JP2001348314A - 持続性育毛製剤 - Google Patents

持続性育毛製剤

Info

Publication number
JP2001348314A
JP2001348314A JP2001106901A JP2001106901A JP2001348314A JP 2001348314 A JP2001348314 A JP 2001348314A JP 2001106901 A JP2001106901 A JP 2001106901A JP 2001106901 A JP2001106901 A JP 2001106901A JP 2001348314 A JP2001348314 A JP 2001348314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair growth
preparation according
long
growth preparation
minoxidil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001106901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001348314A5 (ja
JP4892786B2 (ja
Inventor
Koji Imamura
康二 今村
Rumi Ochiai
留美 落合
Takako Okajima
孝子 岡島
Susumu Morioka
進 森岡
Taro Horie
太郎 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2001106901A priority Critical patent/JP4892786B2/ja
Publication of JP2001348314A publication Critical patent/JP2001348314A/ja
Publication of JP2001348314A5 publication Critical patent/JP2001348314A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4892786B2 publication Critical patent/JP4892786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1日1回の塗布で十分満足のゆく育毛作用を
得ることのできる持続性ミノキシジル製剤を提供するこ
と。 【解決手段】 (A)0.1〜1.5質量%のミノキシジ
ルと、(B)5〜30質量%の、1,3−ブチレングリ
コールまたはジプロピレングリコールと、グリセリンと
を、それらの重量比で10:1〜1:4に混合した混合
物とを含有する持続性育毛製剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ミノキシジルを有
効成分とする持続性育毛製剤に関し、更に詳細には、ミ
ノキシジルが頭皮の真皮内に長時間維持されることによ
り、その効果が長く維持される育毛製剤に関する。
【0002】
【従来の技術】ミノキシジルは化学名を6−(1−ピペ
リジニル)−2,4−ピリミジンジアミン−3−オキサ
イドと称し、米国特許第4,139,619号に育毛剤と
しての適応が記載されている。そして、ミノキシジル
は、外用により優れた育毛、養毛作用があるため、ミノ
キシジルを配合した育毛剤(以下、「ミノキシジル製
剤」という)は広く受け入れられ、その販売高も記録的
である。
【0003】ところで、ミノキシジル製剤は、1日に数
回の塗布を必要とするため、特に忙しいときなどは塗布
を忘れることなどがあり、結果的に十分な育毛効果が得
られない場合もあった。そこで、人間の生活リズムに合
わせ、1日1回の塗布で十分な育毛作用を得ることので
きる持続性ミノキシジル製剤を得べく研究が行われてい
るが、種々の面から見て満足のゆく持続性ミノキシジル
製剤は極めて少ないというのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
実情に鑑みなされたものであり、1日1回の塗布で優れ
た育毛作用を得ることのできる持続性ミノキシジル製剤
を提供するものである。
【0005】
【問題を解決するための手段】本発明者らは、頭皮から
浸透したミノキシジルを安定に頭皮の真皮内に保持する
ための条件を、ミノキシジル製剤の組成面から検討して
いたところ、特定の二価アルコールと三価アルコールを
組み合わせて溶剤として使用することにより、上記目的
が達成されることを見出し、本発明を完成した。
【0006】すなわち本発明は、次の成分(A)および
(B) (A)0.1〜1.5質量%のミノキシジル (B)5〜30質量%の、1,3−ブチレングリコール
またはジプロピレングリコールと、グリセリンとを、そ
れらの重量比で10:1〜1:4に混合した混合物を含
有することを特徴とする持続性育毛製剤を提供するもの
である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の持続性育毛製剤は、全組
成中、5〜30質量%(以下、単に「%」で示す)の、
1,3−ブチレングリコールまたはジプロピレングリコ
ールと、グリセリンとを、それらの重量比で10:1〜
1:4に混合した混合物(成分(B))と、0.1〜1.
5質量%の、有効成分であるミノキシジル(成分
(A))とを配合することにより調製される。 成分
(B)は持続性の点から10質量%以上が好ましく、更
に好ましくは14質量%以上である。使用感の点からは
20質量%以下である。
【0008】本発明においては、成分(B)として、二
価アルコールである1,3−ブチレングリコールまたは
ジプロピレングリコールと、三価アルコールであるグリ
セリンとを、重量比で10:1〜1:4に混合したもの
を使用することが必要である。特に望ましい範囲は、
1,3−ブチレングリコールまたはジプロピレングリコ
ールと、グリセリンとが、重量比で10:1〜3:2と
なる範囲である。なお、成分(B)の二価アルコールは
1,3−ブチレングリコールとジプロピレングリコール
の混合物であってもよい。
【0009】本発明の持続性育毛製剤は、上記したよう
な配合組成により構成されるが、更に必要により、エタ
ノールおよび水を配合することができる。この場合の好
ましいエタノールの配合量は、40〜82質量%程度の
範囲であり、水の配合量は、5〜30質量%の範囲であ
る。
【0010】また、本発明の持続性育毛製剤は、そのp
Hを5.5から9.5の範囲に調整することが好ましい。
このpHの調整には、酸および/または塩基をpH調整
剤として使用することができる。pH調整剤の好ましい
例としては、クエン酸、塩酸、乳酸、リン酸等が挙げら
れる。
【0011】本発明の持続性育毛製剤では、上記した各
成分の他、他の必要な活性成分や補助成分を加えること
ができる。本発明の持続性育毛製剤に添加、配合するこ
とが好ましい薬効成分としては、メントール、ビタミン
Eアセテート、パントテニルエチルエーテル、ヒノキチ
オール、グリチルレチン酸および塩酸ジフェンヒドラミ
ンから成る群より選ばれた成分(以下、「選択成分」と
いう)が挙げられる。この選択成分のうち、持続性の点
からはメントール及びパントテニルエーテルが好まし
い。
【0012】これら選択成分の添加量は、特に制約はな
く、使用感やミノキシジルの安定性あるいは溶剤系組成
等を考慮しながら実験的に定めることができる。例え
ば、特に好ましい選択成分であるメントールは、最終組
成物中で0.2〜0.4%程度となるよう配合することが
好ましい。
【0013】本発明の持続性育毛製剤においては、上記
した成分の他、一般の外用剤に使用される種々の活性成
分や補助成分、例えば、賦形剤、血管拡張剤(塩化カル
プロニウム、ニコチン酸ベンジル、センブリ抽出液、オ
タネニンジンエキス、トウガラシチンキなど)、抗ヒス
タミン剤(塩酸イソチペンジルなど)、抗炎症剤(グア
イアズレンなど)、角質溶解剤(尿素、サリチル酸な
ど)、殺菌剤(グルコン酸クロルヘキシジン、イソプロ
ピルメチルフェノール、第4級アンモニウム塩、ピロク
トンオラミンなど)、保湿剤(ヒアルロン酸ナトリウ
ム、コンドロイチン硫酸など)、各種動植物(イチイ、
ボタンピ、カンゾウ、オトギリソウ、附子、ビワ、カワ
ラヨモギ、コンフリー、アシタバ、サフラン、サンシ
シ、ローズマリー、セージ、モッコウ、セイモッコウ、
ホップ、プラセンタなど)の抽出物、ビタミン類(酢酸
レチノール、塩酸ピリドキシン、アスコルビン酸、硝酸
チアミン、シアノコバラミン、ビオチンなど)、抗酸化
剤(ジブチルヒドロキシトルエン、ピロ亜硫酸ナトリウ
ム、トコフェロール、エデト酸ナトリウム、アスコルビ
ン酸、イソプロピルガレートなど)、溶解補助剤(アジ
ピン酸ジイソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル、各
種植物油、各種動物油、アルキルグリセリルエーテル、
炭化水素類など)、代謝賦活剤、ゲル化剤(水溶性高分
子など)、粘着剤、香料、清涼化剤(ハッカ油、カンフ
ルなど)、染料などの通常使用される成分を本発明の効
果を損なわない範囲で配合することができる。
【0014】しかしながら、界面活性剤の添加は、ミノ
キシジルの皮膚吸収に影響を与え、また使用感を低下さ
せるため、本発明の持続性育毛製剤は実質的に界面活性
剤を含まないものとすることが好ましい。
【0015】かくして得られる本発明の持続性育毛製剤
は、ローション剤、エアゾール剤、トニック剤、クリー
ム剤、軟膏剤、ゲル剤などの適当な外用製剤とし、使用
することができる。
【0016】
【実施例】以下に実施例を挙げ、本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はこれら実施例等により何ら制約
されるものではない。
【0017】実 施 例 1 持続性育毛ローション:ミノキシジル0.1g、1,3−
ブチレングリコール3g、グリセリン2gおよびエタノ
ール70gを混合、攪拌して溶解し、精製水を加えて全
量100mLとしてローション剤(製剤1)を調製し
た。
【0018】実 施 例 2 実施例1と同様にして、表1から表7に示す組成で、製
剤2から34のローション剤(本発明品)を調製した。
また、表8に示す組成で、製剤35のローション剤(比
較品)を調製した。これらの本発明品および比較品のロ
ーション剤について、下記試験方法でミノキシジル血中
濃度および真皮内含有量を測定した結果、本発明品の方
がミノキシジルの移行がゆっくりであること、および真
皮内に長く維持されることがわかった。
【0019】( 組 成 )
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】
【表3】
【0022】
【表4】
【0023】
【表5】
【0024】
【表6】
【0025】
【表7】
【0026】
【表8】
【0027】実施例 3 実施例1と同様にして、表9に示す組成で、製剤36及
び37のローション剤(本発明品)を調製した。また、
表9に示す組成で、製剤38のローション剤(比較品)
を調製した。これらの本発明品および比較品のローショ
ン剤について、下記試験方法でミノキシジル血中濃度お
よび真皮内含有量を測定した結果を図1に示した。本発
明品の方がミノキシジルの移行がゆっくりであることが
わかった。
【0028】
【表9】
【0029】( 試 験 方 法 )ウィスター系ラット雄
性(8週齢)の腹部を除毛し、エーテル麻酔下で背位に
固定し、腹部の一定面積(2×3cm)に対し、14
−ミノキシジルを用いて調製した被検ローション剤を各
30μl塗布する。所定の時間(0.5、1、2、4、
6、8、24時間)ごとに頸部静脈より採血し、血液中
のミノキシジル濃度を液体シンチュレーションカウンタ
ーで測定することによりミノキシジル血中濃度を測定す
ることができる。
【0030】実施例 4 実施例1で調製したローション剤30mLをエアゾール
缶に充填し、さらにジメチルエーテル70mLを加えて
エアゾール剤とした。また、実施例2のローション剤も
同様にしてエアゾール剤とすることができる。
【0031】
【発明の効果】本発明により、1日1回の塗布でも優れ
た効果を有する育毛剤の提供が可能となった。なお、本
発明品は1日数回使用することにより、さらに優れた育
毛効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の製剤と、比較製剤のミノキシジル血
中濃度を測定した結果を示すグラフである。 以 上
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡島 孝子 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 森岡 進 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 堀江 太郎 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 Fターム(参考) 4C083 AB031 AB051 AB052 AB101 AB281 AB282 AC101 AC102 AC121 AC122 AC301 AC302 AC552 AC641 AC642 AC851 AC852 AD041 AD042 AD531 AD532 AD552 AD662 4C086 BC21 BC42 GA07 MA03 MA05 MA63 NA05 ZA92

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)および(B) (A)0.1〜1.5質量%のミノキシジル (B)5〜30質量%の、1,3−ブチレングリコール
    またはジプロピレングリコールと、グリセリンとを、そ
    れらの重量比で10:1〜1:4に混合した混合物 を含有することを特徴とする持続性育毛製剤。
  2. 【請求項2】 (B)成分の1,3−ブチレングリコール
    またはジプロピレングリコールと、グリセリンとの混合
    物において、それらの重量比が10:1〜3:2である
    請求項1記載の持続性育毛製剤。
  3. 【請求項3】 製剤のpHが5.5〜9.5である請求項
    1または2の何れかの項記載の持続性育毛製剤。
  4. 【請求項4】 更にエタノール及び水を含有する請求項
    1〜3の何れかの項記載の持続性育毛製剤。
  5. 【請求項5】 エタノールの配合量が40〜82質量%
    である請求項4記載の持続性育毛製剤。
  6. 【請求項6】 水の配合量が5〜30質量%である請求
    項4または5記載の持続性育毛製剤。
  7. 【請求項7】 界面活性剤を実質的に含有しない請求項
    1〜6の何れかの項記載の持続性育毛製剤。
  8. 【請求項8】 pH調整剤として酸および/または塩基
    を配合した請求項1〜7の何れかの項記載の持続性育毛
    製剤。
  9. 【請求項9】 pH調整剤が、クエン酸、塩酸、乳酸ま
    たはリン酸である請求項8記載の持続性育毛製剤。
  10. 【請求項10】 更に、メントール及びパントテニルエ
    チルエーテルから成る群より選ばれる成分の1種または
    2種以上を含有する請求項1〜9の何れかの項記載の持
    続性育毛製剤。
  11. 【請求項11】 外用ローション剤である請求項1〜1
    0の何れかの項記載の持続性育毛製剤。
  12. 【請求項12】 外用エアゾール剤である請求項1〜1
    0の何れかの項記載の持続性育毛製剤。
  13. 【請求項13】 ゲル剤である請求項1〜10の何れか
    の項記載の持続性育毛製剤。
  14. 【請求項14】 0.1〜1.5%のミノキシジル含有育
    毛組成物において、1.3−ブチレングリコールまたは
    ジプロピレングリコール、およびグリセリンを配合する
    ことを特徴とする、育毛組成物の持効化方法。
  15. 【請求項15】 1,3−ブチレングリコールまたはジ
    プロピレングリコール、およびグリセリンの配合量が、
    育毛組成物全体の5〜30質量%である請求項14の持
    効化方法。
  16. 【請求項16】 1,3−ブチレングリコールまたはジ
    プロピレングリコール、およびグリセリンの配合比が、
    10:1〜1:4である請求項14または15の持効化
    方法。
JP2001106901A 2000-04-07 2001-04-05 持続性育毛製剤 Expired - Lifetime JP4892786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001106901A JP4892786B2 (ja) 2000-04-07 2001-04-05 持続性育毛製剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106499 2000-04-07
JP2000106499 2000-04-07
JP2000-106499 2000-04-07
JP2001106901A JP4892786B2 (ja) 2000-04-07 2001-04-05 持続性育毛製剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001348314A true JP2001348314A (ja) 2001-12-18
JP2001348314A5 JP2001348314A5 (ja) 2008-05-08
JP4892786B2 JP4892786B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=26589680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001106901A Expired - Lifetime JP4892786B2 (ja) 2000-04-07 2001-04-05 持続性育毛製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4892786B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519936A (ja) * 2005-12-16 2009-05-21 マレック,シェーン 局所投与用担体組成物およびそれを含む治療用配合物

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145217A (ja) * 1986-12-09 1988-06-17 Taisho Pharmaceut Co Ltd 経皮投与組成物
JPS63150211A (ja) * 1986-12-15 1988-06-22 Taisho Pharmaceut Co Ltd ミノキシジル配合外用剤
JPS63301811A (ja) * 1987-01-28 1988-12-08 Taisho Pharmaceut Co Ltd ミノキシジル配合軟膏剤
JPS6468310A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Shiseido Co Ltd Trichogenous and hair-tonic agent
JPH04193821A (ja) * 1990-11-27 1992-07-13 Takeo Kaneko 養毛化粧料
JPH0640860A (ja) * 1992-07-16 1994-02-15 Takeo Kaneko 養毛料
JPH09175950A (ja) * 1995-12-25 1997-07-08 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 塩化カルプロニウム含有組成物
JPH10265343A (ja) * 1997-01-23 1998-10-06 Taisho Pharmaceut Co Ltd 持効性育毛剤
JPH10279439A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Kureha Chem Ind Co Ltd 発毛育毛剤
JPH11349451A (ja) * 1998-06-08 1999-12-21 Taisho Pharmaceut Co Ltd 育毛剤
JP2000198719A (ja) * 1998-10-29 2000-07-18 Taisho Pharmaceut Co Ltd 発毛剤
JP2001288051A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Taisho Pharmaceut Co Ltd 育毛組成物
WO2001078662A1 (fr) * 2000-04-07 2001-10-25 Taisho Pharmaceutical Co. Ltd. Compositions de toniques capillaires a action durable
WO2001078541A2 (en) * 2000-04-18 2001-10-25 Specialized Bicycle Components Cycling shoe
JP2002512192A (ja) * 1998-04-22 2002-04-23 ソルテック リサーチ プロプライアタリィ リミティド 医薬組成物

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145217A (ja) * 1986-12-09 1988-06-17 Taisho Pharmaceut Co Ltd 経皮投与組成物
JPS63150211A (ja) * 1986-12-15 1988-06-22 Taisho Pharmaceut Co Ltd ミノキシジル配合外用剤
JPS63301811A (ja) * 1987-01-28 1988-12-08 Taisho Pharmaceut Co Ltd ミノキシジル配合軟膏剤
JPS6468310A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Shiseido Co Ltd Trichogenous and hair-tonic agent
JPH04193821A (ja) * 1990-11-27 1992-07-13 Takeo Kaneko 養毛化粧料
JPH0640860A (ja) * 1992-07-16 1994-02-15 Takeo Kaneko 養毛料
JPH09175950A (ja) * 1995-12-25 1997-07-08 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 塩化カルプロニウム含有組成物
JPH10265343A (ja) * 1997-01-23 1998-10-06 Taisho Pharmaceut Co Ltd 持効性育毛剤
JPH10279439A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Kureha Chem Ind Co Ltd 発毛育毛剤
JP2002512192A (ja) * 1998-04-22 2002-04-23 ソルテック リサーチ プロプライアタリィ リミティド 医薬組成物
JPH11349451A (ja) * 1998-06-08 1999-12-21 Taisho Pharmaceut Co Ltd 育毛剤
JP2000198719A (ja) * 1998-10-29 2000-07-18 Taisho Pharmaceut Co Ltd 発毛剤
JP2001288051A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Taisho Pharmaceut Co Ltd 育毛組成物
WO2001078662A1 (fr) * 2000-04-07 2001-10-25 Taisho Pharmaceutical Co. Ltd. Compositions de toniques capillaires a action durable
WO2001078541A2 (en) * 2000-04-18 2001-10-25 Specialized Bicycle Components Cycling shoe

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FRAGRANCE JOURNAL, vol. 17, no. 5, JPN6011044287, 15 May 1989 (1989-05-15), pages 104 - 109, ISSN: 0001999328 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519936A (ja) * 2005-12-16 2009-05-21 マレック,シェーン 局所投与用担体組成物およびそれを含む治療用配合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4892786B2 (ja) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5561264B2 (ja) 育毛組成物
JP4940527B2 (ja) 持続性育毛組成物
JP5699476B2 (ja) 発毛剤
JP2005314323A (ja) 育毛剤組成物
WO1998032417A1 (fr) Tonique capillaire persistant
JPH10265343A (ja) 持効性育毛剤
JP2002326913A (ja) 育毛組成物
JP4604489B2 (ja) 持続性育毛製剤
JP2023099672A (ja) 外用医薬組成物
JPWO2001076540A1 (ja) 育毛組成物
JP5780690B2 (ja) 発毛剤組成物
JP4892786B2 (ja) 持続性育毛製剤
JP2001288031A (ja) 育毛剤用添加剤及び育毛剤組成物
JP7379094B2 (ja) 外用液剤
JP6821916B2 (ja) 外用組成物
JP2021123586A (ja) 外用医薬組成物
JPH10218736A (ja) 育毛剤
JP2021167298A (ja) 外用医薬組成物
JP2021123587A (ja) 外用医薬組成物
JP2019137626A (ja) 発毛剤
JP2020172482A (ja) 外用医薬組成物
JPH10167934A (ja) 育毛剤
JPS61130207A (ja) 養毛剤

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080219

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20080227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4892786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term