JPS6344567A - 新規なイミダゾール系ジアミド化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤 - Google Patents

新規なイミダゾール系ジアミド化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤

Info

Publication number
JPS6344567A
JPS6344567A JP61187583A JP18758386A JPS6344567A JP S6344567 A JPS6344567 A JP S6344567A JP 61187583 A JP61187583 A JP 61187583A JP 18758386 A JP18758386 A JP 18758386A JP S6344567 A JPS6344567 A JP S6344567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group residue
formula
compound
acid
imidazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61187583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563472B2 (ja
Inventor
Natsuo Sawa
澤 夏雄
Shozo Miura
昌三 三浦
Yukio Miyauchi
由紀夫 宮内
Masayuki Ito
正幸 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Chemicals Corp
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corp filed Critical Shikoku Chemicals Corp
Priority to JP61187583A priority Critical patent/JPS6344567A/ja
Publication of JPS6344567A publication Critical patent/JPS6344567A/ja
Publication of JPH0563472B2 publication Critical patent/JPH0563472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は新規なイミダゾール系ジアミド化合物、該化合
物の合成方法および該化合物を用いるポリエポキシ樹脂
の硬化方法に関するものである。
本発明によってえられる化合物は新規物質であり、しか
もポリエポキシ樹脂の硬化剤として利用されるものであ
る。
発明が解決しようとする問題点 ポリエポキシ樹脂の硬化剤として各種のイミダゾール化
合物が今日使用されている。中でも、中温速硬化性を有
し、かつ高熱変形温度を有する硬化物を与えると云う長
所を有する理由で2−メチルイミダゾール、2−エチル
−4−メチルイミダゾールあるいは2−フェニルイミダ
ゾール等が多用されている。しかしこれらのイミダゾー
ルを硬化剤として配合したポリエポキシ樹脂のポットラ
イフは残念ながら室温で僅か1日以内と甚だ短い。
本発明者等は、ポットライフの短いことを欠点と考え、
前述の長所を損なうことなくポットライフの延長をしよ
うとするものである。
問題点を解決するための手段 本発明者等は、鋭意研究の結果、1−アミノエチル−2
−メチルイミダゾールとジカルボン酸からえられるある
種のイミダゾール系ジアミド化合物がポリエポキシ樹脂
に対する硬化剤として速硬化性と比較的長いポットライ
フを示すことを見い出し、これらのものの提供により前
記の問題点を解決することが出来た。
以下、順を追って問題点解決のための手段について説明
する。
先ずイミダゾール系ジアミド化合物の出発原料となる1
−アミノエチル−2−メチルイミダゾール化合物の合成
方法について述べる。
ジエチレントリアミンと酢酸を加熱し、縮合反応により
生成する水を系外に留去することにより1−アセチルア
ミノエチル−2−メチルイミダシリンかえられる。次い
で、このものをニッケル触媒下で加熱して脱水素するこ
とにより、1−アセチルアミノエチル−2−メチルイミ
ダゾールかえられる。ついで、このものを苛性アルカリ
と水で加水分解してアセチル基をはずすと1−アミノエ
チル−2−メチルイミダゾールかえられる(特願昭61
−39723号参照)。
この1−アミノエチル−2−メチルイミダゾール(以下
AMZと略称する)と所定量のジカルボン酸を加熱する
ことによりイミダゾール系ジアミド化合物かえられる。
これらを反応式により説明すれば次の通りである。
(AMZ)    (ジカルボン酸)    <AMZ
)(イミダゾール系ジアミド化合物)   (生成水)
次に前述の反応式で示される反応の態様について述べる
AMZとジカルボン酸をモル比2:1の割合で反応容器
中内温約140ないし220℃で生成水の留去のやむ迄
、すなわち約1時間加熱することにより内容物は固化す
る。冷却後、内容物(イミダゾール系ジアミド化合物)
を常法の再結晶法によって精製する。
次に本発明の方法によってえられる各目的物の性質を示
す。
N、N’−[2−メチルイミダゾリル−(1)−エチル
構造式 融点193〜195℃(エタノール)。メタノールに易
溶、エタノールに可溶。TLC(シリカG、エタノール
+IZ発色):Rfo、3〜0.43000(26)、
2925(22)、2830(37)、1655(6)
1567 (15) 、 1520 (34) 、 1
490 (26) 、 1467 (45)1415 
(23) 、 1360 (36) 、 1337 (
28) 、 1327 (20)1283 (31) 
、 1260 (33) 、 1213 (33) 、
 1150 (40)1135 (52) 、 107
5 (41) 、 1047 (54) 、 102B
 (59)980(41)、 918(66)、 90
5(68)、 823(63)806(62)、 77
0(53)、 750(41)、 732(48)69
2(68)、 670(48) 但しカッコ内は透過率%を示す。
NMR(CD30D) :  δ6.95. d (J
=211z) 、 211 ;6.75. d (J=
282)、211;4.00. t(J=611z)、
411:3.43. t(J=6Hz)、411;2.
38.S、4H;2.31.S、(illMass :
 :n/e  333(M” )、332(M” )、
304,251,250゜208.207.18L 1
80.169.153.152.126゜125.10
8. 96. 95. 83. 82. 68. 55
゜融点151〜153℃(アセトニトリル)。水、メタ
ノール、エタノールおよびイソプロパツールに易溶、ア
セトニトリルに可溶。TLC(シリカG、メタ) −/
L/、 B、T、B、発色) : Rf O,15〜0
.302980 (47) 、 2940 (45) 
、 2910 (45) 、 1662 (16)16
40 (15) 、 1535 (19) 、 148
8 (37) 、 1450 (49)1410(32
)、1370(50)、1290(49)、1266(
30)122B(56)、1192(49)、1157
(55)、1128(55)1192(49)、115
7(51)、112B(55)、1095(68)10
84(66)、1045(68)、1015(66)、
988(64)972(61)、910(71)、85
3(75)、753(48)NMR(CD30D): 
 δ6.93. d (J=2Hz) 、 2H;6.
76、 d (J=2H2)、 211;4.01. 
t(J=6Hz) 、 4fl;3.44. t(J=
6)1z)+4tl;2.32.S、6H;2.ILL
(J=7Hz)、4H;1.80.m、2t1 Mass:m/e 34’、(M+1)、346(M”
 )、264,222,194,180゜167.15
2,140,124,112,109,108,96.
9583+  82. 81. 6EL  56. 5
5. 45. 43. 42融点184〜186℃(エ
タノール)。水およびアルコールに易溶。TLC(シリ
カG、エタノール、 B、T。
B0発色) : Rf O,03〜0.272940(
9)、2920(12)、2860(23)、1645
(1)1545(5)、1520(12)、1492(
8)、1460(15)143H18)、1413(9
)、1361(11)、1349(12)1280(8
) 、 1258(9) + 1235(27) 、 
1218(26)1154(15)、1134(25)
、1081(25)、1038(38)98H24L 
972(27)、 953(34)、 916(44)
875(45)、 776(15)、 700(37)
、 678(53)NMR(CIll+OD) :  
δ6.94. d (J=211z) 、 21! ;
6.77、 d (J=2Hz)、2H;4.02. 
t(J=6Hz) 、48;3.45. t(J=6H
z)、411.2.33.S、611.2.20〜2.
00.n+、411;1゜60〜1.40.m、4H Mass: ra/e 360(M” )、278,2
08,194.180,167.154゜108、96
.95.83 N、N’−(2−メチルイミダゾリル=(1)−エチル
ーテレフタ口イルジアミド 構造式 融点255〜257℃(水)。水に可溶、メタノールお
よびエタノールに難溶。TLC(シリカG、メタノール
、It) : Rf O,20〜0.291B20(7
0)、1640(1)、1565(2)、1525(2
0)149B(10)、1467(20)、1442(
25)、1424(6)137H21)、135B(3
1)、1320(2)、1288(17)127B (
14) 、 1262 (21) 、 1236 (4
2) 、 1172 (43)1150 (24) 、
 1130 (41) 、 1108 (49) 、 
1082 (20)1064(52)、1032(59
)、1005(47)、 9B2(20)942(42
)、 916(54)、 863(3B)、 845(
28)77B(42)、 733(12)、 720(
4)、 667(20)NMR(ChCOOD) :δ
7.84. S、 2H;7.80. S、 2H;7
.30. ta。
4H;4.49. a、 4H;4.04. m、 4
11;2.81. S。
3H;2.77、S、38 Mass:  m/e 380(M” )、298,2
85,256,243,229,217゜174.16
1,147,132,108,104. 96. 95
発明の効果 次に、本発明の方法によってえられるイミダゾール系ジ
アミド化合物のエポキシ樹脂(エピコート828)に対
する硬化性とポットライフを2−メチルイミダゾール、
2−エチル−4−メチルイミダゾールおよび2−フェニ
ルイミダゾールのそれらと対比して表示する。
※ポットライフは25℃に保たれた配合物の粘度が初期
値の2倍となるに要する時間。
上表から本発明のイミダゾール系ジアミド化合物は2−
メチル−イミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダ
ゾールあるいは2−フェニル−イミダゾール程度の速硬
化性を有し、かつそれらの数倍ないし数十倍長いポット
ライフを有することがわかる。
以下実施例により実施の態様を説明する。
実施例I AMZ0.11モル(13,7g)および琥珀酸0.0
5モル(5,9g)を内温150℃で1時間加熱した。
この間、生成水の留出が認められた。反応混合物をアセ
トンで再結晶し、目的物N、N’−(2−メチルイミダ
ゾリル−(1)−エチルコースクシニルジアミド0.6
3モル(10,8g、収率65モル%対琥珀酸)をえた
実施例2 AMZo、11モル(13,7g)およびグリタル酸0
.05モル(6,6g)を内湯140〜200℃で1時
間加熱した。
この間、生成水の留出が認められた。反応混合物をアセ
トンで再結晶し、目的物N、N“−〔2−メチルイミダ
ゾリル−(1)−エチルツーグルタリルジアミド0.0
38モル(13,0g、収率75モル%対グルタル酸)
をえた。
実施例3 AMZ 0.045モル(5,6g)およびアジピン酸
0.02モル(3,0g)を内温200℃で1時間加熱
した。反応混合物をアセトンで再結晶し、目的物N、N
’−(2−メチルイミダゾリル−(1)−エチル〕−ア
ジポイルジアミド0.017モル(6,,2g、収率8
6モル%対アジピン酸)をえた。
実施例4 AMZ0.1モル(12,5g)およびテレフタル酸0
゜048モル(8,0g)を内温180〜220℃で4
0分間加熱した0反応混合物を水で再結晶し、目的物N
、N’ −〔2−メチルイミダゾリル−(1)−エチル
〕−テレフタロイルジアミド0.027モル(10,1
g、収率55モル%対テレフタル酸)をえた。
実施例5 エピコート828(ビスフェノールAのジグリシジルエ
ーテル型エポキシ樹脂、油化シェルエポキシ類)の10
0重量部に対しN、N’−(2−メチルイミダゾリル−
(11−エチルツーアジポイルジアミドを夫々4および
6重量部配合し、各配合物を75℃で2時間加熱硬化さ
せ、ついで150℃で4時間ポスト硬化させた硬化物の
性質を次示する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Rはスクシニル基残基−(CH_2)_2−、
    グルタリル基残基−(CH_2)_3−、アジポイル基
    残基−(CH_2)_4−、セバコイル基残基−(CH
    _2)_8−またはテレフタロイル基残基▲数式、化学
    式、表等があります▼を表わす] で示されるイミダゾール系ジアミド化合物。
  2. (2)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される1−β−アミノエチル−2−メチルイミダゾ
    ールと琥珀酸、グルタル酸、アジピン酸、セバチン酸ま
    たはテレフタル酸を2:1のモル比で加熱することを特
    徴とする 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Rはスクシニル基残基−(CH_2)_2−、
    グルタリル基残基−(CH_2)_3−、アジポイル基
    残基−(CH_2)_4−、セバコイル基残基−(CH
    _2)_5−またはテレフタロイル基残基▲数式、化学
    式、表等があります▼を表わす で示されるイミダゾール系ジアミド化合物の合成方法。
  3. (3)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Rはスクシニル基残基−(CH_2)_2−、グ
    ルタリル基残基−(CH_2)_3−、アジポイル基残
    基−(CH_2)_4−、セバコイル基残基−(CH_
    2)_8−またはテレフタロイル基残基▲数式、化学式
    、表等があります▼を表わす で示されるイミダゾール系ジアミド化合物を硬化剤とし
    て使用することを特徴とするポリエポキシ樹脂の硬化方
    法。
JP61187583A 1986-08-08 1986-08-08 新規なイミダゾール系ジアミド化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤 Granted JPS6344567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187583A JPS6344567A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 新規なイミダゾール系ジアミド化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187583A JPS6344567A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 新規なイミダゾール系ジアミド化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6344567A true JPS6344567A (ja) 1988-02-25
JPH0563472B2 JPH0563472B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=16208645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61187583A Granted JPS6344567A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 新規なイミダゾール系ジアミド化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6344567A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH036214A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Shin Etsu Chem Co Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2010180162A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Asahi Kasei E-Materials Corp 微粉末状イミダゾール化合物組成物及びエポキシ樹脂組成物
JP2016516767A (ja) * 2013-04-12 2016-06-09 オブシェストヴォ ス オグラニチェンノイ オトヴェトストヴェンノスチユ “ファルミンテルプライスィズ” ジカルボン酸ビスアミド誘導体、その使用、それに基づく医薬組成物およびジカルボン酸ビスアミド誘導体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH036214A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Shin Etsu Chem Co Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2010180162A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Asahi Kasei E-Materials Corp 微粉末状イミダゾール化合物組成物及びエポキシ樹脂組成物
JP2016516767A (ja) * 2013-04-12 2016-06-09 オブシェストヴォ ス オグラニチェンノイ オトヴェトストヴェンノスチユ “ファルミンテルプライスィズ” ジカルボン酸ビスアミド誘導体、その使用、それに基づく医薬組成物およびジカルボン酸ビスアミド誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0563472B2 (ja) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101176809B1 (ko) 포접 화합물, 경화 촉매, 경화 수지 형성용 조성물 및 경화 수지
JPS58157757A (ja) N−置換n−シアノカルボン酸アミドの製造方法
US4579916A (en) Curable mixtures containing an epoxide resin, an imide and a curing catalyst
US4749729A (en) Epoxy resin compositions curable above 160 F. and below 250 F.
US4100111A (en) Curable mixtures
JPS6344567A (ja) 新規なイミダゾール系ジアミド化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤
Mueller-Westerhoff et al. A simple synthesis of symmetrical α-diones from organometallic reagents and 1, 4-dimethyl-piperazine-2, 3-dione
JPS6330471A (ja) 新規なイミダゾール尿素化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化剤
US5591811A (en) 1-imidazolylmethyl-2-naphthols as catalysts for curing epoxy resins
JPS61115073A (ja) 2,2’−メチレンビス(4−置換−6−ベンゾトリアゾリルフェノ−ル)の製造方法
US3244731A (en) Glycidyl ethers
JPS5812898B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
FI104173B (fi) Menetelmä 3-asetoksi-2,3-dihydro-5-£2-(dimetyyliamino)etyyli|-2-(p-metoksifenyyli)-1,5-bentsotiatsepin-4(5H)-onin hydrokloridin valmistamiseksi
US3867400A (en) Process for the manufacture of 1,1-methylene-bis-(3-(hydroxylalkyl)-hydantoins)
US4996286A (en) Trihydrazide latent curing agent for epoxy resins
JPS61183316A (ja) 一液性エポキシ樹脂用潜在性硬化剤
JPS6055071B2 (ja) イミダゾリル琥珀酸化合物および該化合物を用いるエポキシ樹脂硬化方法
JPS58129019A (ja) エポキシ樹脂用潜在性硬化剤
US5068396A (en) Arylcyclobutene carboxylate esters
US5206411A (en) Cured arylcyclobutene carboxylate ester compositions
US3390138A (en) Epoxides
JPS6197276A (ja) 新規エポキシ樹脂およびその製造法
US3001998A (en) Phthalimide derivatives and process
JPS6351373A (ja) 新規な1―シアノエチルアミノエチル―2―置換イミダゾール化合物、該化合物の合成方法および該化合物を有効成分とするポリエポキシ樹脂硬化促進剤
JPH01242572A (ja) 1−アリルイミダゾール化合物とその合成方法