JPS63307273A - 基板に薄層をスパツタする装置 - Google Patents

基板に薄層をスパツタする装置

Info

Publication number
JPS63307273A
JPS63307273A JP63126906A JP12690688A JPS63307273A JP S63307273 A JPS63307273 A JP S63307273A JP 63126906 A JP63126906 A JP 63126906A JP 12690688 A JP12690688 A JP 12690688A JP S63307273 A JPS63307273 A JP S63307273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop valve
gas
control device
chambers
reactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63126906A
Other languages
English (en)
Inventor
アルミン、コールハーゼ
ゲオルク、ビルクマイエル
フリードリツヒ、ウイーンエルロイター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6328475&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63307273(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS63307273A publication Critical patent/JPS63307273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/568Transferring the substrates through a series of coating stations

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、排気して不活性ガスを充填することができ
る室を2つ備え、少なくとも一方の室には止め弁と流量
制御装置を通して反応ガスの導入が可能であるスパッタ
リング装置に関するものである。
〔従来の技術〕
多くの場合単にスパッタリングと呼ばれている陰極スパ
ッタリングにおいては、ガス放電によって形成された不
活性ガスのイオンにより陰極から原子が放出され、陰極
に対向する基板表面に沈積する。このスパッタリング技
術の変形である反応性スパッタリングでは、源泉物質自
体ではなく反応性ガスとの反応によって生じた化合物が
析出する。
メガピット・メモリを製作する際には接触と導体路の形
成のため個々のウェーハ上にチタン、窒化チタンおよび
アルミニウムの薄層を別々の室内で順次にスパッタして
重ねる。チタンとアルミニウムのスパッタリングに際し
てはアルゴンを不活性ガスとしてそれぞれの室に導入す
ればよいが、窒化チタンの反応性スパッタリングに際し
てはアルゴンの外に窒素も反応性ガスとして室内に導入
する必要がある。不活性ガスと反応性ガスの導入はいず
れも止め弁と流量制御装置を通して行われる。スパッタ
リング装置の個々の室の間の反応性ガスによる横方向汚
染を防止するためには、ウェーハの転送と特にウェーハ
を通すスロット弁の開放の前に反応性ガスを隣りの室に
ポンプで送り込まなければならない。次のウェーハを引
き続いて処理する必要があれば、不活性ガスと並んで新
しい反応性ガスを室内に送り込みその際ガス流を安定化
しなければならない。処理室内では10−’ないし10
−’Paの真空度が必要であるから、使用された反応性
ガス又は反応性混合ガスの排気には数分程度の長時間を
要する。新しい反応性ガスの導入とその安定化に関して
も所望の輸送量を考えると長過ぎる時間が要求される。
〔発明が解決しようとする課題〕
この発明の目的は使用された反応性ガスの反応性スパッ
タリング後の排気および新しい反応性ガスの導入と安定
化に要する時間が従来よりも著しく短縮されるスパッタ
リング装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この目的はこの発明によれば冒頭に挙げたスパッタリン
グ装置において、閉塞可能に構成された流量制御装置の
後に第2止め弁が設けられ、第1止め弁と流量制御装置
と第2止め弁とが同期に閉塞可能であることによって達
成される。
〔作用効果〕
流量制御装置の後において処理室の直前に設けられた第
2止め弁によって使用済の反応性ガスの排気が著しく加
速される。これは第1止め弁に至るまでの導管の排気と
流量制御装置自体の排気が不要となったことに基づくも
のである。それと同時に新しい反応性ガスの導入に際し
てこの導管と流量制御装置にガスを充填する必要は無く
なる。
しかし流量制御装置の両側に設けられた止め弁が同時に
閉塞される際には、流量制御装置はその制御部品として
の機能に基づき第2止め弁の前の圧力を上昇させるから
、上記の手段もそれだけでは所望の効果をもたらさない
。第2止め弁の前で圧力が上昇すると止め弁を開いたと
き室に向かって圧力衝撃が発生し、真空系に過負荷を及
ぼし、過負荷保護装置を応動させ装置を遮断することが
ある。このような圧力衝撃は、流量制御装置を閉塞可能
に構成し、両側に設けられた止め弁と同時に閉塞される
ようにすることによって避けることができる。
この発明の1つの実施態様においては、両方の止め弁が
共通の空気マユブレークによって操作される。このよう
な空気力操作の止め弁は加熱されて気密性が失われるこ
とがないという利点を示す。
不気密になった止め弁は操作ガスの汚染を招くこ=4− とはよく知られている。更に従来の装置を空気操作の止
め弁の組込みにより改造する際に回路の過負荷を避ける
ことができる。
更に別の実施態様においては、不活性ガスが同期閉塞可
能の第1止め弁、閉塞可能に構成された流量制御装置お
よび第2止め弁を通して処理室に導入されるようになっ
ている。これによって既に反応性ガスに対して述べた利
点が不活性ガスにおいても達成される。これらのガス流
の急速な安定化は反応ガス対不活性ガス比率を要求され
る値に精確に保持することを可能にするものであるから
、上記の装置は特に反応性スパッタリングを行う室にと
って重要な意義をもっている。
〔実施例〕
図面に示した実施例についてこの発明を更に詳細に説明
する。
基板表面にスパッタリングによって薄層を形成させる装
置を簡略化して第1図に示す。この装置は例えばメガビ
ット・メモリの製作に際してウェーハ表面にチタン、窒
化チタンおよびアルミニウムの層の形成に使用されるも
のである。ここでは個々の基板がチャージング・ロック
C、エツチング室A、第1薄層スパッタリング室に1、
第2薄層スパッタリング室に2、第3”8層スパッタリ
ング室に3およびデチャージング・ロックDを通過する
。ここでチャージング・ロックC1エツチング室A、室
に1ないしK 3およびデチャージング・ロックDはそ
れぞれポンプPによって排気され、少なくとも室に1な
いしに3では10−’Paがら10−’Paの間の高真
空が必要であることを注意しなければならない。室Aと
に1の間、室に1とに2の間、室に2とに3の間にはそ
れぞれ1つのスリット弁Svが設けられ、この弁が開放
されているときウェーハの進入が可能となる。
室に1ないしに3にはそれぞれ第1止め弁Av1、流量
制御装置Drおよび第2止め弁Av2を通して矢印で示
された不活性ガスiG2例えばアルゴンの導入が可能で
ある。更に室に2には同じく第1止め弁Av1、流量制
御装置Drおよび第2止め弁Av2を通して矢印で示さ
れた反応性ガスrG、例えば窒素の導入が可能である。
第2図には反応性ガスrGの導入に使用される止め弁A
v1、Av2および流量制御装置Drから成る装置の詳
細を示す。ここでは24Vの制御交流電圧により3/2
路弁として構成された磁石制御の操作弁Bvと継電器R
が同時に制御可能であることを注意する必要がある。
操作弁Bvは常時閉塞の止め弁AvlとAv2の圧搾空
気D!による同時動作を制御する。これに対して継電器
Rは常時閉塞の流量制御装置Drの+15V直流電圧に
よる動作を制御する。止め弁AvlとAv2および流量
制御装置Drは24■の制御電圧により同期に閉塞され
開放されることを注意する必要がある。
室に2で反応性スパッタリングを実施した後そのスリッ
ト弁Svを開放して室に2で処理された基板を室に3に
移し、更に室に1で処理された基板を室に2に移すこと
ができるようにしなければならない。この移動に際して
反応性ガスrGが室に1とに3に流れ込まないようにす
るため、スリット弁Avlの開放に先立って対応する止
め弁Av1とAv2ならびに流量制御装置Drの同時閉
塞により反応性ガスrGの室に2への流れ込みを停止さ
せなければならない。室に2内の反応性混合ガスを対応
するポンプにより排気した後、初めてスリット弁Svを
開放して基板の輸送を可能にする。基板を輸送しあらた
めてスリット弁Svを閉塞した後、総ての止め4Av1
、Av2および流量制御装置Drが再び開放され、圧力
衝撃無しに両方のガス流の急速安定化が実施される。室
に1とに2への不活性ガスiGの導入も同様に制御され
る。
第1図と第2図について説明した薄層スパッタリング装
置は、この発明によるガス供給を考慮して改造されたウ
ルバック(ULVACCorp、 )社のスパッタリン
グ装fiMcH−9000である。この装置には流量制
御装置としてチュラン(Tylan )社の”F C−
280S Ultrafast Flow Contr
11er”が使用され、止め弁Av1、Av2としては
ドゥルックルフト・ニーベル(Druckluft B
be1)社の”Nuproventil S S 4 
 B K −I C”が使用される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による薄層スパッタリング装置の概略
の構成を示し、第2図は第1図の装置の一室に反応性ガ
スを送り込む部分の詳細を示す。 A・・・エツチング室 Av1、A v 2 ・・・止め弁 Bv・・・操作弁 Dr・・・流量制御装置 iG・・・不活性ガス rG・・・反応性ガス Sv・・・スリット弁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)排気して不活性ガスを送り込むことができる2つの
    室を備え、少なくとも一方の室には止め弁と流量制御装
    置を通して反応ガスの導入が可能である装置において、
    流量制御装置(Dr)が閉塞可能に構成され、その後に
    第2の止め弁(Av2)が設けられ、第1止め弁(Av
    1)と流量制御装置(Dr)と第2止め弁(Av2)が
    同期に閉塞可能であることを特徴とする基板に薄層をス
    パッタする装置。 2)両方の止め弁(Av1、Av2)が共通に空気圧操
    作可能であることを特徴とする請求項1記載の装置。 3)不活性ガス(iG)も第1止め弁(Av1)、閉塞
    可能の流量制御装置(Dr)および第2止め弁(Av2
    )を通して室(K1、K2、K3)に送り込むことが可
    能であり、その際第1止め弁(Av1)と流量制御装置
    と第2止め弁(Av2)が同期に閉塞可能であることを
    特徴とする請求項1又は2記載の装置。
JP63126906A 1987-05-26 1988-05-24 基板に薄層をスパツタする装置 Pending JPS63307273A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3717764 1987-05-26
DE3717764.8 1987-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63307273A true JPS63307273A (ja) 1988-12-14

Family

ID=6328475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63126906A Pending JPS63307273A (ja) 1987-05-26 1988-05-24 基板に薄層をスパツタする装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4865713A (ja)
EP (1) EP0293607B1 (ja)
JP (1) JPS63307273A (ja)
AT (1) ATE58184T1 (ja)
DE (1) DE3860984D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2691007B2 (ja) * 1989-03-20 1997-12-17 株式会社日立製作所 真空連続処理装置
CA2137471A1 (en) 1992-06-26 1994-01-06 Tugrul Yasar Transport system for wafer processing line
US5788825A (en) * 1996-12-30 1998-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Vacuum pumping system for a sputtering device
EP2977202A1 (fr) * 2014-07-25 2016-01-27 AGC Glass Europe Vitrage chauffant

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812342B2 (ja) * 1981-03-31 1983-03-08 富士通株式会社 連続ドライエッチング方法
US4420385A (en) * 1983-04-15 1983-12-13 Gryphon Products Apparatus and process for sputter deposition of reacted thin films
US4626336A (en) * 1985-05-02 1986-12-02 Hewlett Packard Company Target for sputter depositing thin films

Also Published As

Publication number Publication date
ATE58184T1 (de) 1990-11-15
EP0293607B1 (de) 1990-11-07
DE3860984D1 (de) 1990-12-13
EP0293607A1 (de) 1988-12-07
US4865713A (en) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6039770A (en) Semiconductor device manufacturing system having means for reducing a pressure difference between loadlock and processing chambers
EP0136562B1 (en) Continuous sputtering apparatus
US6382895B1 (en) Substrate processing apparatus
US4379743A (en) Sputtering apparatus comprising control means for preventing impurity gases from entering a sputtering chamber
JPH07211761A (ja) 処理装置内の被処理体の搬送方法
KR19990066676A (ko) 스퍼터 화학증착 복합장치
JPH0232351B2 (ja)
US7909933B2 (en) Plasma processing method
JP3020567B2 (ja) 真空処理方法
JPS63307273A (ja) 基板に薄層をスパツタする装置
JP2772835B2 (ja) 基板処理装置及び真空処理方法
JPH08148539A (ja) 半導体製造装置
JP2000232071A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JPH0598434A (ja) マルチチヤンバー型スパツタリング装置
JPH0542507B2 (ja)
KR100560772B1 (ko) 가스 공급 장치를 구비하는 반응 챔버 시스템
JP2906411B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09143674A (ja) 成膜装置及びその使用方法
JP3388654B2 (ja) 真空処理方法と装置
JPH02184333A (ja) ロードロック装置を備えた処理装置
JPH01120811A (ja) 半導体ウエハ処理装置
JPH03265133A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60115227A (ja) プラズマ等の処理方法とその装置
JPS6037871B2 (ja) スパッタリング装置の作動方法
JP2002194552A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法