JPS63301811A - ミノキシジル配合軟膏剤 - Google Patents

ミノキシジル配合軟膏剤

Info

Publication number
JPS63301811A
JPS63301811A JP63017614A JP1761488A JPS63301811A JP S63301811 A JPS63301811 A JP S63301811A JP 63017614 A JP63017614 A JP 63017614A JP 1761488 A JP1761488 A JP 1761488A JP S63301811 A JPS63301811 A JP S63301811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
minoxidil
alcohol
hair
ointment
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63017614A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ozawa
康夫 小沢
Kenji Yamada
憲司 山田
Tomohiro Yamahira
山平 智浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP63017614A priority Critical patent/JPS63301811A/ja
Publication of JPS63301811A publication Critical patent/JPS63301811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は経皮投与製剤に関する。更に詳しくは養毛効果
を高めたミノキシジル配合軟膏剤に関する。
[従来の技術] ミノキシジルは化学名を6−アミノ−1,2−ジヒドロ
−ヒドロキシ−イミノ−4−ピペリジノピリミジンと称
し、高血圧治療薬として経口的に使用されてきた。
近年、これを服用する者の中に多毛や発毛が認められた
。以来、脱毛症の治療薬としての適用が検討されている
米国特許第4.139.619号公報には育毛剤として
の適用が述べられており、その中には、ミノキシジルの
水に対する溶解性を高めるため、プロピレングリコール
を添加した製剤例がある。
また、臨床的にもプロピレングリコール、エタノールを
加えた局所適用製剤の例の記載がある[アーチ ダーマ
トール (Arch、 Darmatol )第122
巻、第180頁、1986年]。
しかし、実際、ミノキシジル経皮吸収について測定した
例は少なく、フランツ(Franz)等がアーチ ダー
マトール第121巻、第203頁、1985年にプロピ
レングリフール、エタノール、水系でのミノキシジルの
経皮吸収について報告しているにすぎない。その際、そ
の経皮吸収率が投与量に対して1.6〜3.9xである
と報告している。
[発明が解決しようとする課題] このフランツ(Franz)等の報告からもわかるよう
に、ミノキシジルの経皮吸収率は低く、充分であるとは
言いがたい。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、前記課題に鑑み、ミノキシジル含有の外
用剤の吸収率を高めるべく鋭意検討した結果、多価アル
コールおよびセチルアルコール、ステアリルアルコール
またはベヘニルアルコールを添加するとミノキシジルの
経皮吸収率が高まることを見出し本発明を完成した。
本発明の製剤は、ミノキシジル位多価アルコールおよび
セチルアルコール、ステアリルアルコールまたはベヘニ
ルアルコールを添加することを特徴とする軟膏剤である
本発明番こおいて多価アルコールとはグリセリン、プロ
ピレングリコール、ポリエチレングリコール、1.3−
ブタンジオール、ソルビトール、ジプロピレングリフー
ルなどである。多価アルコールを配合する際はそれぞれ
その1種または2種以上を添加して用いる。
本発明における多価アルコールの配合量は製剤中50〜
85重量%であり、好ましくは55〜7Offi量%で
ある。また、セチルアルコール、ステアリルアルコール
またはベヘニルアルコールの配合量は製剤中10〜50
重量%であり、好ましくは20〜45重量%である。
本発明の組成物には、この他必要に応じて可盟剤、カッ
プリング剤、浸透剤、界面活性剤などの薬学的に許容さ
れうる添加剤を配合して用いることもできる。
[発明の効果] 本発明により、ミノキシジルの養毛効果を著しく高める
ことができるので、薬効を減することなく製剤中のミノ
キシジルの配合量を少なくすることが可能になった。
[実施例] 以下、実施例および試験例を挙げて本発明を具体的に説
明する。
実施例1 ミノキシジル0.4gをプロピレングリコール17゜6
5g1 グリセリン52.95gに溶かし、ステアリル
アルコール29.0gを添加し、攪拌溶解して製剤を調
製した。
実施例2 ミノキシジル0.4gを1.3−ブタンジオール36g
1 グリセリン36gに溶かし、ベヘニルアルコール2
7.6gを添加して攪拌溶解して製剤を調製した。
実施例3 ミノキシジル0.4gをグリセリン40.0g、エチレ
ンクリコール20gに溶かし、ソルビタンモノステアレ
ート2.Og、1,2.6−ヘキサンドリオール5.0
gポリエチレングリコール6G005.0g、ステアリ
ルアルコール27.6gを添加し、90〜95°Cの温
度で攪拌下溶解し、製剤を調製した。
実施例4 ミノキシジル0.4gをエチレングリコール20g1.
3−ブタンジオール2G、Og、グリセリン28gに溶
かし、1,2.6−ヘキサンドリオール6、Og。
ステアリン酸3.5g、ベヘニルアルコール12.3g
ステアリルアルコール6、3g、セチルアルコール3.
5gを添加し、90〜95°Cの温度で攪拌して製剤調
製した。
試験例1(養毛効果試験) (1)検体二下記の製剤を検体として用いた。
検体1;実施例1の製剤 検体2:実施例2の製剤 検体3;実施例3の製剤 検体4;実施例4の製剤 対照検体1;ミノキシジルをプロピレングリコール:水
:エタノール(1:25:2G)の混合液にとかした0
、4%溶液。
対照検体2 ミノキシジルをグリセリンモノカプリル酸
エステル:ステアリン酸メチル(4:3)の混合物に攪
拌下溶解し調製した0、4%製剤。
(2)供試動物: C3H系マウス(雄性、7適齢)1
0匹を一群とし、各群の動物について、その背部の2c
mx3cmの範囲をバリカンで除毛し試験に供した。
(3)養毛試験: ■検体1〜4および対照検体1,2の各々にそれぞれ別
個の群の供試動物を割り当て、その除毛部に1日1回、
0.2賊塗布した。
供試動物の毛の色は黒色で、除毛部の皮膚の色は灰色で
あり、その毛の成長と共に灰色から黒色に色調が変化す
ることから、毛の色の黒きの程度を下記のように測定し
て毛の成長の程度を評価した。
すなわち、分光色差計(高速分光色差計CMS−120
0型、(株)村上色彩技術研究所製)を使用して、L”
a”b”表色系に基づく除毛直後の被験部のf値、aゝ
値、b1値と、試料塗布10日後および同20日後の被
験部のL値、a値、b1値を測定して、それぞれの差△
し、△a、Δbf!:算出し、DE ab= ((ΔL
 )”(八a )”+(Δb)1)1/lの式か゛ら色
差DEゝab値を求め、その一群の平均値で毛の色の黒
さを示した。
また、検体塗布後1o日後および20日後の被験部の毛
の成長の程度を肉眼により後記の6段階で評価した。
その結果を第1表に示す。
第1表 ×肉眼評価における判断基準 0:発毛が全く認められない 1:発毛している 2:硬毛が生え揃っている 3:硬毛が正常の約50%生えている 4:硬毛が正常の約75%生えている 5:硬毛が正常の約100%生えている■検体塗布20
日後、被験部の2cmX 2cmの範囲の毛をバリカン
で刈り取り、その重量を測定してその試料による毛の成
長量とした。
毛の成長量(mg)と前項■で得た色差DE ab値の
関係を第1図に示す。
この図から両者は明らかに比例関係にあることがわかる
【図面の簡単な説明】
第1図は毛の成長量と色差DEゝabの関係を示すグラ
フである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ミノキシジルに(A)多価アルコールおよび(B)
    セチルアルコール、ステアリルアルコールまたはベヘニ
    ルアルコールを添加することを特徴とする軟膏剤。
JP63017614A 1987-01-28 1988-01-28 ミノキシジル配合軟膏剤 Pending JPS63301811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63017614A JPS63301811A (ja) 1987-01-28 1988-01-28 ミノキシジル配合軟膏剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1751987 1987-01-28
JP62-17519 1987-01-28
JP63017614A JPS63301811A (ja) 1987-01-28 1988-01-28 ミノキシジル配合軟膏剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63301811A true JPS63301811A (ja) 1988-12-08

Family

ID=26354055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63017614A Pending JPS63301811A (ja) 1987-01-28 1988-01-28 ミノキシジル配合軟膏剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63301811A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10265343A (ja) * 1997-01-23 1998-10-06 Taisho Pharmaceut Co Ltd 持効性育毛剤
JP2000344668A (ja) * 1999-03-30 2000-12-12 Taisho Pharmaceut Co Ltd ミノキシジル製剤
JP2001348314A (ja) * 2000-04-07 2001-12-18 Taisho Pharmaceut Co Ltd 持続性育毛製剤
WO2003030844A1 (fr) * 2001-10-04 2003-04-17 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Preparations de stimulation de la croissance des cheveux a action prolongee
JP4940527B2 (ja) * 2000-04-07 2012-05-30 大正製薬株式会社 持続性育毛組成物
CN108366934A (zh) * 2015-12-18 2018-08-03 莱雅公司 在施加期间具有颜色转变的组合物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10265343A (ja) * 1997-01-23 1998-10-06 Taisho Pharmaceut Co Ltd 持効性育毛剤
JP2000344668A (ja) * 1999-03-30 2000-12-12 Taisho Pharmaceut Co Ltd ミノキシジル製剤
JP2001348314A (ja) * 2000-04-07 2001-12-18 Taisho Pharmaceut Co Ltd 持続性育毛製剤
JP4940527B2 (ja) * 2000-04-07 2012-05-30 大正製薬株式会社 持続性育毛組成物
WO2003030844A1 (fr) * 2001-10-04 2003-04-17 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Preparations de stimulation de la croissance des cheveux a action prolongee
JPWO2003030844A1 (ja) * 2001-10-04 2005-01-20 大正製薬株式会社 持続性育毛製剤
JP4604489B2 (ja) * 2001-10-04 2011-01-05 大正製薬株式会社 持続性育毛製剤
CN108366934A (zh) * 2015-12-18 2018-08-03 莱雅公司 在施加期间具有颜色转变的组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101897691B (zh) 异硫氰酸酯类化合物在促进毛发生长中的应用
Regupathi et al. Formulation and evaluation of herbal hair gel for hair growth potential
KR100484236B1 (ko) 모발성장촉진조성물
JPS63301811A (ja) ミノキシジル配合軟膏剤
JPH0545569B2 (ja)
EP0396232B1 (en) Oral rinse compositions
JPS61260010A (ja) 育毛剤
EP0028525A2 (en) Hair treatment agent promoting the growth of hair and preventing dandruff
JP2000198719A (ja) 発毛剤
JPS6270309A (ja) 美白化粧料
JPH10226628A (ja) 毛乳頭活性化剤
JPH0967258A (ja) 海洋深層水を有効成分とする外用皮膚病薬
JP2000198718A (ja) 血行促進外用剤
JPH01132510A (ja) 養毛剤
JP3484639B2 (ja) 養毛剤
EP0679385B1 (en) Hair revitalizing composition
CA2194773A1 (en) Method and compound for the treatment of hair loss
JP3536872B2 (ja) 育毛剤
JPH0669955B2 (ja) 皮脂抑制用外用剤
JPH0449216A (ja) メラニン抑制剤
JPH01287042A (ja) 皮膚外用剤
JPH09176031A (ja) コエンドロ抽出物の使用
JPH11302128A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
JPS59172412A (ja) 養毛料
JPH05170640A (ja) 皮膚外用剤