JPS63307483A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS63307483A
JPS63307483A JP14318787A JP14318787A JPS63307483A JP S63307483 A JPS63307483 A JP S63307483A JP 14318787 A JP14318787 A JP 14318787A JP 14318787 A JP14318787 A JP 14318787A JP S63307483 A JPS63307483 A JP S63307483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transfer paper
temperature
image recording
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14318787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kaneko
金子 良雄
Takashi Mama
真間 孝
Kenichiro Asada
朝田 賢一郎
Hisanobu Fujioka
藤岡 尚亘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP14318787A priority Critical patent/JPS63307483A/ja
Publication of JPS63307483A publication Critical patent/JPS63307483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はプリンタに関し、より詳細には、電子写真方式
のレーザカラープリンタなどに適用し得るプリンタに関
するものである。
〔従来技術〕
従来のレーザカラープリンタの一例を第5図に示し、こ
の従来例の転写紙に形成されるライン像について第6図
(al、 (b)に示した。
第5図において、4個の感光体ドラムla、1b、lc
、ictが所定の間隔で水平状態で並置されている。こ
れらの感光体ドラムla、lb、1c、ld周りには周
知の電子写真プロセスに従い、帯電チャージャ2 a 
、2 b e  2 c *  2 d s レーザビ
ーム光学系3a、3b、3c、3d、異なる色のトナー
(順にブラック、イエロー、マゼンタ、シアン)ニよる
現像装置4 a、  4 b、  4 c−4’1s転
写チャージャ5a、5b、5c、5d、クリーニング装
!6a、6b、6c、6d等が配置されている。
ここに、レーザビーム光学系3a、3b、3c。
3dについてレーザビーム光学系3aを例に取り説明す
る0例えば、感光体1aに対しては所定の色画像信号に
より変調されたレーザビーム7aがレーザ光源8a(コ
リメートレンズ等を含む)から発せられ、駆動モータ9
aにより回転駆動される回転多面鏡(ポリゴンミラー)
10aの1つの反射面に照射され、その回転と共に走査
される0回転多面鏡10aにより走査されたレーザビー
ム7aはfθレンズllaを取った後、第1.2ミラー
12a、13aにより反射され、更に防塵ガラス15a
を介して感光体ドラムl−上に照射される。この感光体
1aは帯電チャージャ2aにより帯電済みであるので、
レーザビーム7aの照射ニより静電潜像が形成される。
そして、この静電潜′ 像は現像装置4a専用の色のト
ナー(例えば、ブラック)により現像されて可視像化さ
れる。このような画像形成は他の感光体ドラム1b+1
c。
1dに対するレーザビーム光学系3b、3c、3dでも
同様に行われるものであり、同一部分は同一符号を用い
、添字す、c、dにより区別するもとする。
そして、これらの感光体ドラムIa、Ib、1c、ld
の転写位置に渡る搬送ベルト16が設けられ、給紙装置
17により給紙された転写紙18がこの搬送ベルト16
により感光体ドラムla。
lb、lc、ldに対して順に搬送され、各々の感光体
ドラムla、lb、lc、ld上の各色の可視像が各々
の転写チャージャ5a、5b、5c。
5dの作用によりこの転写紙18に順次転写されて1つ
のカラー画像が得られることになる。そして、転写紙1
8は定着装置19を通り、排紙ローラ20により排出さ
れる。
ここに、各感光体ドラムlat  lb、lc、1dに
対して各々のレーザビーム7 a、  7 b、  7
 C。
7dによる画像記録を開始するタイミングは、クロック
信号を利用して感光体ドラムla、lb。
lc、ld間の距離に応じて設定される。即ち、転写紙
18が基準となる特定位置Pに到達した時よりクロック
信号の計数を開始させ、カウンタの計数値が設定値Na
になった時点で感光体ドラム1aへのレーザビーム7a
による画像記録を開始させ、以下同様に計数値が各々の
設定値Nb、 Nc、Ndになった時点で感光体ドラム
1bllC。
ldへのレーザビーム7b、7CI  7dによる画像
記録を開始させるというものである。つまり、これらの
設定値N a r N b + N c r N dは
特定位置Pからの各々の感光体ドラムla、lb、lc
1dの転写位置までの距離La、Lb、Lc、 Ldに
対応したものとなる。
さて、上記において、画像記録開始タイミングの基準を
転写紙18が特定位置に到達した時点とした例について
述べた。しかし、その基準は他に設けてもよい0例えば
色画像信号を出力するコントローラー側において、ある
基準時を設け、その時よりクロック信号の計数を開始さ
せ、カウンタの計数値が各々Na’、Nb’、Nc’、
Nd’になった時点で各々のレーザビームによる画像記
録を開始させるようにしてもよい。
ところが、このような装置では、装置の温度変化により
、例えば第1.第2ミラー12a、13aのホルダーの
温度膨張や、ミラー、レンズ等の光学部品を保持した光
学ユニット自身の温度膨張により、各レーザビーム7a
、7b、7c、7dの副走査方向の照射位置ずれを生じ
る。また感光体ドラムla、lb、1c+  lci等
を保持した本体側も温度膨張により、感光体ドラムla
、lb。
lc、ldの副走査方向の位置ずれを生じる。
これらの位置ずれにより転写紙18上において、各色画
像が副走査方向にずれてしまう、ここでは、説明を簡単
にするため例えば2つの感光体ドラムla、lb上に形
成された2つの像(ライン像)を転写紙18上で重ねる
場合を考える。この場合、まず第6図(Jl)で示すよ
うにレーザビーム7aによる感光体ドラムl−上のライ
ン像21aを転写紙18上に形成する0次にレーザビー
ム7bによる感光体ドラムlb上のライン像21bを転
写紙18上でライン像2Ia上に重ねる。ところが、温
度変化により前述のようなレーザビーム7a、7bの副
走査方向の照射位置ずれ等が生じると、転写紙18上で
は理想のライン21Tよりも副走査方向にずれた位置に
ライン像が転写されることとなる。このずれ量が218
,21bで異なれば、転写紙18に第6開山)に示すよ
うにライン像21a、21bはずれた状態で転写される
こととなる。
このような画像ドツトの位置ずれはカラープリンタにお
いて色ずれとなり、画像の色合いの変化ないしは色の滲
みとなって現れ、品質の悪いカラープリントとなる。
C口約〕 本発明は、上述した従来技術の問題点を解消し、温度変
化により生じる画質不良を防止できるプリンタを提供す
ることを目的とする。
〔構成〕
本発明は、上記の目的を達成させるため、複数の感光体
ドラムを設け、各感光体ドラムからの画像情報を同一転
写紙上に転写するプリンタにおいて、装置本体内の温度
を検出する温度検出手段と、この温度検出手段からの温
度検出信号に基づいて、転写紙の搬送方向における各画
像情報の位置を補正する位置補正手段とを設けたことを
特徴としたものである。
以下、本発明の一実施例に基づいて具体的に説明する0
本実施例の説明において、第5図で示したレーザカラー
プリンタとしての基本構成は同様であり、同一部分は同
一符号を用い説明も省略する。
まず、本実施例の構造をレーザビーム光学系3aを例に
取り説明する。
本実施例では、まず体1図に示すように、レンズ等の光
学部品を保持する光学ユニット14の温度を検出する温
度検出手段(サーミスタ)28が設けられている。第1
図において、29aはfθレンズllaを押さえるレン
ズ押さえである。また、回転多面鏡10aの風切り音を
防ぐため防音ガラス30a及び防音カバー31aが設け
られている。そして、この温度検出手段28により検出
された温度に応じて設定値Naの値をNa+ΔNまたは
Na−ΔNに可変させ、感光体1aに対する画像記録開
始タイミング、即ちレーザ光源8aに対する画像記録信
号を発生させるタイミングを変化させるものである。こ
のような制御は他の感光体ドラムlb、Ic、ld側で
も同様であり、各々の設定値Nb、Nc、Ndを温度に
応じてNb±ΔN、Nc±ΔN、Nd±ΔNに変化させ
る゛ものである。このように各々の感光体ドラムla。
lb、Ic、ldに対するレーザビーム7a、7b、7
c、7dによる画像記録開始タイミングを変化させるこ
とにより、転写紙18上での副走査方向の位置ずれを補
正し、色ずれを少なくするものである。
この原理について第2図(a)、 (b)により説明す
る。
まず、感光体ドラムlaに対してはクロック信号を計数
するカウンタの計数値が設定値Naになった時点でレー
ザビーム7aによる画像記録が開始される。この時、感
光体ドキラムla上での照射位置にと転写紙18との位
置関係は第2図(a)に示すような状態となる。尚、感
光体ドラム1aの回転速度及び転写紙18の移動速度は
Vであるとする。そしてL a / Vなる時間が経過
すると、感光体ドラム1aのに位置に照射形成された像
は、第3図に示すように、転写位fFにおいて転写紙1
8の先端からす法δの位置(所定の位置)21Tに転写
される。これは他の感光体ドラム1b、1c、ld側で
も同様である。
しかし、装置の温度変化によって前述のような理由によ
り、例えばレーザビーム7aのa光体laに対する照射
位置Hが第2図〜)に示すように、照射基準位fiKに
対して副走査方向にずれていた場合に、このレーザビー
ム7aによる画像記録開始タイミングをカウンタの計数
値が設定値Naになった時点のままとすると、転写紙1
8に対するH点の画像の転写位置は第3図に示ように、
理想のライン21T(即ち先端から寸法δの位置)から
ずれた位置21aとなってしまう、これも他の感光体ド
ラムlb、lc、ld側でも同様である。
しかし、本実施例では、この位置ずれが装置の温度変化
に起因することに着目し、光学ユニット14の温度を検
出し、検出された温度に応じて、この設定値Na−ΔN
(またはNa+ΔN)に可変させ、レーザビーム7aに
よる画像記録開始タイミングを早める(または遅くする
)ことにより感光体ドラムlaのH点に照射されたレー
ザビーム7aによる画像が転写紙18上の理想のライン
21Tに転写されるようにしたものである。こ°こに第
2図(b)に実線で示す状態は、カウンタの計数値が変
更された設定値Na−ΔNになった時点での感光体ドラ
ム1a上の照射位置Hと転写紙1日との位置関係を示し
ているものである。
このような画像記録開始タイミング補正を他の感光体ド
ラムlb、lc、ld側でも同様に行うことにより、転
写紙18上での副走査方向の色ずれが防止される。
尚、本実施例において、レーザビームの感光体ドラムl
a、lb、ICI  ldに対する照射位置の副走査方
向のずれにより転写紙18上での副走査方向の位置ずれ
が発生するように述べたが、実際には、その他にも、感
光体ドラムla、lb。
1c、1d自身の副走査方向への位置ずれ等も含まれて
、転写紙18上での副走査方向の位置ずれが生じるもの
である。しかし、画像記録開始タイミング補正は、本実
施例と同様に行うことにより、この位置ずれを補正する
ことが出来る。つまり、転写紙1日上での副走査方向の
位置が転写紙18の先端側へずれているような場合は設
定値NaをNa+ΔNとし、レーザビーム7aによる画
像記録開始タイミングを遅くし、逆に転写紙18の後端
側へずれているような場合は、設定値NaをNa−ΔN
としレーザビーム7aによ、る画像記録信号タイミング
を早くすることにより、このずれを補正することが出来
る。また、この時予め装置の温度と転写紙18上での位
置ずれとの関係を求めておき、この関係に基づいて、上
記検出された温度に応じた画像記録開始タイミングの制
御を行うようにする。
しかるに、レーザカラープリンタ全体としての画像記録
信号を発生させるための制御系は第4図に示すように構
成すればよいものである。まず、転写紙18の特定位置
Pへの到達を検出する紙位置検出器27が設けられてい
る。この紙位ffa出器27は例えば特定位IPにフォ
トセンサーを設けて転写紙18の先端を検出するように
したものでよい、そして、この紙位置検出器27の検出
信号に基づきクロック信号の計数を開始するカウンタ2
6a、26b、26c、26dが各感光体ドラムla、
lb、lc、ld毎に設けられている。
一方、演算処理回路23からの温度差信号に応じて各画
像記録信号を発生するタイミングを制御するために設定
値Na、Nb、Nc、Ndを±ΔNして可変設定する設
定値可変手段としてのカウンタ計数値設定回路24 a
、  24 b、  24 c、  24dが設けられ
ている。更に、カウンタ26a、26b、26c、26
dがクロック信号の計数値が各々カウンタ計数値設定回
路24a、24b、24c、24dにより可変設定され
た設定値になったら、Wi像記録信号を出力してレーザ
ビーム7 a +7b、7c、7dによる画像記録を開
始させる信号発生手段としての画像記録信号出力回路2
5a。
25 b+  25 ce  25 dが設けられてい
る。
このようにした前記演算処理回路23、カウンタ計数値
設定回路24m、24b、24C124d、Walk!
録出力回路25 ah  25 J  25 c。
25d1カウンタ2 G m、  26 b、  26
 c、  26d、紙位置検出器27によって位置補正
手段32が構成され、この位置補正手段32にて温度変
化により生ずる転写紙18上での各色の画像の副走査方
向の位置ずれを、予め求められた温度と前記位置ずれ量
の関係に基づき、検出された温度に応じて画像記録開始
タイミングが早められまたは遅くされるので、転写紙1
日上での前記位置ずれが補正される。よって得られるカ
ラープリントは各色毎の色ずれが少ない高品質のものと
なる。
尚、本発明は第4図のブロック図に示す回路構成に限る
ものではない、要は検出された温度に応じて各々の画像
信号による画像記録を開始する時間を制御させるような
回路構成であればよい。
また、実際には画像記録を開始する時間をtiIJ?I
Iすると共に、画像信号を送出する側の制御も行う。
つまり画像記録を開始する時間をずらした分だけ、画像
信号(各ライン毎に全947分)の送出する時間もずら
すものである。
さて、本実施例では、転写紙18上での基準を理想のラ
イン21Tとしたが、4つのライン像21 a、  2
 l b、  21 c、  21 dのうち、何れか
1つを基準としてもよい0例えば、ライン像21bを基
準としたとする。この場合は温度変化によるライン像2
1bに対するライン像21a、21c。
21dの副走査方向のずれに着目し、温度変化に応じて
レーザビーム7a、7c、7dによル画像記録タイミン
グを可変させる。つまり、ライン像21bの位置に他の
ライン像21a、21c、21dを重ね合わせるような
形となり、結果4つのライン像21a、21b、21c
、21dは同一位置に転写されるようになる。このよう
な方法の場合は、21bを基準としているので、レーザ
ビーム7bに対しては、その画像記録開始タイミングを
可変とさせるための制御手段を用いることがなく、前述
の実施例に対して制御系が1つ減ることになるが、得ら
れる効果は略同等のものである。
また、本実施例では温度検出手段28を1つ設け、この
温度検出手段28の出力に応じて複数のレーザビームの
画像記録開始タイミングを変化させるようにしたが、装
置本体内の複数個所の温度を検出する温度検出手段を複
数用いても良い。その場合は■複数の画像記録開始タイ
ミングを変化させるレーザビーム各々に対して、1つ或
いは複数の温度検出手段を各々別個に用いる、■複数の
画像記録開始タイミングを変化させるレーザビームに対
して、複数の温度検出手段を共用して用いる、の2つの
方法がある。
以上、複数の温度検出手段を用いた場合、機内の温度分
布が時間的に変化する場合などは有効である。
〔効果〕
以上説明したように、本発明は、温度検出信号に基づい
て転写紙の搬送方向における各画像情報の位置を補正す
るようにしたため、温度変化により生じる画質不良の防
止を図ることができるプリンタを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の温度検出手段周辺部の一例を示す断面
図、第2図(al、 (b)は感光体ドラムと転写紙と
の関係を示す図、第3図は感光体ドラム上の転写ライン
を説明する図、第4図は位置補正手段の一例を示すブロ
ック図、第5図は従来のレーザカラープリンタの概略図
、第6図(a)、 (b)は従来装置の転写紙に形成さ
れるライン像を説明するための図である。 la、lbl  ICJ  ld−・・感光体ドラム、
18・・・転写紙、28・・・温度検知手段、32・・
・位置補正手段。 第  丁  図 第2N 第3図 第6図 (a) 工 (b) 主

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の感光体ドラムを設け、各感光体ドラムからの画像
    情報を同一転写紙上に転写するプリンタにおいて、装置
    本体内の温度を検出する温度検出手段と、この温度検出
    手段からの温度検出信号に基づいて、転写紙の搬送方向
    における各画像情報の位置を補正する位置補正手段とを
    設けたことを特徴とするプリンタ。
JP14318787A 1987-06-10 1987-06-10 プリンタ Pending JPS63307483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14318787A JPS63307483A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14318787A JPS63307483A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63307483A true JPS63307483A (ja) 1988-12-15

Family

ID=15332899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14318787A Pending JPS63307483A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63307483A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005107A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Noritsu Koki Co Ltd レーザ光走査装置及び写真処理装置
WO2017026221A1 (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005107A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Noritsu Koki Co Ltd レーザ光走査装置及び写真処理装置
WO2017026221A1 (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JPWO2017026221A1 (ja) * 2015-08-11 2018-04-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5175570A (en) Color image forming apparatus having an adjustor which corrects the position of a latent image according to registration marks
US7760222B2 (en) Image forming apparatus and method with improved capabilities of correcting image magnification error
US5264870A (en) Image forming apparatus
US5331341A (en) Image forming apparatus
JP2002096502A (ja) 画像形成装置
EP1296512B1 (en) Color image forming apparatus
JP2003330243A (ja) 画像形成装置
JPS63307483A (ja) プリンタ
JP4849878B2 (ja) 位置ずれ補正方法及びカラー画像形成装置
JPS62242969A (ja) レ−ザビ−ムプリンタ
US20090073515A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2017211408A (ja) 画像形成装置
JP2002072607A (ja) カラー画像形成装置
JP2002267970A (ja) 画像形成装置
JP2003266787A (ja) カラー画像形成装置
JPS6373276A (ja) レ−ザプリンタ
US20150323881A1 (en) Image forming apparatus
JPS62267774A (ja) レ−ザカラ−プリンタ
JPS62266575A (ja) レ−ザカラ−プリンタ
JP6758906B2 (ja) 画像形成装置
JP2006181835A (ja) 画像形成装置
JPH11218696A (ja) 多色画像形成装置
JPH0671948A (ja) カラー画像形成装置
JPS6067969A (ja) 画像記録装置
JPS63254857A (ja) レ−ザ−ビ−ムプリンタ−