JPS63144127A - 石英ガラスの製造方法 - Google Patents

石英ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPS63144127A
JPS63144127A JP29026886A JP29026886A JPS63144127A JP S63144127 A JPS63144127 A JP S63144127A JP 29026886 A JP29026886 A JP 29026886A JP 29026886 A JP29026886 A JP 29026886A JP S63144127 A JPS63144127 A JP S63144127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
glass
sol
aqueous solution
quartz glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29026886A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Sakai
清治 酒井
Osamu Horibata
堀端 修
Akihiko Yajima
矢島 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP29026886A priority Critical patent/JPS63144127A/ja
Publication of JPS63144127A publication Critical patent/JPS63144127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/12Other methods of shaping glass by liquid-phase reaction processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ゾル−ゲル法による、石英ガラスの製造方法
に関する。
〔従来の技術〕
従来、アルキルシリケートを原料とし、ゾル−ゲル法に
より調整された。ガラス前駆体としてのゾルは、ゲル化
した後そのまま乾燥を行なっていた。
〔゛発明が解決しようとする問題点〕
しかし、一般的に言っても、ゾル−ゲル法によるガラス
の製造において、一番問題となるのは、Bulk  作
成が困難ということである。調整したゾルをゲル化させ
、これを乾燥させ、非有効成分であるアルコール等を除
去する段階で、かなりの頻度でクラック発生、割れ等の
現象が起とシ、初期の形状のガラスを作成することが困
難であるという問題点を有している。
そこで、本発明は、このよりな問題点を解決する゛もの
で、その目的とするところは、ガラス前駆体としてのウ
ェットゲル、(ゾルがゲル化したもの)および、乾燥し
たゲルを1割れることなく、高歩留りで、提供するとこ
ろにある。
〔問題点を解決するための手段〕
少なくとも、アルキルシリケートを原料とし、ゾル−ゲ
ル法で作成したガラスあるいは、ガラス前駆体を加熱し
、一定時間保持する石英ガラス合成において、そのガラ
ス前駆体としてのウェットゲルを、あらかじめp H=
 5.0〜10.0  にpTl調整された水溶液中に
浸し、これを乾燥することを4+微とする。これによフ
、乾燥時点での急激な環境変化を制御し、高歩留って乾
燥ゲルができる。
〔作用〕 、 ゾルがゲル化すると、いわゆる脱水縮合反応が進行し、
非有効成分であるアルコール、水分等が離しよう水とし
て出てくる。この離しよう水は、かなりのアルコール分
を含んでおり、乾燥させる段階で、相当急激な蒸発が表
面付近で起こっている。このため1表面付近と、内部及
び離しよう水に浸っている部分との収縮過程に差が生じ
、表面付近の収縮に対して、内部及び離しよう水に浸さ
れている部分の収縮が小さく、これが原因で、クラック
、割れが生じてしまう、これに対し、pR乱乱層4整れ
た水溶液にウェットグルを浸すことにより、まず乾燥段
階でのアルコールによる急激な蒸発乾燥は、かなり緩和
され、収縮も均一に起こってくる。さらに、ウェットゲ
ルは、乾燥段階でも脱水縮合反応が進行しているので、
脱水縮合反応を、補助的に促進させる意味で、本来の離
しよう水の示すpH値よりも高(pH調整した水溶液が
望ましい、このような処理によシ、ウェットゲルの乾燥
不均一から起こるクラックあるいは割れ等の現象は起こ
らない、またp H10以上であるとsho 2を溶解
して好ましくない乾燥には熱源が当然あυ、ともすると
乾燥中に蒸発するアルコールは、様々な意味で危険が伴
なうもので、この問題に対しても、有効である。
〔実施列1〕 エチルシリケート10!と0.005規定塩酸水溶液8
iを混合攪拌し、無色透明の均一水溶液を得た。
そこに、超微分末シリカ(Aerosil 0X−50
) 2.5KPfr、徐々に添加し、攪拌を続け、分散
液を3℃に保ちながら2.4KHzの超音波t−3時間
照射し、充分均一な分散叔とした。この分散液を遠心分
離器で1500G 5分間処理をした。この上澄み液を
1μフイルターを介した後、得られた分散液のPH14
,0にするため、0.1規定アンモニア水溶液を添加し
た。 IJi整されたゾル1!をポリエチレン製容■ 器(,300xx X 300 y X 150 m 
)に流し込んで密閉し、室温30’Cの場所に一昼夜静
置した。翌日、ポリエチレン製容器を開けて、285°
!x X 7 Utの白色のウェットゲルが得られた。
ウェットゲルを取り出し、残存する離しよう水のpH1
直全測定したとこる4、0であった。あらかじめ超純水
をアンモニア水でp H= 10.0  とした水溶液
を前記ポリエチレン製容器に1!入れ、この中に先程の
ウェットゲルを入れ、密閉してふたたび一昼夜放置した
口 これを取り出したところ276 ru  X 6.7 
ym’CD白色ウェットゲルが得られた。これをふたた
び容器に戻し、開孔率2.Q %となる7タをし、ω℃
で7日間乾燥させたところ、209 y  X 5.9
 Htの白色ドライゲルが作成できた。同様の方法でス
ケールアップし%36枚仕込んだところ、35枚が割れ
ずに、ドライゲルが得られた。このドライゲルを、電気
炉に入れ300℃、500℃、900℃でそt″Lぞれ
2時間保持した。昇温速度は60’C/時とした。これ
を炉内放1冷し、取り田したところ、工97m 0X 
6.3 jIJの白色の焼結ゲル(ガラス前駆体)が得
られた。
これをさらに黒鉛発熱炉にて1750℃に加熱し、I分
保持したa 1200℃まで1000℃/時で、それ以
下は100℃/時で降温し、取シ出したところ、152
 ya 0X 5.3 axtの無色透明な石英ガラス
が得られた。
〔実施列2〕 実施pu tと同様にゾルε−整全行ない、ポリエチレ
ン製容器(300uX300aaX1500 )加枚に
l!ずつ流し込んで密閉し、室温刃℃の場所に一昼夜静
置した。翌日、285 w 0X 7 !J ’の白色
のウェットゲルが得られた。ウェットゲル全敗り出し、
残存する離しよう水のpH値を測定したところ34.0
  ’!r示した。あらかじめアンモニア水でp H=
 8.0に調整した水溶液と、塩酸にてp H= 5.
3にル4整した水浴液全前記ポリエチレン製容器に各1
0枚ずつそれぞれ1!注ぎ込み、ここに、先程取9出し
たウェットゲル全入れ、密を1して、ふたたび−昼夜放
置した。これ金取ジ出したところ、外寸はp H= 8
.0が280maX280uX6.8m’のpH−5,
0は282IJX 282mX6.8Jの白色ウェット
ゲルが得られた。再び容器に戻し、開孔率2.5 %と
なるフタをし、60℃で7日間乾燥させたところいずれ
のpH随のものも210mr? X 5.9 m’の白
色ドライゲルが1枚も割れることなく得られた。このド
ライゲルを電気炉に入れ、実施列1と全く同様の方法で
処理し、さらに黒鉛発熱炉にて1750℃に加熱し、3
0分保持した後1200、’Cまで1000℃/時で、
それ以下は1000℃/時で降温し、取ル出したところ
、153□’ X 5.4 txsの無色透明な石英ガ
ラスが、得られた。
〔比較例〕
実施的と同様に、エチルシリケー) 、 0.005 
fi定基塩酸水溶液混合攪拌の後、超微粉末シリカを添
加、攪拌し超音波分散、遠心分離、pH=4.0にpH
調giをし、ポリエチレン製容器に1jずつ入れ、計に
枚を、−昼夜密閉放置した。得られた白色のウェットゲ
ルは、290m口X7.2gcmであった。これをふた
たびポリエチレン製容器(離しよう水はそのまま)へ入
れ、開孔率2%とし、60℃7日間、乾燥した後、得ら
れたドライゲルは、われたものが、8枚、バルクは12
枚であった1寸法は2061J’ X 5.8 m’で
あった。さらに実施例と同様の方法で焼結した結果、1
511IJ0X5.3dの実施列とほとんど同寸法の石
英ガラスが得られた。
〔発明の効果〕
以と述べたように、本発明によれば、少なくとも、アル
キルシリケートを原料とし、ゾル−ゲル法によシ作成し
たガラスあるいはガラス前駆体全加熱し、一定時間保持
する石英ガラスの合成において、そのガラス前駆体とし
てのウェットグルを、あらかじめp H= 5.0〜1
O00に調整された水溶液中で熟成し、乾燥させること
により、高歩留りで乾燥(ドライ)ゲルを作成すること
ができた。
本発明により、ゾル−ゲル法でのデメリットであった、
バルク作成が容易にでき、量産とした場合、高歩留フか
ら、コストダウンの1助となることがわかった。
以   と

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも、アルキルシリケートを原料とし、ゾル−ゲ
    ル法で作成した、ガラスあるいは、ガラス前駆体を加熱
    し、一定時間保持する石英ガラス合成において、そのガ
    ラス前駆体としてのまだ乾燥していないいわゆるウェッ
    トゲルを、あらかじめpH=5.0〜10.0に調整し
    た水溶液中で熟成することを特徴とする石英ガラスの製
    造方法。
JP29026886A 1986-12-05 1986-12-05 石英ガラスの製造方法 Pending JPS63144127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29026886A JPS63144127A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 石英ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29026886A JPS63144127A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 石英ガラスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63144127A true JPS63144127A (ja) 1988-06-16

Family

ID=17753938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29026886A Pending JPS63144127A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 石英ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63144127A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0506843A1 (en) * 1989-12-19 1992-10-07 Orion Lab Inc SOL GEL METHOD FOR PRODUCING GLASS AND CERAMIC ITEMS.
CN113346372A (zh) * 2021-06-24 2021-09-03 易仁通电气集团股份有限公司 一种阻磁防晒的高压配电柜

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0506843A1 (en) * 1989-12-19 1992-10-07 Orion Lab Inc SOL GEL METHOD FOR PRODUCING GLASS AND CERAMIC ITEMS.
CN113346372A (zh) * 2021-06-24 2021-09-03 易仁通电气集团股份有限公司 一种阻磁防晒的高压配电柜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH038729A (ja) 多孔質ガラスの製造法
JPS63144127A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS62246826A (ja) ガラスの製造方法
JPH02145442A (ja) ガラスの製造方法
US2503168A (en) Method of preparing alumina gel
JPS60131834A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS61270225A (ja) シリカガラスの製造法
JPH0825754B2 (ja) ガラスの製造方法
JPS61256928A (ja) ガラスの製造方法
JPS643812B2 (ja)
JPS6330335A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH0512290B2 (ja)
JPS6090834A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS6259516A (ja) シリカの製造方法
JPH02141433A (ja) ガラスの製造方法
JPH0196022A (ja) セラミックスの製造方法
JPS63112431A (ja) ガラスの製造方法
JPS61168537A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH0196023A (ja) ガラスの製造方法
JPS62167231A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS61236618A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS6291429A (ja) ガラスの製造方法
JPH0264033A (ja) 塊状ガラスの製造方法
JPS63123824A (ja) ガラスの製造方法
JPH01252541A (ja) 泡ガラスの製造方法