JPS6330335A - 石英ガラスの製造方法 - Google Patents
石英ガラスの製造方法Info
- Publication number
- JPS6330335A JPS6330335A JP17103886A JP17103886A JPS6330335A JP S6330335 A JPS6330335 A JP S6330335A JP 17103886 A JP17103886 A JP 17103886A JP 17103886 A JP17103886 A JP 17103886A JP S6330335 A JPS6330335 A JP S6330335A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- quartz
- quartz glass
- temp
- heated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 claims abstract description 8
- -1 alkyl silicate Chemical compound 0.000 claims abstract description 5
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000010453 quartz Substances 0.000 abstract description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 3
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 abstract description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B19/00—Other methods of shaping glass
- C03B19/12—Other methods of shaping glass by liquid-phase reaction processes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ゾル−ゲル法による石英ガラスの製造方法に
関する。
関する。
ゾル−ゲル法により得られたドライグルを、減圧下で閉
孔化し、石英ガラスまたはガラス前駆体とした試料を1
500℃〜22oO℃に加熱処理すると、気泡の全く存
在しない光学的Klれた高品質な石英ガラスを製造する
ことができる。
孔化し、石英ガラスまたはガラス前駆体とした試料を1
500℃〜22oO℃に加熱処理すると、気泡の全く存
在しない光学的Klれた高品質な石英ガラスを製造する
ことができる。
しかし、ドライゲルに含まれる、物理吸着水や炭素残基
が、減圧処理工程において、真空度を著るしく減少させ
るため、ドライゲル内部に残留物(主として水分)が取
り込まれたママ、閉孔化してしまうと、1500〜20
00℃に加熱する際ガラス内部から気泡が発生するとい
う現象が起こる。
が、減圧処理工程において、真空度を著るしく減少させ
るため、ドライゲル内部に残留物(主として水分)が取
り込まれたママ、閉孔化してしまうと、1500〜20
00℃に加熱する際ガラス内部から気泡が発生するとい
う現象が起こる。
そこで、本発明は、このような問題点を解決するもので
、その目的とするところは、気泡の全く存在しない、光
学的に優れた高品質石英ガラスをゾル−ゲル法を用いて
製造するところにある。
、その目的とするところは、気泡の全く存在しない、光
学的に優れた高品質石英ガラスをゾル−ゲル法を用いて
製造するところにある。
少なくとも、アルキルシリケートを原料とし、ゾル−ゲ
ル法により作成した、ガラスあるいは、ガラス前駆体を
1500℃〜2000℃に加熱し、一定時間保持する石
英ガラス合成において、1000℃までを石英ガラス容
器内で焼結することを特徴とする。この段階で、ドライ
ゲルに存在する物理吸着水あるいは炭素残基等を除去し
、この後に、減圧下の焼結(1200〜1400℃)で
閉孔させ、ガラスあるいはガラス前駆体とすることを特
徴とする。
ル法により作成した、ガラスあるいは、ガラス前駆体を
1500℃〜2000℃に加熱し、一定時間保持する石
英ガラス合成において、1000℃までを石英ガラス容
器内で焼結することを特徴とする。この段階で、ドライ
ゲルに存在する物理吸着水あるいは炭素残基等を除去し
、この後に、減圧下の焼結(1200〜1400℃)で
閉孔させ、ガラスあるいはガラス前駆体とすることを特
徴とする。
[作用〕
ドライゲルに残存する水分や塩などは、IIQO℃程度
の加熱によって、そのほとんどが拡散除去される。ただ
し1200℃程度まで加熱すると、一部が閉孔化し始め
るものもあり、この後の減圧下熱処理において、その効
果を得られなくなることになるので1000℃〜110
0℃が望ましい。
の加熱によって、そのほとんどが拡散除去される。ただ
し1200℃程度まで加熱すると、一部が閉孔化し始め
るものもあり、この後の減圧下熱処理において、その効
果を得られなくなることになるので1000℃〜110
0℃が望ましい。
このような熱処理め後に、減圧下加熱をすると、すでに
残存する水分や塩類はないため、真空度の高い雰囲気下
での閉孔化が可能となり、この後1500〜2000℃
で加熱し、一定時間保持しても、ガラス内部から気泡の
発生する現象は起こらない。またガラス内部に存在する
OHtも、減少させるという作用ももたらす。
残存する水分や塩類はないため、真空度の高い雰囲気下
での閉孔化が可能となり、この後1500〜2000℃
で加熱し、一定時間保持しても、ガラス内部から気泡の
発生する現象は起こらない。またガラス内部に存在する
OHtも、減少させるという作用ももたらす。
エチルシリケー)5jと105規定塩酸水溶液4.11
を混合攪拌し、無色透明の均一水溶液を得た。そこに、
超微粉末シリカ(Cab−o−ail L −90)
1.1 Efを徐々に添加し、攪拌を続け、分散液を2
5℃に保ちながら、2.4KHzの超音波を2時間照射
し、充分に均一な分散液とした。この分散液を遠心分離
器で1500Gで10分間処理をした。この上澄み液を
1μのフィルターを介した後、得られた分散液のPHを
4.0にするため、(Ll規定アンモニア水溶液を添加
した。調整されたゾル1Jをポリエチレン製容器(30
0xlOx150 )に流し込んで密閉し、室温30℃
に制御された場所に1昼夜静置した。これを開口率α5
係とした後60℃10日間で乾燥させたところ2tOX
210X13t■の板状ドライゲルが作成できた。得ら
れたドライゲルを、電気炉で石英容器内に入れ、300
℃で保持し、次いで700℃。
を混合攪拌し、無色透明の均一水溶液を得た。そこに、
超微粉末シリカ(Cab−o−ail L −90)
1.1 Efを徐々に添加し、攪拌を続け、分散液を2
5℃に保ちながら、2.4KHzの超音波を2時間照射
し、充分に均一な分散液とした。この分散液を遠心分離
器で1500Gで10分間処理をした。この上澄み液を
1μのフィルターを介した後、得られた分散液のPHを
4.0にするため、(Ll規定アンモニア水溶液を添加
した。調整されたゾル1Jをポリエチレン製容器(30
0xlOx150 )に流し込んで密閉し、室温30℃
に制御された場所に1昼夜静置した。これを開口率α5
係とした後60℃10日間で乾燥させたところ2tOX
210X13t■の板状ドライゲルが作成できた。得ら
れたドライゲルを、電気炉で石英容器内に入れ、300
℃で保持し、次いで700℃。
1000℃でそれぞれ5時間保持した。ここで昇温速度
は60℃毎時とした。1000℃5時間保持後炉内放冷
し、取り出したところ、19ax19aX 6.5℃w
サイズのやや収縮の進んだ、しかし外観はほとんどドラ
イゲルと変わらないいわゆる焼結ゲルを得た。これを真
空焼結用電気炉に入れ、まず回転ポンプでαt too
rまで減圧をし、さらに拡散ポンプでsxt*−’to
rrまで減圧させ、この減圧度を保ちながらl OO−
0℃、I 100℃、1550℃でそれぞれ1時間保持
した。尚昇温速度は、60℃毎時とした。その後炉内放
冷し、取り出したところ、152X 152X4.8t
+w Otサイズ収縮のさらに進んだ焼結ゲルを得た。
は60℃毎時とした。1000℃5時間保持後炉内放冷
し、取り出したところ、19ax19aX 6.5℃w
サイズのやや収縮の進んだ、しかし外観はほとんどドラ
イゲルと変わらないいわゆる焼結ゲルを得た。これを真
空焼結用電気炉に入れ、まず回転ポンプでαt too
rまで減圧をし、さらに拡散ポンプでsxt*−’to
rrまで減圧させ、この減圧度を保ちながらl OO−
0℃、I 100℃、1550℃でそれぞれ1時間保持
した。尚昇温速度は、60℃毎時とした。その後炉内放
冷し、取り出したところ、152X 152X4.8t
+w Otサイズ収縮のさらに進んだ焼結ゲルを得た。
得られた焼結ゲルを、黒鉛発熱炉で1750℃に加熱し
、1時間保持した後、1200℃まで1000℃毎時の
速度で降温し、それ以後室温まで100℃毎時で降温シ
、取り出L7’cところ、+ 52X 152X4.8
1111”の無色透明な石英ガラスが得られた。比重を
測定したところ32.20であった。
、1時間保持した後、1200℃まで1000℃毎時の
速度で降温し、それ以後室温まで100℃毎時で降温シ
、取り出L7’cところ、+ 52X 152X4.8
1111”の無色透明な石英ガラスが得られた。比重を
測定したところ32.20であった。
また含水藁を測定したところOH量はα006wt%で
あった。これを127X127X2.9w↑のサイズで
鏡面研磨し、暗室内で50. OOOlaxの照度にな
るよう集光ランプを当て評価したが、光点を全く検出で
きなかった。
あった。これを127X127X2.9w↑のサイズで
鏡面研磨し、暗室内で50. OOOlaxの照度にな
るよう集光ランプを当て評価したが、光点を全く検出で
きなかった。
[発明の効果]
以上述べたように、本発明によれば、少なくとも、アル
キルシリケートを原料とし、ゾル−ゲル法により作成し
たガラスあるいは、ガラス前駆体を1500〜2000
℃に加熱し、一定時間保持する石英ガラス合成において
、1000℃まで石英容器内で加熱処理し、その後に真
空度の高い雰囲気で閉孔化させることにより、気泡の全
く存在しないまま残留OH基の極めて少ない高品質の石
英ガラスを製造することができた。
キルシリケートを原料とし、ゾル−ゲル法により作成し
たガラスあるいは、ガラス前駆体を1500〜2000
℃に加熱し、一定時間保持する石英ガラス合成において
、1000℃まで石英容器内で加熱処理し、その後に真
空度の高い雰囲気で閉孔化させることにより、気泡の全
く存在しないまま残留OH基の極めて少ない高品質の石
英ガラスを製造することができた。
本発明により、ICマスク用石英基板さらには光フアイ
バー用マザー、光学用セルなどの応用が可能となった。
バー用マザー、光学用セルなどの応用が可能となった。
Claims (2)
- (1)少なくとも、アルキルシリケートを原料とし、ゾ
ル−ゲル法で作成した、ガラスあるいは、ガラス前駆体
を1500〜2000℃に加熱し、一定時間保持する石
英ガラス合成において、1000℃までを石英ガラス容
器内で焼結することを特徴とする石英ガラスの製造方法
。 - (2)ドライゲルの前記石英ガラス容器内での加熱処理
後、真空度の高い雰囲気で閉孔化させ、ガラスまたは、
ガラス前駆体とすることを特徴とする特許請求の範囲第
(1)項に記載の石英ガラスの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17103886A JPS6330335A (ja) | 1986-07-21 | 1986-07-21 | 石英ガラスの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17103886A JPS6330335A (ja) | 1986-07-21 | 1986-07-21 | 石英ガラスの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6330335A true JPS6330335A (ja) | 1988-02-09 |
Family
ID=15915936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17103886A Pending JPS6330335A (ja) | 1986-07-21 | 1986-07-21 | 石英ガラスの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6330335A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0394843A (ja) * | 1989-09-04 | 1991-04-19 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 合成石英ガラスるつぼおよびその製造方法 |
KR20140147866A (ko) | 2012-03-29 | 2014-12-30 | 도요보 가부시키가이샤 | 폴리에스테르 조성물 및 폴리에스테르 필름 |
-
1986
- 1986-07-21 JP JP17103886A patent/JPS6330335A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0394843A (ja) * | 1989-09-04 | 1991-04-19 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 合成石英ガラスるつぼおよびその製造方法 |
KR20140147866A (ko) | 2012-03-29 | 2014-12-30 | 도요보 가부시키가이샤 | 폴리에스테르 조성물 및 폴리에스테르 필름 |
US9475911B2 (en) | 2012-03-29 | 2016-10-25 | Toyobo Co., Ltd. | Polyester composition and polyester film |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6330335A (ja) | 石英ガラスの製造方法 | |
JPH0328382B2 (ja) | ||
JPS6090835A (ja) | シリカ−チタニアガラスの製造方法 | |
JPS5969434A (ja) | 石英ガラスの製造法 | |
JPS60131834A (ja) | 石英ガラスの製造方法 | |
JPS63112434A (ja) | 石英ガラスの製造方法 | |
JPH0114178B2 (ja) | ||
JPS638228A (ja) | 石英ガラスの製造方法 | |
JPS63147836A (ja) | 石英ガラスの製造方法 | |
JPS61168542A (ja) | 石英ガラスの製造方法 | |
JPS63112435A (ja) | 石英ガラスの製造方法 | |
JPS63117918A (ja) | ガラスの製造方法 | |
JPS6086034A (ja) | 石英ガラスの製造方法 | |
JPH03223129A (ja) | 板状ガラスの強化方法 | |
JPH04175291A (ja) | ガラスの製造方法 | |
JPS62241836A (ja) | 低欠陥ガラスの製造方法 | |
JPS63190729A (ja) | ガラスの製造方法 | |
JPS6144727A (ja) | 光フアイバ用ガラスの製造方法 | |
JPS62292624A (ja) | ガラスの製造方法 | |
JPS643813B2 (ja) | ||
JPS63297228A (ja) | 石英ガラスの製造方法 | |
JPS63144127A (ja) | 石英ガラスの製造方法 | |
JPS6086037A (ja) | 石英ガラスの製造方法 | |
JPS62278135A (ja) | ガラスの製造方法 | |
JPS6090834A (ja) | 石英ガラスの製造方法 |