる
。そうして、前記第1のマスク材料膜を除去し、第2の
マスク材料膜をマスクにして下層の被パターン処理膜を
パターンニングする。
そうすれば、サブミクロン級の微細な線幅をもったパタ
ーンが形成でき、且つ、このような形成方法は量産的で
、高スループツトが得られる方法となる。
[実施例] 以下、図面を参照して実施例によって詳細に説明する。
第1 m(a)〜(f)は本発明にかかる形成方法(1
)の形成工程順断面図を示しており、本例はMOSトラ
ンジスタのシリコンゲート電極の形成方法の例である。
同図により順を追って説明すると、第1図(a)参照;
まず、半導体基板11上に設けられた酸化シリコン(S
i02)膜12(膜厚500人程度量ゲート絶縁膜)の
上に、多結晶シリコン膜13(膜厚4000人程度1ゲ
ート電極となる被パターン処理膜)を被着し、その上に
5i02膜14(PSG膜も含む膜、膜厚数千度量度;
第1のマスク材料膜)を被着して、その5i02膜14
をフォトプロセスによってパターンニングして前記多結
晶シリコン膜13の残存パターン部分を側面位置にした
垂直段差を有するパターンに形成する。なお、5i02
膜14は化学気相成長(CVD)法で被着して、それを
パターンニングするためのフォトプロセスは高精度を必
要としない通常の紫外線露光法を用いる。
第1図(b)参照;次いで、その垂直段差のある上面に
同じ< CVD法で多結晶シリコン膜15(膜厚200
0人程度1第2のマスク材料膜)を被着する。そうする
と、多結晶シリコン膜15は垂直段差の側面にも被覆性
良く被着する。
第1図(C)参照;次いで、多結晶シリコン膜15を塩
素系ガスを反応ガスにしたりアクティブイオンエツチン
グ(RIE)法で垂直にエツチングする。
そうすれば、多結晶シリコン膜15は垂直段差の側面部
のみに残存して、他は除去される。また、その時、膜厚
2000人の多結晶シリコン膜15のみ除去されるよう
にコントロールエッチすることが必要になるが、露出し
た多結晶シリコン膜13(被パターン処理膜)が若干エ
ツチング除去されても問題はない。
第19(d)参照;次イテ、5iO2W!A14 (第
1のマスク材料膜)を弗酸系のエツチング剤でエツチン
グして除去する。
第1図(8)参照;次いで、上記の残存した多結晶シリ
コン膜15をマスクにして多結晶シリコン膜13をRI
E法で垂直にエツチングする。そうすれば、マスクの多
結晶シリコン膜15も同時にエツチングされるが、コン
トロールエッチによってその下の多結晶シリコン膜13
をゲート電極として残存させることができ、その幅は0
.2μm程度の微細な幅のパターンに形成することがで
きる。
第1図(f)参照;次いで、ゲート電極をマスクとして
5i02膜12をエツチングしてゲート絶縁膜に形成す
る。この工程は従来より知られている公知の方法である
上記のような形成方法によれば、例えば、電子ビーム露
光法のような、微細パターンを形成するりソグラフィ技
術を適用することなく、微細な幅のゲート電極配線を形
成することができる。
次に、第2図(a)〜(Ill)は本発明にかかる形成
方法(II)の形成工程順断面図を示しており、同じく
シリコンゲート電極の形成方法であるが、シリコンゲー
ト電極の膜厚を更に精度良く制御できる改良法である。
第2図(a)参照;同じく、半導体基板11の5i02
膜12 <y、厚500人程度度量−ト絶縁膜)の上に
、多結晶シリコン膜13(膜厚4000人程度1ゲート
電極となる被パターン処理膜)を被着して、その上に5
i02膜14(膜厚数千度量度;第1のマスク材料膜)
を被着し、その5i02膜14をフォトプロセスによっ
てパターンニングして垂直段差を有するパターンに形成
した後、酸化雰囲気中で熱処理して5i02膜16を生
成する。そうすると、多結晶シリコン膜13の表面に5
i02膜16が生成され、この膜は多孔性の5i02膜
14をも透過して、多結晶シリコン膜13と5i02膜
14の界面にも生成される。
第2図(b)参照;次いで、その上面に多結晶シリコン
膜15(膜厚2000人程度1第2のマスク材料膜)を
被着して、更に、上記例と同様にRIE法で垂直にエツ
チングし、垂直段差の側面部のみに多結晶シリコン膜1
5を残存させる。その時、下層に5t02膜16が存在
するために、精度の良いコントロールエッチは不必要に
なって、多結晶シリコン膜13はエツチングされず、そ
のまま当初からの膜厚が維持される。
第2図(C)参照;次いで、5i02膜14(第1のマ
スク材料膜)を弗酸系のエツチング剤でエツチングして
除去する。この時、5i02膜14は多孔性であり、5
i02膜16は緻密性なので、エツチング速度が5〜8
倍程度異なり、5i02膜16は残存する。
次いで、残存した多結晶シリコン膜15をマスクにして
5i02膜16をRIE法で垂直にエツチングする。
第2図(d)参照;次いで、上記の残存した多結晶シリ
コン膜15をマスクにして多結晶シリコン膜13をRI
E法で垂直にエツチングする。その時にも、5i02膜
16の存在によってコントロールエッチの微細な調整が
緩和されて、且つ、多結晶シリコン膜13からなるゲー
ト電極の膜厚が精度良く形成される。
第2図(e)参照;次いで、ゲート電極をマスクにして
5i02膜16および5i02膜12をエツチングして
ゲート絶縁膜を形成する。
このような形成方法にすれば、幅0.2μm程度の微細
幅のゲート電極配線が一層精度良く形成される。
更に、第3図(a)〜(d)は本発明にかかる形成方法
(III)の形成工程順図を示している。上記の形成方
法は微細なゲート電極配線を形成するだけの方法を説明
したが、本実施例は広い面積の必要な接続電極をも同時
に形成する方法を説明する。
第3図(a)参照;同様に、半導体基板11上の5i0
2膜12 (ゲート絶縁膜およびフィールド絶縁膜)の
上に、多結晶シリコン膜13 (lI!厚4000人程
度;ゲート電極)を被着し、その上に5i02膜17を
被着し、その5i02膜をフォトプロセスによってパタ
ーンニングして接続電極部を被覆するパターンに作製す
る。
第3図(b)参照;次いで、その上に5i02膜14(
膜厚数千度量度;第1のマスク材料膜)を被着し、その
5i02膜14をフォトプロセスによってパターンニン
グして垂直段差を有するパターンに形成する。その際、
5i02膜17の膜厚を十分厚く設定しておれば、5i
02膜14がパターンニングされ、多結晶シリコン膜1
3の表面が露出しても5i02膜17は残存している。
また、上記の接続電極を被覆する5i02膜17のパタ
ーン中央に垂直段差が位置するようにパターンニングす
る。
第3図(C)参照;次いで、上記例と同様に多結晶シリ
コン膜15(膜厚2000人程度2第2のマスク材料膜
)を被着して、更に、RIE法で垂直にエツチングして
、垂直段差の側面部のみに多結晶シリコン膜15を残存
させ、しかる後に5i02膜14をエツチング除去する
。この際、5i02膜17の膜厚は十分厚く設定しであ
るので、5i02膜14がエツチング除去され多結晶シ
リコン膜13の表面が露出した状態でも5102w14
17は残存している。そうすると、図示のように、多結
晶シリコン膜15のパターンが形成され、且つ、上記の
接続電極を被覆する5i02膜17のパターンも、その
下に残存した形状になる。
第3図(d)参照;次いで、上記の多結晶シリコン膜1
5をマスクにして多結晶シリコン膜13をRIE法で垂
直にエツチングする。そうすると、微細な幅の多結晶シ
リコン膜13からなるゲート電極が形成されると共に、
5i02膜17の介在によって接続電極部分にも多結晶
シリコン膜が残存して、接続電極が形成される。
このような形成方法を採れば、幅0.2μm程度ゲート
電極と共に広い面積の接続電極を同時に形成することが
できる。
以上のように、本発明によれば、高価な装置のりソグラ
フイ技術を用いることなく、微細なツマターンを半導体
基板全面の一括処理により高スループツトで形成するこ
とができる。
[発明の効果] 上記の説明から明らかなように、本発明によれば極めて
微細な幅のパターンが高スループ・ノドで得られる利点
があり、ICなど、半導体装置の低廉化に顕著に寄与す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(al〜(f)は本発明にかかる形成方法(I)
の形成工程順断面図、 第2図(a)〜(e)は本発明にかかる形成方法(II
)の形成工程順断面図、 第3図(a)〜(d)は本発明にかかる形成方法(I[
[)の形成工程順図、 第4図は従来の問題点を説明する図である。 図において、 1.11は半導体基板、 12は5i02膜(ゲート絶縁膜)、 13は多結晶シリコン膜(ゲート電極;被パターン処理
膜)、 14は5i02膜(P S Gを含む膜;第1のマスク
材料膜)、 15は多結晶シリコン膜(第2のマスク材料膜)、16
、17は5i02膜 を示している。 浄発呵1■・p・5形べオス(J)−エネ!傾肘面a第
1図 145iOz榎 7杢必θ小ユなN形へ方汁(■シI祥lプロ左面国第2
IA 役釆。rn居文を談明13の 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  被パターン処理膜上に第1のマスク材料膜を被着し、
    該第1のマスク材料膜をパターンニングして前記被パタ
    ーン処理膜の残存パターン部分を側面位置にした垂直段
    差部を有するパターンに形成する工程、 次いで、第2のマスク材料膜を前記垂直段差部を含む上
    面に被着し、更に、該第2のマスク材料膜を垂直にエッ
    チングして、前記第1のマスク材料膜の側面位置に該第
    2のマスク材料膜を残存させる工程、 次いで、前記第1のマスク材料膜を除去し、該第2のマ
    スク材料膜をマスクにして前記被パターン処理膜をパタ
    ーンニングする工程が含まれてなることを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
JP14443887A 1987-06-09 1987-06-09 半導体装置の製造方法 Pending JPS63307739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14443887A JPS63307739A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14443887A JPS63307739A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63307739A true JPS63307739A (ja) 1988-12-15

Family

ID=15362211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14443887A Pending JPS63307739A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63307739A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4992387A (en) * 1989-03-27 1991-02-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabrication of self-aligned asymmetric field effect transistors
JPH0645590A (ja) * 1992-07-22 1994-02-18 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体量子細線の形成方法
US5391510A (en) * 1992-02-28 1995-02-21 International Business Machines Corporation Formation of self-aligned metal gate FETs using a benignant removable gate material during high temperature steps
US7456481B2 (en) 2003-10-10 2008-11-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method of the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4992387A (en) * 1989-03-27 1991-02-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabrication of self-aligned asymmetric field effect transistors
US5391510A (en) * 1992-02-28 1995-02-21 International Business Machines Corporation Formation of self-aligned metal gate FETs using a benignant removable gate material during high temperature steps
JPH0645590A (ja) * 1992-07-22 1994-02-18 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体量子細線の形成方法
US7456481B2 (en) 2003-10-10 2008-11-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146821B2 (ja)
JPS5851412B2 (ja) 半導体装置の微細加工方法
JPS6318351A (ja) パタ−ン形成用マスク
JPS63307739A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0466345B2 (ja)
JPH0513384A (ja) 微細パターンの形成方法
JPH01128522A (ja) レジストパターンの形成方法
US6350547B1 (en) Oxide structure having a finely calibrated thickness
JP2745988B2 (ja) フォトマスクの製造方法
JPS62195125A (ja) 微細パタ−ンの形成方法
JPS59128540A (ja) フオトマスク
JPH03142466A (ja) 半導体装置の製造方法及びそれに用いられるマスク
JPS62279633A (ja) パタ−ン形成方法
JPS61181130A (ja) パタ−ン形成方法
JPH04364726A (ja) パターン形成方法
JP2811724B2 (ja) エッチング方法
KR0155864B1 (ko) 반도체 장치의 배선 방법
JPH05241320A (ja) 位相シフトマスクの製造方法
JPS5934632A (ja) X線マスクの製造方法
JPH06266094A (ja) 半導体製造のためのフォトマスク
JPS6352142A (ja) フオトマスク
JPH0675360A (ja) レチクル及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JPH05175193A (ja) 半導体装置の回路パターン形成方法
JPS61138951A (ja) マルチレベルポリマ層のエツチング方法
JPH05267253A (ja) 半導体装置の製造方法