JPS6330471A - 新規なイミダゾール尿素化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤 - Google Patents

新規なイミダゾール尿素化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤

Info

Publication number
JPS6330471A
JPS6330471A JP61174444A JP17444486A JPS6330471A JP S6330471 A JPS6330471 A JP S6330471A JP 61174444 A JP61174444 A JP 61174444A JP 17444486 A JP17444486 A JP 17444486A JP S6330471 A JPS6330471 A JP S6330471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
urea
methylimidazolyl
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61174444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563471B2 (ja
Inventor
Natsuo Sawa
澤 夏雄
Shozo Miura
昌三 三浦
Takeshi Masuda
武 増田
Takayuki Murai
孝行 村井
Yukio Miyauchi
由紀夫 宮内
Tadao Nomoto
野本 忠夫
Masayuki Ito
正幸 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Chemicals Corp
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corp filed Critical Shikoku Chemicals Corp
Priority to JP61174444A priority Critical patent/JPS6330471A/ja
Publication of JPS6330471A publication Critical patent/JPS6330471A/ja
Publication of JPH0563471B2 publication Critical patent/JPH0563471B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は新規なイミダゾール尿素化合物、該化合物の合
成方法および該化合物を用いるポリエポキシ樹脂の硬化
方法に関するものである。
本発明によってえられる化合物は新規物質であり、しか
もポリエポキシ樹脂の硬化剤として利用されるものであ
る。
発明が解決しようとする問題点 ポリエポキシ樹脂の硬化剤として各種のイミダゾール化
合物が今日使用されている。中でも、中温速硬化性を有
し、かつ高熱変形温度を有する硬化物を与えると云う長
所を有する理由で2−メチルイミダゾール、2−エチル
−4−メチルイミダゾールあるいは2−フェニルイミダ
ゾール等が多用されている。しかしこれらのイミダゾー
ルを硬化剤として配合したポリエポキシ樹脂のポア)ラ
イフは残念ながら室温で僅か1日以内と甚だ短い。
本発明者等は、ポットライフの短いことを欠点と考え、
前述の長所を損なうことなくポットライフの延長をしよ
うとするものである。
問題点を解決するための手段 本発明者等は、鋭意研究の結果、1−アミノエチル−2
−メチルイミダゾールと尿素または炭酸ガスからえられ
るある種のイミダゾール尿素化合物がポリエポキシ樹脂
に対する硬化剤として速硬化性と比較的長いポットライ
フを示すことを見い出し、このものの提供により前記の
問題点を解決することが出来た。
以下、順を追って問題点解決のための手段について説明
する。
先ずイミダゾール尿素化合物の出発物質となる1−アミ
ノ゛エチルーイミダゾール化合物の合成方法について述
べる。
ジエチレントリアミンと酢酸を加熱し、縮合反応により
生成する水を系外に留去することにより1−アセチルア
ミノエチル−2−メチルイミダシリンかえられる。次い
で、このものをニッケル触媒下で加熱して脱水素するこ
とにより、1−アセチルアミノエチル−2−メチルイミ
ダゾールかえられる。ついで、このものを苛性アルカリ
と水で加水分解してアセチル基をはずすと1−アミノエ
チル−2−メチルイミダゾールかえられる(特願昭61
−39723号参照)。
この1−アミノエチル−2−メチルイミダゾール(以下
A M Zと略称する)と所定量の尿素または炭酸ガス
を加熱することによりイミダゾール尿素化合物かえられ
る。これらを反応式■、■、■及び■により説明すれば
次の通りである。
C11C 113(A       (尿 素) (A M Z )      (尿 素)     (
AMZ)(ビス−(2−メチルイミダゾリル−1−工予
ル)ml 以下ビス尿素体と略称する。) (モノ尿素体)        (AMZ)(ビス尿素
体) (AMZ)    (炭酸ガス)   (AMZ)(ビ
ス尿素体) 次に前述の反応式■、■、■及び■で示される各反応の
態様について述べる。
反応式■:等モルのAMZと尿素を気泡計を備えた反応
容器中内温120ないし130℃でNH3発生のやむ迄
、すなわち1時間加熱することにより内容物は固化する
。冷却後、内容物(モノ尿素体)を常法の再結晶法によ
って精製する。
反応式08モル比2のAMZとモル比1の尿素を気泡計
を備えた反応容器中で内温165℃でNl+3発生のや
む迄、すなわち2時間加熱したのち、系を冷却し、内容
物(ビス尿素体)を再結晶法によって精製する。
反応式〇二等モルのモノ尿素体とAMZを気泡計を備え
た反応容器中で内温155ないし165℃でNll3発
生のやむ迄、すなわち1時間加熱したのち、系を冷却し
、内容物(ビス尿素体)を再結晶法によって精製する。
反応式■:オートタレーブ中でAMZと過剰の炭酸ガス
を250℃で2時間加熱したのち、系を冷却し、内容物
(ビス尿素体)を再結晶法によって精製する。
次に本発明の方法によってえられる各口約物の性質を示
す。
融点172〜174℃(エタノール)、水及びメタノー
ルに易溶、エタノールに可溶、TLC(シリカG/Et
Otl、1.発色)  : Rf O,24〜0.37
1670 (24) 、 1593 (28) 、 1
560 (20) 、 1525 (50)1500 
(48) 、 1468 (60) 、 1445 (
54) 、 1426 (38)1382 (58) 
、 1364 (38) 、 1350 (40) 、
 1278 (35)1235 (68) 、 115
0 (48) 、 1140 (50) 、 1115
 (65)1078(54)、1058(67)、 9
86(59)、 935(74)920(75)、 8
50(73)、 ?75(73)、 738(38)但
しカッコ内は透過率%を示す。
NMR(DzO) :  δ7.00. S、 ill
;6.86. S、 ltl;4.00. t(J=6
11z)、2H;3.40. t(J=611z)、2
11;2.31.S、311Mass  :  m/e
168(M”  )、124(AMZ−1)、108(
八MZ−N112−2)+  96. 95. 87.
 83. 81. 68.55.45. 43融点18
2〜185℃(水)。塩基性の無色針状結晶水に可溶、
メタノールおよびエタノールに易溶。
TLC(シリカG、Me011.Ig) : Rf O
,13〜0;252930 (43) 、 2260 
(66) 、 1623 (23) 、 1566 (
24)1525 (37) 、 1494 (33) 
、 1465 (47) 、 1445 (40)14
26 (35) 、 1368 (42) 、 135
4 (3B) 、 127B (29)1260 (3
6) 、 1235 (45) 、 1177 (57
) 、 1155 (46)1138 (40) 、 
1090 (56) 、 1062 (54) 、 1
033 (55)983(50)、 934(65)、
 915(66)、 765(46)740(34)、
  662(37) NMR(CD30D) :  δ6.94.d(J=2
Hz)、2H;6.79.d(J=211z)、 21
1;3.97. t(J=611z) 、 4113.
34. t(J=611z)、48;2.31.S、6
H Mass  : m/e276(M” )、194.1
81,152,151,125,109゜108、 9
6. 95. 82. 80. 68. 54. 41
発明の効果 次に、本発明の方法によってえられるモノおよびビス尿
素体のエポキシ樹脂に対する硬化性とポットライフを2
−メチルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダ
ゾールおよび2−フェニルイミダゾールのそれらと対比
して表示する。
※ボットライフは25℃に保たれた配合物の粘度が初期
値の2倍となるに要する時間。
上表から本発明のモノ尿素体およびビス尿素体は2−メ
チルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾー
ルあるいは2−フェニルイミダゾール程度の速硬化性を
有し、かつそれらの数十倍長いボットライフを有するこ
とがわかる。
以下実施例により実施のC,様を説明する。
実施例1 AMZ0.08モル(10,0g)および尿素0.08
モル(4,8g)の2者からなる系に気泡計を付し、内
温120〜130℃でNH3ガスの発生がやむ迄、すな
わち1時間加熱した。  NH3ガス発生終了の間際に
系内は固化した。冷却後、内容物をエタノールで再結晶
してm、P、 170〜172℃の粗目的物モノ尿素体
0.047モル(7,9g、収率59モル%)をえた。
実施例2 AMZ0.04モル(5,0g)および尿素0.02モ
ル(1,2g)の2者よりなる系に気泡計を付し、内湯
165℃で2時間加熱した。この間NH3ガスの連続発
生が認められた。NH3ガス発生終了後、系を放冷し、
析出結晶を水で再結晶し、粗目的物ビス尿素体0゜01
45モル(4,0g、収率73モル%)をえた。
実施例3 モノ尿素体0.023モル(4,0g)およびAMZ0
.023モル(2,9g)の2者からなる系を内温15
5〜165℃でNII、ガス発生のやむ迄、すなわち1
時間加熱したのち、内容物を水で3回再結晶し、目的物
ビス尿素体(m、P、 182〜185℃)0.016
モル(4,5g、収率69.5モル%)をえた。
実施例4 AMZl、0モル(125g)および固形炭酸0.11
モル(50g)を手早< 330m lオートクレーブ
に封入し、250℃で2時間振盪加熱した。最高ゲージ
圧100気圧が観察された。オートクレーブを放冷した
のち、内容物を取出し、エタノールで再結晶して鍋。
P、 168〜172℃の粗目的物モノ尿素体0.6モ
ル(101g、収率60モル%)をえた。
実施例5 エピコート828(ビスフェノールAのジグリシジルエ
ーテル型エポキシ樹脂、油化シェルエポキシ類)の10
0重量部に対しモノ尿素体あるいはビス尿素体を4重量
部配合し、各配合物を75℃で2時間加熱硬化させ、つ
いで150℃で4時間ポスト硬化させた硬化物の性質を
火水する。
※ボットライフは25℃に保たれた配合物の粘度が初期
値の2倍となるに要する時間。
上記の各値は2−メチルイミダゾール、2−エチル−4
−メチルイミダゾールおよび2−フェニルイミダゾール
による硬化物のそれらと略同等で手続補正1mF(自発
) 昭和61年9月2日

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rは水素原子または2−メチルイミダゾリル−
    エチル基を表わす。〕 で示されるイミダゾール尿素化合物。
  2. (2)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される1−β−アミノエチル−2−メチルイミダゾ
    ールと尿素を1:1のモル比で加熱することを特徴とす
    る 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される2−メチルイミダゾリル−1−エチル尿素の
    合成方法。
  3. (3)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される1−β−アミノエチル−2−メチルイミダゾ
    ールと尿素を2:1のモル比で加熱することを特徴とす
    る 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるビス−(2−メチルイミダゾリル−1−エチ
    ル)尿素の合成方法。
  4. (4)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される1−β−アミノエチル−2−メチルイミダゾ
    ールと理論量以上の炭酸ガスを加圧下に加熱することを
    特徴とするビス−(2−メチルイミダゾリル−1−エチ
    ル)尿素の合成方法。
  5. (5)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される1−β−アミノエチル−2−メチルイミダゾ
    ールと 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される2−メチルイミダゾリル−1−エチル尿素を
    1:1のモル比で加熱することを特徴とするビス−(2
    −メチルイミダゾリル−1−エチル)尿素の合成方法。
  6. (6)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rは水素原子または2−メチルイミダゾリル−
    エチル基を表わす。〕 で示されるイミダゾール尿素化合物を硬化剤として使用
    することを特徴とするポリエポキシ樹脂の硬化方法。
JP61174444A 1986-07-23 1986-07-23 新規なイミダゾール尿素化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤 Granted JPS6330471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61174444A JPS6330471A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 新規なイミダゾール尿素化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61174444A JPS6330471A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 新規なイミダゾール尿素化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6330471A true JPS6330471A (ja) 1988-02-09
JPH0563471B2 JPH0563471B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=15978610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61174444A Granted JPS6330471A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 新規なイミダゾール尿素化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330471A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH036214A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Shin Etsu Chem Co Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2010180162A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Asahi Kasei E-Materials Corp 微粉末状イミダゾール化合物組成物及びエポキシ樹脂組成物
JP2011207854A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Asahi Kasei E-Materials Corp イミダゾール化合物、及び該化合物を含有する硬化性エポキシ樹脂組成物
CN106432085A (zh) * 2016-10-08 2017-02-22 中国石油大学(华东) 一种脲基双咪唑啉缓蚀剂及其制备方法
KR20180048698A (ko) * 2015-08-31 2018-05-10 아토테크더치랜드게엠베하 이미다조일 우레아 중합체 및 금속 또는 금속 합금 도금 조 조성물에서의 이의 용도
CN110698405A (zh) * 2019-11-01 2020-01-17 长春铭孚水处理技术有限公司 一种新型咪唑啉烷基胍缓蚀杀菌剂的制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH036214A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Shin Etsu Chem Co Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2010180162A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Asahi Kasei E-Materials Corp 微粉末状イミダゾール化合物組成物及びエポキシ樹脂組成物
JP2011207854A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Asahi Kasei E-Materials Corp イミダゾール化合物、及び該化合物を含有する硬化性エポキシ樹脂組成物
KR20180048698A (ko) * 2015-08-31 2018-05-10 아토테크더치랜드게엠베하 이미다조일 우레아 중합체 및 금속 또는 금속 합금 도금 조 조성물에서의 이의 용도
JP2018532007A (ja) * 2015-08-31 2018-11-01 アトテック ドイチェランド ゲーエムベーハー イミダゾイル尿素ポリマー及び金属又は金属合金めっき浴組成物におけるそれらの使用
CN106432085A (zh) * 2016-10-08 2017-02-22 中国石油大学(华东) 一种脲基双咪唑啉缓蚀剂及其制备方法
CN110698405A (zh) * 2019-11-01 2020-01-17 长春铭孚水处理技术有限公司 一种新型咪唑啉烷基胍缓蚀杀菌剂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0563471B2 (ja) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2441498A (en) Alkyl glycinanilides
JPS6330471A (ja) 新規なイミダゾール尿素化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤
JPS62198668A (ja) 新規イミダゾール化合物及び該化合物の合成方法
US4620015A (en) Synthesis of β-((2-methylpropoxy)methyl)-N-phenyl-N-(phenylmethyl)-1-pyrrolidineethanamine
US3139456A (en) Nu-(substituted phenoxyalkyl)-aralkylamines
KR900006553B1 (ko) 2-비닐-4,6-디아미노-s-트리아진의 이소시아누르산부가물의 제법
US3474134A (en) Phenoxyethyl-guanidines and the salts thereof
US3467710A (en) Beta-(4- or 5-phenyl-1-naphthalene) ethylamines
US3718678A (en) 1-({60 -cyanomethylene-hydrazino)-phenoxy-3-aminopropan-2-ols
JPS597700B2 (ja) インドリン類の製造方法
GB2068963A (en) Basic ethers of 4-hydroxy-benzophenones acting as beta-blocking agents and relevant preparation processes
JPS6344567A (ja) 新規なイミダゾール系ジアミド化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤
JPS5811867B2 (ja) 5,5−ジメチル−4−フエニルオキサゾリジン−2−オン誘導体の製造方法
JPS6351373A (ja) 新規な1―シアノエチルアミノエチル―2―置換イミダゾール化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化促進剤
JPS588065A (ja) エタンブト−ルスルホン酸誘導体の製造方法
US3275657A (en) Basic 1, 3-dioxanes and their salts
JPH01503234A (ja) オルガノ n―ヒドロキシイミデートの製造方法
SU555845A3 (ru) Способ получени эритро-1(п-гидроксифенил)-2-(1-метил-2феноксиэтиламино)-пропан-1-ола или его солей
US3172908A (en) Derivatives of j-methylvaleric acids
JP4381524B2 (ja) 核置換アニリン化合物の製造方法
JPS5844650B2 (ja) 5−オキソカルボン酸の製法
JPH01242572A (ja) 1−アリルイミダゾール化合物とその合成方法
SU1068431A1 (ru) Способ получени замещенных 4-винилпиразолов
JP2767080B2 (ja) 2‐(イミダゾリル‐4’)ベンズイミダゾール化合物とその合成方法
JPS6160673A (ja) グアニジノチアゾ−ル誘導体の製造法